1016万例文収録!

「p=type」に関連した英語例文の一覧と使い方(13ページ目) - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定


セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

p=typeを含む例文一覧と使い方

該当件数 : 8316



例文

The semiconductor layer 102 is formed as the p-type one with the addition of carbon (C).例文帳に追加

半導体層102は、Cの添加によりp型とされている。 - 特許庁

The threshold values are changed by changing the materials of the p-type organic semiconductors (5D, 5L).例文帳に追加

第1のp型有機半導体層(5D)にドナーを含ませる。 - 特許庁

A p^+-type gate region 2 is embedded into an SiC substrate 1.例文帳に追加

p^+型ゲート領域2をSiC基板1の内部に埋め込んだ構造とする。 - 特許庁

The second p-type layer 40b includes an oxide layer on the side of the i-type layer 42.例文帳に追加

第2のp型層40bは、i型層42側に酸化層を備える。 - 特許庁

例文

The p-type regions 13, in boundary regions with the n-type layer 12, each include a low impurity region 13A having a lower concentration of p-type impurities that exhibit p-type conductivity than a high impurity region 13B, which is a region in the p-type region 13 adjacent to the boundary region.例文帳に追加

p型領域13は、n型層12との境界領域において、境界領域に隣接するp型領域13内の領域である高不純物領域13Bよりも導電型がp型であるp型不純物の濃度の低い低不純物領域13Aを含んでいる。 - 特許庁


例文

A p-type region 40 is provided on a part of the n-type InP layer 36.例文帳に追加

n型InP層36の一部にp型領域40が設けられている。 - 特許庁

Further, the p^+-type isolation layer 11 is in contact with the channel stopper 3.例文帳に追加

また、p^+型分離層11は、チャネルストッパー3に接する。 - 特許庁

Since the impurity diffusion prevention layer 8 composed of In_yGa_1-yN is formed in proximity to the active layer 5; p-type impurities existing in the p-type clad layer 10, the p-type second guide layer 9, etc. is accumulated in the impurity diffusion prevention layer 8, thereby preventing the diffusion of the p-type impurities into the active layer 5.例文帳に追加

活性層5に近接してIn_yGa_1-yNからなる不純物拡散防止層8を設けるため、p型クラッド層10やp型第2ガイド層9などの内部に存在するp型不純物を不純物拡散防止層8に蓄積でき、p型不純物が活性層5に拡散しなくなる。 - 特許庁

A P-type semiconductor region 106 is disposed in the active region 115.例文帳に追加

活性領域115にP型半導体領域106が配される。 - 特許庁

例文

The semiconductor laser element includes an n-type clad layer 102, an active layer 103, a p-type clad layer 104, and a p-type contact layer 105 which are formed on the surface of an n-type GaN substrate 101, and a p-type ohmic electrode 106 formed on the upper surface of the p-type contact layer 105.例文帳に追加

n型GaN基板101の一面上にn型クラッド層102、活性層103、p型クラッド層104、およびp型コンタクト層105が形成され、p型コンタクト層105の上面にp型オーミック電極106が形成されている。 - 特許庁

例文

p-TYPE THERMOELECTRIC CONVERSION MATERIAL AND THERMOELECTRIC CONVERSION ELEMENT USING IT例文帳に追加

p型熱電変換材料及びそれを用いた熱電変換素子 - 特許庁

A p type polysilicon embedded layer 21 is formed in the insulating film 20.例文帳に追加

絶縁膜20内にp型の多結晶シリコン埋込層21を形成する。 - 特許庁

To provide a method for epitaxially growing a p-type compound semiconductor thin film.例文帳に追加

pタイプ化合物半導体薄膜の結晶成長させる方法。 - 特許庁

In the semiconductor layer constituting the percutaneous treatment member layer 10, N type or P type or both N type and P type semiconductor powder is mixed in an adhesive or the like, and a P type semiconductor layer 3, an N type semiconductor layer 5 or the semiconductor layer of mixed N type and P type are stacked.例文帳に追加

経皮治療部材層10を構成する半導体層は、接着剤等にN型またはP型または両者混合の半導体パウダーを混入させ、P型半導体層3、N型半導体層5、またはN型とP型とを混合させた半導体層としてこれらを積層する。 - 特許庁

A field-effect transistor is arranged on the photoelectric conversion layer by forming a p-type semiconductor layer 2 on a transparent substrate 1, forming an n-type well 3 on the p-type semiconductor layer 2, forming a p-type well 4 on the n-type well 3, and forming the field-effect transistor on the p-type well 4.例文帳に追加

透明基板1にP型半導体層2を形成し、P型半導体層2にN型ウェル3を形成し、N型ウェル3にP型ウェル4を形成し、P型ウェル4に電界効果型トランジスタを形成することにより、光電変換層上に電界効果型トランジスタを配置する。 - 特許庁

The FT_12 may be formed in a p-type well region 36.例文帳に追加

FT_12は、P型ウエル領域36に形成してもよい。 - 特許庁

A p type polysilicon embedded layer 17 is formed in the insulating film.例文帳に追加

絶縁膜内にp型の多結晶シリコン埋込層17を形成する。 - 特許庁

This p-type GaN layer 13 is used as a current constriction area.例文帳に追加

このp型GaN層13を電流狭窄領域として用いる。 - 特許庁

The p-type contact layer is formed directly under the light receiving surface 119.例文帳に追加

p型コンタクト層は、受光面119の直下に形成されている。 - 特許庁

An interlayer dielectric 23 is formed on the p-type silicon substrate 1.例文帳に追加

P型シリコン基板1上に層間絶縁膜23を形成する。 - 特許庁

In this connection, an n-type and a p-type of each layer and each region may be replaced.例文帳に追加

なお、各層および各領域のn型とp型とを入れ替えても良い。 - 特許庁

P-TYPE THIN-FILM TRANSISTOR, N-TYPE THIN-FILM TRANSISTOR AND SEMICONDUCTOR DEVICE例文帳に追加

P型薄膜トランジスタ、N型薄膜トランジスタ及び半導体装置 - 特許庁

The relation between the distance Y between the second P-type drain diffusion layer 11d and the channel 9 in the first P-type drain diffusion layer 5d and the difference Xj in depth between the second P-type drain diffusion layer 11d and the first P-type drain diffusion layer 5d is expressed in an inequality: Y<Xj.例文帳に追加

第1P型ドレイン拡散層5dにおける第2P型ドレイン拡散層11d、チャネル9間の距離Yと、第2P型ドレイン拡散層11dと第1P型ドレイン拡散層5dの深さの差Xjとの間にY<Xjの関係が成り立っている。 - 特許庁

Since a p-type base layer 3 is formed by diffusion on the entire surface of an element portion above a p-type epitaxial layer becoming a p-type pillar layer and then it is divided when a trench 5' is formed and left on the p-type pillar layer 2, diffusion hardly take place in the lateral direction.例文帳に追加

p型ベース層3は、p型ピラー層となるp型エピタキシャル層上の素子部全面に拡散により形成させ、その後トレンチ5’の形成時に分断されてp型ピラー層2の上に残った層として形成されるため、横方向に殆ど拡散されない。 - 特許庁

The analog circuit is further provided with a deep n-type well provided in the bottom surface side of the p-type Si substrate 101 nearer than the p-type well 107, and is constituted to separate the bottom surface side of the p-type well 107 and the p-type Si substrate 101.例文帳に追加

アナログ回路は、p型ウェル107よりもp型Si基板101の底面側に設けられており、p型ウェル107およびp型Si基板101の底面側を隔離するように構成されている、ディープn型ウェルを備える。 - 特許庁

A second p-type region 8 is electrically floating.例文帳に追加

第2のP型領域8は電気的に浮遊状態になっている。 - 特許庁

The semiconductor device is provided with a p-type Si substrate 109, a plurality of p-type wells 103a and 103b connected with each other by means of the bottom side of the p-type Si substrate 109, and an n-type well 101 formed surrounding sides of the p-type wells 103a and 103b.例文帳に追加

半導体装置は、P型Si基板109と、P型Si基板109の底面側を介して互いに接続する、複数のP型ウェル103a、103bと、P型ウェル103a、103bの側部を囲むように設けられている、N型ウェル101と、を備える。 - 特許庁

The semiconductor device comprises a first p-type guide layer 7 that is formed on a substrate 1 and contains a p-type impurity (Mg); and an n-type current confinement layer 8 that is formed on the first p-type guide layer 7 to contact thereto and contains an n-type impurity (Si) and the p-type impurity (Mg).例文帳に追加

半導体装置は、基板1の上に形成されたp型不純物(Mg)を含む第1のp型ガイド層7と、該第1のp型ガイド層7の上にそれと接するように形成され、n型不純物(Si)及びp型不純物(Mg)を含むn型電流狭窄層8とを有している。 - 特許庁

To provide a new technology for activating a p-type impurity.例文帳に追加

p型不純物を活性化するための新規の技術を提供する。 - 特許庁

To prevent Mg in a p-type clad layer from diffusing into an active layer.例文帳に追加

p型クラッド層のMgが活性層に拡散するのを抑制すること。 - 特許庁

P-type regions 2, 4 are provided on a first n-type region 1.例文帳に追加

p型領域2、4は第1のn型領域1上に設けられている。 - 特許庁

METHOD OF FORMING LIGHT TRANSMISSIVE PART IN P-TYPE GaN LAYER例文帳に追加

p型GaN層に透光性接触部を形成する方法 - 特許庁

A p^--type silicon layer 13 becoming a p^--type region 12 is formed and n-type impurities are solid-phase diffused from the sidewall of a first trench 22 formed in the p^--type silicon layer 13 into the p^--type silicon layer 13 thus forming an n^--type region 11.例文帳に追加

p^-型領域12となるp^-型シリコン層13を形成し、p^-型シリコン層13に形成された第1トレンチ22の側壁からp^-型シリコン層13にn型の不純物を固相拡散することにより、n^-型領域11を形成している。 - 特許庁

The photoelectromotive force generated in the p-type silicon substrate 2 can be enhanced.例文帳に追加

p型シリコン基板2内で発生する光起電力を大きくできる。 - 特許庁

METHOD FOR MANUFACTURING Mg DOPED P-TYPE Si AND THERMOELECTRIC CONVERSION MATERIAL例文帳に追加

Mgドープp型Siの作製方法および熱電変換材料 - 特許庁

To increase the conductivity of a p-type buried layer.例文帳に追加

p型埋込み層の伝導性を増加させる技術を提供すること。 - 特許庁

Concentration of the p-type impurity element at the specified depth at the superimposing part between the p-type impurity element region 33 and the source/drain region 35 is set lower than that of the p-type impurity element at the p-type impurity element region 33 other than the superimposing part corresponding to the specified depth.例文帳に追加

そして、p型不純物元素領域33とソース・ドレイン領域35との重畳部分における特定深さのp型不純物元素の濃度を、特定深さに対応する重畳部分以外のp型不純物元素領域33部分におけるp型不純物元素の濃度より低くしている。 - 特許庁

A p-type gate region 103 is provided on the n-type channel region 203.例文帳に追加

N型チャネル領域203上にP型ゲート領域103がある。 - 特許庁

The surface side of the p-type silicon layer 3 is formed with an insulating film 12.例文帳に追加

p形シリコン層3の表面側には絶縁膜12を形成してある。 - 特許庁

The deep n-type well and the p-type substrate are coupled to ground.例文帳に追加

深いn型ウェルおよびp型基板は接地電位点に接続する。 - 特許庁

A light emitting element according to the present invention includes an active layer 5 to emit light, p-type GaN layer 7 to coat the active layer 5, a p-type NiO_x film 8a formed on the p-type GaN layer 7, and an ITO film 8b formed to coat the p-type NiO_x film 8a.例文帳に追加

本発明による発光素子は、光を発生する活性層5と、活性層5を被覆するp−GaN層7と、p−GaN層7の上に形成されたp−NiO_x膜8aと、p−NiO_x膜8aを被覆するように形成されたITO膜8bとを具備する。 - 特許庁

The threshold voltage of the p-type thin-film transistor 6 cannot fluctuate easily.例文帳に追加

P型薄膜トランジスタ6の閾値電圧が変動しにくくなる。 - 特許庁

A P-type high-concentration impurity diffusion layer 130 is provided in the region jointing to the ground wiring 130 of the silicon substrate 10, and a P-type semiconductor diffusion region 160 is provided in the region between the P-type high-concentration impurity diffusion layer 140 and the P-type well region 120.例文帳に追加

シリコン基板10のグランド配線130を接合する領域には、P型高濃度不純物拡散層140が設けられ、このP型高濃度不純物拡散層140とP型ウエル領域120との間の領域には、P型半導体拡散領域160が設けられている。 - 特許庁

To provide a method of activating a compound semiconductor thin film into p-type one.例文帳に追加

化合物半導体薄膜のp型への活性化方法を提供する。 - 特許庁

The p-type electrode 112 is arranged in the light receiving surface 119.例文帳に追加

p型電極112は、受光面119内に配置されている。 - 特許庁

The VCSEL 20 has a P-type contact and an N-type contact on the same surface.例文帳に追加

VCSELは、同一面にp型とn型のコンタクトを有する。 - 特許庁

A p-type GaAs layer 12, an n-type GaAs layer 14, a p-type GaAs layer 16, and an n-type GaAs layer 18, are sequentially laminated on a p-type GaAs substrate 10; a cathode electrode 22 is formed on the n-type GaAs layer 18; and a gate electrode 23 is formed on the p-type GaAs layer 16.例文帳に追加

p形GaAs基板10の上に、p形GaAs層12,n形GaAs層14,p形GaAs層16,n形GaAs層18が順次積層され、n形GaAs層18上にカソード電極22が、p形GaAs層16上にゲート電極23が形成されている。 - 特許庁

The semiconductor device is provided with a p-type Si substrate 109, a p-type annular well 181 provided at the side of an element forming surface of the p-type Si substrate 109 and an n-type annular well 183 provided at the inside of the p-type annular well 181.例文帳に追加

半導体装置は、P型Si基板109と、P型Si基板109の素子形成面側に設けられているP型環状ウェル181と、P型環状ウェル181の内側に設けられているN型環状ウェル183とを備える。 - 特許庁

At the termination section 5, there is a p-type horizontal resurf region 130.例文帳に追加

終端部5にはp型横型リサーフ領域130を設ける。 - 特許庁

例文

Two p-type load transistors are formed in the n well 14.例文帳に追加

nウェル14には、二つのp型負荷トランジスタが形成されている。 - 特許庁

索引トップ用語の索引



  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS