1016万例文収録!

「lens fiber」に関連した英語例文の一覧と使い方(7ページ目) - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > lens fiberの意味・解説 > lens fiberに関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

lens fiberの部分一致の例文一覧と使い方

該当件数 : 1058



例文

The light output from the passive optical fiber 45 is collimated by a lens 70 and thereafter input to a branching filter 80.例文帳に追加

受動光ファイバ45から出力された光は、レンズ70によりコリメートされた後に分波器80に入力される。 - 特許庁

Then a light collector equipped with the optical fiber and a lens group and further a light emitting device equipped with a semiconductor laser array can be constituted.例文帳に追加

また、当該光ファイバとレンズ群を備えた集光装置、更に半導体レーザアレイを備えた発光装置を構成することもできる。 - 特許庁

A BFP 7 is provided inside the ceramic sleeve 8 in the state of being clamped between the fiber holder 2 and the lens 6.例文帳に追加

BPF7はファイバホルダ2とレンズ6との間に挟み込まれた状態でセラミックススリーブ8内に設けられる。 - 特許庁

A core clad part 21a functioning as an input-side optical fiber of the collimator 19 has its optical axis aligned with the optical axis of the lens 22.例文帳に追加

コリメータ19の入力側光ファイバとして機能するコア・クラッド部21aはその光軸がレンズ22の光軸と一致している。 - 特許庁

例文

RESIN COMPOSITION AND ITS PRODUCTION, OPTICAL FILTER AND DEVICE EQUIPPED WITH THE SAME, AND ATHERMANOUS FILTER, OPTICAL FIBER AND GLASS LENS例文帳に追加

樹脂組成物およびその製造法、光学フィルターおよびこれを備えた装置、熱線吸収フィルター、光ファイバーおよび眼鏡レンズ - 特許庁


例文

RESIN COMPOSITION AND ITS PRODUCTION, OPTICAL FILTER AND DEVICE EQUIPPED WITH THE SAME, ATHERMANOUS FILTER, OPTICAL FIBER AND GLASS LENS例文帳に追加

樹脂組成物およびその製造方法、光学フィルターおよびこれを備えた装置、熱線吸収フィルター、光ファイバーおよび眼鏡レンズ - 特許庁

The laser processing apparatus (1) comprises a fiber laser light source (10), a collimator (20), a spatial filter (30), an optical isolator (40), and a condenser lens (60).例文帳に追加

レーザ加工装置(1)は、ファイバレーザ光源(10)、コリメータ(20)、空間フィルタ(30)、光アイソレータ(40)及び集光レンズ(60)を備える。 - 特許庁

The exposure head 3 is provided with a lens system 7 to condense the light radiated from the top end part of the optical fiber 4 arrayed on photographic paper 2.例文帳に追加

露光ヘッド3は並べられた光学繊維4の先端部から照射される光を印画紙2上に集光するためのレンズ系7を備える。 - 特許庁

The optical coupling is performed by one condensing lens 106 installed between the upper face of the prism element and the optical fiber 107.例文帳に追加

プリズム素子の上面と光ファイバ107の間に設けられた1つの集光レンズ106により光結合される。 - 特許庁

例文

Light reflected on the surface of the photodetector 125 reenters the lens 135 but does not enter the end face 150 of the optical fiber 110.例文帳に追加

フォトデテクタ125の表面で反射された光は、レンズ135に再度に入射するが光ファイバ110の端面150には入射しない。 - 特許庁

例文

The optical transceiver module 10 includes: a light emitting element 20; a light receiving element 26; a lens 30; a dielectric multilayer film filter 40; and an optical fiber 50.例文帳に追加

発光素子20、受光素子26、レンズ30、誘電体多層膜フィルタ40、光ファイバ50を備える光送受信モジュール10とする。 - 特許庁

When light reciprocatingly passes through the lens 7, scattering near to perfect diffusion is caused in a direction orthogonal to the longitudinal direction of a fiber bundle.例文帳に追加

そして、斜光石レンズ7に光が往復して通過するときに、繊維束の長手方向に直交する方向で、完全拡散に近い散乱が生じる。 - 特許庁

Thus, the fiber 20, the body 15 and the lens 21 may be sufficient as the components of the head 12.例文帳に追加

これにより、ファイバセンサヘッド12の構成部品としては光ファイバ20、本体15及びセルホックレンズ21で済む。 - 特許庁

The laser beam emitted from the DFB laser 23 is coupled with the incident section of the individual optical fiber 3 without using a condenser lens.例文帳に追加

DFBレーザ23から出射されるレーザ光は個別光ファイバ3の入射部に集光レンズを介することなく結合する。 - 特許庁

The concave lens 19 includes a function to condense the light emitted from a light emitting element 16a and to input the light to the multiple core optical fiber stub 18.例文帳に追加

凸レンズ19は、発光素子16aからの出射光を集光して多芯光ファイバスタブ18へ入射させる機能を有している。 - 特許庁

Light from a xenon light source 21 is cast on a part where a color patch 53 passes via an optical fiber 22 and a condensing lens 23.例文帳に追加

キセノン光源21の光を、光ファイバ22を介して集光レンズ23を介してカラーパッチ53が通過する部分に投光する。 - 特許庁

The relative movement of the end of an optical fiber 30 against a lens 45 is made possible at least in two directions.例文帳に追加

レンズ45に対する光ファイバ30の端部の相対移動を少なくとも二つの方向で可能にする。 - 特許庁

The semiconductor laser module which optically couples a light beam emitted from a semiconductor laser element with an optical fiber using a lens, and the manufacturing method therefor are provided.例文帳に追加

半導体レーザ素子から出射される光をレンズを用いて光ファイバに光結合させる半導体レーザモジュールとその製造方法。 - 特許庁

The scene of the arc periphery part reflected by the mirror is formed, by a lens, into an image on the front end face of a bundle fiber.例文帳に追加

ミラーにより反射されたアーク周辺部分の状景はレンズによりバンドルファイバーの先端面に結像される。 - 特許庁

The fiber may be used as a lens, for example for coupling light between fibers with mutually different core sizes.例文帳に追加

ファイバは、例えば、異なるコアサイズを有するファイバ間で光を結合するレンズとして使用されてもよい。 - 特許庁

The image formed by the transmissive liquid crystal panel 3 is focused on an input end of an optical fiber bundle 6 through an imaging lens 4.例文帳に追加

透過型液晶パネル3で形成された像は結合レンズ4によって光ファイバ束6の入力端に結像される。 - 特許庁

The optical axis of light having wavelength λ1 that transmits through a filter 17a is bent by a micro lens 12c so that the light is coupled to an optical fiber 9c.例文帳に追加

フィルタ17aを透過した波長λ1の光はマイクロレンズ12cで光軸を曲げられて光ファイバ9cに結合する。 - 特許庁

The infiltration of the gas via the joint surfaces of the lens frame 14 and the fiber mouthpiece 15 is prevented.例文帳に追加

レンズ枠14とファイバ口金15との接合面を介して気体が侵入することを防止している。 - 特許庁

Reflected light R from the lens or the optical fiber 30 is never returned to the surface emission laser 10 and efficiently received by the monitoring photoelectric conversion device 40.例文帳に追加

レンズや光ファイバ30からの反射光Rは面発光レーザ10に戻らず、モニタ光電変換素子40に効率よく受光される。 - 特許庁

In this optical transmission module, outgoing light from a semiconductor light emitting element 1 is condensed by a condenser lens 2 to enter the optical fiber 5.例文帳に追加

半導体発光素子1からの出射光を、集光レンズ2により集光させて光ファイバ5に入射させる光送信モジュールである。 - 特許庁

Detected light achieved from the biological tissue 25 is coupled with the irradiation light into the optical fiber 22 by the graded index rod lens 21.例文帳に追加

この照射光に対して生体組織25から得られる検出光を屈折率分布型ロッドレンズ21により光ファイバ22に結合する。 - 特許庁

An element receiving recess 5a, a lens receiving recess 5b and an optical fiber receiving recess 5c are formed on an element mounting surface of the substrate 5.例文帳に追加

基板5の素子装着面には、素子挿入凹部5a、レンズ挿入凹部5b及び光ファイバ挿入凹部5cが形成されている。 - 特許庁

An optical collimator 200 is constituted by combining the lens system 10 for optical communication and an optical fiber 20.例文帳に追加

このようにして構成した光通信用レンズ系10と光ファイバ20とを組み合わせて光ファイバコリメータ200を構成する。 - 特許庁

To provide a GRIN fiber lens by which the Rayleigh range of an emitted beam is increased.例文帳に追加

本発明は、放出されるビームのレイリー範囲を増大するGRINファイバ・レンズを提供すること。 - 特許庁

The adhesive 16 has a refractive index in a range between the refractive index of the lens 12 and the refractive index of the fiber 14 ±α.例文帳に追加

接着剤16は、球レンズ12の屈折率と光ファイバ14の屈折率との間の範囲±αの屈折率を有する。 - 特許庁

The first and the second fiber array 10, 20, the lens base plate 30 and the holding member 40 are all made of the same low expansion material.例文帳に追加

第1のファイバアレイ10と第2のファイバアレイ20とレンズ基板30と押え部材40とは同一の低膨張材料からなる。 - 特許庁

The laser light 2 from a laser light source 1 is condensed by a condenser lens 3 to be made incident on a multimode optical fiber bundle 4.例文帳に追加

レーザ光源1からのレーザ光2を集光レンズ3によって集光し、マルチモード光ファイバ束4に入射するようになっている。 - 特許庁

An end face 11b of the fiber 13b and an incident and emitting surface 21a of a lens 19b are contacted with each other by a PC joint.例文帳に追加

光ファイバ13bの端面11bとレンズ19bの入出射面21aとはPC接合により接触している。 - 特許庁

In this case, the irradiation position of the signal light to the achromatic lens 19 does not change even if the optical fiber connector 13 is made removable.例文帳に追加

このとき、光ファイバコネクタ13を着脱自在にしても、アクロマートレンズ19に対する信号光の照射位置は変化しない。 - 特許庁

To provide a lens-attached optical fiber which eliminates problems due to reflected light or return light against a light source and which minimizes coupling loss.例文帳に追加

光源に対する反射光や戻り光による問題を解消し、結合ロスを最小限に抑えたレンズ付き光ファイバを提供すること。 - 特許庁

The return light propagates in the optical fiber 26 in the opposite direction of the measuring light, is radiated from the lens 24, and propagates in the space toward the fixed side.例文帳に追加

戻り光は、光ファイバ26を計測光と逆方向に伝搬して、レンズ24から放射され、固定側に向けて空間を伝搬する。 - 特許庁

The light transmitting body 10 is composed of a material having a refractive index value between the refractive index of the optical fiber and the refractive index of the lens.例文帳に追加

光透過体10は、光ファイバの屈折率とレンズの屈折率との間の屈折率値を有する材料で形成されている。 - 特許庁

The optical element 28 is arranged at the focused position of the light passing through the convex lens part 24c at the distal end part of the optical fiber 24 and reflected on the mirror 26.例文帳に追加

光ファイバ24の先端の凸レンズ部24cを出てミラー26で反射した光の集光位置に光学素子28を配置する。 - 特許庁

For example, assuming that the refractive index of the optical fiber is 1.45 and the refractive index of the spherical lens is 1.5, the adhesive 16 whose refractive index is 1.4 to 1.55 is selected.例文帳に追加

例えば光ファイバの屈折率を1.45、球レンズの屈折率を1.5としたとき、屈折率1.4〜1.55の接着剤16を選定する。 - 特許庁

The laser beam made incident on a focusing lens 13 is guided to the machining head through an optical fiber 14b.例文帳に追加

フォーカシングレンズ13bに入射したレーザ光は、光ファイバ14bを介して加工ヘッド15bへ導かれる。 - 特許庁

Since the actual length of the rod lens is made longer, oblique grinding is possible and the optical fiber collimator is made easy to handle.例文帳に追加

また、ロッドレンズの実際の長さが長くなるので、斜め研磨が可能になるとともに、取り扱いが容易になる。 - 特許庁

The second part item 200 is a molded product made of a carbon fiber laminate material, and has a lens attaching part 34.例文帳に追加

第2の部品200はカーボンファイバー積層材からなる成形品であり、レンズ取り付け部34が形成されている。 - 特許庁

In one embodiment, the imaging apparatus includes: a lens; an optical fiber; an optical detection element; an actuator; and a controller.例文帳に追加

一実施形態の撮像装置は、レンズ、光ファイバ、光検出素子、アクチュエータ、及び、コントローラを備えている。 - 特許庁

The direction changing means is composed by providing the object lens 2 and one end of the optical fiber 4 in a movable part 104 of a robot device 100.例文帳に追加

また、方向変換手段は、対物レンズ2及び光ファイバ4の一端を、ロボット装置100の可動部104に設けて構成した。 - 特許庁

The laser beams L are emitted from a fiber laser 11, and irradiated on the work 17 from a condensing lens 15 through a condensing mechanism 13.例文帳に追加

レーザビームLはファイバレーザ11から発振され、集光機構13を通って集光レンズ15からワーク17に向かって照射される。 - 特許庁

A tapered resin optical fiber is optically connected through an optical lens with a light-accepting semiconductor device.例文帳に追加

先細り形状の樹脂製光ファイバと受光半導体装置を光学レンズを介して光学接続する。 - 特許庁

Thus, vapor deposition of an anti-reflection film is performed by masking areas other than the lens part 1c of the bare fiber 1a.例文帳に追加

こうして裸ファイバ1aのレンズ部1c以外の部分をマスキングして反射防止膜の蒸着を行う。 - 特許庁

To improve a manufacturing yield of a graded index fiber used for a collimator lens and to stabilize the collimate characteristic.例文帳に追加

コリメータレンズとして用いるグレーデッドインデックスファイバの製造歩留りを向上させ、コリメート特性を安定させる。 - 特許庁

The lens arrangement and the fibers are constituted with respect to one another so that the imaging plane of the sample is imaged at a second end of the fiber.例文帳に追加

レンズ構成およびファイバは、ファイバの第2端において試料の画像化平面を画像化するよう互いに対して構成される。 - 特許庁

例文

Light from the light source unit 16 irradiates a workpiece 11 in a range of a visual field via an optical fiber 31, an objective lens 18 or the like.例文帳に追加

光源ユニット16からの光は、光ファイバ31や対物レンズ18等を介して視野の範囲内でワーク11に照射される。 - 特許庁

索引トップ用語の索引



  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS