1016万例文収録!

「"中実の"」に関連した英語例文の一覧と使い方 - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > "中実の"に関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

"中実の"を含む例文一覧と使い方

該当件数 : 152



例文

杭1を中実のリサイクルプラスチック製とする。例文帳に追加

The pile 1 is made of solid recycled plastic. - 特許庁

空又は中実のFRP製成形品の成形方法例文帳に追加

MOLDING METHOD FOR HOLLOW OR SOLID FRP MOLDINGS - 特許庁

本体部11は中実の板状に形成されている。例文帳に追加

The main body part 11 is formed into a solid plate shape. - 特許庁

中実のポリウレタン成形品の製造方法例文帳に追加

METHOD FOR MANUFACTURING SOLID POLYURETHANE MOLDED PRODUCT - 特許庁

例文

柱状発泡樹脂成形品は、空又は中実の成形品である。例文帳に追加

The columnar foamed resin molding is a hollow or solid molding. - 特許庁


例文

空の柱の上に中実の柱頭部を低コストでしかも安全に作る。例文帳に追加

To safely build a solid capital on a hollow column at low cost. - 特許庁

底部は、環状縁と整列した質的に中実のリムを含む。例文帳に追加

The bottom section has a substantial rigid rim arranged in series with an annular edge. - 特許庁

中実のコア1と、そのコア1の周囲に設けられた中実の第1クラッド2と、その第1クラッド2の周囲に設けられた中実の第2クラッド3と、を備えたダブルクラッドファイバであって、中実のコア1並びに第1クラッド2及び第2クラッド3のいずれもが石英で形成されている。例文帳に追加

The double clad fiber is provided with a solid core 1, a 1st solid clad 2 arranged around the core 1, and a 2nd solid clad 3 arranged around the 1st clad 2, and all of the solid core 1, the 1st clad 2, and the 2nd clad 3 are formed of quartz. - 特許庁

ピストン本体は、中実の円筒体または空の円筒形チューブの形態である。例文帳に追加

The piston main body is formed in a shape of a solid cylindrical body or a hollow cylindrical tube. - 特許庁

例文

空のシリカ粒子、中実の金属酸化物粒子、マトリクス形成樹脂を含有する。例文帳に追加

The content of the solid metal oxide particles is higher than that of the hollow silica particles. - 特許庁

例文

複合要素は中実のポリマー部分に型成形される多孔質のベースすなわちプリフォームを有する。例文帳に追加

The composite element has the porous base, that is, a preform molded at a solid polymer part. - 特許庁

空孔5を設けることにより中実のものと比べて軽量化を図ることができる。例文帳に追加

The weight of the building plate can be reduced more than a solid plate by forming the hollow holes 5. - 特許庁

内針4は、中実の部材で構成されており、先端部に鋭利な針先41を有する。例文帳に追加

The inner needle 4 is composed of a solid member and has a sharp needle tip 41 at its front end. - 特許庁

光沢顔料は、空若しくは中実の球状ガラス表面に金属を被覆することにより得られる。例文帳に追加

The glossy pigment is obtained by coating a hollow or a solid spherical glass surface with a metal. - 特許庁

セパレータ32は、一端に空洞35を画成して他端に中実の後端壁38を有する。例文帳に追加

In a separator 32, a hollow 35 is formed in one end while a solid rear end wall 38 is arranged in the other end. - 特許庁

十分な強度を担保しつつ優れた曲がり・撓り調子を有する中実の竿体を提供する。例文帳に追加

To provide a solid fishing rod body having excellent bending and flexing bone while securing a sufficient strength. - 特許庁

弾性押圧体20は、表面に弾性率の異なる二以上の中実の押圧部201、202を有している。例文帳に追加

The elastic pressing body 20 has two or more solid pressing parts 201, 202 with different modulus on the surface. - 特許庁

柔軟性のある中実のスペーサがこれらの2つの帯又は層の間に配置され、これらを連結する。例文帳に追加

Flexible, solid spacer members are arranged between the two strips or layers and connect them together. - 特許庁

中実の金属酸化物粒子の含有量が空のシリカ粒子の含有量よりも多いこと、および、中実の金属酸化物粒子の平均粒径が空のシリカ粒子の平均粒径よりも小さいことが好ましい。例文帳に追加

Preferably, a mean particle size of the solid metal oxide particles is smaller than that of the hollow silica particles. - 特許庁

中実のゴルフボールコア内に利用するために優秀な特性を有するシス−1,4−ポリブタジエンを提供する。例文帳に追加

To provide a golf ball which contains cis-1,4-polybutadiene in the solid ball core. - 特許庁

単位用量針は、単位用量のワクチンを収容し、これを投与するための患者側端を有する中実の細長い単位用量針を含む。例文帳に追加

The unit dosage needle accommodates vaccine of unit dosage and comprises a solid, slender unit dosage needle having a patient side end for administering this. - 特許庁

内外共に精度のある表面を有する空又は中実のFRP製成形品の、簡便な成形方法を提供すること。例文帳に追加

To provide a simple and convenient method for molding hollow or solid FRP moldings with both inside and outside surfaces having good accuracy. - 特許庁

スピニングリールの竿取付脚部36は、中実の厚肉部材であり、その先端は前後両側に延びており、取付部36aとなっている。例文帳に追加

The rod-attaching leg 36 of the spinning reel is a solid thick-walled member and its tip is extended in front and rear sides to form the attaching part 36a. - 特許庁

固定部1は、中実のH字形状に形成されており、平行四辺形案内部材の案内リンクに取り付けられた2つの側板3を有する。例文帳に追加

The fixed part 1 is formed in a solid H shape and has two side plates 3 fitted to a guide link of a parallelogram-shaped guide member. - 特許庁

はんだボール1Aは、鉛を含まない無鉛はんだで構成された中実の球体で、気泡抜き穴2Aを備える。例文帳に追加

The solder ball 1A is a solid sphere composed of lead-free solder containing no lead and has a gas vent hole 2A. - 特許庁

回転軸(4)の少なくともマグネット(2)で包囲された部分が、中実の磁性体で形成されている。例文帳に追加

A portion that is surrounded by at least the magnet (2) of the rotary shaft (4) is formed by a solid magnetic material. - 特許庁

継部18は、絶縁性および柔軟性を有する中実の断面円形に形成されているとともに、各ケーブル22が埋設されている。例文帳に追加

The junction 18 is formed of, solid, circular cross-sectional member having insulation and flexibility, and has the respective cables 22 buried therein. - 特許庁

球体20は、球状で中実のコア層24と、このコア層24を覆うカバー層26とで形成されている。例文帳に追加

The ball body 20 is formed by a spherical and three-dimensional core layer 24 and a cover layer 26 covering the core layer 24. - 特許庁

導体かつ中実の円錐体とされるQEFピックアップ30を、媒介体表面の準静電界(帯電圧)の検出に用いる。例文帳に追加

A QEF pickup 30, that is a conductor and a solid conical form, is used for detecting a quasi-electrostatic field (charged voltage) on a medium surface. - 特許庁

前記ポーラスコンクリートが中実の長手形状を呈し、前記濾過材を粒状の木炭とするように構成することができる。例文帳に追加

The porous concrete presents a solid longitudinal shape and the filter medium can be granular charcoal. - 特許庁

コア層24は、球状で中実の内側コア層2402と、この内側コア層2402を覆う外側コア層2404とで構成されている。例文帳に追加

The core layer 24 is formed from a spherical and three-dimensional inner core layer 2402 and an outer core layer 2404 covering the inner core layer 2402. - 特許庁

一端面10aと他端面10bと周面10cとで囲まれる中実の棒状部材10を備える。例文帳に追加

The optical mixing element is provided with a solid bar-shaped member 10 surrounded by one end face 10a, the other end face 10b, and an outside wall 10c. - 特許庁

アクセスポート20は、中実の心部22と、心部22を囲むように配置された管状の周辺部24を有する。例文帳に追加

The access ports 20 have solid center parts 22 and the tubular peripheral parts 24 arranged so as to surround the center parts 22. - 特許庁

中実のプルーフ・マス22と空のプルーフ・マス20の双方は同じ容量性検知領域を有する。例文帳に追加

Both the solid proof mass 22 and the hollow proof mass 20 have the same capacitive sensing area. - 特許庁

本体部11は中実の棒状に形成され一対の平行部15と連結部16を備えている。例文帳に追加

The main body part 11 is formed into a solid rod shape and provided with a pair of parallel parts 15 and a connection part 16. - 特許庁

ギヤは、中実の伝動軸の外端外周に歯部が突出した状態で形成でき、強度的に強くなることから小径化できる。例文帳に追加

The gear can be formed while teeth are projected out to the outer end outer periphery of the solid transmission shaft, and the strength of the gear is increased, so that the gear can be downsized. - 特許庁

裁頭半球体2に作用する把持反力は、中実の先端半球面5によって支持されるので、がたが生ずることがない。例文帳に追加

Holding reaction force acting on the semispherical body 2 is supported by the solid distal end semispherical surface 5, and thereby play is not generated. - 特許庁

別の見方をすれば、管体64の先端部90は開口が形成されていない、中実の錐状となっている。例文帳に追加

Viewed from another angle, the leading end 90 of the pipe 64 is formed into a solid conical shape having no opening formed thereto. - 特許庁

容器1と外面形状が同じで外周面に螺旋状の凸部を有する中実のねじ部材2を用意する。例文帳に追加

A hollow screw thread is provided that has the same outer shape as that of the vessel 1 and has a spiral projecting part on the outer peripheral surface. - 特許庁

容器本体の上端部には中実のショックアブソーバ52が装着され、二次蓋の外面全体を覆っている。例文帳に追加

A solid shock absorber 52 is mounted at the upper end of the container body to cover the overall outer surface of the secondary lid. - 特許庁

複数の羽根部1とこれと一体に構成され回転軸に固定される中実のディスク部2とからなる大型インペラの加工方法。例文帳に追加

This machining method is applied to the large impeller comprising a plurality of blade parts 1 and a solid disk part 2 integrally formed with the blade parts and fixed to a rotating shaft. - 特許庁

ソリッド体10は、全体として穂先側ほど小径化するテーパが施された棒状・中実の部材である。例文帳に追加

The solid body 10 is a rodlike solid member tapered so as to have a small diameter toward the ear tip side as a whole. - 特許庁

この構成により、中実の棒状鋼材を使用した従来品に比べ、回転軸1を軽量にかつ容易に製作することができる。例文帳に追加

The rotary shaft 1 is easily manufactured to be light in weight compared with a conventional rotary shaft using a solid bar steel material by this composition. - 特許庁

空又は中実の棒体3の表面の長手方向に、極細導電繊維を分散させてお互いに接触させた制電層42を形成する。例文帳に追加

A long bar material 3, hollow or solid, has a surface with a distaticization layer 42 longitudinally dispersed with extra fine conductive fibers contacting each other. - 特許庁

空乃至は中実の繊維状である態様、メソ孔が、六方(ヘキサゴナル)構造を含む細孔構造である態様、などが好ましい。例文帳に追加

It is preferable for the porous ceramic material to have a hollow or solid fibrous form, to have the meso pore having a fine pore structural form including a hexagonal structure or the like. - 特許庁

中実のころで高い定格荷重を発揮し、かつ、安価に製造可能な粉砕ローラ用ころ軸受を提供する。例文帳に追加

To provide a roller bearing for a crushing roller showing high rated load with solid rollers and enabling of being manufactured at low cost. - 特許庁

中実のルアー本体においても重心移動を可能とし、安定した泳動姿勢を採り得るルアーを提供する。例文帳に追加

To obtain a lure in which the center of gravity can be moved even in a solid lure main body and which can take a stable swimming position. - 特許庁

重ね合わせた部材12、14を貫通する貫通孔16に、スペーサ部材20を介在させて中実のピン部材18を挿入する。例文帳に追加

A solid pin member 18 is inserted via a spacer member 20 into a through-hole 16 which passes through members 12 and 14 overlapping each other. - 特許庁

ケーシングの少なくとも央部分13を薄い中実の若しくはコーティング施された電気伝導性を有するリングの形態とする。例文帳に追加

At least, a center 13 of a casing 12 is set to a thin solid-core or coated ring shape with electric conductivity. - 特許庁

例文

本発明はさらに詳細には、中実のコア及び樹脂のカバーを含むゴルフボールを開示し、中実のコアはシス−1,4−ポリブタジエンゴムを含み、該ポリブタジエンゴムは有機金属触媒系の存在下に1,3−ブタジエンを重合することによって製造され、重合は上述のカルボン酸で停止させる。例文帳に追加

The polymerization is stopped by a carboxylic compound given by the formula of ROOH (wherein R represents an alkyl group containing 2 to approx. 30 carbon atoms). - 特許庁

索引トップ用語の索引



  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS