1016万例文収録!

「unwoven」に関連した英語例文の一覧と使い方 - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定


セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

unwovenを含む例文一覧と使い方

該当件数 : 176



例文

a bamboo basket whose unwoven edges resemble a beard 例文帳に追加

髭篭という篭 - EDR日英対訳辞書

To improve flexibility of a second unwoven fabric layer in a GBR (guided born regeneration) membrane having a two-layer structure of a first unwoven fabric layer and the second unwoven fabric layers.例文帳に追加

第1不織布層と第2不織布層との2層構造を有するGBR膜において、第2不織布層の柔軟性を向上させる。 - 特許庁

EXHAUST EMISSION CONTROL DEVICE HAVING TWO CERAMIC UNWOVEN FABRICS例文帳に追加

2種類のセラミックス不織布を持つ排気ガス浄化装置 - 特許庁

UNWOVEN FABRIC FOR HEAT SENSITIVE STENCIL PRINTING ORIGINAL PAPER例文帳に追加

感熱孔版印刷原紙用不織布 - 特許庁

例文

A current collector comprises an unwoven fabric 11, and a plated film 12 formed on the unwoven fabric 11.例文帳に追加

集電材10は、不織布11と、この不織布11の表面に形成されためっき膜12とを有する。 - 特許庁


例文

tapa cloth is an unwoven fabric made by pounding bark into a thin sheet 例文帳に追加

タパ・クロスは、樹皮をたたいてシート状にして作られた不織布である - 日本語WordNet

Paper or unwoven fabric may be used instead of cloth as the material for oshibori. 例文帳に追加

素材は布のほかに、紙製ないしは不織布によるものもある。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

GEOGRID COMPRISING MULTIPLE SPINDLE LAMINATED UNWOVEN FABRICS AND MANUFACTURING METHOD THEREOR例文帳に追加

多軸積層不織布からなるジオグリッドおよびその製法 - 特許庁

CARBON FIBER UNWOVEN FABRIC, GAS DIFFUSION BODY, MEMBRANE-ELECTRODE JUNCTION, AND FUEL CELL例文帳に追加

炭素繊維不織布、ガス拡散体、膜−電極接合体および燃料電池 - 特許庁

例文

The buffer materials K are unwoven fabrics, elastomer sheets, or sponge plates.例文帳に追加

緩衝材Kは、不織布、エラストマーシート、スポンジ板である。 - 特許庁

例文

It is preferable that the unwoven cloth is constituted by fibers intertwined three-dimensionally.例文帳に追加

不織布を構成する繊維同士が三次元的に交絡していることが好ましい。 - 特許庁

The intermediate layer 4 is composed of an unwoven fabric of a polyester fiber.例文帳に追加

中間層4がポリエステル繊維の不織布により構成される。 - 特許庁

The hygroscopic base member 1 and hygroscopic band 3 can be made from unwoven fabric.例文帳に追加

前記吸湿基材1及び吸湿帯3を不織布とすることができる。 - 特許庁

The speaker edge of this invention is made of unwoven cloth.例文帳に追加

本発明のスピーカー用エッジは、不織布から形成される。 - 特許庁

The aromatic emission layer 2 is constituted of an unwoven fabric impregnating perfumes therein.例文帳に追加

芳香発散層2は香料の含浸された不織布からなる。 - 特許庁

The unwoven fabric of the surface sheet 2 and the back surface sheet 3 is one successive sheet of unwoven fabric and the absorbent 4 is wrapped with the unwoven fabric.例文帳に追加

表面シート2を形成する不織布及び裏面シート3を形成する不織布は、連続する一枚の不織布であり、吸収体4は、該不織布により包まれている。 - 特許庁

At least one hydrophilic treatment selected from fluorine gas treatment, plasma treatment, and surfactant treatment is applied to the separator on one of unwoven fabric out of the separators 10a, 10b, and either sulfonation treatment, plasma treatment, or surfactant treatment is applied to the unwoven fabric on the other unwoven fabric.例文帳に追加

第1及び第2セパレータ10a,10bのうち一方の不織布には、フッ素ガス処理、プラズマ処理及び界面活性剤処理のなかから選ばれる少なくとも1つの親水化処理が施され、他方の不織布には、スルホン化処理とプラズマ処理及び界面活性剤処理のうち一方とが施されている。 - 特許庁

MELT BLOW UNWOVEN FABRIC MADE OF POLYPHENYLENE SULFIDE, ITS MANUFACTURING METHOD AND SEPARATOR MADE OF THE SAME例文帳に追加

ポリフェニレンスルフィド製メルトブロー不織布、その製造方法及びそれからなるセパレータ - 特許庁

A sponge sheet and a thick unwoven fabric/woven fabric are suitable to use as the cushion sheet 16.例文帳に追加

クッションシート16としてはスポンジシートや厚手の不織布・織布を用いるのが好適である。 - 特許庁

A material 30 of the filter includes at least reinforce layers 70 and 78 and unwoven layers 72, 74, and 76.例文帳に追加

そのフィルタ材30は少なくとも補強層70,78と不織布層72,74,76を含む。 - 特許庁

The rising part 7 is provided with a sound absorbing part 8 made of unwoven fabric 10 in at least the part.例文帳に追加

立ち上がり部7は、少なくともその一部に不織布10からなる吸音部8を具える。 - 特許庁

Unwoven fabric 6 is stuck as a permeation material to the surface of shotcrete 1 sprayed onto the excavated natural ground.例文帳に追加

掘削した地山に吹付けた吹付けコンクリート5の表面に浸透材として不織布6を貼りつける。 - 特許庁

The adhesive layer 36 is formed by placing an unwoven cloth of polypropylene between the spherical silica gel particles 34 and the copper foil, thermally fusing the unwoven cloth and then hardening it by cooling.例文帳に追加

接着層36は、ポリプロピレン製の不織布を球状シリカゲル34と銅箔との間に配置して加熱して溶融させた後、冷却して硬化させたものである。 - 特許庁

The opening 204 and the unwoven fabrics 201B constitute a pit which allows the vanish 203 to permeate through on one hand and restrains the unwoven fabrics 51B, while restraining the fabrics from entering.例文帳に追加

開口部204および不織布201Bは、ワニス203を透過させる一方でコイル巻線51Bが入り込むことを抑制する孔部を構成する。 - 特許庁

Preferably, at least one hydrophilic treatment selected from fluorine-gas treatment or the like is applied to the unwoven fabric of the first separator 10a, and sulfonation treatment is applied to the unwoven fabric of the second separator 10b.例文帳に追加

好ましくは、第1セパレータ10aの不織布には、フッ素ガス処理等から選ばれる少なくとも1つの親水化処理が施され、第2セパレータ10bの不織布には、スルホン化処理が施されている。 - 特許庁

The manufacturing method of the laminate sheet comprising bonding melt-blow unwoven cloth and the hydrophilic unwoven cloth obtained from the semirandom web or the parallel web by heat, is provided.例文帳に追加

またメルトブロー不織布と、セミランダムウェブまたはパラレルウェブから得た親水性不織布とを加熱接着することを特徴とする該積層シートの製造方法を提供する。 - 特許庁

Each of the surface sheet 2 and the back surface sheet 3 is made out of unwoven fabrics, and the unwoven fabrics have one hydrophobic surface and another hydrophile surface opposed to the absorbent 4.例文帳に追加

表面シート2及び裏面シート3それぞれは、不織布から形成されており、該不織布は、一方の面が疎水性を有し、他方の面が親水性を有しており、親水性を有する該他方の面を吸収体4と対向させて配されている。 - 特許庁

The separator 10 for electrochemical element includes a laminated layer material 10a provided with an unwoven cloth 11, a cellulose-based fiber layer 12 and a fibril fiber layer 13 provided on the unwoven close 11.例文帳に追加

本発明の電気化学素子用セパレータ10は、不織布11と、不織布11上に設けられたセルロース系繊維層12とフィブリル繊維層13とを備えた積層体10aを有することを特徴とする。 - 特許庁

To provide a thermally adhesive conjugated fiber for wet unwoven fabric, which is good adhesiveness to cellulosic fibers and enables the efficient and stable production of a unwoven fabric having an uniform weave.例文帳に追加

セルロース系繊維との接着性が良好で、効率良く安定して、地合いの均一な不織布を製造できる湿式不織布用熱接着性複合繊維を提供することにある。 - 特許庁

The package sheet is formed of an inner layer comprising thermally adhesive unwoven fabric or paper, an intermediate layer comprising an unwoven fabric or paper, and an external layer comprising a knitted fabric laminated successively.例文帳に追加

熱融着性を有する不織布または紙から成る内層部と、不織布または紙から成る中間層と、編地から成る外層部とを順次積層して成るとともに通気性を有する。 - 特許庁

The electric wire protector 10 is a member formed by molding an unwoven fabric 100, and the unwoven fabric 100 which forms the electric wire protector 10 is provided with slits 101 which respectively form cut lines in one surface.例文帳に追加

電線保護具10は、不織布100が成形された部材であり、電線保護具10の元となる不織布100は、一の面において線状の切れ目を形成する切れ込み101が設けられている。 - 特許庁

After sticking an unwoven fabric 12 to one face with a flexible magnetic sheet 11 attracted thereto, gel acrylic adhesive 13 is applied to the unwoven fabric 12, and a peeling film 14 peeled off in using is stuck on the adhesive 13.例文帳に追加

可撓性の磁気シート11の着磁した片面に、不織布12を付着した後、不織布12にゲル状のアクリル系粘着剤13を塗布し、さらに粘着剤13上に、使用時に剥がす剥離フイルム14を付着する。 - 特許庁

It is preferable to apply a treatment making the unwoven fabric 11 hydroforbic, and to make the fineness of the fiber composing the unwoven fabric 11 not less than 1.5 dtex.例文帳に追加

不織布11は、親水化処理が施されていることが望ましく、不織布11の構成繊維の繊度は1.5dtex以上であることが望ましい。 - 特許庁

Further, it is also possible to obtain the cosmetic mask by softening or melting the end edges of a mask body 1 made of the unwoven fabric and ear hanging parts 2 made of the unwoven fabrics separate from each other to connect the mask body 1 and the ear hanging parts 2 by fusion joint.例文帳に追加

また、別体の不織布製マスク本体1と不織布製耳掛け部2の端縁同士を、軟化又は溶融させて、マスク本体1と耳掛け部2とを融着接合によって連接させて、美容マスクを得ることもできる。 - 特許庁

In the carpet composite product, a base fabric with carpet piles and a lining unwoven fabric are put together and the composite body worked by the needle punching is hot melted through a resin component mixed into the lining unwoven fabric.例文帳に追加

カーペット複合体は、カーペットパイルの付された基布と裏打ち不織布とを重ね合わせて、ニードルパンチ加工した複合体が該裏打ち不織布に混合されている樹脂成分により熱融着されている。 - 特許庁

Major aramid fiber in the unwoven cloth is preferably poly-p-phenylene diphenyl ether terephthal amid fiber.例文帳に追加

不織布を構成する主たるアラミド繊維は、好ましくはポリ−p−フェニレンジフェニルエーテルテレフタルアミド繊維である。 - 特許庁

Tourmaline rayon fibers 121 and polyester fibers 122 are mixed to form the tourmaline unwoven fabric 12.例文帳に追加

トルマリン不織布12はトルマリンレーヨン製繊維121とポリエステル製繊維122とを混在させて形成する。 - 特許庁

The electrode separator for capacitor formed of a wet unwoven cloth using the aliphatic polyketone fiber including the repetition unit expressed by the formula (1).例文帳に追加

下記(1)で示される繰り返し単位を含む脂肪族ポリケトン繊維を用いた湿式不織布からなるコンデンサー用電極セパレーターである。 - 特許庁

The acoustic resistor 26 may preferably be cloth or unwoven cloth, such as metal-made thin wires.例文帳に追加

音響抵抗体26は、これを金属製の細線からなる布状のものあるいは不織布状のものとするとよい。 - 特許庁

When backfire is generated, damage of the unwoven fabric 24 and the filter element is prevented because passing of fire is prevented by the heat resistant net 26.例文帳に追加

また、バックファイアを生じた場合には、耐熱性ネット26が火の通過を阻止するので不織布24及びフィルタエレメントの損傷を防止する。 - 特許庁

In the natural fiber material 1, the tree bark of paper mulberry, mulberry, Japanese cedar or the like is unwoven and a portion of fiber with an uneven length is utilized.例文帳に追加

前記天然繊維材料1は、楮(こうぞ)、桑(くわ)、杉などの木材の樹皮を解し、長さが不均一の繊維質の部分を利用する。 - 特許庁

Provided are the battery separator structured by pinching a micro-film with unwoven fabrics and the laminated battery using the same.例文帳に追加

微孔フィルムを、不織布で挟んだ構成であることを特徴とする、電池用セパレーター、およびこれを用いてなる積層型電池である。 - 特許庁

The puff 1 comprises a main body 2 composed of a soft polyurethane foam and a surface material 3 composed of an unwoven fabric covering the surface of the main body 2.例文帳に追加

軟質ポリウレタンフォームよりなる本体部2と、該本体部2の表面を覆う不織布よりなる表面材3とを備えてなるパフ1。 - 特許庁

The mat 10 keeps a tourmaline unwoven fabric 12 and a plurality of special ceramic grains 13 housed within a pair of cover members 11A and 11B.例文帳に追加

マット10は、一対の表皮部材11A、11B間にトルマリン不織布12と複数の特殊セラミック粒状物13を収納している。 - 特許庁

Also a non-slip unwoven cloth for precluding slip with a floor laying material 1 is joined in discontinuity.例文帳に追加

また、床敷設材1との滑りを防止するためのノンスリップ不織布を不連続に接合した構成にする。 - 特許庁

The brush cover is provided with shirring on the edge of the gauze, unwoven cloth or the like to clean the brush easily by changing the cover at anytime and by anybody.例文帳に追加

ガーゼ又は不織布等で縁にシャーリングがしてあり何時、だれでもカバーを取り替えて簡単に清潔にすることが出来る。 - 特許庁

Also, the cleaning roller 6, is produced by alternately laminating large and small diameter polishing sheets 11 and 12 made of paper or unwoven cloth.例文帳に追加

また、クリーニングローラ6には紙または不織布による大径研磨シート11と小径研磨シート12とを交互に積層したものを使用する。 - 特許庁

Polyolefin based fiber 221 having a shape of cross section generating capillary phenomenon, is included in an unwoven fabric constituting the separator 22.例文帳に追加

セパレータ22を形成する不織布に、毛細管現象が生じる断面形状を持たせられたポリオレフィン系繊維221を含ませる。 - 特許庁

The unwoven cloth has a surface layer on both surfaces, and an intermediate layer placed between the surface layers.例文帳に追加

この不織布は、両表面部分に配された表面層と、表面層の間に配された中間層とを有する。 - 特許庁

例文

The plastic thin film layer is formed on the surface of or between the fiber of the unwoven fabric to form a dense layer.例文帳に追加

このプラスチック薄膜層は不織布の繊維表面および繊維間に被覆形成されており、緻密層を形成している。 - 特許庁

索引トップ用語の索引



  
EDR日英対訳辞書
Copyright © National Institute of Information and Communications Technology. All Rights Reserved.
  
本サービスで使用している「Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス」はWikipediaの日本語文を独立行政法人情報通信研究機構が英訳したものを、Creative Comons Attribution-Share-Alike License 3.0による利用許諾のもと使用しております。詳細はhttp://creativecommons.org/licenses/by-sa/3.0/ および http://alaginrc.nict.go.jp/WikiCorpus/ をご覧下さい。
  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
  
日本語WordNet
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2024 License. All rights reserved.
WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved.License
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS