1016万例文収録!

「"交配する"」に関連した英語例文の一覧と使い方 - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > "交配する"に関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

"交配する"を含む例文一覧と使い方

該当件数 : 32



例文

動植物を交配する例文帳に追加

of plants or animals, to crossbreed  - EDR日英対訳辞書

動植物が自然に交配する例文帳に追加

of animals and plants, to crossbreed naturally  - EDR日英対訳辞書

トラとライオンを交配する例文帳に追加

cross a tiger with a lion - Eゲイト英和辞典

関係の近い個体同士を交配する行為例文帳に追加

the act of mating closely related individuals  - 日本語WordNet

例文

優良種の牡を牝に交配する例文帳に追加

to mate a bull of good stock with a cow  - EDR日英対訳辞書


例文

異なる種の生物を交配すること例文帳に追加

the act of crossbreeding different kinds of living things  - EDR日英対訳辞書

任意交配において同種よりも異質な個体と交配する例文帳に追加

mating of individuals having traits more dissimilar than likely in random mating  - 日本語WordNet

優れた種類で異種交配することによって生産されたさまざまな牛例文帳に追加

a variety of cattle produced by crossbreeding with a superior breed  - 日本語WordNet

第1の親と第2の親とを交配することにより子染色体を生成する例文帳に追加

A children chromosome is produced by mating the 1st and 2nd parents. - 特許庁

例文

(特に家禽について)孵化時に雌雄の別による特徴をはっきりと示すように交配すること例文帳に追加

(especially of domestic fowl) breeding to reveal differential sex characteristics at hatching  - 日本語WordNet

例文

もう一つ、A種の雌をB種の雄と交配すると繁殖するのに、B種の雌をA種の雄と交配すると不という場合があることも立証されています。例文帳に追加

Again, such cases as the following are well established.The female of species A, if crossed with the male of species B, is fertile; but, if the female of B is crossed with the male of A, she remains barren.  - Thomas H. Huxley『ダーウィン仮説』

とは言え、ソメイヨシノ以外の桜との間で交配することは可能であり、実をつけ、その種が発芽することもある。例文帳に追加

However, it is possible to crossbreed with cherry trees other than Someiyoshino, and sometimes it makes fruition and the seeds germinate.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

日本産アコヤガイと沖縄県慶良間列島海域に生息するベニコチョウガイとを人工交配する例文帳に追加

Pinctada fucata martensii of Japan growth is artificially hybridized to Pinctada fucata fucat living in the sea area of Keichoukan islands in Okinawa Prefecture. - 特許庁

2倍体のスイカを倍数化処理して得られる4倍体のスイカと2倍体のスイカを交配することにより得られる体細胞染色体数が 33であるスイカ。例文帳に追加

A watermelon obtained by crossing a diploid watermelon with a tetraploid watermelon obtained by polyploidizing a diploid watermelon, whose somatic cell has 33 chromosomes.  - 特許庁

また、当該四倍体自殖系統と二倍体スイカ自殖系統とを交配することによる当該四倍体種無しスイカ種子を作出する方法、及びそれから作出される三倍体植物。例文帳に追加

A method for producing tetraploid seedless watermelon seeds by crossing the tetraploid inbreds with diploid watermelon inbreds, and triploid plants produced therefrom are also provided. - 特許庁

イタリアンライグラスのII型細胞質を有するイタリアンライグラスとペレニアルライグラスとを交配することを特徴とする、雄性不稔ライグラス類の作出方法。例文帳に追加

An Italian ryegrass having type II cytoplasm of Italian ryegrass is hybridized with perennial ryegrass. - 特許庁

更に、本発明は、人工交配することにより得られた当該雑種植物を無菌培養し、その培養細胞から抽出することを特徴とする、カンプトテシン及び/又はその類縁体の生産方法に関する例文帳に追加

Furthermore, the method for producing the camptothecin and/or its analogs is characterized by aseptically culturing the hybrid plant obtained by the artificial mating and extracting the camptothecin and/or its analogs from the cultured cell thereof. - 特許庁

また、本発明は、人工交配することにより得られた当該雑種植物を増殖、栽培し、生長した植物から抽出することを特徴とする、カンプトテシン及び/又はその類縁体の生産方法に関する例文帳に追加

The method for producing the camptothecin and/or its analogs is characterized by propagating and cultivating the resultant hybrid plant obtained by the artificial mating and extracting the camptothecin and/or its analogs from the grown plant. - 特許庁

および、寄託受精卵を偽妊娠マウスの卵管に移植する工程を含む、または記載のマウスと任意のラボラトリーマウスを用いて戻し交配する工程を含む、表皮にメラノサイトを有するマウスの作製方法。例文帳に追加

The method for making the mouse having the melanocyte in the skin includes a step for transplanting the deposited fertilized egg into the oviduct of a pseudopregnancy mouse, or a step for the back-crossing of the described mouse to an arbitrary laboratory mouse. - 特許庁

本発明は、チャボイナモリ(Ophiorrhiza pumila)とリュウキュウイナモリ(Ophiorrhiza kuroiwai)を人工交配することを特徴とする、カンプトテシン生産植物の育成方法に関する例文帳に追加

The method for raising the camptothecin-producing plant is characterized by artificially mating Ophiorrhiza pumila with Ophiorrhiza kuroiwai. - 特許庁

Impatiens platypetalaとImpatiens hawkeriとの種間雑種を雄親とし、Impatiens hawkeriとImpatiens platypetala aurantiacaとの種間雑種を雌親として交配することにより得られる、ニューギニアインパチェンスもしくはその後代、またはその一部。例文帳に追加

The New Guinea impatiens plant is produced by mating an interspecific hybrid between a plant Impatiens hawkeri and a plant Impatiens platypetala as a male parent, with an interspecific hybrid between a plant Impatiens hawkeri and a plant Impatiens platypetala aurantiaca as a female parent, and a progeny or a part thereof is also provided. - 特許庁

エリンギと、白霊▲たけ▼または阿魏側耳とを交配することにより、食味と品質に優れ、収量が多く、栽培が容易で、傘の形態、肉質、栽培期間、汚染耐性等の特性が改善された新品種きのこを提供する例文帳に追加

To provide a new variety of a fungus, excellent in eat taste and quality, showing a high yield, easy for culturing, and improved with characteristics such as the shape of its cap, meat quality, culturing period, resistance against pollution, etc., by mating Pleurotus eryngii with Pleurotus nebrodensis or Pleurotus ferulae. - 特許庁

トリガイの殻色黄色個体を兄妹交配して得た黄色個体系統と通常の褐色個体の自家受精により得た褐色個体系統を交配する例文帳に追加

This method for producing a new breed of the cockle is provided by mating a yellow shell color cockle individual lineage obtained by a sib-mating of the yellow individuals, with a brown shell color cockle individual lineage obtained by the self-fertilization of the usual brown individuals. - 特許庁

ペッパーハイブリッドPS09967422の植物、種子および組織培養物、ならびにその親系、ならびにかかる植物を自身または別のペッパー植物(別の遺伝子型の植物など)と交配することによって作出されるペッパー植物の作出方法。例文帳に追加

This invention relates to plants, seeds and tissue cultures of pepper hybrid PS09967422 and parent lines thereof, and a method for producing pepper plants produced by crossing the plants with themselves or with another pepper plant (a plant of a different genotype). - 特許庁

ペッパーハイブリッドPS09954859の植物、種子および組織培養物、ならびにその親系、ならびにかかる植物を自身または別のペッパー植物(別の遺伝子型の植物など)と交配することによって作出されるペッパー植物の作出方法。例文帳に追加

This invention relates to plants, seeds and tissue cultures of pepper hybrid PS09954859 and parent lines thereof, and a method for producing pepper plants produced by crossing the plants with themselves or with another pepper plant (a plant of a different genotype). - 特許庁

ペッパーハイブリッドPS09943431の植物、種子および組織培養物、ならびにその親系、ならびにかかる植物を自身または別のペッパー植物(別の遺伝子型の植物など)と交配することによって作出されるペッパー植物の作出方法。例文帳に追加

The invention thus relates to the plants, seeds and tissue cultures of pepper hybrid PS09943431 and the parent lines thereof, and to methods for producing a pepper plant produced by crossing such plants with themselves or with another pepper plant, such as a plant of another genotype. - 特許庁

DNAポリメラーゼδの3’−5’エキソヌクレアーゼ活性が欠失したマウス同士を交配する工程を繰り返すことで、ヒトの非可聴音域における声量に比べて,ヒトの可聴音域における声量が多いマウスを得ることができる。例文帳に追加

A mouse having larger volumes of voices in a human audible compass than those of voice in a human inaudible compass can be obtained by repeating a process for mating mice with deletion of the 3'-5' exonuclease activity of DNA polymerase δ with each other. - 特許庁

放射性感受性遺伝子を有する遺伝子導入ラット、特に、近交系LECラットを近交系Fischer344ラットに戻し交配することによって樹立した、近交系LECラット由来の放射性感受性遺伝物質を有するコンジェニックラット。例文帳に追加

The present invention provide a transgenic rat having a radiation-sensitive gene, particularly a congenic rat having a radiation-sensitive genetic substance derived from an inbred strain LEC rat and established by backcrossing the inbred strain LEC rat to an inbred strain Fischer 344 rat. - 特許庁

FT遺伝子が導入されている形質転換体植物である台木に非形質転換体植物を穂木として接ぎ木する工程および穂木にて交配する工程を包含する、植物の品種改良の時間を短縮するための方法を提供する例文帳に追加

The method for shortening the time for the breeding of the plant involves a step for grafting a nontransformed plant as a scion on a stock which is a transformed plant to which an FT gene is introduced, and a step for carrying out hybridization by using the scion. - 特許庁

アメリカ産のポットベリー種ブタと中国原産の梅山ブタとを交配して得られたミニブタを、その後代間で選抜交配することを繰り返す育種方法により、公知のミニブタよりも明確に小さく、その子孫も必ず公知のミニブタよりも明確に小さくなる超小型ブタを作出することに成功した。例文帳に追加

It has been succeeded to make a micro pig which is clearly smaller than a known mini pig and certainly gives clearly smaller progenies than known mini pigs, by a breeding method for repeatedly selectively mating mini pigs obtained by mating an American potbelly pig with a Chinese pig called "Meishanton" in posterities. - 特許庁

ロベリア・リチャードソニー(種子親)とロベリア・バリダ(花粉親)を交配することにより、遺伝的に安定した野生種同士の雑種第一代(F1)でありながら、当該F1が種子親に近い形態のものから花粉親に近い形態のものまで連続的に分離することを特徴とするロベリア属に属する新規な植物を得る。例文帳に追加

This new plant belonging to the genus Loberia is characterized in that even if it is a first filial hybrid (F1) of genetically stable wild species each other, the F1's are continuously separated from a form close to a seed parent to a form close to a pollen parent by mating Loberia richardsonii (seed parent) with Loberia valida (pollen parent). - 特許庁

例文

本発明の方法は、以下の1)−3)の条件:1)マクロファージに富む冠動脈病変を有する;2)血清コレステロール値が、12月齢において800mg/dl以上を示す、及び/又は、24月齢において700mg/dl以上を示す;並びに3)冠動脈の管腔狭窄率が親世代の平均値+標準誤差より高い値を示すを満たすウサギから生産したウサギあるいは/および心筋梗塞を発症したウサギを使用して交配することを含む。例文帳に追加

The rabbit is produced in a manner to satisfy the requirements that the rabbit has coronary artery lesion rich in macrophage, the serum cholesterol level is800 mg/dl at 12 months old and ≥700 mg/dl at 24 months old, and the luminal constriction ratio of the coronary artery is higher than the sum of the average value and the standard deviation of the ratio of the parental generation. - 特許庁

索引トップ用語の索引



  
EDR日英対訳辞書
Copyright © National Institute of Information and Communications Technology. All Rights Reserved.
  
Eゲイト英和辞典
Copyright © Benesse Holdings, Inc. All rights reserved.
  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
  
日本語WordNet
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2024 License. All rights reserved.
WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved.License
  
本サービスで使用している「Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス」はWikipediaの日本語文を独立行政法人情報通信研究機構が英訳したものを、Creative Comons Attribution-Share-Alike License 3.0による利用許諾のもと使用しております。詳細はhttp://creativecommons.org/licenses/by-sa/3.0/ および http://alaginrc.nict.go.jp/WikiCorpus/ をご覧下さい。
  
この対訳コーパスは独立行政法人情報通信研究機構の集積したものであり、Creative Commons Attribution-Share Alike 3.0 Unportedでライセンスされています。
  
原題:”Darwinian Hypothesis”

邦題:『ダーウィン仮説』
This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

Copyright on Japanese Translation (C) 2002 Ryoichi Nagae 永江良一
本翻訳は、この著作権表示を付すかぎりにおいて、訳者および著者に一切断ることなく、商業利用を含むあらゆる形で自由に利用し複製し配布することを許諾します。
改変を行うことも許諾しますが、その場合は、この著作権表示を付すほか、著作権表示に改変者を付加し改変を行ったことを明示してください。
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS