1016万例文収録!

「"保持データ"」に関連した英語例文の一覧と使い方 - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > "保持データ"に関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

"保持データ"を含む例文一覧と使い方

該当件数 : 114



例文

保持データ記憶領域13Bは、残りの20%を有し保持データの記憶のために使用する。例文帳に追加

The holding data storage part 13A has the remaining 20% and is used for storing holding data. - 特許庁

保持データが一定量より多くなると、最も古く保持している該保持データから順に消去する。例文帳に追加

When the holding data exceed a predetermined quantity, they are sequentially eliminated from the oldest holding data. - 特許庁

その後、デコーダ4に出力したデータを即消去せずに、保持データとして保持データ記憶領域13Bに保持する。例文帳に追加

After that, the track buffer RAM 13 does not immediately eliminate the data output to the decoder 4 but holds them in the holding data storage area 13B as holding data. - 特許庁

取得した検索結果データはメモリ保持データ510として保持する。例文帳に追加

The acquired retrieval result data are stored as memory storage data 510. - 特許庁

例文

シンクライアント端末、端末保持データ管理方法、およびプログラム例文帳に追加

THIN CLIENT TERMINAL, TERMINAL STORAGE DATA MANAGEMENT METHOD, AND PROGRAM - 特許庁


例文

回路2(3)は、一連のディジタルデータが入力される間にわたって、現時点での保持データよりも大きい(小さい)データが入力されると当該保持データを入力データに更新し、回路5は分散計算を行って保持データを更新する。例文帳に追加

When data larger (smaller) than data held at a present time point are input during the input of a series of digital data, the circuit 2(3) updates the held data to input data and the circuit 5 performs variance computation to update the held data. - 特許庁

無線通信領域内にある全ての無線データキャリアに対して保持データの一斉読取を指令する。例文帳に追加

The whole radio data carriers within a radio communication area are simultaneously commanded to read holding data. - 特許庁

電話利用サービス提供システム、電話事業者システム及び電話端末保持データ取得方法例文帳に追加

TELEPHONE USING SERVICE PROVISION SYSTEM, TELEPHONE ENTERPRISER SYSTEM, AND TELEPHONE TERMINAL-HELD DATA ACQUISITION METHOD - 特許庁

管理部1cは、記憶部1aを参照して受信データに対応する保持データを抽出する。例文帳に追加

A management part 1c extracts the storage data corresponding to the reception data by referring to a storage part 1a. - 特許庁

例文

データマスク時に、記憶セルの保持データの破壊を回避する半導体装置を提供する。例文帳に追加

To provide a semiconductor device in which breakdown of data held in a memory cell is avoided in masking the data. - 特許庁

例文

機密保持データブロックのデータが盗用されないポータブルストレージデバイスを提供する。例文帳に追加

To provide a portable storage device in which data of a security protection data block is not stolen. - 特許庁

フラッシュメモリ保持データのバックアップ通知システム、その方法およびプログラム例文帳に追加

BACKUP NOTIFICATION SYSTEM FOR DATA HELD BY FLASH MEMORY, AND METHOD AND PROGRAM FOR THE SAME - 特許庁

管理部1cは、受信データの版数が保持データの版数以上である場合、保持データを受信データに置き換えて記憶部1aに格納する。例文帳に追加

When the number of editions of the reception data is equal to or more than the number of edition of storage data, the management part 1c substitutes the storage data with the reception data, and stores the reception data in the storage part 1a. - 特許庁

本発明は、混載型の不揮発性メモリにおいて、保持データの有無にともなう電気特性の変化が微小であっても、保持データを高速に読み出すことができるようにする。例文帳に追加

To read the stored data at high speed even if the electrical property change is small caused by presence/absence of the stored data in a nonvolatile memory mounting various types. - 特許庁

また、この転送中に、データ変更検出部16で、保持データの変更を検出した場合には、転送処理部15が、その変更された保持データの再転送を行う。例文帳に追加

Moreover, when a data change detecting portion 16 detects a change in the held data during this transfer, the transfer portion 15 retransfers the changed held data. - 特許庁

化合物の疎水性を表わすn−オクタノール/水分配係数の対数(logP)をクロマトグラフィーでの保持データによって測定する。例文帳に追加

To measure a logarithm (log P) of an n-octanol/water distribution coefficient expressing a hydrophobicity of a compound by held data at chromatography. - 特許庁

複数のデータ保持システム間での保持データデータ移動のための装置、システム、及び方法が開示される。例文帳に追加

To disclose an apparatus, system, and method for data migration of retention data between a plurality of data retention systems. - 特許庁

保持データを破壊することなくデータの読み出し及び書き込みを行なうSRAMの消費電力を低減する。例文帳に追加

To reduce the power consumption of an SRAM which performs the reading and writing of data without destructing holding data. - 特許庁

誤り訂正回路は、前記センスアンプにより検知された前記メモリセルの保持データの誤りを訂正する。例文帳に追加

The error correction circuit corrects the error of holding data of the memory cell detected by the sense amplifier. - 特許庁

センスアンプ回路2bは、ビット線BLに流れる電流に基づいてメモリセルMCの保持データを検出する。例文帳に追加

A sense amplifier 2b detects data held in memory cells MC on the basis of a current flowing through the bit lines BL. - 特許庁

また、受信データの版数が保持データの版数よりも小さい場合、受信データと更新指示とを破棄する。例文帳に追加

Also, when the number of edition of the reception data is smaller than the number of edition of the storage data, the management part 1c abandons the reception data and the update instruction. - 特許庁

MOSトランジスタのボディ領域に蓄積された電荷により生じる複数のメモリセルの保持データの消失を防ぐ。例文帳に追加

To prevent the loss of retention data of a plurality of memory cells caused by a charge accumulated in a body region of a MOS transistor. - 特許庁

アドレス比較部の比較結果が一致した場合、書き込み保持データを読み出しデータとして出力する。例文帳に追加

When compared results of the address comparators coincide, write-in holding data are read out and outputted as read-out data. - 特許庁

この積算処理の際には、分割ブロック数及びブロックサイズに応じて保持部107への保持データ保持方法を変更する。例文帳に追加

In the case of this addition processing, the maintenance method of the maintenance data to the maintenance part 107 is changed according to the number of division blocks, and block size. - 特許庁

無線通信端末の各々が保持データ量を抑制しつつ効率的に相互にデータ送受信可能な無線通信システムを提供する。例文帳に追加

To provide a radio communication system in which each of radio communication terminals can suppress a held data amount and can effectively perform a mutual data transmission/reception. - 特許庁

通常メモリセルの保持データの誤読み出しを確実に防止することが可能な半導体メモリを提供する。例文帳に追加

To provide a semiconductor memory reliably preventing a read error of data held in a normal memory cell. - 特許庁

少ない保持データ量及び計算量で、構造物の振動エネルギの状態を精度良く解析することの可能な技術を提供する。例文帳に追加

To provide a technology capable of precisely analyzing the state of vibration energy of a structure with a small amount of holding data and calculation. - 特許庁

α線ソフトエラーによる保持データの破壊が生じにくい構造を有する、SRAMを含む半導体装置を提供する。例文帳に追加

To provide a semiconductor device including an SRAM, which has a structure where holding data is not easily destroyed due to an α beam software error. - 特許庁

これにより、各コントローラ13,14の保持データがメモリ130,141からHDD131,141に待避される。例文帳に追加

As a result, holding data of the controllers 13 and 14 is shunted from memories 130 and 141 to HDDs 131 and 141, respectively. - 特許庁

次の書き込みコマンドを受けたとき、書き込み保持データは、書き込み保持アドレスに対応するメモリセルに書き込まれる。例文帳に追加

When the next wrote-in command is received, the wrote-in holding data are written in a memory cell corresponding to the write-in holding address. - 特許庁

情報管理装置から第1制御部21に対する更新保持データとは別に表示データとして送信される更新保持データを第2アンテナ部26で受信し、第2制御部24が当該表示データを表示部27に表示する構成とする。例文帳に追加

Update storage data transmitted as display data separately from the updated storage data from the information management device to the first control part 21 are received by a second antenna part 26, and a second control part 24 makes a display part 27 display the display data. - 特許庁

選択回路23は、第3FF回路13の出力端子Qから入力される第3保持データDm3に応じて、経路Aを通過する第1処理データDp1又は経路Bを通過する第2保持データDm2を選択データDeとして第2論理回路21に出力する。例文帳に追加

A selection circuit 23 outputs first processed data Dp1 which passes through a path A or second hold data Dm2 which passes through a path B, as selected data De to a second logic circuit 21, in accordance with the third hold data Dm3 input from the output terminal Q of the third FF circuit 13. - 特許庁

パルスセレクタ&エンコーダ6は、各データ保持回路5から得られる合計m×nビットのデータを、信号パルスPAが通過することによる信号レベルの変化が検出できる順番に並べたものを保持データとし、この保持データを一括して、数値データに変換する。例文帳に追加

A pulse selector and an encoder 6 collectively converts hold data into numerical data by defining m×n-bit data in total obtained from each data holding circuit 5 and arranged in orders in which a change in a signal level caused when a signal pulse PA passes through can be detected as the hold data. - 特許庁

さらに、レジスタファイル13は、各々が複数ビットのデータ保持可能な複数のレジスタR0〜R31を有し、レジスタR0〜R31の保持データをレジスタR0〜R31間でシフトさせることでレジスタR0〜R31の保持データを更新可能である。例文帳に追加

Furthermore, the register file 13 is provided with a plurality of registers R0 to R31 for storing data of a plurality of bits, and configured to update the storage data of the registers R0 to R31 by shifting the storage data of the registers R0 to R31 among those registers R0 to R31. - 特許庁

個別毎に所有されるICカードに当該所有者の保持データを表示させるICカードのデータ表示方法及びICカードに関し、既存の高セキュリティのICチップを用いてリーダライタの機構変更を伴うことなくICカード上で所有者の保持データを表示可能とさせる。例文帳に追加

To display, concerning the data display method of an IC card for displaying the storage data of the holder of the IC card on a personally held IC card and the IC card, the storage data of the holder of the IC card on the IC card without being accompanied by the change of the mechanism of a reader/writer by using an existing IC chip with high security. - 特許庁

階層符号化データの送信処理において、サーバが、サーバ保持データ態様識別情報を格納したメッセージをクライアントに送信し、クライアントは、サーバ保持データ態様識別情報を受信し、クライアントの処理能力等に応じた階層符号化データ態様を示す情報をサーバに送信する。例文帳に追加

In the transmitting processing of hierarchically encoded data, a server transmits a message storing server retaining data mode identification information to a client, and the client receives the server data mode identification information and transmits information showing a hierarchically encoded data mode according to the processing capability of the client to the server. - 特許庁

ストレージデバイスはホストコンピューターに連接する連接インターフェースを設置し、連接インターフェースはマイクロコントローラーとメモリを連接し、メモリは隠れブロック、第一アプリケーションプログラムブロック、未機密保持データブロック、機密保持データブロックに分割されて認証プログラムを保存する。例文帳に追加

In the storage device, a connection interface connected to a host computer is installed, the connection interface connects a microcontroller to a memory, and the memory is divided into a hiding block, a first application program block, an unsecurity protection data block and a security protection data block to store an authentication program. - 特許庁

シフト量ラッチ回路15はシフト量一時保持データcをシフト量タイミング生成回路16からのシフト量ラッチパルス信号hによってラッチし、シフト量ラッチデータfをメインプロセッサ1に通知する。例文帳に追加

A shift amount latch circuit 15 latches the shift amount temporarily held data c by a shift amount latch pulse signal h from a shift amount timing generating circuit 16, and notifies the main processor 1 of shift amount latch data f. - 特許庁

すなわち、上位レジスタバンク19の保持データと入力音声データの上位4ビットが一致しない場合のみ、上位レジスタバンク19にクロックが入力される。例文帳に追加

Namely, only when the data stored in the bank 19 do not coincide with the upper four bits of the input voice data, a clock is inputted to the bank 19. - 特許庁

これにより、FF11,12の内の最新の保持データDA,DBがセレクタ14によって選択され、更に出力クロック信号CLK2に同期してFF16で保持されて、出力データDOとして出力される。例文帳に追加

Thus, a selector 14 selects newest latched data DA, DB in the FFs 11, 12 and latched by a FF 16 synchronously with the output clock signal CLK2 and outputted as output data DO. - 特許庁

メモリセルの保持データが多値化された場合であっても正確なデータ保持することが可能なメモリセルを有する半導体装置を供給すること。例文帳に追加

To provide a semiconductor device with a memory cell capable of holding data correctly even when the data held in the memory cell is multi-valued. - 特許庁

FF34,35の保持データは、セレクタ37によっていずれか一方が選択出力され、基準となるクロック信号CLKeのタイミングでFF39に保持されて画像データDToとして出力される。例文帳に追加

Either one of the data held by the FFs 34, 35 is selected and output by a selector 37, held in an FF 39 at timing of the reference clock signal CLKe and output as image data DTo. - 特許庁

シフト量選択回路12はセレクト信号dによって、シフト量データbとシフト量一時保持データcとのうちのシフト量の小さい方を選択してシフト量選択データeとして出力する。例文帳に追加

A shift amount select circuit 12 selects the smaller one of the shift amount data b and the shift amount temporarily held data c by the select signal d, and outputs the selected data as shift amount selected data e. - 特許庁

データ保持部10は、固体撮像素子からの画素データをその入力に応動してシフトしつつ3画素づつ保持してその保持データを判定データ生成部30に供給する。例文帳に追加

A data storage section 10 stores pixel data from a solid-state image pickup element by three pixels each while shifting the data in response to its input and gives storage data to a decision data generating section 30. - 特許庁

比較回路14はシフト量一時保持回路13からのシフト量一時保持データcとシフト量データbとの大小比較を行い、セレクト信号dを出力する。例文帳に追加

A comparison circuit 14 compares the magnitude of a shift amount temporarily held data c from a shift amount temporarily holding circuit 13 with that of a shift amount data b, and outputs a select signal d. - 特許庁

容量性素子32Aは、データ保持ノードNmの電位を保持するとともに、セット線6の活性化期間に対応して、データ保持ノードNmの保持データに応じて、データ保持ノードNmを選択的に昇圧する。例文帳に追加

A capacitive element 32A holds the potential of a data holding node Nm, and also selectively boosts the data holding node Nm according to the data held at the data holding node Nm corresponding to the activation period of the set line 6. - 特許庁

したがって、レジスタの保持データを格納結果出力回路58を介してテスタに送り、これに基づいてドライバ波形の出力タイミングを伝送線路ごとにテスタによって高精度に調整することが可能となる。例文帳に追加

Therefore, holding data of the register is sent to the tester through a stored result output circuit 58, based on this, output timing of a driver waveform can be adjusted highly accurately by the tester for every transmission path. - 特許庁

さらに、MOSトランジスタのボディ領域に蓄積された電荷により生じる複数のメモリセルの保持データの消失を防ぐリフレッシュ動作を実行するリフレッシュ制御回路を備える。例文帳に追加

The semiconductor storage device further comprises a refresh controlling circuit executing refresh operation for preventing loss of the retention data of the plurality of memory cells caused by the charge accumulated in the body region of the MOS transistor. - 特許庁

データの劣化が進んでいると判断されるブロックを再構築動作の対象ブロックとしてリフレッシュすることにより、多値化してもその保持データの劣化を防止できて、データ保持への信頼性と歩留まり向上を実現する。例文帳に追加

To prevent held data from being deteriorated even when the data is multi-valued and to improve reliability and yield in data holding by refreshing a block, in which advancement in the deterioration of data is judged, as a target block of reconstructing operation. - 特許庁

例文

さらにデータ出力制御手段5a、5bによってメモリデータMDか、あるいは保持データFDの何れかが出力されるようにして、次のデータデータバス3に転送される。例文帳に追加

Furthermore, either of the memory data MD or holding data FD are outputted by means of data output control means 5a, 5b, and the next data are transferred to a data bus 3. - 特許庁

索引トップ用語の索引



  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS