1016万例文収録!

「w K」に関連した英語例文の一覧と使い方(2ページ目) - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定


セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

w Kの部分一致の例文一覧と使い方

該当件数 : 437



例文

An FIR filter circuit 14 uses a new filter coefficient W'(k, x+y) for equalization.例文帳に追加

FIRフィルタ回路14は、新たなフィルタ係数W’(k,x+y)を用いて等化を行う。 - 特許庁

An R/W 1 transmits to an IC card 2 a cipher C_1 resulting from encrypting a random number R_A with a key K_B.例文帳に追加

R/W1は、乱数R_Aを鍵K_Bで暗号化した暗号C_1をICカード2に送信する。 - 特許庁

The insulating layer 3 includes an inorganic filler of30 W/(m K) in thermal conductivity.例文帳に追加

この絶縁層3には、熱伝導率が30W/(m・K)以上の無機充填剤が含まれている。 - 特許庁

The vibration detection sensor 10 measures a vibration of the casing K generated on rotating the substrate W.例文帳に追加

振動検出センサ10は基板Wの回転時に発生するケーシングKの振動を測定する。 - 特許庁

例文

This wall is a heat insulating wall of a heat transmission coefficient of 5.0 W/(m^2×K) or less.例文帳に追加

本発明における外壁は、熱貫流率5.0W/(m^2・K)以下の断熱性壁である。 - 特許庁


例文

The thermal conductivity of the sidewall 8 is 0.4 W/m K or greater.例文帳に追加

このサイドウォール8の熱伝導率は、0.40W/m・K以上である。 - 特許庁

The thermally conductive material has thermal conductivity of about 100 W/(m K) or more at 20 °C temperature.例文帳に追加

熱伝導材料は、温度20℃において約100W/m・K以上の熱伝導率を有している。 - 特許庁

Accordingly, the porous Low-k film formed on the substrate W is silylated.例文帳に追加

これにより、基板Wに形成されたポーラスLow−k膜がシリル化される。 - 特許庁

It is preferred that the specific thermal conductivity κ(W/m K) of the base 20 is 1.0 or less.例文帳に追加

基材20の熱伝導度κ(W/m・K)が1.0以下であることが好ましい。 - 特許庁

例文

The heat conductivity of this heat conductive paste is not lower than 3 W/(m×K).例文帳に追加

当該熱伝導性ペーストの熱伝導率が3W/(m・K)以上である。 - 特許庁

例文

The external wall is a heat insulative wall with a thermal transmittance no more than 5.0 W/(m^2 K).例文帳に追加

本発明における外壁は、熱貫流率5.0W/(m^2・K)以下の断熱性壁である。 - 特許庁

Preferably, the heat transmission member has a thermal conductivity of 15 (W/m °K) or more at a thermal treatment temperature.例文帳に追加

伝熱部材は熱処理温度での熱伝導率が15(W/m・K)以上であることが好ましい。 - 特許庁

The thermoconductive silicone rubber composition after cured exhibits a thermoconductivity of at least 2.0 W/(m×K) and an elongation at break of at least 50%.例文帳に追加

また、硬化後の熱伝導率が2.0W/(m・K)以上、切断時伸びが50%以上である。 - 特許庁

In addition, the thermal conductivity was 0.8 W/(m K) or greater, and the Asker C hardness was 30 or less.例文帳に追加

また、熱伝導率も0.8W/(m・K)以上でアスカーC硬度も30以下であった。 - 特許庁

The metal multilayered film 13 is made of a material having a thermal conductivity of100 W/m K.例文帳に追加

金属多層膜13は、100W/m・K以上の熱伝導率を有する材料からなる。 - 特許庁

The R/W 1 then transmits to the IC card 2 a cipher C_4 resulting from encrypting the plaintext M_3 by using the key K_B.例文帳に追加

次に、R/W1は、平文M_3を鍵K_Bで暗号化した暗号C_4をICカード2に送信する。 - 特許庁

The right and left side plates 102 and 104 have a thermal conductivity of 10(W/m K) or greater.例文帳に追加

右側板102及び左側板104は、熱伝導率が10(W/m・K)以上である。 - 特許庁

H≥1 mm, Vc17 mm^3, Ra≥1.0×10^-3(m K/W).例文帳に追加

即ち、H≧1mm、Vc≦17mm^3、Ra≧1.0×10^−3(m・K/W)と規定する。 - 特許庁

The thermal conductivity of the high thermal conductivity adhesive is preferably at least 0.3 W/m*K.例文帳に追加

高熱伝導性接着剤の熱伝導率は、0.3W/m・K以上であることが好ましい。 - 特許庁

The composition and the composite material may have a thermal conductivity in the range of about 20 W to about 35 W/m×K.例文帳に追加

組成物または複合材は、約20ワット〜約35W/m・Kに及ぶ熱伝導性を有してもよい。 - 特許庁

It included the description that a large island located far away across the sea from Jurchen and Goryeo as an area against the Great Yuan Dynasty, transcribed as 'جمنكوj-m-n-k-w,' which appeared to be a 'country of Japan.' 例文帳に追加

女直、高麗などから東南海上の彼方に大元朝に敵対する地域として「日本国」の音写とおぼしき「جمنكوj-m-n-k-w」と呼ばれる大島についての記述がある。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

Then, a filter coefficient W(k, x) of all of filter coefficient numbers is corrected based on the amount of correction C to generate a new filter coefficient W'(k, x).例文帳に追加

そして、全てのフィルタ係数番号のフィルタ係数W(k,x)を補正量Cに基づいて補正し、新たなフィルタ係数W’(k,x)を生成する。 - 特許庁

The ratio Rsch of a region on a Schottky junction 7 to a region of an anode electrode 1, the cell pitch W, the diffusion depth Xj of a p+ anode layer 2 meet a relation W<K(Xj/Rsch) with K set to 5 or less.例文帳に追加

ショットキー接合部7の領域のアノード電極1の領域に対する割合Rsch と、セルピッチWと、P^+ アノード層2の拡散深さXJ の関係を、W<K(Xj /Rsch )を満足させながら、Kの値を5以下とする。 - 特許庁

The heat conductivity of the inner core is preferably 1-170 W/(m×K) and the heat conductivity of the outer casing is preferably 1-300 W/(m×K).例文帳に追加

前記内芯部の熱伝導率は1W/(m・K)以上170W/(m・K)以下であることが、前記外筒部の熱伝導率は1W/(m・K)以上300W/(m・K)以下であることが好ましい。 - 特許庁

The polyimide film comprises 100 pts.wt. of a polyimide resin and 5-400 pts.wt. of boron nitride, and has a thermoconductivity in the plane direction of at least 1 W/m×K and a thermoconductivity in the thickness direction of at most 1 W/m×K.例文帳に追加

ポリイミド樹脂100重量部に対し、窒化ホウ素を5〜400重量部含有し、面方向熱伝導率が1W/m・K以上、厚み方向の熱伝導率が1W/m・K以下であることを特徴とする。 - 特許庁

In this case, the in-feeding shading correction processing is performed through the use of black reference data K' for correcting a bright-black phenomenon, which is obtained by moving the black reference data K to the side of the white reference data and is different from the black reference data K, and the white reference data W.例文帳に追加

ここでは、黒基準データKを白基準データ側に移行した、黒基準データKとは異なる黒浮補正用の黒基準データK’と白基準データWとを用いて搬送時シェーディング補正処理を実行する。 - 特許庁

The size and the shape is so determined that the ratio of a channel width difference (W_k-1-W_k) to a horizontal position difference (Ls_k+Lb_k) between (k-1)th stage and kth stage becomes smaller as the transfer stage goes further to the rear side.例文帳に追加

第(k−1)段と第k段との水平位置の差(Ls_k+Lb_k)に対するチャネル幅の差(W_k−1−W_k)の比が後段に行くほど小さくなるように設定する。 - 特許庁

For components of the separate symbol u, a vector in which only a k^th component u_k is kept as it is while the other components are made into "0", is multiplied by an inverse matrix W^-1, thereby creating a divided vector ξ_k.例文帳に追加

分離シンボルuの各成分に対しk番目の成分u_kのみを残して他を0としたベクトルに逆行列W^−1を掛けて分割ベクトルξ_kを作る。 - 特許庁

The electronic component storage compartments have a compartment depth K and a compartment dimension Y perpendicular to it and formed so as to satisfy at least the first formula: W<K≤[√(W^2+X^2)]-2R or the second formula: X<Y≤[√(W^2+X^2)]-2R.例文帳に追加

電子部品収納室は、室深さK及びそれに直交する室寸法Yを有し、第1式:W<K≦[√(W^2+X^2)]−2R、及び、第2式:X<Y≦[√(W^2+X^2)]−2R、の少なくとも一方の関係式を満たすように形成されている。 - 特許庁

The wireless installation 1 constituting the wireless network system 10 calculates arithmetic distance d_ist(t)=|w_i(t)-w_jk(s)|, based on temporary own position w_i(t) and temporary positions w_jk(s) (k=1-6) of wireless installations 2-7 existing near it.例文帳に追加

無線ネットワークシステム10を構成する無線装置1は、仮の自己位置w_i(t)と近傍に存在する無線装置2〜7の仮の位置w_jk(s)(k=1〜6)とに基づいて演算距離d_ist(t)=|w_i(t)−w_jk(s)|を演算する。 - 特許庁

The encapsulating epoxy resin composition comprises an epoxy resin, a hardener, an inorganic filler having a thermal conductivity of ≥5 W/m×K, and a stress reducer.例文帳に追加

エポキシ樹脂、硬化剤、熱伝導率が5W/m・K以上である無機充填材、低応力材を含有する。 - 特許庁

After a porous low-k film 62 is formed on the surface of a wafer W, a resist film 64 having a prescribed circuit pattern is formed on the film 62.例文帳に追加

ウエハWの表面に多孔質low−k膜62を形成し、その上に所定の回路パターンを有するレジスト膜64を形成する。 - 特許庁

After a predetermined pattern is formed in the resist film on a wafer W, the refractive index n and extinction coefficient k of the resist film are measured.例文帳に追加

ウェハW上のレジスト膜に所定のパターンが形成された後,レジスト膜の屈折率n,消衰係数kが測定される。 - 特許庁

To provide a data processing method which calculates a multiple k of a data item P using a repetitive b^w related window algorithm.例文帳に追加

反復的b^w関連ウィンドウアルゴリズムを用いて、データアイテムPの倍数kを計算するデータ処理方法を提供すること。 - 特許庁

A filler (3) having a thermal conductivity of ≥ 1.0 W/m k is arranged between the heating means (1) and the yarn-contacting plate.例文帳に追加

加熱手段(1) と接糸板(2) との間に、1.0W/m・k以上の熱伝導率を有する充填剤(3) を配している。 - 特許庁

To provide an unsaturated polyester resin composition which has the extremely low shrinkage at curing, while securing a thermal conductivity of 1.0 W/m×K or more.例文帳に追加

1.0W/m・K以上の熱伝導率を確保しつつ、硬化時の収縮が極めて少ない不飽和ポリエステル樹脂組成物を提供すること。 - 特許庁

The curable composition includes a curable compound, a curing agent, and a filler having thermal conductivity of10 W/m-K.例文帳に追加

本発明に係る硬化性組成物は、硬化性化合物と、硬化剤と、熱伝導率が10W/m・K以上であるフィラーとを含む。 - 特許庁

The porous separator for a nonaqueous electrolyte secondary cell has a thermal conductivity in a thickness direction of 0.5 W/(m K) or more.例文帳に追加

厚み方向の熱伝導率が、0.5W/(m・K)以上である非水系電解液二次電池用多孔質セパレータ。 - 特許庁

The high thermal conductivity sheet contains inorganic filler for thermal conduction in fluorinated elastomer, and its thermal conductivity is 10-500 W/m×K.例文帳に追加

本発明にかかる高熱伝導性シートは、含フッ素エラストマーに無機物の熱伝導用フィラーを含み、熱伝導度が10〜500W/m・Kである。 - 特許庁

The fuel reformer is provided with a fuel reforming catalyst containing a compound of which the heat conductivity is50 W/(m×K).例文帳に追加

熱伝導率が50W/m・K以上の化合物を含有する燃料改質触媒が配置される、燃料改質装置である。 - 特許庁

The silicon-carbide-based polishing plate has a thermal conductivity of 200 W/m×K or more and a Young's modulus of 450 GPa or more.例文帳に追加

本炭化珪素系研磨プレートは、熱伝導率が200W/m・K以上で、ヤング率が450GPa以上である。 - 特許庁

The carbonaceous foamed body is graphitized, so as to obtain a graphitic foamed body in which the thermal conductivity of a wall body is400 (W/m K).例文帳に追加

その炭素質発泡体を黒鉛化することで壁体の熱伝導率が400W/m・K以上である黒鉛質発泡体を得る。 - 特許庁

In a vacuum chamber 10, a K cell 40 is arranged just below a substrate W retained by a substrate retention part 30.例文帳に追加

真空チャンバー10には、基板保持部30に保持された基板Wの直下にKセル40が配置されている。 - 特許庁

The picking facility 1 includes storage means 2 having the plurality of storage parts 3 temporarily storing the cases K containing articles W.例文帳に追加

ピッキング設備1は、物品Wが入ったケースKを一時的に保管する複数の保管部3を有する保管手段2を備える。 - 特許庁

A processing space K for bonding processing on a wafer W is formed between the upper container 11 and lower container 12.例文帳に追加

上部容器11と下部容器12との間にはウェハWの接合処理を行うための処理空間Kが形成されている。 - 特許庁

The heat transfer rate of the conductor post 40 is200 W/m K and the Vickers hardness of the conductor post 40 is ≤70.例文帳に追加

ここで、導体ポスト40の熱伝導率は200W/m・K以上であり、導体ポスト40のビッカース硬度は70以下である。 - 特許庁

A first window function calculation unit 4 calculates a window function w(k) based on the temporal change amounts of amplitude and phase calculated for each arrival wave.例文帳に追加

第1の窓関数算出部4は到来波毎に計算された振幅と位相の時間変動量をもとに窓関数w(k)を計算する。 - 特許庁

There is provided the solar cell module in which a non-light receiving surface of a photoelectric conversion cell is sealed with an insulating material having a thermal conductivity of 0.3 W/m K or more.例文帳に追加

熱伝導率が0.3W/m・K以上の絶縁性材料で光電変換セルの非受光面側を封止した太陽電池モジュール。 - 特許庁

A heat-conductive rubber 11 having a thermal conductivity coefficient of 0.3 W/(m K) or more is provided on an inner surface 12 of the tire.例文帳に追加

タイヤ内腔面12には、熱伝導率が0.3W/(m・K)以上の熱伝導性ゴム11が配される。 - 特許庁

例文

To be concrete, this LED module including a power supply has luminous efficiency (Lm/W) of 80 or higher under a condition in which a color temperature is 5000 (K) or higher.例文帳に追加

具体的には、色温度が5000(K)以上の条件下において、電源を含めた発光効率(Lm/W)が80以上と発光効率をもつ。 - 特許庁

索引トップ用語の索引



  
本サービスで使用している「Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス」はWikipediaの日本語文を独立行政法人情報通信研究機構が英訳したものを、Creative Comons Attribution-Share-Alike License 3.0による利用許諾のもと使用しております。詳細はhttp://creativecommons.org/licenses/by-sa/3.0/ および http://alaginrc.nict.go.jp/WikiCorpus/ をご覧下さい。
  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS