1016万例文収録!

「outside voice」に関連した英語例文の一覧と使い方 - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > outside voiceに関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

outside voiceの部分一致の例文一覧と使い方

該当件数 : 211



例文

of sound or voice, to be heard outside 例文帳に追加

音や声が外に漏れ聞こえる - EDR日英対訳辞書

said another voice from outside the group, 例文帳に追加

別のところから声がした。 - G.K. Chesterton『少年の心』

A voice input unit 23 acquires a voice signal from outside.例文帳に追加

音声入力部23は、外部から音声信号を取得する。 - 特許庁

VOICE CONTROL OF VEHICULAR ELEMENT FROM OUTSIDE OF VEHICLE COMPARTMENT例文帳に追加

車室の外側からの車両エレメントの音声制御 - 特許庁

例文

To reproduce left-center side voice data, right-center side voice data, left outside voice data, right outside voice data or the like even in the case where there is no speaker output terminal corresponding to these voice data.例文帳に追加

左中央側音声データ、右中央側音声データ、左外側音声データ、右外側音声データ等に対応するスピーカー出力端子が設けられていない場合にも、これらの音声データを再生すること。 - 特許庁


例文

To provide a mobile terminal device capable of reducing leak of transmitting voice and receiving voice to outside.例文帳に追加

送話音声とともに、受話音声の外部への漏れ音を低減できる携帯端末装置を提供する。 - 特許庁

A voice processing part 92 obtains voice data input from outside, and outputs it as input voice data.例文帳に追加

音声処理部92は、外部から入力される音声のデータを取得し、入力音声データとして出力する。 - 特許庁

To prevent leakage of voice communication to the outside if voice is outputted from the speaker of a voice communication device.例文帳に追加

音声通話装置のスピーカ等から音声を出力させる場合に、通話相手の音声が周囲に漏れないようにすることである。 - 特許庁

A voice microphone 14 is set outside the robot chassis 10.例文帳に追加

ロボット筐体10外部には、音声用マイクロホン14が設置されている。 - 特許庁

例文

A voice data generation part converts outside sound into sound data.例文帳に追加

音声データ生成部は、外部の音声を音声データに変換する。 - 特許庁

例文

but after a few minutes she heard a voice outside, and stopped to listen. 例文帳に追加

でも何分かして、外で声がしたので、やめてきき耳をたてました。 - Lewis Carroll『不思議の国のアリス』

A voice inputted from the outside or a voice prepared in advance is converted on the basis of the attribute information on the character, and the voice of the converted voice quality is outputted as a voice of the character.例文帳に追加

外部より入力される音声又はあらかじめ用意される音声を、キャラクタの属性情報に基づいて変換し、当該変換した声質の音声をキャラクタの音声として出力する。 - 特許庁

When left outside voice data and right outside voice data are included, the left voice data and the right voice data are reproduced through the left speaker of the display and the right speaker of the display, respectively, and the left outside voice data and the right outside voice data are reproduced through the left speaker and the right speaker, respectively.例文帳に追加

左外側音声データ及び右外側音声データが含まれている場合、ディスプレイ左スピーカーから左音声データを再生させ、ディスプレイ右スピーカーから右音声データを再生させると共に、左スピーカーから左外側音声データを再生させ、右スピーカーから右外側音声データを再生させる。 - 特許庁

The telephone set has a frequency converter 6 which expands voice data received from outside into voice frequency components, generates frequency-converted data as voice data by multiplying the respective voice frequency components by a specified value, and sending the voice data to a voice output means 8.例文帳に追加

外部から受信した音声データを音声周波数成分に展開し、各音声周波数成分に所定の倍率を乗算した音声データである周波数変換データを作成して音声出力手段8に送出する周波数変換器6を有する構成である。 - 特許庁

When a microphone picks up a target voice signal, the voice signal is output to the outside from a line output part (microphone ON) and a speaker is turned off.例文帳に追加

マイクが目的の音声信号を収音しているとき、この音声信号をライン出力部から外部に出力し(マイクオン)スピーカをオフする。 - 特許庁

To provide a voice synthesis device and an electronic equipment including the voice synthesis device, capable of checking a phrase during reproduction from outside.例文帳に追加

再生中のフレーズを外部から確認することが可能な音声合成装置および、その音声合成装置を備える電子機器を提供する。 - 特許庁

Further the voice data are output to the outside after performing amplification/fade-out processing by voice grade, FM modulation and AM modulation.例文帳に追加

さらた、音声データの場合には、音声帯域別増幅・減衰処理や、FM変調、AM変調を行った後、外部出力する。 - 特許庁

Since the voice is prevented from leaking to the outside from the ear pad, only the listener can listen to the amplified voice.例文帳に追加

耳当パッドから外部に音声が漏れないため拡大された音声は聴取者だけが聞き取ることができる。 - 特許庁

To suppress a processing delay of voice signal even when an OS is used for transfer of voice data to/from an external audio device installed outside for high sound quality.例文帳に追加

高音質を期して外付けした外部オーディオデバイスとの音声データの授受にOSを介在させても音声信号の処理遅延を抑える。 - 特許庁

To automatically adjust a voice uttered to the outside to a sound volume requested by a user in a car navigation system equipped with a voice generation device.例文帳に追加

音声発生装置を備えたカーナビゲーション装置において、外部に発する音声を、使用者の要求する音量に自動的に調節する。 - 特許庁

When a packet received from an outside device is a voice packet including voice data set therein and the received address information of the VoIP-TA 4 is set, the NW device 3 duplicates and capsulates the voice packet, and transfers the capsulated voice packet to the voice monitoring device 1.例文帳に追加

NW装置3は、外部の装置から受信したパケットが、音声データが設定された音声パケットであり、かつ、受信したVoIP−TA4のアドレス情報が設定されている場合に、当該音声パケットを複製し、カプセル化して音声モニタリング装置1へ転送する。 - 特許庁

The mixer mixes and outputs voice waveforms of the respective tracks as master track data to the outside.例文帳に追加

ミキサ4は、各トラックの音声波形をミキシングしてマスタトラックとして外部に出力する。 - 特許庁

To solve the problem of surgeons inadvertently issuing voice commands via wireless microphones outside an OR (operating room).例文帳に追加

ORの外で無線マイクロフォンを介して外科医が音声命令を不注意に発する問題を解決する。 - 特許庁

A main microphone 1 that picks up a voice and a surrounding sound is fitted to an outside of a device.例文帳に追加

音声や周囲音を収音する主マイクロホン1を機器の外側に取り付ける。 - 特許庁

The voice uttered from the outside of the vehicle includes a subject about the action schedule of an optional date.例文帳に追加

ここで、車両外にて発せられる音声には、任意の日付の行動予定に関する話題が含まれる。 - 特許庁

To provide a simple system at a low budget, in which speaking voice in a meeting is protected from the outside.例文帳に追加

会議中の話し声を外部から保護するための、低予算で簡易なシステムを提供する。 - 特許庁

At this time, the message server establishes a communication path for the call to the outside line terminal and supplies the voice message for a hold time to the outside line terminal.例文帳に追加

このとき、メッセージサーバは、外線端末との呼の通話路を確立して保留時用の音声メッセージを外線端末に供給する。 - 特許庁

Outside diameter at the part being applied with a voice coil 5 is set larger than the outside diameter at the part being bonded to the neck 7a of a diaphragm.例文帳に追加

ボイスコイル5の巻かれる部分の外径より振動板7のネック7aに固着される部分の外径を大きくした。 - 特許庁

When the remote unit is outside the WLAN, it communicates voice signaling over the voice-bearing path of the cellular network using a standard cellular voice channel.例文帳に追加

WLAN外にある場合には、遠隔ユニットは、標準的なセルラー音声チャンネルを使用して、セルラーネットワークの音声搬送パス上で音声信号伝達を行う。 - 特許庁

To improve a method and an apparatus for voice responses for automatically voice-outputting voice data stored in advance in response to an access from the outside.例文帳に追加

外部からのアクセスに応答して、予め記憶している音声データを自動的に音声出力する音声応答方法および音声応答装置を改良すること。 - 特許庁

When the incoming call for the telephone is received from the outside during the reproduction of voice according to the hook data by the reading voice generating part 13, a CPU 2 notifies the fact and control the system to stop the voice under reproduction.例文帳に追加

読み上げ音声生成部13によって書籍データに従って音声を再生中に外部から電話のための着信があると、CPU2はその旨を報知させるとともに、再生中の音声を停止させるように制御する。 - 特許庁

The monitor section 11 receives designation information SIR for indicating a designated voice phrase, and notifies reproduction start of the designated voice phrase to outside, when the reproduction of the designated voice phrase is started.例文帳に追加

モニタ部11は、指定対象の音声フレーズを示す指定情報SIRを受けて、指定対象の音声フレーズの再生開始時に、指定対象の音声フレーズの再生開始を外部に対して通知する。 - 特許庁

To output voice data corresponding to desired data to outside as voice by executing character recognition and inputted positional information recognition with respect to desired data, which is handwrite-inputted, and selecting voice data corresponding to desired data.例文帳に追加

任意に手書き入力した所望のデータに対し文字認識及び入力位置情報認識を行い、所望データに対応する音声データを選択して外部に音声として出力すること。 - 特許庁

To provide a voice signal memory device capable of automatically recording a voice signal relevant to a predetermined piece of music among voice signals input from the outside, and a method and a program for controlling the same.例文帳に追加

外部から入力される音声信号のうち、所定の楽曲に該当する音声信号を自動的に録音する音声信号記憶装置、音声信号記憶装置の制御方法および制御プログラムを提供する。 - 特許庁

To automatically store a voice message from a held side subjected to holding by a call-hold operation of an extension telephone during an outside call in a voice storing device of a person who is wanted to hear the voice message.例文帳に追加

外線通話中の内線電話機の保留操作により保留された被保留側からの音声メッセージを、その音声メッセージを聞かせたい相手の音声蓄積装置に自動的に蓄積できるようにする。 - 特許庁

To provide a simple and inexpensive voice transmitting device for an air conditioner capable of collecting the voice generated in a room by utilizing a transmission line connecting an indoor machine and an outdoor machine, and transmitting the voice to a person outside of the room by means of a speaker of the outdoor machine.例文帳に追加

室内機と室外機を結んだ伝送線を利用し、室内で発生する音声を集音し、室外機のスピーカより室外の人に伝達するものを、簡単で安価で出来る空気調和機の音声伝達装置を提供する。 - 特許庁

An adding means sums a music voice reproduced by a reproducing means 6 from music data in a music data storage means 5 and the output voice supplied from the voice adjusting means, and output the resultant sum to the outside from a loudspeaker 8.例文帳に追加

加算手段は、楽曲データ格納手段5内の楽曲データが再生手段6によって再生された楽曲音声と、音声調整手段から供給される出力音声とを加算して、スピーカ8から外部に出力する。 - 特許庁

The voice signal is output from a line output unit to the outside when determined that the level of the voice signal in the sound pickup area direction is higher than the level of the voice signal in the adjacent area direction and a microphone is picking up the target voice signal.例文帳に追加

収音エリア方向の音声信号のレベルが隣接エリア方向の音声信号のレベルよりも高く、マイクが目的の音声信号を収音していると判断できるとき、この音声信号をライン出力部から外部に出力する。 - 特許庁

An information communication instrument 110 is consisted of a voice communication means 6 which manages communication with outside, a voice output means 8 which outputs the voice data to the speaker or the earphone connecting terminal, and a voice input means 7 such as the microphone, etc.例文帳に追加

また、情報通信装置110は、外部との通信を司る音声通信手段6と、音声データをスピーカーやイヤホン接続端子に出力する音声出力手段8と、マイクロフォンなどの音声入力手段7により構成される。 - 特許庁

The voice synthesis device 2 comprises: a reproduction section 12 for reproducing a plurality of voice phrases according to order information SPN for setting a reproducing order of the plurality of voice phrases; and a monitor section 11 which checks a reproduction state of the plurality of voice phrases from outside.例文帳に追加

音声合成装置2は、複数の音声フレーズの再生順番を設定する順番情報SPNに応じて複数の音声フレーズを再生する再生部12と、複数の音声フレーズの再生状況を外部から確認可能に構成されるモニタ部11とを備える。 - 特許庁

Voice signals are first inputted from a voice I/F 18 (s110:YES), and when a communication starting operation is performed (s130:YES), a control part 11 switches a transmission route to be utilized for the input / output of the voice signals to/from the outside to the voice I/F 18.例文帳に追加

制御部11は、音声I/F18から音声信号が入力された後(s110:YES)、通話開始操作が行われたら(s130:YES)、外部との音声信号の入出力に利用する伝送経路を音声I/F18に切り替える(s170)。 - 特許庁

A phone body 2 is provided with a voice input section 8 for collecting voice, an outside camera 10 for photographing an image, and a look-in display section 11, and a flip 3 is provided with a voice output section 9 for outputting voice and a display section 5.例文帳に追加

電話本体2に、音声を集音する音声入力部8と、画像を撮影する外側カメラ10と、覗き込み型表示部11とが設けられ、フリップ3に、音声を発する音声出力部9と、表示部5とが設けられている。 - 特許庁

After a voice signal is input from a voice I/F 18 (s110: YES), when a conversation initiation operation is performed (s130: YES), a control part 11 switches the transmission path used for voice signal input/output to/from the outside to the voice I/F18 (s170).例文帳に追加

制御部11は、音声I/F18から音声信号が入力された後(s110:YES)、通話開始操作が行われたら(s130:YES)、外部との音声信号の入出力に利用する伝送経路を音声I/F18に切り替える(s170)。 - 特許庁

A cellular phone body 2 is provided with a voice input part 8 which collects voice, an outside camera 10 which photographs the image and a look in type display part 11 and a flip 3 is provided with a voice output part 9 which utters the voice and a display part 5.例文帳に追加

電話本体2に、音声を集音する音声入力部8と、画像を撮影する外側カメラ10と、覗き込み型表示部11とが設けられ、フリップ3に、音声を発する音声出力部9と、表示部5とが設けられている。 - 特許庁

This ISDN device is provided with a data communication control part 2 for detecting a connecting situation with an outside line 6 and for outputting corresponding voice data, and a voice signal synthesizing part 3 for synthesizing and outputting a voice signal from voice data which are outputted from the data communication controlling part 2, and a voice signal outputting part 4 for outputting the voice signal to a speaker 5.例文帳に追加

外部回線6との接続状態を検知し対応する音声データを出力するデータ通信制御部2と、データ通信制御部2より出力される音声データから音声信号を合成して出力する音声信号合成部3と、音声信号をスピーカ5に出力する音声信号出力部4とを具備してなる制御部1を設けた。 - 特許庁

A person named "崔" (Shifuku SAI) of Zhengzhou city woke from a voice that shouted at him while he slept on top of a hodo (treasure hall) of a temple outside the capital city. 例文帳に追加

鄭州市の崔嗣復という人物が、都の外の寺の宝堂の上で寝ていたところ、自分を叱る声で目を覚ました。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

To obtain a vehicle position and traveling information from the outside and to solve in-vehicle cost and limitation of option by performing parking guide by voice.例文帳に追加

外部から車両位置や走行情報を獲得することと、駐車誘導を音声で行うことにより、車載コストやオプションの限界を解決する。 - 特許庁

A CPU3 performs sound recording by supplying a voice signal from the outside to a hard disk drive 9 or an optical disk drive 8.例文帳に追加

CPU3は、外部からの音声信号をハードディスクドライブ9あるいは光ディスクドライブ8に供給して録音する。 - 特許庁

The data after composition is outputted to the outside as concert voice via the D/A conversion circuit 29 and an amplifier 30.例文帳に追加

合成後のデータは、D/A変換回路29、アンプ30を経由し、合奏音声として外部出力される。 - 特許庁

例文

Thus, it is possible to achieve processing corresponding to the voice input of a user outside the frame, and to achieve the accurate estimation processing of user location or user identification information.例文帳に追加

本構成により、フレーム外ユーザの音声入力に対応した処理が可能となり、ユーザ位置や識別の正確な推定処理が実現される。 - 特許庁

索引トップ用語の索引



  
EDR日英対訳辞書
Copyright © National Institute of Information and Communications Technology. All Rights Reserved.
  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
  
本サービスで使用している「Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス」はWikipediaの日本語文を独立行政法人情報通信研究機構が英訳したものを、Creative Comons Attribution-Share-Alike License 3.0による利用許諾のもと使用しております。詳細はhttp://creativecommons.org/licenses/by-sa/3.0/ および http://alaginrc.nict.go.jp/WikiCorpus/ をご覧下さい。
  
この対訳コーパスは独立行政法人情報通信研究機構の集積したものであり、Creative Commons Attribution-Share Alike 3.0 Unportedでライセンスされています。
  
原題:”Alice's Adventures in Wonderland”

邦題:『不思議の国のアリス』
This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

(C) 1999 山形浩生
本翻訳は、この版権表示を残す限りにおいて、訳者および著者にたいして許可をとったり使用料を支払ったりすることいっさいなしに、商業利用を含むあらゆる形で自由に利用・複製が認められる。
  
原題:”THE SOUL OF THE SCHOOLBOY”

邦題:『少年の心』
This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

この翻訳は、訳者・著者に許可を取る必要なしに、自由に複製・改変・二次配布・リンク等を行ってかまいません。
翻訳者:wilder
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS