1016万例文収録!

「if so, what should we do?」に関連した英語例文の一覧と使い方 - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > if so, what should we do?に関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

if so, what should we do?の部分一致の例文一覧と使い方

該当件数 : 7



例文

If so, what should we do?例文帳に追加

これが本当ならばどうするべきか。 - Tatoeba例文

What is all this process going on within us which we cannot do without, either day or night, which is so provided for by the Author of all things that He has arranged that it shall be independent of all will? If we restrain our respiration, as we can to a certain extent, we should destroy ourselves. 例文帳に追加

われわれが日夜を問わず、なしではやっていけない、このいろんな過程というののはどういうものなんでしょうか。万物の作者たる方が、われわれの意志とはまったく関係なく続くように手配してくださった過程です。もし呼吸を止めてみたら、しばらくはできますが、そのまま続けたら死んじゃいます。 - Michael Faraday『ロウソクの科学』

America, we have come so far. We have seen so much. But there is so much more to do. So tonight, let us ask ourselves, if our children should live to see the next century, if my daughters should be so lucky to live as long as Ann Nixon Cooper, what change will they see? What progress will we have made?例文帳に追加

アメリカよ、私たちはこんなにも遠くまで歩んできました。こんなにもたくさんのことを見てきました。しかしまだまだ、やらなくてはならないことはたくさんあります。だから今夜この夜、改めて自分に問いかけましょう。もしも自分の子供たちが次の世紀を目にするまで生きられたとしたら。もしも私の娘たちが幸運にも、アン・ニクソン・クーパーさんと同じくらい長く生きられたとしたら。娘たちは何を見るのでしょう? 私たちはそれまでにどれだけ進歩できるのでしょうか? - Tatoeba例文

This is a very combustible substance; and if it be so combustible in air, what might you expect it would be in oxygen? I am about to shew it to you not in its fullest intensity, for if I did so we should almost blow the apparatus up—I may even now crack the jar, though I do not want to break things carelessly. 例文帳に追加

これはとても燃えやすい物質です。空気中でこんなに燃えやすいなら、酸素中ではどうなると思いますか? これをめいっぱいお見せすると、この装置自体がふっとびかねませんので、控えめにやってみますね。これでもびんが割れたりするかもしれませんが、軽率にものを壊したりしたくないですから。 - Michael Faraday『ロウソクの科学』

例文

At your press conference last week, you said we still need to remain vigilant over financial developments. Over the past year, disruptive incidents have occurred during each earnings reporting season -- some people say that it seems as if Japan's financial crisis of a decade ago is being replayed. Under these circumstances, there are arguments that like Japan, the United States should use public funds and that Japan should strongly urge the United States to do so. What is your view in this regard? 例文帳に追加

先週の会見でも金融情勢はまだまだ警戒水準とおっしゃいましたが、この1年間見ていても決算期のたびに波が訪れるといいますか、人によっては日本の10年前の金融危機の状況を再び見ているようだという人もいますが、そうした中でアメリカにおいても日本と同じように公的資金を導入すべきだという意見もあり、日本としてもアメリカに強く訴えたほうが良いという考えや意見もありますが、大臣はどのように考えていますか。 - 金融庁


例文

As the way of financial administration has changed completely compared with the Koizumi-Takenaka era, you news reporters should do news-gathering activities from that perspective. The expected role of the financial sector has changed compared with that era, in which efforts were made to create a society that was ruled by the law of the jungle based on market fundamentalism, and we will conduct financial administration accordingly. A 180-degree turn is occurring in the philosophy, and so if you understand that the FSA (Financial Services Agency) will do its job based on the new philosophy, you will comprehend what I have been explaining to you since the beginning 例文帳に追加

ということですから、もうそういう意味では、小泉・竹中時代の金融行政とはがらっと変わったわけですから、皆さん方もそういう立場で取材されないと、あの時代の市場原理至上主義に基づく弱肉強食の社会をつくっていくという中での金融ではないわけなので、そういう面からの金融行政をやっていくということで、思想、理念が180度変わるわけですから、金融庁の今後の仕事というのは、そういうもとでのもの(仕事)だとご理解いただければ、私が当初から皆さん方にご説明申し上げていることもご理解いただける - 金融庁

例文

Everything has a negative side. However, it would be putting the cart before the horse if we refrain from using a remedy in order to prevent its side effects. What the government should do is to achieve positive results while taking care to minimize negative effects. We are taking such care with regard to the bill for the moratorium scheme, so I believe that this bill is shaping up to be a good one 例文帳に追加

それは、何事でもマイナス面というのはあるけれども、マイナス面を防ぐために良いことをやらないというのは本末転倒というのであって、それはマイナス面が起きることを極力防ぐ、そういう配慮をしながら良いことをやる、プラス面をやる、ということが行政のあり方ですから、今度のモラトリアム法案も、そういう点をきっちり配慮しながらやっているわけですから、私は良いものに仕上がりつつあると思います - 金融庁

索引トップ用語の索引



  
Copyright(C) 2024 金融庁 All Rights Reserved.
  
Tatoebaのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France
  
原題:”THE CHEMICAL HISTORY OF A CANDLE”
邦題:『ロウソクの科学』
This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.
(C) 1999 山形浩生
本翻訳は、この版権表示を残す限りにおいて、訳者および著者にたいして許可をと
ったり使用料を支払ったりすることいっさいなしに、商業利用を含むあらゆる形で
自由に利用・複製が認められる。
プロジェクト杉田玄白 正式参加作品。詳細はhttp://www.genpaku.org/を参照のこ
と。
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS