re-defineとは 意味・読み方・使い方
追加できません
(登録数上限)

意味・対訳 再定義する
re-defineの学習レベル | レベル:10英検:1級以上の単語学校レベル:大学院以上の水準 |
「re-define」の部分一致の例文検索結果
該当件数 : 7件
The one or more grooves and coating define one or more re-entrant shaped channels 130 for cooling the component.例文帳に追加
溝(複数可)およびコーティングは、構成部品を冷却するための1つまたは複数の窪み形状のチャネル130を画定する。 - 特許庁
If you want to re-use certains parts of your HTML code multiple times, e.g. rows in a table, you can define blocks as described in the example above.発音を聞く 例文帳に追加
HTML コードの一部 (例えばテーブルの行など) を再利用したい場合は、先ほどの例で示したようにブロックを定義することができます。 - PEAR
To obtain a data base system for dividing a chart while reducing the load on a user by making it unnecessary for a user to re-define a key range when a key range column is a column for storing date information.例文帳に追加
キーレンジ列が日時情報を格納する列である場合、使用者によるキーレンジ範囲の再定義を不要として、使用者の負担を軽減した表分割を行うことを可能としたデータベースシステム。 - 特許庁
The compressor wheel is re-designed to permit die inserts, which occupy the air passage and define the blades during a process of forming a wax pattern of the compressor wheel, to be pulled without being impeded by the blades.例文帳に追加
コンプレッサ羽根車のろう模型を製造する過程の間、空気通路を占め且つ羽根を画成するダイインサートを羽根によって妨害されずに引き出すことを許容し得るようにコンプレッサ羽根車を再設計する。 - 特許庁
To support the application of a development process which is appropriate to achieve the request of a customer by reducing management man-hour and facilitating a procedure to approve a new process, so as to smoothly re-define the process at a development job site, concerning a device for supporting the change of a process flow such as the tailoring of a software development process.例文帳に追加
ソフトウェア開発プロセスのテーラリングなどの工程の変更を支援するための装置において、管理工数の削減や、新規プロセスの承認の手順の簡素化を図ることで、開発現場におけるプロセスの再定義を円滑に行えるようにして、顧客の要望を実現するのに適切な開発プロセスの適用を支援できるようにする。 - 特許庁
To permit display of use of an operation command even in process of input of the operation command and to permit input of an operation command following a character string in process of input without re-inputting an inputted character string after confirming the use of the operation command by a user in a computer system to define a CUI(character user interface) as an input interface.例文帳に追加
CUI(キャラクタ・ユーザ・インタフェース)を入力インタフェースとする計算機システムにおいて、操作指令の入力途中であっても、操作指令の利用方法の表示を可能とすると共に、利用者が操作指令の利用方法の確認を行なった後、入力済の文字列を再度入力することなく、入力途中の文字列に続けて操作指令の入力を可能とすることを目的とする。 - 特許庁
-
履歴機能過去に調べた
単語を確認! -
語彙力診断診断回数が
増える! -
マイ単語帳便利な
学習機能付き! -
マイ例文帳文章で
単語を理解! -
コンピューター用語辞典での「re-define」の意味 |
|
redefine
プログラミング言語において,一度定義した変数や関数が,また再び定義されてしまうこと.あるいは,意図的に定義し直すこと.
高級言語の種類によってもまちまちであるが,関数や変数の型の定義を一度行って,再び定義する(=再定義する)と,プログラムは再定義エラーを発するものと,再定義が許されるものとがある.
一般に,高級言語のコンパイラは,一番最初に記述された定義文によって,必要なメモリを割り当てるものが多いので,再定義はそのメモリ割当を不当なものにすることがある.
COBOLのREDEFINES句は,同じ記憶領域に異なるデータ項目を格納する目的で用いられる積極的な再定義の例である.
Wiktionary英語版での「re-define」の意味 |
re-define
動詞
re-define (三人称単数 現在形 re-defines, 現在分詞 re-defining, 過去形および過去分詞形 re-defined)
redefine
発音
動詞
redefine (三人称単数 現在形 redefines, 現在分詞 redefining, 過去形および過去分詞形 redefined)
派生語
Weblio例文辞書での「re-define」に類似した例文 |
|
redefine
化身する
新調する
世直しする
再構成すること
新築する
刷新すること
to do (something) over again
have second thought
|
|
re-defineのページの著作権
英和・和英辞典
情報提供元は
参加元一覧
にて確認できます。
Copyright (c) 1995-2025 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved. | |
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved. | |
Copyright (C) 2025 ライフサイエンス辞書プロジェクト | |
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2010 License All rights reserved. WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved. License |
|
Copyright © 2025 CJKI. All Rights Reserved | |
Text is available under Creative Commons Attribution-ShareAlike (CC-BY-SA) and/or GNU Free Documentation License (GFDL). Weblio英和・和英辞典に掲載されている「Wiktionary英語版」の記事は、Wiktionaryのre-define (改訂履歴)、redefine (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、Creative Commons Attribution-ShareAlike (CC-BY-SA)もしくはGNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 |
|
CMUdict | CMUdict is Copyright (C) 1993-2008 by Carnegie Mellon University. |
ピン留めアイコンをクリックすると単語とその意味を画面の右側に残しておくことができます。 |
![]() ログイン |
Weblio会員(無料)になると
![]() |


![]() | 「re-define」のお隣キーワード |
weblioのその他のサービス
![]() ログイン |
Weblio会員(無料)になると
![]() |