1016万例文収録!

「first target」に関連した英語例文の一覧と使い方 - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > first targetの意味・解説 > first targetに関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

first targetの部分一致の例文一覧と使い方

該当件数 : 2638



例文

The first target is placed at 48 jo, the second target is placed 38 jo from the first target and the third target is placed 37 jo apart from the second target. 例文帳に追加

一の的までは48杖、一の的~二の的間は38杖、二の的~三の的間は37杖である。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

The first attack missed the target.例文帳に追加

最初の攻撃は目標を外れた。 - Tatoeba例文

The first attack missed the target. 例文帳に追加

最初の攻撃は目標を外れた。 - Tanaka Corpus

It resets the target value to be the first target value when the actual slip amount drops down to the first target value after exceeding the first target value.例文帳に追加

実スリップ量が第1目標値を超えた後、第1目標値まで低下した時に目標値を第1目標値に戻す。 - 特許庁

例文

A target angle includes a target angle first component and a target angle second component.例文帳に追加

目標角度は、目標角度第1成分と目標角度第2成分を含む。 - 特許庁


例文

A fixed visual target 110, first stimulus visual target 101, and a second stimulus visual target 102 are displayed, and then a third stimulus visual target 103 is displayed to cover the first target 101 and the second target 102, after a predetermined time.例文帳に追加

先ず、固視視標110、第1刺激視標101及び第2刺激視標102を表示し(a)、所定時間後に、第1刺激視標101及び第2刺激視標102を覆うように第3刺激視標103を表示する。 - 特許庁

A target variation value calculation means calculates a new target variation value based on the first control target value when the first control target value has been renewed, and makes the target variation value calculated in a previous cycle a new target variation value when the first control target value has not been renewed.例文帳に追加

目標変化値算出手段は、第1制御目標値が更新された場合、第1制御目標値にもとづいて新たな目標変化値を算出し、第1制御目標値が更新されなかった場合、前回算出された目標変化値を新たな目標変化値とする。 - 特許庁

The first control in a first operation initiates launching of the first electrode toward a first target.例文帳に追加

第1コントロールは、最初の作動で、第1ターゲットに向けた第1電極の発射を始動する。 - 特許庁

Kunihiko hit the target with his first shot.例文帳に追加

邦彦は最初の一発で的を撃ち当てた。 - Tatoeba例文

例文

He hit the center of the target with his first shot.例文帳に追加

彼は最初の一発で的の中心を撃ち抜いた。 - Tatoeba例文

例文

Kunihiko hit the target with his first shot. 例文帳に追加

邦彦は最初の一発で的を撃ち当てた。 - Tanaka Corpus

He hit the center of the target with his first shot. 例文帳に追加

彼は最初の一発で的の中心を撃ち抜いた。 - Tanaka Corpus

First, add the frequencies for the target system's monitor. 例文帳に追加

まずモニターの周波数を加えます。 - FreeBSD

Since missing the target at the first shooting, D is not given another chance. 例文帳に追加

Dは一射目で外しているので射ることができない。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

Japan's first target was French Indochina. 例文帳に追加

日本の武力南進の最初はフランス領インドシナ。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

Each person must first establish an annual sales target. 例文帳に追加

一人一人がまず年間の売上目標を立てる - 京大-NICT 日英中基本文データ

A first formed body 24 is formed on a target 28.例文帳に追加

第1の成形体24は、ターゲット28の上に形成される。 - 特許庁

First, an internal resistance of a target battery is acquired (S01).例文帳に追加

まず,被検電池の内部抵抗を取得する(S01)。 - 特許庁

A target energy value during a first period in the target year is calculated by using an energy consumption actual result value during the first period in a reference year and a target reduction rate during the first period in the target year in the first step.例文帳に追加

第1ステップでは、基準年の第1期間におけるエネルギー消費実績値と対象年の第1期間における目標削減率とを用いて対象年の第1期間における目標エネルギー値を求める。 - 特許庁

A target energy value during the first period in the target year is decided by integrating the target energy value per a unit time limit during the second period in the target year during the first period in the target year in the fourth step.例文帳に追加

第4ステップでは、対象年の第2期間における単位時限当たりの目標エネルギー値を対象年の第1期間において積算することによって対象年の第1期間の目標エネルギー値を決める。 - 特許庁

A first target area and a second target area are disposed in positional relationship reaching the second target area after passing through the vicinity of the first target area when the player brings one hand close to the second target area.例文帳に追加

第1目標領域と第2目標領域とが、遊技者が第2目標領域に片手を近接させる場合に第1目標領域の近傍を経由した後に第2目標領域に到達するような位置関係にて配置されている。 - 特許庁

When switching the target air-fuel ratio to the second target value from the first target value when stopping the supply of the secondary air, the target air-fuel ratio is initially set on the richer side than the second target value, and is transferred to the second target value thereafter.例文帳に追加

また、二次エアの供給停止時に目標空燃比を第1目標値から第2目標値に切り換える際、当該目標空燃比を第2目標値よりもリッチ側で初期設定し、その後第2目標値に移行させる。 - 特許庁

Second target acceleration A2 limiting change (jerk) of first target acceleration A1 corresponding to accelerator opening is operated, target output (target power) is established from the second target acceleration A2, and the target output (target power) is converted to target suction air pressure.例文帳に追加

アクセル開度に対応する第1の目標加速度A1の変化(躍度)を制限した第2の目標過速度A2を演算し、該第2の目標過速度A2から目標出力(目標仕事率)を設定し、更に、前記目標出力(目標仕事率)を目標吸気圧力に変換する。 - 特許庁

The first request includes a target identifier, and time of day for finding the target position.例文帳に追加

第1の要求は、ターゲット識別子と、このターゲット位置を求める時刻と、を含む。 - 特許庁

A difference ΔAtg between the first target acceleration Atg1 and the second target acceleration Atg2 is further arithmetically operated.例文帳に追加

更に、第1の目標加速度Atg1と第2の目標加速度Atg2との差分ΔAtgを演算する。 - 特許庁

Then, the broken target image is first placed and the target image is displayed in the way in which it looks broken.例文帳に追加

そして、割れ的画像が配置され、その後、的オブジェクトが割れるように表示される。 - 特許庁

The motor fan is controlled based on a greater one of the first target value and the second target value.例文帳に追加

そして第1目標値および第2目標値のうち大きい方に基づいてモータファンを制御する。 - 特許庁

A first target amount of EGR, passing through the intake valve, is set as a steady target value.例文帳に追加

定常的な目標値である第1の目標吸気弁通過EGR量を設定する。 - 特許庁

The second target portion is at least partially overlapped with the first target portion.例文帳に追加

第2ターゲット部分は少なくとも部分的に第1ターゲット部分に重なっている。 - 特許庁

A first target acceleration A1 is operated based on accelerator operation quantity, and a second target jerk J2 is provided by non-linear correction of a first target jerk J1 corresponding to the first target acceleration A1.例文帳に追加

アクセル操作量に基づき第1の目標加速度A1を演算し、前記第1の目標加速度A1に対応する第1の目標躍度J1を非線形補正して第2の目標躍度J2を得る。 - 特許庁

A first ratio in the target total air flow to be delivered by the first blower is defined based on the first target air flow, the second target air flow, and the total target air flow.例文帳に追加

第1のブロワによって送出されるべき、合計の目標空気流量における第1の比率が、第1の目標空気流量、第2の目標空気流量、及び合計の目標空気流量に従って定められる。 - 特許庁

First target acceleration Atg1 is arithmetically operated from accelerator opening APO, and a first target jerk degree Jtg1 is arithmetically operated from an accelerator operation speed dAPO, and a differential value of the first target acceleration Atg1 is set as a second target jerk degree Jtg2.例文帳に追加

アクセル開度APOから第1の目標加速度Atg1を演算し、アクセル操作速度dAPOから第1の目標躍度Jtg1を演算し、第1の目標加速度Atg1の微分値を第2の目標躍度Jtg2とする。 - 特許庁

The first control unit restores positional deviation of the first light spot from a target track to the target track along the first direction.例文帳に追加

第1制御部は、第1光スポットの目標トラックからの位置ずれを第1方向に沿って目標トラックに戻す。 - 特許庁

A target VT correction amount is calculated by the integration of VT deviation, and the first target VT is corrected by the target VT correction amount.例文帳に追加

そして、そのVT偏差の積分によって目標VT補正量を算出し、目標VT補正量によって第1目標VTを補正する。 - 特許庁

A target is imaged from different viewpoints, thereby obtaining first target image 11 to n-th target image 1n.例文帳に追加

対象物を異なる視点から撮像して,第1番目の対象画像11から第n番目の対象画像1nが得られる。 - 特許庁

Second target acceleration Atg2 changing with following the first target acceleration Atg1 at the target jerk Jtg is operated next.例文帳に追加

次いで、前記目標躍度Jtgで第1の目標加速度Atg1に追従変化する第2の目標加速度Atg2を演算する。 - 特許庁

The curve following target acceleration atc is the smaller of the first target acceleration at1 and second target acceleration at2.例文帳に追加

カーブ走行用目標加速度atcは、第一目標加速度at1および第二目標加速度at2の小さい値とされる。 - 特許庁

The target energy value during the first period in the target year is distributed to the second period in the target year in the second step.例文帳に追加

第2ステップでは、対象年の第1期間における目標エネルギー値を対象年の第2期間に配分する。 - 特許庁

The second control target value is set in response to a target value of the charge and discharge current so as to be lower than the first control target value.例文帳に追加

第2の制御目標値は、第1の制御目標値よりも小さくなるように、充放電電流の目標値に応じて設定される。 - 特許庁

The target braking force computing part 67 computes the first target braking force and the second target braking force according to the contribution degree (1-β) and β and obtains the final target braking force by adding the first target braking force and the second target braking force.例文帳に追加

目標制動力算出部67は、寄与度合い(1−β),βに応じて第1目標制動力分と第2目標制動力分を算出し、第1目標制動力分と第2目標制動力分の加算により最終の目標制動力を得る。 - 特許庁

A target value arithmetic circuit 15 performs correction of the target value making difference between estimation data and input data as a target value error, and output obtained first target values to a branch metric arithmetic circuit 11 as a plurality of target values.例文帳に追加

目標値演算回路15は、推定データと入力データとの差を目標値誤差として目標値修正を行い、得られた複数の第1の目標値をブランチメトリック演算回路11へ複数の目標値として出力する。 - 特許庁

The temperatures of the cooling water liquid (first and second target water temperatures) for finishing the warm-up operation modes (first and second warm-up operation modes) are set higher than a set target temperature in a temperature control mode (the first target temperature > the second target temperature > the set target temperature).例文帳に追加

暖機運転モード(第1、2暖機運転モード)を終了させる冷却水液の温度(第1、2目標水温)を、温度制御モード時における設定目標温度より高く設定する(第1目標温度>第2目標温度>設定目標温度)。 - 特許庁

Then, a sample, the first target binding substance and the second target binding substance are reacted to form a complex of the target, the first target binding substance and the second target binding substance in the sample in a first vessel.例文帳に追加

そして、第1容器において、試料、前記第1ターゲット結合物質および前記第2ターゲット結合物質を反応させて、前記試料中の前記ターゲット、前記第1ターゲット結合物質および前記第2ターゲット結合物質の複合体を形成させる。 - 特許庁

A target (58) is subjected to an ultrasound flash capable of producing first and second target zones (64 and 68) where the first target zone (64) has contrast agent concentration higher than that of the second target zone (68).例文帳に追加

第1の標的ゾーン(64)が第2の標的ゾーン(68)と比べ、より高い造影剤濃度を有するような第1及び第2の標的ゾーン(64、68)を生成することができる超音波フラッシュに標的(58)を当てる。 - 特許庁

A target value generating section 32 generates a corrected first target value and a corrected second target value, based on the first and second target values and the desired operation-related amount.例文帳に追加

目標値生成部32は、第1目標値と第2目標値と希望操作関連量とに基づいて、修正第1目標値及び修正第2目標値を生成する。 - 特許庁

The connection structure comprises a first connection target member, a second connection target member, and a connection part for connecting the first connection target member and the second connection target member.例文帳に追加

本発明に係る接続構造体は、第1の接続対象部材と、第2の接続対象部材と、該第1,第2の接続対象部材を接続している接続部とを備える。 - 特許庁

By superposing the second target 19 on the first target 18, the continuous X-ray 20 emitted from the first target 18 effectively performs excitation at the second target 19 to effectively generate the characteristic X-ray 21.例文帳に追加

1次ターゲット18と2次ターゲット19とを重ね、1次ターゲット18から放出する連続X線20を2次ターゲット19の励起に効率良くし、特性X線21を効率良く発生させる。 - 特許庁

A first heat-dissipating member (45) having a first heat-dissipating surface is thermally coupled to a temperature control target member (13) being a target of temperature control.例文帳に追加

温度制御の対象となる温度制御対象部材(13)に、第1の放熱表面を有する第1の放熱部材(45)が熱的に結合している。 - 特許庁

An electron beam 15 generated by an electron gun 14 enters the first target 18, and the first target 18 allows a continuous X-ray 20 to pass therethrough to emit it.例文帳に追加

電子銃14が発生した電子ビーム15が1次ターゲット18に入射し、1次ターゲット18は連続X線20を透過させて放出する。 - 特許庁

例文

To almost warrant that the initiator who requested a log-in first to a target can first make log-in to the target.例文帳に追加

ターゲットに対し最先にログイン要求を出したイニシエータが、最先にログインすることを概ね保証することができるようにする。 - 特許庁

索引トップ用語の索引



  
本サービスで使用している「Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス」はWikipediaの日本語文を独立行政法人情報通信研究機構が英訳したものを、Creative Comons Attribution-Share-Alike License 3.0による利用許諾のもと使用しております。詳細はhttp://creativecommons.org/licenses/by-sa/3.0/ および http://alaginrc.nict.go.jp/WikiCorpus/ をご覧下さい。
  
この対訳データはCreative Commons Attribution 3.0 Unportedでライセンスされています。
  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
  
Tatoebaのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France
  
Tanaka Corpusのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
 Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France.
  
この対訳コーパスは独立行政法人情報通信研究機構の研究成果であり、Creative Commons Attribution-Share Alike 3.0 Unportedでライセンスされています。
  
Copyright 1994-2010 The FreeBSD Project. All rights reserved. license
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS