1016万例文収録!

「main processing system」に関連した英語例文の一覧と使い方 - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > main processing systemに関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

main processing systemの部分一致の例文一覧と使い方

該当件数 : 406



例文

MANAGEMENT METHOD FOR MAIN BUSINESS PROCESSING AND MAIN BUSINESS PROCESSING SYSTEM例文帳に追加

基幹業務処理の管理方法および基幹業務処理システム - 特許庁

To smooth processing between a client and a main storage system by distributing processing of a server of the main storage system.例文帳に追加

主記憶システムのサーバの処理を分散させ、クライアントと主記憶システムとの間の処理をスムーズにする。 - 特許庁

MAIN MEMORY MANAGEMENT METHOD AND DEVICE THEREOF IN DATA PROCESSING SYSTEM例文帳に追加

データ処理システムにおける主記憶管理方法及び装置 - 特許庁

The information processing system includes a main central processing device 1 for processing object information as a processing object, and further includes a sub central processing device 6 which independently operates from the main central processing device.例文帳に追加

処理対象である対象情報を処理するためのメイン中央処理装置1を含む情報処理システムにおいて、メイン中央処理装置から独立して動作するサブ中央処理装置6をさらに含む。 - 特許庁

例文

At the time of shifting the processing program to the other system, the current information on the main system is also shifted.例文帳に追加

処理プログラムを別系に移すときはそのときにおける主要系の情報も移す。 - 特許庁


例文

As shown in Fig.2, a main system processor (central processing unit, for example) processes information related to the main system functions.例文帳に追加

メインシステムプロセッサ(たとえば中央処理装置)は、メインシステム機能に関連付けられている情報を処理する。 - 特許庁

AUDIO/VIDEO PROCESSING MAIN UNIT AND CONTROL METHOD THEREOF, AUDIO PROCESSING TERMINAL DEVICE AND CONTROL METHOD THEREOF, AUDIO PROCESSING MAIN UNIT, AUDIO-VIDEO PROCESSING SYSTEM, AUDIO/VIDEO PROCESSING MAIN UNIT CONTROL PROGRAM, AUDIO PROCESSING TERMINAL DEVICE CONTROL PROGRAM, AND RECORDING MEDIUM IN WHICH THE PROGRAM IS RECORDED例文帳に追加

映像音声処理本体装置およびその制御方法、音声処理端末装置およびその制御方法、音声処理本体装置、映像音声処理システム、映像音声処理本体装置制御プログラム、音声処理端末装置制御プログラム、ならびに該プログラムを記録した記録媒体 - 特許庁

There is provided a graphics processing system that includes a main processing unit 100 and a graphics processing unit (GPU) 200.例文帳に追加

メインプロセッシングユニット100とグラフィックスプロセッシングユニット(GPU)200を含むグラフィックス処理システムを提供する。 - 特許庁

To provide an information processing system for applying charging processing to processing of main information based on the attached information.例文帳に追加

付加情報に基づいて主情報の処理に対する課金処理を行う情報処理システムを提供する。 - 特許庁

例文

To complete background processing in the minimum time without deteriorating processing efficiency of main processing of a system.例文帳に追加

システムの主たるメイン処理の処理効率を劣化させることなく、バックグラウンド処理も最短時間で完了する。 - 特許庁

例文

The subsystem executes the processing C corresponding to the function number included in the processing unit received from the main system, and transmits a processing result to the main system.例文帳に追加

サブシステムは、メインシステムから受信した処理単位に含まれる機能番号に対応する処理Cを実行し、処理結果をメインシステムに送信する。 - 特許庁

The processing unit contains processors, which control the system and main storage 例文帳に追加

(演算)処理装置の中にはシステムと主記憶装置を制御する複数のプロセッサがある - コンピューター用語辞典

A plasma processing system has a main rf electrode 1 and an annular secondary rf electrode 4.例文帳に追加

プラズマ処理装置は主rf電極1とリング状第2rf電極4を有する。 - 特許庁

A wafer processing system 1 includes a main transfer chamber 20 transferring a wafer W.例文帳に追加

ウェハ処理システム1は、ウェハWを搬送する主搬送室20を有している。 - 特許庁

A main system processing part 11 transmits a polling frame P to a plurality of repeaters 13-16.例文帳に追加

主系処理部11は、複数の中継器13〜16に対してポーリングフレームPを送信する。 - 特許庁

The information processing system also includes a sub-device that executes the control of the peripheral during the process of starting the main device.例文帳に追加

また、メイン装置の起動処理中に、周辺装置の制御を実行するサブ装置を備える。 - 特許庁

A processing system 100 comprises a CPU 110, a main memory 120, and a cache 130.例文帳に追加

処理システム100は、CPU110、メインメモリ120、及び、キャッシュ130から構成される。 - 特許庁

DIGITAL IMAGE PROCESSING SYSTEM AND METHOD FOR EMPHASIZING MAIN SUBJECT OF IMAGE例文帳に追加

画像内の主対象を強調するためのディジタル画像処理システム及び方法 - 特許庁

This data processing system 2 is provided with multiple processors 4 and 6 sharing a main memory 18.例文帳に追加

データ処理システム(2)は主メモリ(18)を共有する複数のプロセッサ(4,6)を含む。 - 特許庁

A main carrier path 10 is provided linearly at nearly the center of a processing system 1.例文帳に追加

処理システム1のほぼ中心には、主搬送路10が直線状に設けられている。 - 特許庁

A system for controlling a health record 1 is provided with a service providing device 9 comprising a transmission mail server 9a; a Web server 9b; a main processing system 9c; and a database server 9d, wherein the main processing system 9c executes a mail transmission program, a record processing program, and a browsing processing program.例文帳に追加

送信メールサーバ9aとウェブサーバ9bと主処理システム9cとデータベースサーバ9dとからなるサービス提供装置9を備え、主処理システム9cはメール送信プログラムと、記録処理プログラムと、閲覧処理プログラムと、を実行する健康記録管理システム1とする。 - 特許庁

A system management section 22 in a main unit 20 holds system information for identifying a processing unit configuration of an onboard system 1.例文帳に追加

メインユニット20内部のシステム管理部22が、車載システム1の処理ユニット構成を特定するシステム情報を保持する。 - 特許庁

When an operating system information system 100 and a waiting information processing system 200 are synchronized in order to incorporate the waiting information processing system 200 into the duplex information processing system, a cache copy means 300 copies the content of a write-back operating system cache memory 101 to a write-back waiting cache memory 201, and a main storage copy means 400 copies the content of an operating system main storage device 102 to a waiting main storage device.例文帳に追加

待機系情報処理システム200を二重化情報処理システムに組み込むために、動作系情報システム100と待機系情報処理システム200とを同期化させる際、キャッシュコピー手段300は、ライトバック方式の動作系キャッシュメモリ101の内容をライトバック方式の待機系キャッシュメモリ201にコピーし、主記憶コピー手段400は、動作系主記憶装置102の内容を待機系主記憶装置にコピーする。 - 特許庁

This main business processing system is constituted of a plurality of application system servers 20 for conducting main business processing, and an operation system server 10 for managing the batch processing in each application system server 20 by both the date of real time and the virtual date different from the actual time.例文帳に追加

本発明の基幹業務処理システムは、基幹業務処理を行う複数のアプリケーション系サーバ20と、各アプリケーション系サーバ20でのバッチ処理を、現実の時間でなる日付および当該実時間とは異なる仮想の日付の両方を以て管理する運用系サーバ10とからなる。 - 特許庁

A method of controlling the start of the system includes steps of performing start processing from a sub-unit having a short start processing time, sequentially starting utilization from a started unit, and transferring a process from the sub-unit to a main unit when the main unit having a long start processing time is started.例文帳に追加

起動処理時間が短いサブのユニットから起動処理を行い、起動したユニットから順次利用を開始し、起動処理時間の長いメインのユニットが起動した時点で処理をサブからメインへ移管する。 - 特許庁

A main control system for performing processing of respective sections of the electronic camera during storage processing of a collapsible lens is put into a standby state or power source off state.例文帳に追加

沈胴式レンズの格納処理中、電子カメラ各部の処理を実行する主制御手段をスタンバイ状態又は電源オフ状態にする。 - 特許庁

In the main image processing system A, a volume rendering image is displayed which is formed by connecting distributed processing results into one unit.例文帳に追加

メインの画像処理システムAでは各分散処理結果が一つに連結されたボリュームレンダリング画像が表示される。 - 特許庁

The multi-processor system is provided with a plurality of sub-processing units and a main processing unit that can access a shared memory.例文帳に追加

マルチプロセッサシステムは、共有メモリにアクセス可能な複数のサブ処理ユニットと主処理ユニットとを備える。 - 特許庁

A main system loads a normal processing program and a sub-system loads a processing program obtained by omitting a part other than essential processing from the normal processing program.例文帳に追加

主要系は通常の処理プログラム、別系はその処理プログラムから必要不可欠な処理以外の部分を省いた処理プログラムをロードしておく。 - 特許庁

This processing system has a main body system 11 that performs a processing procedure having the first to M-th (M is an integer ≥2) processing processes and a display module 12 that displays the first to M-th processing processes.例文帳に追加

処理システムは、第1乃至第M(Mは2以上の整数)の処理過程を有する処理手順を実行する本体システム11と、第1乃至第Mの処理過程を表示する表示モジュール12とを有している。 - 特許庁

A processing unit 22d to which the system processing is assigned transmits the notification that the system processing is acceptable to a main processing unit at the point in time when a task of an application is suspended or ended at the suitable timing (S24).例文帳に追加

システム処理を割り当てられた処理ユニット22dは、アプリケーションのタスクを好適なタイミングで休止するか終了した時点で、システム処理が受け入れ可能である旨の通知を主処理ユニットに送信する(S24)。 - 特許庁

In a main body 115 of the data processing system, the memory access performance is adjusted by setting applications of each integrated memory to "mainly for main storage" and "mainly for display" etc. by software according to an operation state of the data processing system.例文帳に追加

データ処理システムの本体115において、データ処理システムの動作状況に応じて、ソフトウェアにより、各統合メモリの用途を「主に主記憶用」、「主に表示用」などに設定してメモリアクセス性能を調整する。 - 特許庁

To provide an information processing technology for reducing cost and man-hours required for connection between a main system and a sub-system, and saving power in an information processor equipped with the main system and the sub-system.例文帳に追加

メインシステム及びサブシステムを備える情報処理装置において、メインシステム及びサブシステム間の接続に係るコストや工数を低減可能であり、省電力を実現可能な情報処理技術を提供する。 - 特許庁

A main system 1 carriers out a detection processing of the WM information in the case of the first ripping processing and carries out a verification processing to contents information using history of the previous detection processing in the case of the second ripping processing.例文帳に追加

本システム1は、1回目のリッピング処理時にはWM情報の検出処理を実行し、2回目のリッピング処理時には前回の検出処理の履歴を利用したコンテンツ情報に対する検証処理を実行する。 - 特許庁

Thus, a processing interval D3B in the standby system server B is also shortened in linkage, and the total sum DA(D2A+D3A+D4A) of the processing intervals in the main system server A and the total sum DB(D2B+D3B+D4B) of the processing intervals in the standby system server B become the same.例文帳に追加

これにより、予備系サーバBでの処理間隔D3Bも連動して短縮化され、主系サーバAでの処理間隔の総和DA(D2A+D3A+D4A)と予備系サーバBでの処理間隔の総和DB(D2B+D3B+D4B)とが同一となる。 - 特許庁

FOOD CONTROL/PROCESSING SYSTEM, MAIN DATA SERVER, FOOD CONTROL METHOD OF MAIN DATA SERVER, USER DATA SERVER, FOOD STORAGE CHAMBER, FOOD CONTROL METHOD FOR FOOD STORAGE CHAMBER, FOOD PROCESSING MACHINE, FOOD PROCESSING METHOD OF FOOD PROCESSING MACHINE, PORTABLE TERMINAL, AND FOOD CONTROL/PROCESSING METHOD例文帳に追加

食品管理・加工システム、メインデータサーバ、メインデータサーバの食品管理方法、ユーザデータサーバ、ユーザデータサーバの食品管理方法、食品貯蔵庫、食品貯蔵庫の食品管理方法、食品加工機、食品加工機の食品加工方法、携帯型端末、食品管理・加工方法 - 特許庁

To provide accurate information from a main system to a sub system as early as possible even when removed from duplex processing.例文帳に追加

二重化処理から離脱した場合でも、可能なかぎり早期に正確な情報を正系から副系に提供する。 - 特許庁

Then, internal parameters of the main calculation system and the subsidiary calculation system are synchronized during the transition in the synchronization processing parts 33M, 33S.例文帳に追加

そこで、同期処理部33M,33Sにおいて、遷移中には主演算系と副演算系とで内部パラメータの値を同期させる。 - 特許庁

To provide a speech system capable of reducing a processing load of a main control section (CPU) and a control system of an electronic device.例文帳に追加

主制御部(CPU)の処理負荷を軽減することが可能なスピーチシステム、及び、電子機器の制御システムを提供する。 - 特許庁

A main body 103 is provided with an image processing system 104, an electric system 105, and a calibration parameter memory means 106.例文帳に追加

本体103には、画像処理系104、電気系105、キャリブレーションパラメータ記憶手段106が設けれている。 - 特許庁

To obtain a dual system switch in which lower network communication fault is added to the system switching conditions from a main system device to a standby system device, and system switching may not be performed depending on the state of the standby system device but processing is continued by the main system device.例文帳に追加

下位ネットワーク通信異常を主系装置から待機系装置への系切替時の条件に追加すると共に、系切替時に待機系装置の状態によっては系切替を行わず、主系装置で処理を続行するようにした二重系系切替装置を得る。 - 特許庁

Concerning the main calculation, processing from the step 201 to the step 207 is a single cycle and the number of the times of the main calculation for each system is counted by using a system 1 to a system (x) selected at a step 203.例文帳に追加

メイン計算はステップ201からステップ207までの処理を1サイクルとし、ステップ203で選択したシステム1からシステムxを用いて、システム別のメイン計算回数をカウントする。 - 特許庁

The server unauthorized-operation monitoring system 100 includes a main server 10a, main servers 10b a main server 10c, a proxy server 20, an application processing device 30, a collating device 40, and a display 50.例文帳に追加

サーバ不正操作監視システム100は、主サーバ10a、主サーバ10b、…、主サーバ10cと、プロキシサーバ20と、申請処理装置30と、照合装置40と、ディスプレイ50と、を備える。 - 特許庁

To reduce time required for signal processing of a main body device by reducing the number of terminals which directly communicate with the main body device in a home security system having the main body device and a plurality of terminals for abnormality detection.例文帳に追加

本体装置と、複数の異常検知用の端末装置とを備えたホームセキュリティシステムにおいて、本体装置と直接通信する端末装置の数を少なくして本体装置の信号処理に要する時間を減少させる。 - 特許庁

The main system and sub system control units 12, 13 each have a memory 14 and a processing unit 15, with each of the processing units performing the same processing in parallel according to its own memory.例文帳に追加

主系及び従系の制御ユニット12,13は、それぞれメモリ14と制御演算ユニット15を有し、各制御演算ユニットは、自己のメモリに基づき同一の制御演算を並行して実施する。 - 特許庁

Thus, the write processing of the main frame system host whose connection is continued until the completion of processing is accelerated, and especially, disk read processing is executed in parallel even in write mistake, and the processing of the write mistake is also accelerated.例文帳に追加

処理完了まで接続を継続するメインフレーム系ホストのライト処理を高速化でき、特に、ライトミスの場合でも、ディスクリード処理をパラレルに実行でき、ライトミスの処理の高速化に寄与する。 - 特許庁

To provide an image processing system for processing image data wherein an imaging apparatus generates a sub image in response to a characteristic of an image processing apparatus from a main image of an object and the image processing apparatus properly corrects the main image on the basis of the sub image.例文帳に追加

画像データを処理する画像処理システムであって、撮像装置が、被写体の主画像から画像処理装置の特性に応じた副画像を生成し、画像処理装置が、副画像に基づいて主画像を適切に補正する画像処理システムを提供する。 - 特許庁

To provide a video contents editing support system capable of improving work efficiency in processing to main editing by performing rough editing in parallel with photographing processing and directly confirming a video scene required for the main editing.例文帳に追加

撮影処理と並行して,粗編集をして,本編集に必要な映像シーンを直接確認することにより,本編集までに至る処理の作業効率を高めることが可能な映像コンテンツ編集支援システムを提供する。 - 特許庁

To provide an information processing system allowing maintenance of a high speed property of retrieval processing even when arrangement on a main storage device over capacity of the main storage device often becomes impossible, and to provide a data management method for the same.例文帳に追加

主記憶装置の容量を超えて主記憶装置上に配置できなくなることが多い場合でも、検索処理の高速性を維持することが可能な情報処理システム及びそのデータ管理方法を提供する。 - 特許庁

例文

In a case where the key input accepted in the main system 20 and a page state at that point of time meet the exception processing request stored in an exception processing storage section 322 thereafter, the UI content control section 31 then notifies the main system 20 about occurrence of exception processing and in the main system 20, content according to the notification is displayed on a display section 24.例文帳に追加

そして、その後、メインシステム20において受け付けられたキー入力およびその時点でのページ状態が、例外処理記憶部322に記憶されている例外処理要求と一致する場合には、UIコンテンツ制御部31は例外処理発生の通知をメインシステム20に行い、メインシステム20では、通知にしたがった内容を表示部24に表示させる。 - 特許庁

索引トップ用語の索引



  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
  
コンピューター用語辞典
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS