小窓モード


プレミアム

ログイン
設定

設定

廣文の英語

ピン留め

追加できません

(登録数上限)

単語を追加

日英固有名詞辞典での「廣文」の英訳

廣文

日本人名前
読み方英語式ヘボン式訓令式ワープロ式
ひろぶみHirobumiHirobumiHirobumiHirobumi
ひろふみHirofumiHirofumiHirohumiHirohumi

広文

日本人名前
読み方英語式ヘボン式訓令式ワープロ式
こうぶんKobunbunbunKoubun
ひろぶみHirobumiHirobumiHirobumiHirobumi
ひろふみHirofumiHirofumiHirohumiHirohumi

「廣文」の部分一致の例文検索結果

該当件数 : 14



例文

そして歌川豊(1773年?-1828年)に入門、翌化9年(1812年)に歌川重の名を与えられた。例文帳に追加

He then became a disciple of Toyohiro UTAGAWA (c. 1773 - 1828) who gave him the name of Hiroshige UTAGAWA in the following year, 1812.発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

住本寺十代、日、重須にて二箇相承全を書写す。例文帳に追加

Nikko, the tenth chief priest of Juhon-ji Temple, transcribed the whole Nika Sojo at Omosu.発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

孝 厳心院秀山尼大禅師 近衛忠煕(旧公爵)養女例文帳に追加

Bunko, Kogonshinin Shuzanni Daizenshi, an adopted daughter of Tadahiro KONOE (the former duke)発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

天保元年(1830年)一幽斎重と改め、花鳥を描いていたが、政11年(1828年)師の豊の死の後は風景画を主に制作した。例文帳に追加

In 1830, he changed his name to Hiroshige ICHIYUSAI, and began painting flowers and birds, but after the death of Toyohiro in 1828 he painted mainly landscapes.発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

藩の永田敬蔵(桐陰)・小島厚(天楽)から儒学を学ぶ一方、化(元号)13年(1816年)には京都に出て、竹中輔のもとで3カ年間医術習得にはげんだ。例文帳に追加

While learning Confucianism from ()and 小島(), Genpo visited Kyoto in 1816 to study medicine under Bunpo TAKENAKA for three years.発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

芸評論家北嶋敏によれば、主人公・間貫一のモデルは児童学者の巖谷小波である。例文帳に追加

According to a literary critic, Hirotoshi KITAJIMA, the model of the main character, Kanichi HAZAMA, was Sazanami IWAYA, a scholar of children's literature.発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

例文

そこで恩師の木下次に相談したところ、部省ではどうかと勧められ、1893年7月27日、一転して部省に入ることとなった。例文帳に追加

Then he talked to his mentor Hiroji KINOSHITA, and upon being recommended to the Ministry of Education, on July 27, 1893, he entered the Ministry of education.発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

>>例文の一覧を見る


調べた例文を記録して、 効率よく覚えましょう
Weblio会員登録無料で登録できます!
  • 履歴機能
    履歴機能
    過去に調べた
    単語を確認!
  • 語彙力診断
    語彙力診断
    診断回数が
    増える!
  • マイ単語帳
    マイ単語帳
    便利な
    学習機能付き!
  • マイ例文帳
    マイ例文帳
    文章で
    単語を理解!
  • その他にも便利な機能が満載!
Weblio会員登録(無料)はこちらから

JMnedictでの「廣文」の英訳

広文

読み方意味・英語表記
こうぶん

人名) Koubun

ひろふみ

人名) Hirofumi

ひろぶみ

人名) Hirobumi

ひろふみ

人名) Hirofumi

ひろぶみ

人名) Hirobumi

JMnedictは、日本語の一般的な固有名詞の分類とそれを英語で表記した内容を中心に扱っています。
同じ日本語に複数の英語表記が表示される項目もあります。

「廣文」の部分一致の例文検索結果

該当件数 : 14



例文

句の多い口うるさい人物を大阪では「末屋」と呼ぶくらい、宗十郎の問題は有名であった。例文帳に追加

In Osaka, the Sojuro problem was so notorious that person who nags and complains a lot was called 'Suehiro ya.'発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

『日本書紀』においては本にはほとんどみえず、わずかに第4の一書と養老4年(720年)に代々の天皇とともに持統天皇につけられた和風諡号「高天原野姫天皇」がある。例文帳に追加

"Nihonshoki" (Chronicles of Japan) hardly has a text which mentions Takamanohara, and it can be seen only in the fourth alternate writing and the wafu-shigo (Japanese-style posthumous name) of 'Takamanohara hironohime no sumeramikoto,' which was given to Emperor Jito along with the successive emperors in 720.発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

また「二・二六事件」後、石原一郎から後継首班には「近衛公ヲ措イテ人ガ無」く、「是非老公ニ御推薦願ヒ度イ」と依頼されるとこれを西園寺に伝え、近衛麿への大命降下に一役買っている。例文帳に追加

After the 'February 26th Incident', when Hiroichiro ISHIHARA asked him to 'request SAIONJI the recommendation' of Duke KONOE, as 'there is no other person except for him,' he transferred this message to SAIONJI, and played an important role in issuing an Imperial command to appoint Fumimaro KONOE.発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

第一条の「ク會議ヲ興シ(広く会議を起こし)」、第四条の「舊來ノ陋習ヲ破リ、天地ノ公道ニ基クヘシ(旧来の陋習を破り、天地の公道に基づくべし)」の二つが木戸により全く新たに挿入された五箇条の御誓の最重要精神である。例文帳に追加

The most important ideas of the Charter Oath of Five Articles, newly inserted by Kido, include the following two: 'An assembly widely convoked shall be established' of Article 1; and Article 4: 'Base customs of former times shall be abandoned, and all actions shall confirm to the principles of universal justice.'発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

552年(欽明天皇13年)に百済から仏像と経が伝来する(仏教伝来そのものに関しては、『上宮聖徳法王帝説』(「志癸島天皇御世戊午年十月十二日」)『元興寺伽藍縁起』(天國案春岐庭天皇七年歳戊午十二月)を根拠として戊午年・538年とする説が有力である。例文帳に追加

In 552, budda statues and sutras; sacred literature telling religious techniques, were introduced to Japan from Paekche while It is argued that Buddhism was introduced in 538 based on descriptions in "Jogu Shotoku Hooteisetsu" (Biography of Shotoku Taishi), "Ganjo-ji temple garan engi", (the history of Ganjoji temple), (both saying 538 is the year when Buddhism came to Japan.発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

斎藤一と藤田五郎は別人であるとする説もあるが、実兄である山口明の恩給請求書に藤田五郎が親戚として署名していること、藤田五郎の子孫が所蔵する「藤田家書」が斎藤一を名乗った時期から書きはじめられていることなどから、現在では別人説は否定されている。例文帳に追加

While there is a theory that Hajime SAITO and Goro FUJITA were two distinct persons, currently the "different person story" is denied due to the findings that Goro FUJITA had signed invoices of government pension for his older blood brother, Hiroaki YAMAGUCHI, as his relative and that the writing of the 'Fujita Family's notes' belonging to Goro FUJITA's offspring started in the first year he identified himself as Hajime SAITO.発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

例文

『播磨国風土記』(713年-717年頃の成立とされる)印南郡大國里条にある生石神社(おうしこじんじゃ)の「石の宝殿(石宝殿)」についての記述に、「原の南に作石あり。形、屋の如し。長さ二丈(つえ)、さ一丈五尺(さか、尺または咫)、高さもかくの如し。名號を大石といふ。傳へていへらく、聖徳の王の御世、弓削の大連の造れる石なり」とあり、「弓削の大連」は物部守屋、「聖徳の王(聖徳王)」は厩戸皇子『日本古典学大系 風土記』(岩波書店 1977年)、間壁忠彦間壁葭子『石宝殿―古代史の謎を解く』(神戸新聞総合出版センター 1996年)と考えられることから、『日本書紀』(養老4年、720年)が成立する以前に厩戸皇子が「聖徳王」と呼称されていたとする論がある。例文帳に追加

"Harima no Kuni Fudoki" (considered to have been completed between 713 and 717) has the description of 'Holy stone shrine' (Ishi hoden) in the Oushiko-jinja Shrine in Innami County, Okuni no sato no jo '南にあり。如し長さ二丈(つえ)、廣さ五尺(さか、または)、高さもかくの如し名號大石といふ。へていへらく、聖徳王の弓削大連れるなり,' in which '弓削大連' is considered to indicate MONONOBE no Moriya and '聖徳' (聖徳)is considered to indicate Umayado no Miko "Nihonkotenbungaku Taikei Fudoki" (Iwanami shoten 1977), "Ishi Hoden - Kodaishi no Nazo wo Toku" by Tadahiko MAKABE and Yoshiko MAKABE (Kobeshinbunsogoshuppan center 1996); accordingly, someone insisted that Umayado no Miko was called '聖徳 (Shotokuo)' before "Nihonshoki" was completed (720).発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

>>例文の一覧を見る

「廣文」の英訳に関連した単語・英語表現
1
広文 JMnedict

2
Hirobumi 日英固有名詞辞典

3
ひろぶみ 日英固有名詞辞典

4
Hirofumi 日英固有名詞辞典

5
Hirohumi 日英固有名詞辞典

6
ひろふみ 日英固有名詞辞典

廣文のページの著作権
英和・和英辞典 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
日中韓辭典研究所日中韓辭典研究所
Copyright © 2024 CJKI. All Rights Reserved
EDRDGEDRDG
This page uses the JMnedict dictionary files. These files are the property of the Electronic Dictionary Research and Development Group, and are used in conformance with the Group's licence.

ピン留めアイコンをクリックすると単語とその意味を画面の右側に残しておくことができます。

こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

このモジュールを今後表示しない
みんなの検索ランキング
閲覧履歴
無料会員登録をすると、
単語の閲覧履歴を
確認できます。
無料会員に登録する
英→日 日→英

「廣文」のお隣キーワード

こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS