1016万例文収録!

「"再認証"」に関連した英語例文の一覧と使い方 - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > "再認証"に関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

"再認証"を含む例文一覧と使い方

該当件数 : 45



例文

自動再認証例文帳に追加

AUTOMATIC RE-AUTHENTICATION - 特許庁

自動再認証を提供すること。例文帳に追加

To provide automatic re-authentication. - 特許庁

連続する再認証を必要としないSIPシグナリング例文帳に追加

SIP SIGNALING WITHOUT REQUIRING CONSTANT RE-AUTHENTICATION - 特許庁

ネットワーク通信のためのレイヤ間の高速認証または再認証例文帳に追加

HIGH SPEED INTERLAYER AUTHENTICATION OR RE-AUTHENTICATION FOR NETWORK COMMUNICATION - 特許庁

例文

このことにより、切り替え時に、HDMI再認証を不要とし、シームレス表示させる。例文帳に追加

Thus, HDMI reauthentication is made unnecessary and the videos are seamlessly displayed in switching. - 特許庁


例文

検証が成功した場合、サーバはクライアント装置を自動的に再認証する。例文帳に追加

If the validation is successful, the server automatically re-authenticates the client device. - 特許庁

セキュリテイの見地からドライバーの再認証を行う必要がないと考えられる場面では、生体情報の再認証を行わずに直ちに始動を許可できるようにして運転の効率性と安全性を高める。例文帳に追加

To improve the efficiency and safety of driving by immediately allowing starting without re-authorizing organism information on an occasion considered unnecessary to re-authorize a driver from a viewpoint of security. - 特許庁

再認証不可能な量子電子署名システム、その処理方法、その署名者装置及びその検証者装置例文帳に追加

QUANTUM ELECTRONIC SIGNATURE SYSTEM DISABLING REAUTHENTICATION, ITS PROCESSING METHOD, ITS SIGNER DEVICE, AND ITS VERFIER DEVICE - 特許庁

認証情報を分散させることなく、再認証が必要となった場合でも円滑に通信を行うことができるコントローラを提供すること。例文帳に追加

To provide a controller which smoothly performing communications without distributing authentication information even in the case where re-authentication is required. - 特許庁

例文

再認証不可能な量子電子署名システム、その方法、その送信者装置、その受信者装置、それらのプログラム及びその記録媒体例文帳に追加

RE-AUTHENTICATION-DISABLED QUANTUM ELECTRONIC SIGNATURE SYSTEM, METHOD THEREOF, SENDER APPARATUS THEREFOR, RECIPIENT APPARATUS THEREFOR, PROGRAM THEREFOR AND RECORDING MEDIUM THEREFOR - 特許庁

例文

大規模な量子コンピュータが実現した場合であっても、再認証が不可能な量子電子署名システムを提供する。例文帳に追加

To provide a quantum electronic signature system in which re-authentication is disabled even when a large-scaled quantum computer is realized. - 特許庁

再認証が不可能であり、公開鍵を頒布する人数に上限がない量子電子署名システム及びその処理方法を提供する。例文帳に追加

To provide a quantum electronic signature system which disables reauthentication, and has no upper limit in distributing public keys; and to provide its processing method. - 特許庁

情報記憶装置は、ユーザ証明の周期的な再認証を要求することによって(ステップ604)、不正なアクセスから保護される。例文帳に追加

The information storage device is protected from unauthorized access by requiring periodic re-authentication of user credentials (step 604). - 特許庁

認証に失敗した場合の再認証において、高いセキュリティレベルを確保しつつユーザの利便性を考慮した認証装置を提供する。例文帳に追加

To provide an authentication device with a high security level considering user's convenience for re-authentication, when authentication is failed. - 特許庁

端末識別情報がライセンス認証時の端末識別情報と不一致の場合にも、ライセンスの再認証を行えるようにする。例文帳に追加

To re-authenticate a license even when terminal identification information is unmatched with terminal identification information during license authentication. - 特許庁

すなわち、認証に失敗した場合には、再認証の際にセキュリティを強化して認証が成功し難くすることが可能となる。例文帳に追加

When authentication is failed, security is enhanced for re-authentication, which means authentication may become harder to succeed. - 特許庁

ユーザ端末へのIPアドレスの割り当てが発生した場合のユーザの再認証手続きを簡略化する。例文帳に追加

To simplify user reauthentication procedures when reassignment of an IP address to a user terminal occurs. - 特許庁

アクセスポイントAP100側で管理されるリンク切断タイマがタイムアウトし通信リンクが切断され再認証を必要とされるようになる前に、ステーションSTA101は、アクセスポイントAP100からの送信要求を受信して送信要求応答を送信することにより、再認証をすることなくインフラストラクチャモードによる通信リンクを維持する。例文帳に追加

Before a link disconnection timer managed on an access point AP 100 side times out, a communication link is disconnected, and reauthentication is required, a station STA 101 receives a transmission request from the access point AP 100 and transmits a transmission request response, thereby maintaining the communication link by an infrastructure mode without reauthentication. - 特許庁

ユーザ機器からのアクセスに対し、上記認証情報データベースと証拠データベースを参照することで、初回グループ認証、またはグループ再認証を行う。例文帳に追加

By referring to the authentication database and the proof database to access from user equipment, initial group authentication or group reauthentication is performed. - 特許庁

クライアントコンピュータのグローバルIPアドレスが変更された場合であっても、配信サーバにおいて再認証等を行うことなく継続してコンテンツを配信する。例文帳に追加

To continuously distribute contents without conducting re-authentication or the like in a distribution server, even when a global IP address is changed in a client computer. - 特許庁

これにより、kより多い数の署名量子状態が送信者装置2の外に一度に集まることがなくなるため、大規模な量子コンピュータを用いても署名の再認証が不可能となる。例文帳に追加

Thus, since signature quantum states more than (k) are prevented from being simultaneously collected other than the sender apparatus 2, even when a large-scaled quantum computer is used, signature re-authentication is disabled. - 特許庁

APはその緊急呼出能力をビーコンフレーム、プローブ応答フレーム、アソシエーション応答フレーム、または再認証応答フレームにおいてアドバタイズすることができる。例文帳に追加

The AP can advertise its emergency call capabilities in a beacon frame, a probe response frame, a reassociation response frame, or a reauthentication response frame. - 特許庁

ステーションはその緊急呼出能力を、アソシエーション要求フレーム、アソシエーション要求フレーム、認証要求フレーム、または再認証要求フレームにおいてアナウンスすることができる。例文帳に追加

The station can announce its emergency call capabilities in an association request frame, a reassociation request frame, an authentication request frame, or a reauthentication request frame. - 特許庁

ワイヤレスモバイル端末はネットワーク接続を維持し、サービスイベント(リンクステータスの変更、ネットワークキープアライブ、プロキシARPパケット、再認証パケットなど)によってウェイクできる。例文帳に追加

A wireless mobile terminal is enabled to maintain network connectivity and to wake to service events (such as a link status change, a network keep alive, proxy-ARP packets, re-authentication packets, etc). - 特許庁

したがって、認証に失敗することにより再認証の際に表示される画像の個数が増加することにより認証が成功する確率を下げることが可能となる。例文帳に追加

Therefore, probability of successful authentication may decline, since the number of images displayed for re-authentication increases after authentication is failed. - 特許庁

また、認証部110は、識別情報512に対応する受信器又は中継器の再認証に際して、不揮発性メモリ500に記憶された待ち時間512を用いる。例文帳に追加

Furthermore, when re-authenticating the receiver or the relay corresponding to the identification information 511, the authentication unit 110 uses the waiting time 512 stored in the nonvolatile memory 500. - 特許庁

APはその緊急呼出能力をビーコンフレーム、プローブ応答フレーム、アソシエーション応答フレーム、または再認証応答フレームにおいてアドバタイズすることができる。例文帳に追加

The AP can advertise emergency call capabilities thereof in a beacon frame, a probe response frame, a reassociation response frame, or a reauthentication response frame. - 特許庁

ステーションはその緊急呼出能力を、アソシエーション要求フレーム、アソシエーション要求フレーム、認証要求フレーム、または再認証要求フレームにおいてアナウンスすることができる。例文帳に追加

The station can announce emergency call capabilities thereof in an association request frame, a reassociation request frame, an authentication request frame, or a reauthentication request frame. - 特許庁

移動局の属性が非優先移動局と優先移動局との間で切り替わる場合、移動局が再認証処理を求めなくても移動局に対するサービスを切替ること。例文帳に追加

To switch the service for a mobile station even if the mobile station does not seek re-authentication processing when the attributes of the mobile station are switched between a non-priority mobile station and a priority mobile station. - 特許庁

認証を受けた操作者の操作端末から送信される遠隔操作要求を所定の場合に限り操作者の再認証なしに受け付け遠隔操作の使い勝手を向上させることができる遠隔操作システムを提供すること。例文帳に追加

To provide a remote control system for improving the handleability of remote control by receiving a remote control request transmitted from an operation terminal of an authenticated operator without reauthentication only in a predetermined case. - 特許庁

ここでは、ユーザに記録処理をする旨の通知をすると共に、起動処理、再認証処理を経て同一のICカード3であることを判断してから課金情報を記録する(C1〜C8)。例文帳に追加

At this time, the on-vehicle device 1 notifies a user that recording processing is executed, and determines that the IC card 3 is the same one through restart processing and reauthentication processing to subsequently records charging information (C1 to C8). - 特許庁

インフラストラクチャモードからアドホックモードへと移行した際にび該インフラストラクチャモードへと復帰してアクセスポイントとの通信リンクを維持する通信リンク維持方法において、再認証をすることなくインフラストラクチャモードによる通信リンクを維持する。例文帳に追加

To maintain a communication link by an infrastructure mode without reauthentication, in a communication link maintaining method which maintains a communication link with an access point by returning to the infrastructure mode upon shifting to an ad hoc mode from the infrastructure mode. - 特許庁

基地局内の無線ネットワーク・コントローラはIMSIを抽出し、それを使用して、認証、許可、および会計(AAA)サーバにアクセスする必要をなくすEV−DO技術とともに使用される同じPDSNを選択し、再認証プロセスを実行する。例文帳に追加

A radio network controller within the base station extracts the IMSI and uses it to select the same PDSN used with the EV-DO technology, which eliminates the need to access an authentication, authorization, and Accounting (AAA) server and perform a re-authentication process. - 特許庁

表示する際には、所定の操作条件に応じて、一覧表示する印刷データが、一覧情報に含まれる再認証要否情報により、度の認証が必要である印刷データである場合に、印刷データ識別情報を異なる情報に変更して表示する。例文帳に追加

The printing system displays corresponding to prescribed operation conditions the list of the print data by changing the print data identification information to different information when the print data displayed in the list requires re-authentication according to re-authentication necessity information included in the list information. - 特許庁

無線LAN通信ソフトウェアコンポーネントから定期的に必要な情報を取得する監視ユニット10と、監視ユニット10の監視結果に基づいて、遅延の影響を受けにくい都合の良いタイミングで再認証セッションを開始する制御ユニット12とを有する。例文帳に追加

A monitoring unit 10 for periodically acquiring required information from a radio LAN communication software component and a control unit 12 for starting a reauthentication session at fortunate timing when delay is hardly affected on the basis of a monitor result by the monitoring unit 10 are provided. - 特許庁

印刷時に度の認証が必要であるか否かを示す再認証要否情報を印刷データの一覧情報に用意しておき、ユーザにより選択された印刷データが度の認証が必要である場合には、印刷装置にログインしているユーザに対して度の認証を要求する。例文帳に追加

Reauthentication necessity information, which represents whether or not reauthentication is needed in printing, is prepared in list information of print data, and if the print data selected by a user needs reauthentication, the reauthentication is requested from the user who logs in the printer. - 特許庁

その後、ETC決済処理以外でICカード2へのアクセスが発生するアプリケーション処理を実行した場合には、ICカードを利用したことを記憶しておき、アプリケーション処理終了後にICカード2の活性化・再認証・情報読出・ETC利用可能通知を実行する。例文帳に追加

Afterwards, when executing such application processing other than the ETC settlement processing to access the IC card 2, the use of the IC card is stored, and the activation/authentication/information reading/ETC availability notification of the IC card 2 is executed again after the end of the application processing. - 特許庁

省電力状態へ移行して予め定めた通信規格における非認証状態になった場合に、再認証を行わない場合と比較して、省電力状態から通常電力状態へ復帰できなくなるのを防止することができる省電力制御装置、省電力制御プログラム、及び画像形成装置を提供する。例文帳に追加

To provide a power saving control device, a power saving control program, and an image forming device which prevent recovery to a normal power state from a power saving state from becoming impossible to be performed by comparing with the case of not performing re-authentication when the power saving state becomes to be a not authenticated state under a previously determined communication standard after having moved to a power saving state. - 特許庁

画像読取動作が実行される際に、再認証処理として外部端末装置個人認証部240から受信したユーザIDに対応する比較用個人認証データを不揮発性メモリ233から読出し、個人認証センサ235により取得した個人認証データと比較し、一致する場合は、画像読取動作を開始する。例文帳に追加

When image is read, comparison individual authentication data corresponding to a user ID received from an external terminal device individual authentication part 240 as rerecognition processing are read from a nonvolatile memory 233, compared with individual authentication data acquired from an individual authentication sensor 235, and the image reading operation is started when coincide. - 特許庁

サーバ3に保管されているデータに予めその重要性に応じたランク付けを行っておき、アクセスしたデータの重要性ランク値45の合計が予め定められた所定値を超えた場合に、当該ユーザの再認証を求めるように制御して、データの重要性に応じたセキュリティの確保を行えるようにする。例文帳に追加

Data stored in a server 3 are preliminarily ranked corresponding to their significance, and when the total of significance rank values 45 of the accessed data exceeds a preliminarily decided predetermined value, this system is configured to perform the re-identification of a user so that it is possible to secure security corresponding to the significance of the data. - 特許庁

複数のASの連携によるサービス提供をユーザーの利便性を損なうことなく実現し、管理が複雑とならないような形式の認証情報を用い、適当な間隔で再認証を実施するような認証システムを実現し、さらに端末が認証機能を備えていない場合でも認証が行える仕組みを有する認証情報管理システムおよびアプリケーションサーバを提供する。例文帳に追加

To achieve an authentication system providing service based on the cooperation of a plurality of ASs without deteriorating user's convenience and executing reauthentication at a suitable interval by using authentication information whose management is not complicated and to provide an authentication information management system and an application server having a system performing authentication even when a terminal is not provided with an authentication function. - 特許庁

携帯端末とインターネットバンキング等のサービスを提供するサービス提供装置との間にアクセス中継装置を設け、アクセス中継装置において携帯端末からの通信経路が切り替わった際にもセッションが引き継がれるよう構成することによって、再認証を要することなく連続してサービスを利用することが可能となる。例文帳に追加

The access relay apparatus is provided between a portable terminal and a service providing device for providing a service such as Internet banking, and the access relay apparatus is configured so as to take over a session even when a communication path from the portable terminal is switched to thereby be able to continuously use a service without requiring reauthentication. - 特許庁

制御回路4は、ICカード3への情報の記録処理が達成できなかったときに、ICカード3が装着されたままの状態で再認証処理あるいはICカード3に記録されている情報を読み出す処理を必要最小限の情報の読み出しおよび書き込みの処理で行った上で、ICカード3への情報の記録処理を実行する。例文帳に追加

If a processing of recording information into an IC card 3 is not completed, a control circuit 4 performs a reauthorization process or a process of reading information that is recorded in the IC card 3, while the IC card 3 is still mounted through processes of reading and writing the least necessary information; and implements a process of re-recording information into the IC card 3. - 特許庁

認証の必要なサービスの利用時に同一の端末を使用しながら通信経路が切り替わっても再認証を不要とするとともに、携帯電話等を端末として利用する場合にも、電子証明書を用いたセキュリティ強度の高い認証方法を採用することが可能なアクセス中継装置等を提供する。例文帳に追加

To provide an access relay apparatus or the like which eliminates the need of reauthentication even if communication paths are switched during using one and the same terminal when using a service needing authentication and can adopt an authentication method with high security strength using an electronic certificate even when a cellular phone or the like is used as a terminal. - 特許庁

例文

装置に装備した認証により利用許可信号を出力する利用制限機器の操作途中に省電力モードに移行させると起きていた利用禁止状態を回避し、給電復帰後に必要となった再認証を不要とし、信頼性が高く、省電力効果の高い画像処理装置を提供する。例文帳に追加

To provide an image processing unit with high reliability and a high power-saving effect that can avoid a utilization inhibit state caused in the case of transition to a power-saving mode in the midst of an operation of a utilization limit device for outputting a utility permission signal through the authentication installed in the device so as to eliminate the need for re-authentication required after restoration of power. - 特許庁

索引トップ用語の索引



  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS