1016万例文収録!

「earthly」に関連した英語例文の一覧と使い方(2ページ目) - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定


セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

earthlyを含む例文一覧と使い方

該当件数 : 160



例文

the Five Generations of the Earthly Deities in Japanese mythology 例文帳に追加

日本の神話における,地神五代という時代 - EDR日英対訳辞書

in Buddhism, the state of attaining grace in this earthly existence 例文帳に追加

この世で仏の恵みを受けること - EDR日英対訳辞書

the action of freeing the self from earthly desires 例文帳に追加

仏教において,煩悩の惑いを断ち切ること - EDR日英対訳辞書

the embodiment of a deity or spirit in some earthly form 例文帳に追加

神仏が姿を変えて現れたもの - EDR日英対訳辞書

例文

The tropical islands are an earthly paradise.例文帳に追加

その熱帯の島々はこの世の楽園だ - Eゲイト英和辞典


例文

Hawaii is called an earthly paradise. 例文帳に追加

ハワイは地上の楽園とよばれている。 - Tanaka Corpus

But Tenjin are not relieved from Bonno (earthly desires). 例文帳に追加

しかしながら煩悩から解き放たれては居ない。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

They are obsessed with, and suffered from, these delusions, and this is the world of Bonno (earthly desires). 例文帳に追加

それにとらわれ苦しんでいる煩悩の世界をいう。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

It was famous as an earthly paradise back in those days. 例文帳に追加

当時は、地上の楽園として有名だった。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

例文

Volume 4 Chigi Hongi (the original record of earthly deity worship) (Ichiden, Chishin Hongi), Izumo Myth 例文帳に追加

第4巻「地祇本紀(一云、地神本紀)」出雲神話。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

例文

to withdraw himself altogether from earthly desires. 例文帳に追加

世俗的な欲望を控えることはほとんどできません。 - Thomas a Kempis『キリストにならいて』

Learn now to contemn all earthly things, 例文帳に追加

すべての物を捨て去ることを、いま学びなさい。 - Thomas a Kempis『キリストにならいて』

It also represents 36 bonno (earthly human desires), and implies that earthly desires can be erased by making a round of pilgrimages to the 36 temples. 例文帳に追加

また、人間の煩悩三十六支を表し、三十六ヶ寺を巡拝することによって煩悩を消除する意味も含まれている。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

Shiiwaku: "Kore tada jinten (human world/celestial world) no shoka ni shite yuro no in nari (only creating the cause of earthly desires)." (The master said: "They are small accomplishments within spiritual darkness, and you are only creating the cause of earthly desires.) 例文帳に追加

師曰く「此れ但だ人天(人間界・天上界)の小果にして有漏の因なり(煩悩の因を作っているだけだ)。」 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

The view of Mars through earthly telescopes suggested that all was serene.例文帳に追加

地上の望遠鏡で火星の様子を見ると、穏やかそのものだった。 - Tatoeba例文

believed that our earthly life is all that matters 例文帳に追加

私たちの世俗の生活はそれだけで重要であると信じられている - 日本語WordNet

The view of Mars through earthly telescopes suggested that all was serene. 例文帳に追加

地上の望遠鏡で火星の様子を見ると、穏やかそのものだった。 - Tanaka Corpus

The vajra symbolizes Buddha's wisdom being a weapon that destroys Bonno (earthly desires). 例文帳に追加

金剛杵は、仏の智慧が煩悩を打破する武器であることを象徴している。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

Fear and anxiety arise from Bonno (earthly desires) originating in one's wants. 例文帳に追加

不安や恐怖の原因は自分の欲望に由来する煩悩にある。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

It is Bosatsu who eliminates lack of wisdom and Bonno (earthly desires) of the people, and breaks evils. 例文帳に追加

衆生の無智・煩悩を排除し、諸悪を毀壊する菩薩である。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

The shrine enshrines seven Amatsukami (heavenly gods) and five Kunitsukami (earthly deities). 例文帳に追加

祭神は天神(あまつかみ)7柱、地神(くにつかみ)5柱の12神。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

"for the horses of Achilles are not earthly steeds, but divine; 例文帳に追加

「なんとなれば、アキレウスの馬は、地上の馬ではのうて、天上のもの。 - Andrew Lang『トロイア物語:都市の略奪者ユリシーズ』

By two wings is man lifted above earthly things, 例文帳に追加

人は二つの羽によってこの世の事柄から引き上げられます。 - Thomas a Kempis『キリストにならいて』

It is believed that the number of 108 represents the number of earthly desires, each bead of juzu represents 108 Buddha who preside over each earthly desire and juzu suffers all earthly desires of human beings. 例文帳に追加

108という数は煩悩の数を表すとされ、数珠の珠はそれぞれの煩悩を司る108の仏を表し、人間のあらゆる煩悩を数珠が受けるとされている。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

These withering flowers are painted as symbols of the transience of earthly glories. 例文帳に追加

これらの枯れそうな花は地上の栄華のはかなさのたとえとして描かれている. - 研究社 新和英中辞典

a commodity or good associated with the earthly, rather than the spiritual, existence of human beings 例文帳に追加

霊的なもの、人間の存在よりもむしろに世間に関連している商品または利益 - 日本語WordNet

the taking up of the body and soul of the Virgin Mary when her earthly life had ended 例文帳に追加

彼女の現実の人生が終わった、聖母マリアの全身全霊が上に上り始めること - 日本語WordNet

It is also a rank with overcoming Bonno (earthly desires), and is seen as being the same as Buddha and Nyorai. 例文帳に追加

なお一切の煩悩を断じ尽くした位で、仏・如来と同一視される。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

Do not doubt even if you have sinned, as the saint said "be proud to say you are a being with earthly desires." 例文帳に追加

我身わろしとても疑(うたご)うべからず、自身はこれ煩悩具足せる凡夫なりと宣(のたま)えり。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

These Susano's conducts are generically called 'amatsu-tsumi (heavenly sin) and kunitsu-tsumi (earthly sin) in the Oharae no kotoba (the great purification). 例文帳に追加

大祓詞では、このスサノオの行いを総称して「天つ罪・国つ罪」としている。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

It is also considered that beating the belly of fish helped one throw up his/her earthly desires. 例文帳に追加

そして、魚の腹をたたくことで煩悩を吐き出させる、という意味合いが有ったともされる。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

On the wall, above the grave of each, is placed the emblem of earthly grandeur, a kingly crown; 例文帳に追加

壁にはそれぞれのお墓の上に、この世での偉大さを表す紋章、王族の冠がついていました。 - Hans Christian Andersen『絵のない絵本』

Thus were they poor in earthly things, but rich above measure in grace and virtue. 例文帳に追加

地上での生活は貧しかったにもかかわらず、恵みと人徳においては豊かでした。 - Thomas a Kempis『キリストにならいて』

Then a strict life and sincere penitence shall bring deeper pleasure than all earthly delight. 例文帳に追加

人生の厳しさと激しいpenancesは、すべての世俗的な喜びよりも喜ばしいものとなるでしょう。 - Thomas a Kempis『キリストにならいて』

Now indeed even the first covenant had ordinances of divine service, and an earthly sanctuary. 例文帳に追加

ところで,最初の契約にも,神的な奉仕の法令と地上の聖所とがありました。 - 電網聖書『ヘブライ人への手紙 9:1』

The term "higan" refers to enlightenment or escape from earthly desires, and refers to the 'other side' as opposed to the term 'shigan' (this side) which means this world filled with earthly desires and doubt. 例文帳に追加

彼岸(ひがん)とは、煩悩を脱した悟りの境地のことで、煩悩や迷いに満ちたこの世をこちら側の岸「此岸」(しがん)と言うのに対して、向う側の岸「彼岸」という。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

If I have told you earthly things, and ye believe not, how shall ye believe, if I tell you of heavenly things?例文帳に追加

わたしが地上のことを語っているのに、あなたがたが信じないならば、天上のことを語った場合、どうしてそれを信じるだろうか - Tatoeba例文

day at the end of time following Armageddon when God will decree the fates of all individual humans according to the good and evil of their earthly lives 例文帳に追加

俗世でのよい行いと悪い行いに応じて神が人間の運命に判決を下すハルマゲドンに続く時間の終焉における日 - 日本語WordNet

celebration in the Roman Catholic Church of the Virgin Mary's being taken up into heaven when her earthly life ended 例文帳に追加

聖母マリアがこの世での人生を終えたときに天国に昇っていったことを祝う、ローマカトリック教会の祝賀 - 日本語WordNet

celebration in the Eastern Orthodox Church of the Virgin Mary's being taken up into heaven when her earthly life ended 例文帳に追加

聖母マリアがこの世での人生を終えたときに天国に昇っていったことを祝う、東方正教会の祝賀 - 日本語WordNet

The disciple who achieved supreme enlightenment was called Arakan, and he was positioned as a saint who was delivered from earthly bondage by the sermons of Shaka as Buddha. 例文帳に追加

最高の悟りを得た仏弟子は阿羅漢(アラカン 如来十号の一)と呼ばれ、仏である釈迦の教法によって解脱した聖者と位置づけられた。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

It is shown as a figure of anger in order to relieve the living things who suffer earthly desires and for whom relief is more difficult to find. 例文帳に追加

煩悩をかかえ、もっとも救いがたい衆生をも力ずくで救うために、忿怒の姿をしている。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

It is said that this is a muddy color and shows the relief of the living things in the mud of earthly desires. 例文帳に追加

これはどぶ泥の色ともいわれ、煩悩の泥の中において衆生を済度せんことを表しているといわれる。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

It is said that this shows the pious act of cutting away 11 kinds of ignorance and the earthly desires (無明煩悩) of living things, and to open Buddhahood. 例文帳に追加

これは衆生の十一品類の無明煩悩を断ち、仏果を開かしめる功徳を表すとされる。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

The name of Gakko Bosatsu means to be free from the burning earthly desires of life and death of living things with the coolness of the moon. 例文帳に追加

月光菩薩は月の様な清涼をもって衆生の生死煩悩の焦熱から離れるという意味がある。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

The prayer for safety and good health: to pray to circumvent various calamities including drought, wind storms, floods, earthquakes, and fires; personal sufferings and the overcoming of earthly desires are also included in the prayer. 例文帳に追加

息災法(そくさいほう)…災害のないことを祈るもので、旱魃、強風、洪水、地震、火事をはじめ、個人的な苦難、煩悩も対象。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

Whatever we may do, we can't be free from desires (earthly desires); any deed based upon them is nothing but evil (Bonnojoku: defiled passion). 例文帳に追加

何を行うにしろ我々には欲望(煩悩)があり、その計らいによる行為はすべて悪(煩悩濁)でしかない。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

It is said that his travel to Ming and meeting with many high priests there enabled Chushin ZEKKAI to acquire the skills to compose earthly poetry and Shirokubun (Chinese verses using four-six form). 例文帳に追加

この明への渡海により、絶海中津は多くの高僧らと出会ったことで、俗的詩文の風と四六文の技法を身につけたと言われている。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

This is a doctrine of the Tendai Sect which divides into three stages the process from the sowing of the seeds of Buddhahood in people's field of the mind by Buddha to Gedatsu (being liberated from earthly desires and the woes of man). 例文帳に追加

仏が衆生の心田(しんでん)に成仏の種を蒔いてから解脱するまでの順序を3つに分類した天台宗の教義である。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

例文

There are other theories that it is to devote three treasures of Buddhism, 'Buddha, sutras and priesthood,' and that it is to cast away three poisonous earthly desires (greed, anger and complaint) one by one. 例文帳に追加

また「仏・法・僧」の三宝に捧げるという説、又は三毒の煩悩(貪り、いかり、愚痴)を一つずつなくすという説がある。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

索引トップ用語の索引



  
Eゲイト英和辞典
Copyright © Benesse Holdings, Inc. All rights reserved.
  
Tanaka Corpusのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
 Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France.
  
本サービスで使用している「Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス」はWikipediaの日本語文を独立行政法人情報通信研究機構が英訳したものを、Creative Comons Attribution-Share-Alike License 3.0による利用許諾のもと使用しております。詳細はhttp://creativecommons.org/licenses/by-sa/3.0/ および http://alaginrc.nict.go.jp/WikiCorpus/ をご覧下さい。
  
Tatoebaのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France
  
研究社 新和英中辞典
Copyright (c) 1995-2024 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
  
EDR日英対訳辞書
Copyright © National Institute of Information and Communications Technology. All Rights Reserved.
  
日本語WordNet
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2024 License. All rights reserved.
WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved.License
  
この対訳コーパスは独立行政法人情報通信研究機構の集積したものであり、Creative Commons Attribution-Share Alike 3.0 Unportedでライセンスされています。
  
原題:”Tales of Troy: Ulysses, the sacker of cities by Andrew Lang”

邦題:『トロイア物語:都市の略奪者ユリシーズ』
This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

Copyright on Japanese Translation (C) 2001 Ryoichi Nagae 永江良一
本翻訳は、この著作権表示を付すかぎりにおいて、訳者および著者に一切断ることなく、商業利用を含むあらゆる形で自由に利用し複製し配布することを許諾します。改変を行うことも許諾しますが、その場合は、この著作権表示を付すほか、著作権表示に改変者を付加し改変を行ったことを明示してください。
  
原題:”What the Moon Saw”

邦題:『絵のない絵本』
This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

katokt訳(katokt@pis.bekkoame.ne.jp) <mailto:katokt@pis.bekkoame.ne.jp>
&copy; 2003 katokt プロジェクト杉田玄白 <http://www.genpaku.org/>
正式参加作品(http://www.genpaku.org/)
本翻訳は、この版権表示を残す限りにおいて、訳者および著者にたいして許可をとったり使用料を支払ったりすることいっさいなしに、商業利用を含むあらゆる形で自由に利用・複製が認められる。(「この版権表示を残す」んだから、「禁無断複製」とかいうのはダメだね、もちろん)
  
原題:”The Imitation of Christ”

邦題:『キリストにならいて』
This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

本翻訳はパブリックドメインに置かれている。
http://www.hyuki.com/
http://www.hyuki.com/imit/imit1.html
  
電網聖書はパブリック・ドメインに置かれます。電網聖書は,The World English Bible (WEB)を土台とした新しい日本語訳です。この草稿は2002年3月3日版です。
The World English Bible is dedicated to the Public Domain.
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS