1016万例文収録!

「field-effect transistor」に関連した英語例文の一覧と使い方(61ページ目) - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > field-effect transistorの意味・解説 > field-effect transistorに関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

field-effect transistorの部分一致の例文一覧と使い方

該当件数 : 3045



例文

A memory element 1 comprises a field effect transistor element which is composed of two impurity diffusion areas 11, a gate electrode 13, and a gate insulating layer 12 on a p-type silicon board 10; and a variable resistance element which is composed of a lower electrode 19, an upper electrode 21, and a variable resistance layer 20 interposed between the lower and upper electrodes 19, 21.例文帳に追加

メモリ素子1は、p型シリコン基板10に、2箇所の不純物拡散領域11とゲート電極13およびゲート絶縁層12から構成される電界効果型トランジスタ素子部と、下部電極19と上部電極21とで可変抵抗層20を挟み構成された可変抵抗素子部とからなる。 - 特許庁

Plural memory cells are divided into blocks of one or more, memory cells in each block are provided on the same semiconductor substrate 10, and a memory cell is composed of a field effect transistor having a source 14a, a drain 14b, a floating gate 16, and a control gate 18, and their sources are commonly coupled so as to be connected electrically.例文帳に追加

複数のメモリセルは1以上のブロックに分割され、各ブロック内のメモリセルは、同一の半導体基体10上に設けられ、ソース14a・ドレイン14b、浮遊ゲート16および制御ゲート18を有する電界効果トランジスタによりそれぞれ構成され、それらのソースが互いに電気的に接続されるように共通に繋がっている。 - 特許庁

The silicon layer is doped with ions at an angle based on the height of a second field effect transistor adjacent to the first one so that ions of a predetermined type, which have concentration that is the same as that of a portion adjacent to the channel region of the silicon layer and is not equal to zero, are implanted into one portion of the channel region.例文帳に追加

シリコン層は、シリコン層のチャネル領域に隣接する部分と同じゼロでない濃度の特定のタイプのイオンがチャネル領域の一部に注入されるように、第1電界効果型トランジスタに隣接する第2電界効果型トランジスタの高さに基づいた角度でイオンをドープされている。 - 特許庁

In the field effect transistor of the double-hetero structure including channel layers 5 sandwiched in the upper and lower portions by a couple of carrier supplying layers 3a, 3b, higher electron mobility can be attained by setting doping concentration of the upper carrier supplying layer 3a to 2 to 4 times the doping concentration of the lower carrier supplying layer 3b.例文帳に追加

上下に二つのキャリア供給層3a、3bで挟まれたチャネル層5を有するダブルヘテロ構造の電界効果トランジスタにおいて、上側のキャリア供給層3aのドーピング濃度を下側のキャリア供給層3bのドーピング濃度の2〜4倍の範囲内することにより、より高い電子移動度が得られる。 - 特許庁

例文

To provide a shift register circuit which is constituted by using field effect transistors and in which malfunction and an operation characteristic can be improved by suppressing variation of a transistor characteristic caused by a time integration value of a signal level applied to a gate electrode, its drive control method, a display driving device, and a readout driving device.例文帳に追加

電界効果トランジスタを用いて構成されるシフトレジスタ回路において、ゲート電極に印加される信号レベルの時間積分値に起因するトランジスタ特性の変動を抑制して、誤動作や動作特性の改善を図ることができるシフトレジスタ回路及びその駆動制御方法並びに表示駆動装置、読取駆動装置を提供する。 - 特許庁


例文

A source region 12, a source extension region 10 connected with the source region 12, and a junction field effect transistor (JFET) extension region 11 connected with a JFET region are formed in each well region 20, and the region between the source extension region 10 and the JFET extension region 11 becomes a channel region.例文帳に追加

各ウェル領域20には、ソース領域12、当該ソース領域12に接続したソースエクステンション領域10、およびJFET領域に接続したJFETエクステンション領域11が形成され、ソースエクステンション領域10とJFETエクステンション領域11の間がチャネル領域となる。 - 特許庁

A field-effect transistor 10 includes a source 18s and a drain 18d formed in a surface region of a semiconductor active layer 13 comprising a group III nitride semiconductor, a gate electrode 15 formed on the semiconductor active layer 13 through a gate oxide film 14, and a passivation film 20 formed on the semiconductor active layer 13 between the gate electrode 15 and the drain 18d.例文帳に追加

電界効果トランジスタ10は、III族窒化物半導体から成る半導体活性層13の表面領域に形成されたソース18s及びドレイン18dと、半導体活性層13上にゲート酸化膜14を介して形成されたゲート電極15と、ゲート電極15とドレイン18dの間の半導体活性層13上に形成されたパッシべーション膜20とを備える。 - 特許庁

To provide the structure of a fin-type field-effect transistor (FinFET) having an embedded oxide layer 130 on a substrate 110, at least one-layer first structure 112 on the embedded oxide layer and at least one-layer second fin structure 114 on the embedded oxide layer and a manufacturing method of the same.例文帳に追加

基板110の上の埋め込み酸化膜層130、この埋め込み酸化膜層の上にある少なくとも1層の第1のフィン構造112、およびこの埋め込み酸化膜層の上にある少なくとも1層の第2のフィン構造114を有するフィン型電界効果トランジスタ(FinFET)の構造および製造方法を提供すること。 - 特許庁

The semiconductor element 4 is formed in a self-alignment manner in which magnetic contact is made in the first electrode 2 and the second electrode 3 with respect to a source electrode 22 and a drain electrode 23 having a magnetized layer of a magnetic material by connecting the two electrodes so that the field-effect transistor 20 is formed.例文帳に追加

帯磁した磁性体層を有するソース電極22およびドレイン電極23に対し、両電極間をつなぎ、それぞれの電極に対し第1の電極部2および第2の電極部3において磁力で接触する配置を、半導体素子4に自己整合的に形成させ、電界効果トランジスタ20を作製する。 - 特許庁

例文

The heterojunction field effect transistor comprises a nitride semiconductor layer including a barrier layer 4 and a cap layer 5 formed thereon, a gate electrode 10 provided on the nitride semiconductor layer so that the lower part is buried therein, and a drain electrode 8 and a source electrode 9 provided, respectively, on both sides of the gate electrode 10 with a space between one other.例文帳に追加

本発明のヘテロ接合電界効果型トランジスタは、バリア層4及びバリア層4上に形成されたキャップ層5を含む窒化物半導体層と、前記窒化物半導体層に下部を埋没するようにして窒化物半導体層上に設けられたゲート電極10と、ゲート電極10の両側に離間して夫々設けられたドレイン電極8及びソース電極9とを備える。 - 特許庁

例文

This field-effect transistor includes a source 43 formed in the sidewall of a trench, a drain 42 formed in the semiconductor main body and provided with a surface in common with the upper face of the semiconductor main body, a channel region including both vertical and horizontal parts, and a polycrystalline silicon gate at the upper part of the trench.例文帳に追加

この電界効果トランジスタは、トレンチの側壁内に形成されたソース43、半導体本体内に形成された、そして半導体本体の上面と共通の表面を有するドレイン42、及び垂直と水平の両方の部分を含むチャネル領域、及びトレンチの上部の多結晶シリコンゲートとを含んでいる。 - 特許庁

In the semiconductor integrated circuit apparatus, a drain D, a gate G, a source S, and a back gate BG in a high-concentration diffusion region are formed in this order, and an insulating gate field effect transistor having a drain output terminal pad is included.例文帳に追加

ドレインD、ゲートG、ソースS及び高濃度拡散領域のバックゲートBGが、この順序で形成され、ドレイン出力端子padを有する絶縁ゲート電界効果型トランジスタを含む半導体集積回路装置において、バックゲート用に形成された前記高濃度拡散領域の一部分の、ドレイン出力端子padが設けられた位置とは反対側のみに金属配線を設ける。 - 特許庁

The semiconductor device has a field effect transistor formed of a semiconductor substrate, a gate insulation film formed on the substrate and a gate electrode formed on the gate insulation film, wherein the gate insulation film contains silicon oxynitride (SiON) as a major component and the state of strain of the gate insulation film is a compression strain state.例文帳に追加

半導体基板と、前記基板上に形成されるゲート絶縁膜と、前記ゲート絶縁膜の上に形成されるゲート電極とを有する電界効果型トランジスタが形成され、前記ゲート絶縁膜が酸窒化シリコン(SiON)を主成分とし、前記ゲート絶縁膜のひずみ状態が圧縮ひずみ状態であることを特徴とする半導体装置である。 - 特許庁

In the hetero-junction field effect transistor element 100, a distance between an intersection A 110 of primary gate wiring 105 and secondary wiring 106 and an intersection B 116 of a gate electrode 102a as one end in a plurality of gate electrodes 102 and the primary gate wiring 105 is set at 10 μm or less.例文帳に追加

ヘテロ接合型電界効果トランジスタ素子100において、第1次ゲート配線105と第2次ゲート配線106の交点A:110と、複数のゲート電極102において一方の端をなすゲート電極102aと第1次ゲート配線105との交点B:116の間の距離は10μm以下となるよう配置されている。 - 特許庁

A semiconductor device is a p-channel MOS field-effect transistor which comprises a semiconductor substrate, a gate oxide film provided on the semiconductor substrate, a gate electrode provided on the gate oxide film, and two p^+ source/drain diffusion regions formed in an n-well region in the semiconductor substrate, each having a p^- offset region.例文帳に追加

半導体装置は、半導体基板と、半導体基板上に設けられたゲート酸化膜と、ゲート酸化膜上に設けられたゲート電極と、半導体基板内のnウエル領域に形成され、それぞれP^−のオフセット領域を有する2つのP^+のソース/ドレイン拡散領域とを有する、Pチャネル型MOS電界効果トランジスタである。 - 特許庁

A field effect transistor includes: a thin oxide semiconductor with a thickness of 1 nm or more and 30 nm or less formed approximately perpendicular to an insulation surface; a gate insulation film formed covering the oxide semiconductor; and stripe-shaped gates each with a width of 10 nm or more and 100 nm or less formed covering the gate insulation film.例文帳に追加

絶縁表面に略垂直に形成された厚さが1nm以上30nm以下の薄片状の酸化物半導体と、前記酸化物半導体を覆って形成されたゲート絶縁膜と、前記ゲート絶縁膜を覆って形成されたストライプ状の幅10nm以上100nm以下のゲートを有する電界効果トランジスタ。 - 特許庁

To reduce power consumption for deciding a logic level of a data bus supplied with the memory cell read-out data in a synchronous DRAM output circuit and to generate an output of a nearly source voltage level by latching the memory cell read-out data, generating a boosted voltage based on the latched data and driving an n-channel field effect transistor.例文帳に追加

シンクロナスDRAMの出力回路において、メモリセル読み出しデータが供給されるデータバスの論理レベルを確定するための消費電力を低減するとともに、メモリセル読み出しデータをラッチし、ラッチしたデータに基づいて昇圧された電圧を発生させてnチャネル電界効果トランジスタを駆動することでほぼ電源電圧レベルの出力を発生できるようにする。 - 特許庁

The field effect transistor includes: a first semiconductor layer 14 made of a first group III-V nitride; a second semiconductor layer 15 formed on the first semiconductor layer 14, made of a second group III-V nitride and having a gate recess 16 for exposing the first semiconductor layer 14; and a gate electrode 18 formed on the gate recess 16 in the first semiconductor layer 14.例文帳に追加

電界効果トランジスタは、第1のIII−V族窒化物からなる第1の半導体層14と、第1の半導体層14の上に形成された第2のIII−V族窒化物からなり、第1の半導体層14を露出するゲートリセス部16を有する第2の半導体層15と、第1の半導体層14におけるゲートリセス部16の上に形成されたゲート電極18とを備えている。 - 特許庁

To provide a solution for forming an insulating thin film that can be applied at low temperature, has high insulation and dielectric constant properties, and allows surface processing, the insulating thin film formed using the same, a field effect transistor having superior performance using the insulating thin film as a gate insulating layer and a method of manufacturing the same, and an image display device.例文帳に追加

低温で塗布形成可能で高い絶縁性と誘電率を有し、かつ表面処理可能な絶縁性薄膜の形成用溶液、それを用いて形成した絶縁性薄膜、絶縁性薄膜をゲート絶縁層として用いることで優れた性能を有する電界効果型トランジスタ及びその製造方法並びに画像表示装置を提供する。 - 特許庁

The field effect transistor (FET) includes a plurality of device layers disposed vertically in a stack, each device layer has a source region, a drain region and a plurality of nanowire channels 110 connecting the source region and the drain region, wherein the source and drain regions of one or more of the device layers are doped with an n-type dopant or a p-type dopant.例文帳に追加

電界効果トランジスタ(FET)インバータは、スタック内で垂直方向に配置された複数のデバイス層を含み、各デバイス層は、ソース領域、ドレイン領域、及びソース領域とドレイン領域を接続する複数のナノワイヤ・チャネル110を有し、ここで1つ又は複数のデバイス層のソース及びドレイン領域はn型ドーパント、又はp型ドーパントでドープされる。 - 特許庁

In the field effect transistor wherein a substrate 10, a diamond semiconductor layer 11, and a compound semiconductor layer 12 are formed in this order, the diamond semiconductor layer 11 is formed of (111)-plane diamond and the compound semiconductor layer 12 is formed of a (0001)-plane hexagonal compound semiconductor or (111)-plane hexagonal compound semiconductor.例文帳に追加

基板10、ダイヤモンド半導体層11、化合物半導体層12がこの順で形成された電界効果トランジスタにおいて、ダイヤモンド半導体層11を(111)面ダイヤモンドにより構成すると共に、化合物半導体層12を(0001)面の六方晶化合物半導体、あるいは、(111)面の立方晶化合物半導体により構成する。 - 特許庁

With the use of a mis-orientated wafer 10 with a plurality of steps 11 and terraces 12 formed by rearranged surface silicon atoms, a MOS field-effect transistor is structured with a very thin crystalline silicon dioxide film 15 which is grown epitaxially on the terrace 12 of the wafer 10 as a gate insulating film.例文帳に追加

表面シリコン原子の再配列によって形成した複数のステップ11およびテラス12を有するミスオリエンテーション基板10を用いて、その基板10のテラス12上にエピタキシャル成長させた極薄の結晶質二酸化シリコン膜15をゲート絶縁膜としてMOS電界効果型トランジスタを構成する。 - 特許庁

In a molecular TFT (molecular electric field effect transistor) 10 including a nano-tube 15, a drain electrode 12 and a source electrode 13 are formed on substrate 11 via an insulating film, and the nano-tube 15 is disposed between the drain electrode 12 and the source electrode 13, and is covered with a ferroelectric 18.例文帳に追加

ナノチューブ15を含んでなっている分子TFT(分子電界効果トランジスタ)10であって、基板11上に絶縁膜を介してドレイン電極12及びソース電極13が形成され、ドレイン電極12とソース電極13との間にナノチューブ15が配置されるとともに、ナノチューブ15が強誘電体18によって被覆されている。 - 特許庁

The insulated gate field effect transistor has a channel forming region of a semiconductor substrate for internally forming a channel layer and opposing a gate electrode 19 through a gate insulating film 17, and a source-drain region 10 having a conductivity type reverse to that of the channel forming region and formed separately in contact with the channel forming region.例文帳に追加

ゲート絶縁膜17を介してゲート電極19と対向し、内部にチャネル層が形成される半導体基板のチャネル形成領域と、当該チャネル形成領域と逆の導電型を有し、チャネル形成領域に各々接し互いに離れて形成されているソース・ドレイン領域10と、を有する。 - 特許庁

Semiconductor device includes a field effect transistor having a gate electrode comprised of side wall insulating films on a plurality of active regions, and a wiring formed on an element isolation region by using the same material as the gate electrode where the side wall insulating films are selectively removed and then a silicide layer thicker than that of the gate electrode is formed.例文帳に追加

半導体装置は、複数の活性領域にサイドウォール絶縁膜を備えたゲート電極を持つ電界効果トランジスタを有し、素子分離領域上にゲート電極と同一材料を用いて形成された配線を有し、素子分離領域上ではサイドウォール絶縁膜が選択的に除去され、ゲート電極のシリサイド層より厚いシリサイド層が形成される。 - 特許庁

The junction type field effect transistor formed on a semiconductor substrate 100 is constituted with inclusion of a source region 101, a drain region 102, a channel region 103 formed between the source region 101 and the drain region 102, and a gate region 107 formed under at least the channel region 103.例文帳に追加

半導体基板100に形成された接合形電界効果トランジスタは、ソース領域101と、ドレイン領域102と、ソース領域101とドレイン領域102との間に形成されたチャネル領域103と、少なくともチャネル領域103の下に形成されたゲート領域107とを含で構成される。 - 特許庁

Thus, in the case of manufacturing a heterojunction field-effect transistor, a light emitting diode or a laser diode or the like by using GaN and AlGaN, by using GaGdN containing Gd, a crystal is grown in the state of keeping a substrate temperature fixed, and the nitride based III-V compound semiconductor device is manufactured without lowering the performance.例文帳に追加

したがって、GaNやAlGaNを用いてヘテロ接合電界効果型トランジスタ、発光ダイオード、またはレーザダイオードなどを作製する場合に、Gdを含むGaGdNを用いることによって基板温度を一定に保った状態で結晶を成長させることができ、性能を落とすことなく窒化物系III−V族化合物半導体装置の作製が可能となる。 - 特許庁

To provide a semiconductor epitaxial wafer used suitably in case of preventing a part (conductive layer) from being formed in high conductivity into a buffer layer by mixing a conductive dopant into an epitaxial layer, and, as a result, realizing to produce, a field effect transistor with high property (FET, HEMT, etc.).例文帳に追加

半導体エピタキシャルウェハの上に高電子移動度トランジスタを含む電界効果トランジスタやヘテロ接合バイポーラトランジスタなどの電子デバイスを作製した際に、エピタキシャル層の中に導電性不純物が混入することによって、バッファ層の中に高い導電性を有する部分(導電層)が形成されるのを防止し、その結果、高い特性を実現する半導体エピタキシャルウェハを提供する。 - 特許庁

A second silicon carbide semiconductor layer 11 having a band gap larger than that of a first silicon carbide semiconductor layer 10 is formed in the first silicon carbide semiconductor layer 10 to form a channel region in a Schottky gate type field effect transistor on one side of an interface between the first and second semiconductor layers 10 and 11.例文帳に追加

第1の炭化珪素半導体層10に、それよりもバンドギャップの大きい第2の炭化珪素半導体層11を形成することにより、ショットキーゲート型電界効果トランジスタにおけるチャネル領域を第1の炭化珪素半導体層10の、第2の炭化珪素半導体層11との界面側に形成する。 - 特許庁

The MOS field effect transistor type quantum dot light-emitting element comprises a semiconductor substrate, a tunnel SiO_2 layer formed on the semiconductor substrate, a quantum dot which includes Ge nucleus within Si shell formed on the tunnel SiO_2 layer, a control SiO_2 layer formed on the quantum dot and tunnel SiO_2 layer, and a gate electrode layer formed on the control SiO_2 layer.例文帳に追加

MOS電界効果トランジスタ型量子ドット発光素子は、半導体基板と、該半導体基板上に形成されたトンネルSiO_2層と、該トンネルSiO_2層上に形成されたSi殻内にGe核を内包した量子ドットと、該量子ドット上及び前記トンネルSiO_2層上に形成されたコントロールSiO_2層と、該コントロールSiO_2層上に形成されたゲート電極層と、を有する。 - 特許庁

An emitter electrode 11 is electrically connected with an emitter area 3 of each of the first and second insulated-gate field-effect transistor parts 32; is electrically connected with each of the first and second stabilization plates 5b; and is arranged, with an insulating layer 4b interposed, on the entire surface of the first principal surface 1A sandwiched between the first and second stabilization plates 5b.例文帳に追加

エミッタ電極11は、第1および第2の絶縁ゲート型電界効果トランジスタ部32の各々のエミッタ領域3と電気的に接続され、かつ第1および第2の安定化プレート5bの各々と電気的に接続され、かつ第1および第2の安定化プレート5bに挟まれる第1主面1Aの全面上において絶縁層4bを介在して配置されている。 - 特許庁

The method of manufacturing the movable gate type field-effect transistor includes a movable gate forming stage of forming a movable gate on a composite sacrificial layer having a first sacrificial layer 15 and a second sacrificial layer 16, a second sacrificial layer removing stage of etching the second sacrificial layer 16 away, and a first sacrificial layer removing stage of etching the first sacrificial layer 15 away.例文帳に追加

第1犠牲層15と、第2犠牲層16と、を有する複合犠牲層の上に可動ゲートが形成される可動ゲート形成工程と、第2犠牲層16がエッチング除去される第2犠牲層除去工程と、第1犠牲層15がエッチング除去される第1犠牲層除去工程と、を備える可動ゲート型電界効果トランジスタの製造方法とした。 - 特許庁

The field effect transistor includes a gate electrode film 14, the plurality of semiconductor nanowires 11 disposed so as to pass through the gate electrode film 14, a source electrode film 12 formed so as to be in contact with one end of each of the semiconductor nanowires 11 to connect them, and a drain electrode film 13 formed so as to be in contact with the other end of each of the semiconductor nanowires to connect them.例文帳に追加

本発明の電界効果トランジスタは、ゲート電極膜14と、ゲート電極膜14を貫通するように配置された複数の半導体ナノワイヤ11と、半導体ナノワイヤ11のそれぞれの一端に接触してそれらを接続するように形成されたソース電極膜12と、半導体ナノワイヤのそれぞれの他端に接触してそれらを接続するように形成されたドレイン電極膜13とを含む。 - 特許庁

A field-effect transistor is formed on a substrate 101 by sequentially stacking a first nitride semiconductor layer 102 serving as a nucleation layer, a second nitride semiconductor layer 103 having a larger electron affinity than the first nitride semiconductor layer 102, and a third nitride semiconductor layer 104 having a smaller electron affinity than the second nitride semiconductor layer 103.例文帳に追加

電界効果型トランジスタは、基板101上に、核形成層として機能する第一の窒化物半導体層102と、第一の窒化物半導体層102よりも電子親和力の大きい第二の窒化物半導体層103と、第二の窒化物半導体層103よりも電子親和力の小さい第三の窒化物半導体層104とを順に積層して形成されている。 - 特許庁

A bipolar transistor and a field effect transistor (especially a MOS transistor) are formed on the same substrate.例文帳に追加

バイポーラトランジスタと電界効果トランジスタ(特にMOSトランジスタ)を同一基板上に形成する半導体装置の製造方法において、半導体基板1上の全面に絶縁膜16を形成する工程と、MOSトランジスタ部分の絶縁膜16に開口を設け、開口底部にゲート絶縁膜22を形成する工程と、少なくともMOSトランジスタを被覆するレジスト23を形成する工程と、バイポーラトランジスタ部分の絶縁膜16にRIEを行い、開口側壁に高分子膜を堆積させながら開口を設ける工程と、前記高分子膜を除去する工程と、バイポーラトランジスタおよびMOSトランジスタの開口内に導電体層24を形成する工程とを有する半導体装置の製造方法。 - 特許庁

An organic semiconductor device comprises an organic semiconductor layer which constitutes an active layer of the organic semiconductor thin film transistor and has an electric field effect mobility; source-drain electrodes formed in the organic semiconductor layer; and an organic compound molecular layer for controlling the threshold voltage formed in the organic semiconductor layer at the source-drain electrodes in piles, and forming a charge transfer interface at an interval to the semiconductor layer.例文帳に追加

有機半導体薄膜トランジスタの活性層を構成し、電界効果移動度を有する有機半導体層と、有機半導体層に形成されたソース、ドレイン電極と、ソース・ドレイン電極間の該有機半導体層に重ねて形成され、有機半導体層との間において電荷移動界面を形成するしきい値電圧制御用有機化合物分子層を備えたことを特徴とする有機半導体装置によって解決される。 - 特許庁

A field effect transistor uses carbon nanotubes as channels, wherein the drain electrode and the source electrode are connected in series with a plurality of carbon nanotubes, and carbon nanotubes 1, in contact with the gate via a gate insulating layer, are doped to have an n-type or a p-type, and carbon nanotubes 2, in contact with the source and drain electrodes, are doped in a complementary fashion with the carbon nanotubes 1.例文帳に追加

本発明に係る電界効果型トランジスタは、カーボンナノチューブをチャネルに用いる電界効果型トランジスタにおいて、ドレイン電極とソース電極が複数のカーボンナノチューブで直列に接続されていて、ゲートとゲート絶縁層を介して接しているカーボンナノチューブ1がn型またはp型にドーピングされて、ソースおよびドレイン電極と接触しているカーボンナノチューブ2がカーボンナノチューブ1とは相補的にドーピングされていることを特徴とする。 - 特許庁

In the semiconductor device, a MOSFET (Metal-Oxide Semiconductor Field Effect Transistor) 20 for rectification and a MOSFET 21 for commutation and then an IC22 for drive for driving them are packaged in one package.例文帳に追加

整流用MOSFET20と転流用MOSFET21、及びこれらを駆動する駆動用IC22を一つのパッケージに実装した半導体装置において、整流用MOSFET20、金属板25、転流用MOSFET21を積層し、主回路の電流はパッケージの裏面から表面に向かって流れ、金属板25はパッケージ内の配線を経由して出力端子に繋がり、駆動用IC22と整流用MOSFET20、及び転流用MOSFET21を繋ぐ配線にワイヤボンディング23を用い、全ての端子が同一面に配置されている。 - 特許庁

The semiconductor modulator element formed on a semiconductor substrate 1 having a diameter of 50 mm and a warp of 10 μm or more is composed of a field effect transistor having a dual gate structure having a semiconductor-made channel 2, a source electrode 3 and a drain electrode 4 ohmically contacted with the channel 2, and a first and second gate electrodes 5, 6 formed on the channel 2.例文帳に追加

50mmの直径を有し、10μm以上の反りを有する半導体基板1の上に形成された半導体変調素子であって、半導体よりなるチャネル2と、チャネル2にオーミック接触するソース電極3およびドレイン電極4と、チャネル2上に形成された第1のゲート電極5および第2のゲート電極6とを有するデュアルゲート構造の電界効果トランジスタで構成されていることを特徴とする半導体変調素子を構成する。 - 特許庁

The field effect transistor is characterized in that: a drain electrode and a source electrode are arranged on an insulating layer; a gate electrode is arranged under the insulating layer; a semiconductor active layer is provided between the drain and source electrodes arranged on the insulating layer; the drain electrode and/or source electrode comprises one or a plurality of carbon nano tubes; and the semiconductor active layer is an organic semiconductor.例文帳に追加

絶縁層上にドレイン電極とソース電極を配置し、絶縁層下にゲート電極を配置し、絶縁層上に配置されたドレイン電極とソース電極の間に半導体活性層を有する電界効果型トランジスタであって、ドレイン電極および/またはソース電極が1本あるいは複数本のカーボンナノチューブからなり、かつ半導体活性層が有機半導体であることを特徴とする電界効果型トランジスタ。 - 特許庁

The organic field effect transistor comprises a gate electrode 8 provided on an organic semiconductor film 2 of organic semiconductor material through a gate insulation film 3, a source electrode 6 and a drain electrode 7 provided to abut on the organic semiconductor film through the gate electrode 8 wherein at least one of the source electrode 6 and the drain electrode 7 abuts on the organic semiconductor film 2 through buffer layers 4 and 5 of inorganic substance.例文帳に追加

本発明の有機電界効果トランジスタは、有機半導体材料からなる有機半導体膜2にゲート絶縁膜3を介して設けられたゲート電極8と、前記ゲート電極8をはさんで前記有機半導体膜に当接するように設けられたソース電極6およびドレイン電極7とを備えた有機電界効果トランジスタにおいて、前記ソース電極6および前記ドレイン電極7の少なくとも1方が、無機物からなるバッファ層4、5を介して前記有機半導体膜2と当接していることを特徴とする。 - 特許庁

The field-effect transistor includes a channel layer mainly containing InGaAs, a Schottky layer mainly containing AlGaAs, a stopper layer mainly containing InGaP, a cap layer including a first region and a second region arranged with a recess for exposing a surface of the Schottky layer formed therebetween, a source/drain electrode arranged on the cap layer, and a gate electrode arranged on the surface of the Schottky layer exposed by the recess.例文帳に追加

InGaAsを主要な材料とするチャネル層と、AlGaAsを主要な材料とするショットキー層と、InGaPを主要な材料とするストッパ層と、ショットキー層の表面を露出するリセスを挟んで配置された第1領域と第2領域とを含むキャップ層と、キャップ層の上に設けられたソース/ドレイン電極と、リセスによって露出されたショットキー層の表面に設けられたゲート電極とを具備する電界効果トランジスタを構成する。 - 特許庁

The organic field effect transistor comprises a gate electrode 8 provided on an organic semiconductor film 2 of organic semiconductor material through a gate insulation film 3, a source electrode 6 and a drain electrode 7 provided to abut on the organic semiconductor film through the gate electrode 8 wherein at least one of the source electrode 6 and the drain electrode 7 abuts on the organic semiconductor film 2 through buffer layers 4 and 5 of inorganic substance.例文帳に追加

本発明の有機電界効果トランジスタは、有機半導体材料からなる有機半導体膜2にゲート絶縁膜3を介して設けられたゲート電極8と、前記ゲート電極8をはさんで前記有機半導体膜に当接するように設けられたソース電極6およびドレイン電極7とを備えた有機電界効果トランジスタにおいて、前記ソース電極6および前記ドレイン電極7の少なくとも1方が、無機物からなる電荷注入層4、5を介して前記有機半導体膜2と当接していることを特徴とする。 - 特許庁

The field effect transistor includes: a first nitride semiconductor layer 13 formed on a substrate 11; a second nitride semiconductor layer 14 formed on the first nitride semiconductor layer 13 with a larger band gap compared to the first nitride semiconductor layer 13; a first insulating film 15 composed of a crystalline silicon nitride and formed on the second nitride semiconductor layer 14; and a second insulating film 16 formed on the first insulating film 15.例文帳に追加

電界効果トランジスタは、基板11の上に形成された第1の窒化物半導体層13と、第1の窒化物半導体層13の上に形成され、第1の窒化物半導体層13と比べてバンドギャップが大きい第2の窒化物半導体層14と、第2の窒化物半導体層14の上に形成された結晶性の窒化シリコンからなる第1の絶縁膜15と、第1の絶縁膜15の上に形成された第2の絶縁膜16とを備えている。 - 特許庁

例文

The field effect transistor 100 includes a semiconductor substrate 101, a channel layer 102 formed on the semiconductor substrate 101, an electron supply layer 103 formed on the channel layer 102, a semiconductor layer 106 formed in the electron supply layer 103 and containing Pt, a perovskite type oxide layer 107 formed on the semiconductor layer 106 and functioning as a gate insulating film, and a gate electrode 108 formed on the perovskite type oxide layer 107.例文帳に追加

電界効果トランジスタ100は、半導体基板101と、半導体基板101上に形成されたチャネル層102と、チャネル層102上に形成された電子供給層103と、電子供給層103内に形成され、Ptを含む半導体層106と、半導体層106上に形成され、ゲート絶縁膜として機能するペロブスカイト型酸化物層107と、ペロブスカイト型酸化物層107上に形成されたゲート電極108とを備える。 - 特許庁

索引トップ用語の索引



  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS