1016万例文収録!

「library hand」に関連した英語例文の一覧と使い方 - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > library handに関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

library handの部分一致の例文一覧と使い方

該当件数 : 24



例文

LIBRARY DEVICE AND ROBOT HAND FOR LIBRARY DEVICE例文帳に追加

ライブラリ装置およびライブラリ装置用ロボットハンド - 特許庁

ROBOT HAND AND LIBRARY SYSTEM例文帳に追加

ロボットハンド及びライブラリ装置 - 特許庁

HAND MECHANISM OF LIBRARY DEVICE例文帳に追加

ライブラリ装置のハンド機構 - 特許庁

LIBRARY DEVICE, CARTRIDGE AND HAND MECHANISM例文帳に追加

ライブラリ装置、カートリッジ及びハンド機構 - 特許庁

例文

AUTOMATIC BOOK-COLLECTION CIRCULATION SYSTEM FOR LIBRARY, BOOK-COLLECTION CIRCULATION ROBOT FOR LIBRARY, AND HAND MECHANISM FOR BOOK-COLLECTION CIRCULATION ROBOT FOR LIBRARY例文帳に追加

図書館の蔵書自動出納システムと図書館の蔵書出納ロボットならびに図書館の蔵書出納ロボットのハンド機構 - 特許庁


例文

Thus, the extendable memory holder can hand the memory from a 1st (source) library over to a 2nd (target) library.例文帳に追加

このように、伸長可能な記憶装置ホルダは、記憶装置を第1の(ソース)ライブラリから第2の(ターゲット)ライブラリへと渡し得る。 - 特許庁

To provide a library device which can move surely a robot hand to a retract area.例文帳に追加

確実に待避域までロボットハンドを移動させることができるライブラリ装置を提供する。 - 特許庁

A memory includes a hand gesture attribute library so as to relate a predetermined hand gesture to a terminal mode of operation.例文帳に追加

メモリには、所定のハンドジェスチャをオペレーションの端末モードと関連させるために、ハンドジェスチャ属性ライブラリを含む。 - 特許庁

Rather than emitting console escape sequences by hand, you will almost always want to use a terminfo-aware screen library or utility such as ncurses (3), 例文帳に追加

コンソールエスケープシーケンスをわざわざ入力するよりも、ほとんどの場合terminfo の情報を参照するncurses (3), - JM

例文

The extendable memory holder can hand over a data memory from a data memory library storage unit.例文帳に追加

伸長可能な記憶装置ホルダは、データ記憶装置をデータ記憶装置ライブラリストレージユニットから受渡しすることができる。 - 特許庁

例文

To provide an inexpensive library device capable of compacting a housing shelf and moreover capable of correctly positioning a medium operating hand.例文帳に追加

収納棚のコンパクト化を図ることができ、しかも正確に媒体操作ハンドの位置決めを行うことができる安価なライブラリ装置を提供すること。 - 特許庁

In the library device, normally, a robot hand 45 is positioned for a cell 14 by operation of a positioning mechanism.例文帳に追加

ライブラリ装置では、通常、位置決め機構の働きでロボットハンド45はセル14に対して位置決めされる。 - 特許庁

The system further includes a central arithmetic processing device which is linked to a digital link so as to receive an image of the hand gesture, to relate the image to the predetermined hand gesture of the hand gesture attribute library, and to execute the mode of the operation of a relative terminal.例文帳に追加

システムは、ハンドジェスチャのイメージを受信して、イメージをハンドジェスチャ属性ライブラリの所定のハンドジェスチャに関連させ、関連するターミナルのオペレーションのモードを実行するようにデジタルリンクに接続している中央演算処理装置を更に含む。 - 特許庁

If the OS 111 can not acquire resources of the sub processor 32, on the other hand, the audio recording program 123 loads an audio encoding library function 152 into a main memory 12 for a main processor 31 to execute the audio encoding library function 152.例文帳に追加

一方、音声記録プログラム123は、OS111がサブプロセッサ32の資源を獲得できなかった場合、音声符号化ライブラリ関数152をメインプロセッサ31のメインメモリ12にロードし、音声符号化ライブラリ関数152を実行する。 - 特許庁

Nagashige on the other hand was dismissed due to the passing away of the Shogun Ietsuna and joined yoriai-hatamoto for a time, however, on August 19, 1681 in the next year, he returned to the bakufu as bangashira of goshoin-ban (the chief of the governmental library). 例文帳に追加

長重の方は、延宝8年(1680年)将軍家綱の薨去のために職を免ぜられ、一時寄合旗本に列したが、翌天和(日本)元年(1681年)7月6日には御書院番の番頭として復帰した。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

On the other hand, the International Library of Children's Literature, which provides a wide range of specific services targeted toward children, can be used by anyone, except for the reference room for specialized documents related to children's literature. 例文帳に追加

これに対し国際子ども図書館は、児童に対するさまざまな個別的サービスを行っており、児童書に関する専門文献を集めた資料室を除き誰でも利用することができる。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

To provide a library device, a cartridge and a hand mechanism capable of achieving a lock mechanism that certainly locks the cartridge in a storage part and an unlock mechanism that certainly unlock the lock mechanism in a compact configuration.例文帳に追加

カートリッジを収納部に確実にロックするロック機構及びこのロック機構によるロックを確実に解除するロック解除機構を小型な構成で実現するライブラリ装置、カートリッジ及びハンド機構を提供する。 - 特許庁

When the magazine 10 is inserted into the inserting/pulling-out port of the library device 20, the catch part 45 is engaged with the hooked part 12, the magazine 10 is pulled in by the cartridge 11 inserting/pulling-out operation of the hand device, and fed to a holder device 60.例文帳に追加

マガジン10をライブラリ装置20の挿抜口に挿入すると、鈎爪部45が被掛止部12に係合し、ハンド装置40のカートリッジ11の挿抜動作によってマガジン10を引き込み、ホルダ装置60の送り込む。 - 特許庁

(On the other hand, the language core does definesyntactic properties like the spelling and priorities of operators.)The library also contains built-in functions and exceptions --objects that can be used by all Python code without the need of an import statement.例文帳に追加

(一方で、言語のコア部分では演算子のスペルや優先順位のような構文法的な属性を定義しています。 ) このライブラリにはまた、組み込み関数と例外が納められています --組み込み関数および例外は、全ての Python で書かれたコード上で、import 文を使わずに使うことができるオブジェクトです。 - Python

On the other hand, Zen Master Ryoo Dokaku helped Tetsugen to carve Issaikyo wood blocks with revenue from the sales of the Chinese herb "kintaien," and he built Kangakuin in many places in order that everyone could read it, thus setting a precedent for the library system in Japan. 例文帳に追加

一方、了翁道覚禅師は錦袋円という漢方薬の販売により、収益金で鉄眼の一切経の開刻事業を援助する一方、完成本を誰もが見られるようにする勧学院を各地に建て、日本の図書館の先駆けとなった。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

That is why "Azuma Kagami" is divided into two groups of text, the one owned by the Kanazawa Library and the one Tokitsura OTA kept at hand, and it is conjectured that the latter was brought to Kyo with Tokitsura OTA, moved to the other house just like the diary written in Muromachi period, and then might have become the foundation of Yoshikawabon. 例文帳に追加

それらのことから『吾妻鏡』には金沢文庫に収められたものと、太田時連が手元に所持したものの2つがあり、太田時連とともに京に行ったものが、その日記同様に室町時代に他家の所持に移り、吉川本の元となったのかもしれないと推測される。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

This library device is provided in a carrier device 30 for carrying a cartridge 11 in a loaded magazine 10 between the magazine 10 and a medium driving device 50, a catch part 45 is provided in a hand device for gripping the cartridge 11 and inserting/pulling it out of the driving device 50, and a hooked part 12 is formed in the upper surface of the magazine 11.例文帳に追加

装填されたマガジン10内のカートリッジ11を該マガジン10と媒体ドライブ装置50との間で搬送する搬送装置30に備えられて、カートリッジ11を把持して媒体ドライブ装置50に対して挿抜動作を行なうハンド装置40に鈎爪部45を設け、マガジン11の上面に被掛止部12を形成する。 - 特許庁

On the other hand, Yukio KUKI (Japanese educator) paid attention to the description 'Chinese classics from inside and outside,' interpreting 'inside and outside' as Buddhist books and the other books, and pointed out that if the Kobunin held Buddhist books, it was inconsistent with the fact that the daigaku besso was an institute for students of Japanese daigaku-ryo which had ostensibly excluded Buddhism -- Then, he inferred that the Kobunin was not the daigaku besso but a library. 例文帳に追加

これに対して久木幸男は、「内外の経書」という記述に注目して「内外」を仏教書とそれ以外の書と解釈し、表向き仏教を排除している日本の大学寮の学生のための機関である大学別曹に仏教書を置くことの矛盾を指摘しており、弘文館を大学別曹ではなく図書館であったと推測している。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

例文

When the door 12a is opened illegally during standby, as an exciting current of the stepping motor 10a is enlarged directly, thereby making a protection state in which the magazine cannot be extracted even though the magazine is tried to be gripped and extracted by inserting a hand from an opening part of the tape library device case, therefore, security can be secured.例文帳に追加

待機中に不正に扉体12aが開放された場合には、直ちにステッピングモータ10aの励磁電流を大きくするので、テープライブラリー装置筐体の開口部から手を差し入れてマガジンを掴んで引き出そうとしても引き出すことができない保護状態を作り出すことができ、セキュリティーを確保できる。 - 特許庁

索引トップ用語の索引



  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
  
本サービスで使用している「Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス」はWikipediaの日本語文を独立行政法人情報通信研究機構が英訳したものを、Creative Comons Attribution-Share-Alike License 3.0による利用許諾のもと使用しております。詳細はhttp://creativecommons.org/licenses/by-sa/3.0/ および http://alaginrc.nict.go.jp/WikiCorpus/ をご覧下さい。
  
この対訳コーパスは独立行政法人情報通信研究機構の研究成果であり、Creative Commons Attribution-Share Alike 3.0 Unportedでライセンスされています。
  
Copyright 2001-2004 Python Software Foundation.All rights reserved.
Copyright 2000 BeOpen.com.All rights reserved.
Copyright 1995-2000 Corporation for National Research Initiatives.All rights reserved.
Copyright 1991-1995 Stichting Mathematisch Centrum.All rights reserved.
  
Copyright (c) 2001 Robert Kiesling. Copyright (c) 2002, 2003 David Merrill.
The contents of this document are licensed under the GNU Free Documentation License.
Copyright (C) 1999 JM Project All rights reserved.
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS