小窓モード


プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > 日英固有名詞辞典 > おうぜんじにし3ちょうめの解説 

おうぜんじにし3ちょうめの英語

ピン留め

追加できません

(登録数上限)

単語を追加

日英固有名詞辞典での「おうぜんじにし3ちょうめ」の英訳

おうぜんじにし3ちょうめ

地名

英語 Ozenjinishi 3-chome

禅寺西丁目


「おうぜんじにし3ちょうめ」の部分一致の例文検索結果

該当件数 : 24



例文

2 前条第三項の規定により徴収すべき所得税の額は、次の各号の区分に応じ当該各号に定める金額とする。例文帳に追加

(2) The amount of income tax to be collected pursuant to the provision of paragraph (3) of the preceding Article shall be the amount specified by each of the following items for the category set forth in the relevant item:発音を聞く  - 日本法令外国語訳データベースシステム

第十五条 前条第一項の規定による指定(以下この章及び第三十六条第三項において「指定」という。)は、主務省令で定めるところにより、調査を行おうとする者の申請により行う。例文帳に追加

Article 15 Designation pursuant to the provisions of Article 14 paragraph (1) (hereinafter referred to as "designation" in this Chapter and Article 36 paragraph (3)) shall be made upon application by a person intending to conduct evaluations as specified by the applicable ministerial ordinance.発音を聞く  - 日本法令外国語訳データベースシステム

(1) 厚生労働大臣は、第1の5(3)又は5(13)による研究機関の長からの意見の求めに応じ、実施計画書のこの指針に対する適合性について審査を行い、実施等の適否、留意事項、改善事項等について、研究機関の長に対して意見を述べるものとする。例文帳に追加

(1) As set forth in 1, 5(3) and 1, 5(13), in response to a request for opinions from the institute director, the Minister of Health, Labor and Welfare shall review the appropriateness of the research plan, and issue its opinions to the institute director as to whether or not its implementation or continuation is appropriate, or raises any points for consideration or amendment. - 厚生労働省

二 正当な理由なしに、前条第二項若しくは次項において準用する第二十七条第二項の規定による調査(第二十四条の二第一項第二号又は前条第二項若しくは次項において準用する第二十八条第五項の規定により委託された場合にあっては、当該委託に係る調査を含む。)に応じないとき、又は前条第二項若しくは次項において準用する第二十七条第三項ただし書の規定による診断命令に従わないとき。例文帳に追加

(ii) when the Insured Person fails to comply with an investigation pursuant to the provisions of Article 27, paragraph (2) as applied mutatis mutandis pursuant to the preceding Article, paragraph (2) and the following paragraph (in a case when said investigation is entrusted pursuant to the provisions of Article 28, paragraph (5) as applied mutatis mutandis pursuant to Article 24-2, paragraph (1), item (ii), the preceding Article, paragraph (2), or the following paragraph, including an investigation pertaining to said entrustment) without a justifiable reason, or when the Insured Person fails to act in compliance with an order for diagnosis pursuant to the provisions of the proviso of Article 27, paragraph (3) as applied mutatis mutandis pursuant to the preceding Article, paragraph (2), and the following paragraph.発音を聞く  - 日本法令外国語訳データベースシステム

2代将軍足利義詮が死去すると、管領細川頼之は3代将軍足利義満を補佐して執政をはじめ、楠木正儀を寝返らせるなど対南朝工作や九州の南朝勢力排除のための今川貞世派遣、内政においては新興の禅宗である南禅寺と旧仏教勢力の比叡山との対立問題の対応や半済の実施などを行う。例文帳に追加

When the second Shogun, Yoshiakira ASHIKAGA, died, the Kanrei (regent) Yoriyuki HOSOKAWA gave his support and advice to Yoshimitsu ASHIKAGA, the third Shogun, and helped usher in a new administration, and engineered Masanori KUSUNOKI's defection and other anti-Southern Court efforts as well as dispatching Sadayo IMAGAWA to Kyushu as part of a push to eliminate the Southern Court's forces there, while in domestic, nonmilitary affairs, he crafted a response to the problematic conflict between Nanzen-ji Temple, which represented the new Zen sect, and Mt. Hiei, representing the old guard of influential Buddhist temples, and also implemented the hanzei (half-tax).発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

第60条の規定に拘らず,ベルギー又は欧州共同体加盟国の居住者である自然人であって,本条の施行日に,欧州特許庁に対する職業的代理人名簿に記載されていたことを証明することができる者は,その請求により,かつ,[3]にいう委員会の意見に従い,欧州特許条約第163(2)に基づく上記名簿への登録要件以外の条件を満たしていない場合であっても,当該請求にベルギー当局が発行する証明書が添付されている限り,大臣によって職業的代理人名簿に登録されることをもとめることができる。例文帳に追加

Notwithstanding Article 60, any natural person resident in Belgium or in a Member State of the European Communities who can prove that he was entered on the list of professional representatives before the European Patent Office on the date of entry into force of this Article may, at his request and following an opinion by the Commission referred to in paragraph 3 of this Article, be entered by the Minister in the Register of Professional Representatives without having to meet conditions other than to have been entered in the aforementioned list as a result of a request under Article 163 of the European Patent Convention and insofar as the request was accompanied by a certificate furnished by the relevant Belgian authority.発音を聞く  - 特許庁

例文

前条第一項の帳簿又は同条第二項に掲げる書面の内容が、電磁的方法により記録され、 当該記録が必要に応じ電子計算機その他の機器を用いて直ちに表示されることができるよ うにして保存されるときは、当該記録の保存をもって同条第三項に規定する帳簿の保存に 代えることができる。例文帳に追加

When the content of any of the books prescribed in paragraph 1 of the preceding Article or documents set forth in paragraph 2 of the same Article are recorded through an Electromagnetic Device and preserved to display said record for immediate inspection by a computer or other appliance as necessary, the preservation of said record may substitute for the retention of the books prescribed in the same Article, paragraph 3.発音を聞く  - 経済産業省

>>例文の一覧を見る


調べた例文を記録して、 効率よく覚えましょう
Weblio会員登録無料で登録できます!
  • 履歴機能
    履歴機能
    過去に調べた
    単語を確認!
  • 語彙力診断
    語彙力診断
    診断回数が
    増える!
  • マイ単語帳
    マイ単語帳
    便利な
    学習機能付き!
  • マイ例文帳
    マイ例文帳
    文章で
    単語を理解!
  • その他にも便利な機能が満載!
Weblio会員登録(無料)はこちらから

「おうぜんじにし3ちょうめ」の部分一致の例文検索結果

該当件数 : 24



例文

第百十四条 別表第五に定める帳簿の内容が、電磁的方法により記録され、当該記録が必要に応じ電子計算機その他の機器を用いて直ちに表示されることができるようにして保存されるときは、当該記録の保存をもって前条第三項に規定する帳簿の保存に代えることができる。この場合において、商品取引員は、当該記録が滅失し、又はき損することを防止するために必要な措置を講じなければならない。例文帳に追加

Article 114 When the content of the books prescribed in Appended Table 5 is recorded through an Electromagnetic Means and is retained to display said record for immediate inspection by a computer or other appliance as necessary, the preservation of said record may substitute for the retention of the books as prescribed in the preceding Article, paragraph (3). In this case, a Futures Commission Merchant shall take the necessary measures for preventing the loss of or damage to said record.発音を聞く  - 日本法令外国語訳データベースシステム

別表第五に定める帳簿の内容が、電磁的方法により記録され、当該記録が必要に応じ電 子計算機その他の機器を用いて直ちに表示されることができるようにして保存されるとき は、当該記録の保存をもって前条第三項に規定する帳簿の保存に代えることができる。こ の場合において、商品取引員は、当該記録が滅失し、又はき損することを防止するために 必要な措置を講じなければならない。例文帳に追加

When the content of the books prescribed in Appended Table 5 is recorded through an Electromagnetic Device and is retained to display said record for immediate inspection by a computer or other appliance as necessary, the preservation of said record may substitute for the retention of the books as prescribed in the preceding Article, paragraph 3. In this case, a Futures Commission Merchant shall take the necessary measures for preventing the loss of or damage to said record.発音を聞く  - 経済産業省

第百七十二条 前条第一項の帳簿又は同条第二項に掲げる書面の内容が、電磁的方法により記録され、当該記録が必要に応じ電子計算機その他の機器を用いて直ちに表示されることができるようにして保存されるときは、当該記録の保存をもって同条第三項に規定する帳簿の保存に代えることができる。この場合において、店頭商品先物取引業者は、当該記録が滅失し、又はき損することを防止するために必要な措置を講じなければならない。例文帳に追加

Article 172 When the content of any of the books prescribed in paragraph (1) of the preceding Article or documents set forth in paragraph (2) of the same Article are recorded through an Electromagnetic Means and preserved to display said record for immediate inspection by a computer or other appliance as necessary, the preservation of said record may substitute for the retention of the books prescribed in the same Article, paragraph (3). In this case, an Over-the-Counter Futures Commodity Transaction Dealer shall take the necessary measures for preventing the loss of and damage to said record.発音を聞く  - 日本法令外国語訳データベースシステム

(2) 実施許諾用意の申出は,何人からも特許権者に発明を利用する意図を通知されなかった場合,産業財産登録庁に書面で通知することにより,何時でもこれを取り下げることができる。申出の取下は,当該通知の時から効力を生じる。これに応じて減額された年金の額は,当該申出の取下から1月以内に支払われるものとする。かかる場合,第161条(3)の規定を適用するものとし,当該規定に定める6月の期間は前述の1月の期間の満了から起算する。例文帳に追加

(2) The offer may be withdrawn at any time through notification in writing addressed to the Registry of Industrial Property, provided that no person has informed the owner of the patent of his intention to use the invention. Withdrawal of the offer shall take effect from the time of notification. The amount of the corresponding reduction in fees shall be paid within the month following withdrawal of the offer, the provisions of Article 161(3), below, shall apply in such cases and the period of six months provided for therein shall be calculated from the end of the period previously specified. - 特許庁

当時も発表させていただきましたけれども、この改正フォローアップチームについては、改正貸金業法に係る制度の周知徹底、それから貸金業法の施行状況や影響についての実態把握、改正貸金業法に係る制度のフォローアップ・点検を3本の柱として制度を進めていったところでございまして、当庁としては、改正貸金業法の完全実施後の状況についてフォローアップして、必要に応じて速やかに状況を検討してまいりたいと思っております。例文帳に追加

As we announced back then, the Amended Money Lending Business Act Follow-up Team takes three key institutional approaches, namely, making the system concerning the amended Money Lending Business Act widely known, identifying the actual enforcement status and impact of the Money Lending Act, and following up on and inspecting the system concerning the amended Money Lending Act. The FSA intends to follow up on the status of the amended Money Lending Act after full enforcement and examine the situation promptly as necessary.発音を聞く  - 金融庁

(4) 次の要件が満たされる場合は,自然人のデータに限って職業特許弁護士登録簿に記入するものとする。 1) 当該人がラトビア又は他の欧州連合加盟国の国民であること 2) 当該人が第2次段階の学問上又は職業上の高等教育を受けていること(外国の高等教育機関が交付した関係分野における免状はラトビアで承認されなければならない。) 3) 当該人が工業所有権保護の分野において,国際的及び国内の工業所有権機関における活動を含めて少なくとも3年の勤務経験を有すること。この場合は,適切な書類によってそれが証明されなければならない。 4) 当該人が,内閣が定める手続に基づく特許弁護士の資格試験に合格していること,及び 5) 特許庁との間の通信のためにラトビアの領域内の宛先が表示されていること例文帳に追加

(4) Only the data of natural persons may be included in the register of professional patent attorneys, if the person conforms with the following requirements: 1) he or she is a citizen of Latvia or another European Union Member State; 2) he or she has an academic or vocational higher education of the second level (the diplomas issued in the relevant specialities by foreign higher educational institutions have to be recognised in Latvia); 3) he or she has work experience of at least three years in the field of industrial property protection, including activity in international and national industrial property institutions, and it has to be affirmed by conforming documents; 4) he or she has passed the qualification examination of patent attorney, according to the procedures specified by the Cabinet; and 5) an address in the territory of Latvia is indicated for the correspondence with the Patent Office. - 特許庁

 前項の規定によるもののほか、原子力災害対策本部長は、当該原子力災害対策本部の緊急事態応急対策実施区域における緊急事態応急対策を的確かつ迅速に実施するため特に必要があると認めるときは、その必要な限度において、関係指定行政機関の長及び関係指定地方行政機関の長並びに前条の規定により権限を委任された当該指定行政機関の職員及び当該指定地方行政機関の職員、地方公共団体の長その他の執行機関、指定公共機関及び指定地方公共機関並びに原子力事業者に対し、必要な指示をすることができる。例文帳に追加

(3) In addition to the instructions under the provisions of the preceding paragraph, when the director-general of the nuclear emergency response headquarters finds it especially necessary for implementing emergency response measures accurately and promptly in the emergency response measures implementation area covered by said nuclear emergency response headquarters, he/she may, within the limit necessary, give necessary instructions to the heads of the relevant designated administrative organs and the heads of the relevant designated local administrative organs, and the officials of said designated administrative organs and the officials of said designated local administrative organs to whom his/her authority has been delegated pursuant to the provisions of the preceding Article, the heads of local governments and other executive organs, designated public institutions and designated local public institutions, and nuclear operators.発音を聞く  - 日本法令外国語訳データベースシステム

例文

第五十一条 前条第二項の帳簿その他業務に関する書類の内容が、電磁的方法(電子的方法、磁気的方法その他の人の知覚によって認識することができない方法をいう。第百十四条において同じ。)により記録され、当該記録が必要に応じ電子計算機その他の機器を用いて直ちに表示されることができるようにして保存されるときは、当該記録の保存をもって前条第三項に規定する帳簿その他業務に関する書類の保存に代えることができる。この場合において、会員等は、当該記録が滅失し、又はき損することを防止するために必要な措置を講じなければならない。例文帳に追加

Article 51 When the contents of books and other business-related documents set forth in paragraph (2) of the preceding Article are recorded by an Electromagnetic Means (which means a method such as an electronic method or a magnetic method that cannot be recognized by human perception; the same shall apply in Article 114), and said record is preserved so as to be displayed promptly on a computer or through other equipment as needed, said preservation of record may substitute for the preservation of books and other business-related documents set forth in paragraph (3) of the preceding Article. In this case, a Member, etc. shall take the necessary measures for preventing the loss of and damage to said record.発音を聞く  - 日本法令外国語訳データベースシステム

>>例文の一覧を見る

1
Ozenjinishi 3-chome 日英固有名詞辞典

2
王禅寺西3丁目 日英固有名詞辞典

おうぜんじにし3ちょうめのページの著作権
英和・和英辞典 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
日中韓辭典研究所日中韓辭典研究所
Copyright © 2024 CJKI. All Rights Reserved

ピン留めアイコンをクリックすると単語とその意味を画面の右側に残しておくことができます。

こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

このモジュールを今後表示しない
みんなの検索ランキング
閲覧履歴
無料会員登録をすると、
単語の閲覧履歴を
確認できます。
無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS