1016万例文収録!

「some of」に関連した英語例文の一覧と使い方(14ページ目) - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定


セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

some ofの部分一致の例文一覧と使い方

該当件数 : 20250



例文

The vestige of the custom still remains on some brands of bandage. 例文帳に追加

今でも包帯の製品名にその名残が見受けられる。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

Some types of Teiran consist of two or three tiers like Jubako (multi-tiered food box). 例文帳に追加

重箱状に2段、3段となっている物もある。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

Some restaurants serve sushis on a leaf of bamboo grass, instead of dishes. 例文帳に追加

食器代わりにササの葉を敷く店も見られる。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

Some of them took command of Tomobe or Shinabe. 例文帳に追加

伴部や品部などを統率している場合もある。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

例文

Later, some of the descendants of the Kanesashi clan were conferred on Asomi. 例文帳に追加

後に金刺氏で朝臣を賜る者もいた。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス


例文

Some doubt that the anecdote of the birth of the Prince Umayado is true. 例文帳に追加

史実かどうか疑われている。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

There were some cases of the deposed/disinheritance of a crown prince in Japan. 例文帳に追加

日本においても廃太子は何例か存在している。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

In some circles, he is also thought of as representing the origin of the samurai. 例文帳に追加

武士の発生を示すとの評価もある。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

His year of birth is still a matter of debate, some claiming it was 1405 and others claiming it was 1407. 例文帳に追加

生年は1405年(応永12年)、1407年(応永14年)とも言う。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

例文

He also had some concubines, such as the daughter of Nagatsugu MORI who was the lord of Tsuyama Domain. 例文帳に追加

他に津山藩主森長継の娘。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

例文

Some of his students later joined the Shinsengumi (a group who guarded Kyoto during the end of the Tokugawa Shogunate). 例文帳に追加

弟子の一部は、後に新選組に入隊している。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

In some cases, he is considered to have been one of the twenty-four Generals of Takeda. 例文帳に追加

武田二十四将の一人と数える場合もある。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

Some people believe that he was born out of wedlock to Munekatsu TOKUGAWA, the Lord of Owari Domain. 例文帳に追加

尾張藩主・徳川宗勝の落胤説がある。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

Some opinions have it that the Chinese character of of his name should be in fact. 例文帳に追加

太子名のうち利を和の誤りとする説もある。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

Some of his swords and wakizashi (short swords) are designated as Tangible Cultural Properties of Japan. 例文帳に追加

重要美術品の刀、脇差しがある。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

For example, shooting-up of fireworks is prohibited in some areas of this river. 例文帳に追加

場所によって打ち上げ花火などが規制される。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

(Even at present, some sects of Buddhism deny the existence of deities and polytheism.) 例文帳に追加

(現在でも神や多神を認めない仏教宗派もある) - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

Satake version of the illustrated handscroll of thirty-six immortal poets: separately owned by some families 例文帳に追加

佐竹本三十六歌仙絵巻(諸家分蔵) - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

Some of the words touched on the political situation of the time. 例文帳に追加

政治情勢を語るもの、などがあった。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

The title sukune (third highest of the eight hereditary titles) was given to some of the descendants. 例文帳に追加

後には宿禰を与えられた者もいた。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

Although some of them are one-story or three-story houses, most of them are two-story houses. 例文帳に追加

2階建てが多いが、平屋や3階建てもある。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

Some Aihara clan samurai belonged to the Yokoyama Party, one of the Musashi-shichito Parties (seven parties of samurai in Musashi Province.) 例文帳に追加

武蔵七党横山党の一族。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

5. Following are the definitions and use of some of the key terms in this manual 例文帳に追加

(5)本マニュアル中の用語については以下による。 - 金融庁

Here we present some of the big sellers of the past year. 例文帳に追加

ここでは,昨年の人気商品のいくつかを紹介する。 - 浜島書店 Catch a Wave

The inspections of some of the reactors have already been completed. 例文帳に追加

いくつかの原子炉の点検はすでに終わっている。 - 浜島書店 Catch a Wave

Here are some examples of feiras and of Brazilian dishes.例文帳に追加

ここではフェイラやブラジルの料理の例を紹介します。 - 浜島書店 Catch a Wave

SLOT MACHINE WITH FUNCTION OF ROTATION CONTROL OF SOME REELS例文帳に追加

一部のリール回転制御機能付きスロットマシン - 特許庁

Some of the respondents also mentioned the quality of "how nice they make one seem. 例文帳に追加

その他「きれいに見える」も複数あがっていた。 - 経済産業省

These were some of the stories that men told of fair Helen, 例文帳に追加

ヘレネーについてはこうした物語が語られている。 - Andrew Lang『トロイア物語:都市の略奪者ユリシーズ』

I have notes of some half-dozen cases of the kind, 例文帳に追加

私はそんな場合を五つ六つ書き止めておいた。 - Conan Doyle『黄色な顔』

and threw some of the juice of the other flower into her eyes; 例文帳に追加

そこで、別の花の汁を彼女の目に垂らしてやった。 - Charles and Mary Lamb『真夏の夜の夢』

But I can tell you the names of some of them.' 例文帳に追加

でも、名前なら少しはわかるけど」とアリスは説明します。 - LEWIS CARROLL『鏡の国のアリス』

and whose conceptions of doing something are limited to a game of some kind. 例文帳に追加

そしてその「何か」とは、何かのゲームに限られていた。 - Gilbert K. Chesterton『釣り人の習慣』

be accepted if some of the items are passed 例文帳に追加

いくつかの項目をクリアすれば合格となる - Weblioビジネス英語例文

There are some of us who never make mistakes!例文帳に追加

私たちのうちで何人か絶対に間違えない人がいる! - Weblio Email例文集

There are some of us who...例文帳に追加

私たちのうちで何人か……な人がいる。 - Weblio Email例文集

Some of the work didn't proceed as he wanted.例文帳に追加

希望通り進まなかった課題もあった。 - Weblio Email例文集

Some of the work did not proeed as he wanted.例文帳に追加

いくつかの仕事は彼が望むようには進まなかった。 - Weblio Email例文集

I must have lost some of my memories.例文帳に追加

私は記憶を失っているに違いない。 - Weblio Email例文集

Some of the people fell down near me.例文帳に追加

何人かは私の近くで転びました。 - Weblio Email例文集

I want to confirm some of the points with the company.例文帳に追加

会社に何点か確認をとりたい。 - Weblio Email例文集

It was in the morning of that day some seventy years ago.例文帳に追加

それは70年ほど前のその日の朝のことでした。 - Weblio Email例文集

He's just had some sort of panic attack.例文帳に追加

彼はただちょっとしたパニック発作があるんだ。 - Weblio Email例文集

Some of students can speak English, but others can't.例文帳に追加

特定の生徒は英語が喋れるが、他は喋れない。 - Weblio Email例文集

Please forgive me if there is some kind of mistake. 例文帳に追加

何か間違いがあったら、お許し下さい。 - Weblio Email例文集

I am sorry if there is some kind of mistake. 例文帳に追加

何か間違いがあったら、ごめんなさい。 - Weblio Email例文集

It appears as if there is some kind of problem happening. 例文帳に追加

何か問題が起こっているようです。 - Weblio Email例文集

I incorporate some kind of exercise into my everyday life. 例文帳に追加

毎日の暮らしの中で何かしらの運動を取り入れる。 - Weblio Email例文集

The groom is making some kind of excuse. 例文帳に追加

花婿さんは何か言い訳をしている。 - Weblio Email例文集

例文

That is probably some kind of expensive present. 例文帳に追加

それはなにか高価なプレゼントに違いない。 - Weblio Email例文集

索引トップ用語の索引



  
Copyright(C) 2024 金融庁 All Rights Reserved.
  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
  
浜島書店 Catch a Wave
Copyright © 1995-2024 Hamajima Shoten, Publishers. All rights reserved.
  
本サービスで使用している「Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス」はWikipediaの日本語文を独立行政法人情報通信研究機構が英訳したものを、Creative Comons Attribution-Share-Alike License 3.0による利用許諾のもと使用しております。詳細はhttp://creativecommons.org/licenses/by-sa/3.0/ および http://alaginrc.nict.go.jp/WikiCorpus/ をご覧下さい。
  
Copyright Ministry of Economy, Trade and Industry. All Rights Reserved.
  
この対訳コーパスは独立行政法人情報通信研究機構の集積したものであり、Creative Commons Attribution-Share Alike 3.0 Unportedでライセンスされています。
  
原題:”Tales of Troy: Ulysses, the sacker of cities by Andrew Lang”

邦題:『トロイア物語:都市の略奪者ユリシーズ』
This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

Copyright on Japanese Translation (C) 2001 Ryoichi Nagae 永江良一
本翻訳は、この著作権表示を付すかぎりにおいて、訳者および著者に一切断ることなく、商業利用を含むあらゆる形で自由に利用し複製し配布することを許諾します。改変を行うことも許諾しますが、その場合は、この著作権表示を付すほか、著作権表示に改変者を付加し改変を行ったことを明示してください。
  
原題:”THE YELLOW FACE”

邦題:『黄色な顔』
This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

底本:「世界探偵小説全集 第三卷 シヤーロツク・ホームズの記憶」平凡社 1930(昭和5)年2月5日発行
入力:京都大学電子テクスト研究会入力班(加藤祐介)
校正:京都大学電子テクスト研究会校正班(大久保ゆう)
青空文庫作成ファイル:
このファイルは、インターネットの図書館、青空文庫(http://www.aozora.gr.jp/)で作られました。入力、校正、制作にあたったのは、ボランティアの皆さんです。
  
原題:”Through the Looking Glass: And What Alice Found There”

邦題:『鏡の国のアリス』
This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

(C) 2000 山形浩生
プロジェクト杉田玄白正式参加作品。
本翻訳は、この版権表示を残す限りにおいて、訳者および著者に一切断ることなく、商業利用を含むあらゆる形で自由に利用・複製が認められる。
  
原題:”The Fad Of The Fisherman”

邦題:『釣り人の習慣』
This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

この翻訳は、訳者・著者に許可を取る必要なしに、自由に複製・改変・二次配布・リンク等を行ってかまいません。
翻訳者:wilder
  
原題:”A MIDSUMMER NIGHTS DREAM”

邦題:『真夏の夜の夢』
This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

SOGO_e-text_library責任編集。Copyright(C)2000 by SOGO_e-text_library
この版権表示を残すかぎりにおいて、商業利用を含む複製・再配布が自由に認められます。
最新版はSOGO_e-text_library(http://www.e-freetext.net/)にあります。
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS