1016万例文収録!

「"前項の場合において"」に関連した英語例文の一覧と使い方 - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > "前項の場合において"に関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

"前項の場合において"を含む例文一覧と使い方

該当件数 : 357



例文

3 前項の場合においては、略式命令に拘束されない。例文帳に追加

(3) In the case set forth in the preceding paragraph, the trial is not to be restricted by the summary order.  - 日本法令外国語訳データベースシステム

5 前項の場合においては、組合員は、組合契約書を併せて備え置かなければならない。例文帳に追加

(5) In cases under the preceding paragraph, the partners shall keep a copy of the Written Partnership Agreement as well.  - 日本法令外国語訳データベースシステム

2 前項の場合において、有価証券の価額は、時価によるものとする。例文帳に追加

(2) In the case of the preceding paragraph, the value of the Securities shall be based on the then current market value.  - 日本法令外国語訳データベースシステム

2 前項の場合においては、人事院は、その旨を内閣に報告しなければならない。例文帳に追加

(2) In the case referred to in the preceding paragraph, the National Personnel Authority shall report thereon to the Cabinet.  - 日本法令外国語訳データベースシステム

例文

2 前項の場合において、入国警備官は、容疑者の供述を調書に記載しなければならない。例文帳に追加

(2) In the case referred to in the preceding paragraph, the immigration control officer shall enter the suspect's statement on record.  - 日本法令外国語訳データベースシステム


例文

2 前項の場合において、入国警備官は、証人の供述を調書に記載しなければならない。例文帳に追加

(2) In the case referred to in the preceding paragraph, the immigration control officer shall enter the witness's statement on record.  - 日本法令外国語訳データベースシステム

2 労働者は、前項の場合において同項の荷台に乗車してはならない。例文帳に追加

(2) A worker shall, in the case set forth in the preceding paragraph, not ride on the loading platform set forth in the same paragraph.  - 日本法令外国語訳データベースシステム

前項の場合において、有価証券の価額は、時価によるものとする。例文帳に追加

(2) In the case of the preceding paragraph, the value of the Securities shall be based on the then current market value.  - 経済産業省

3 前項の場合において、当事者又は参加人は、主宰者の許可を得て、補佐人とともに出頭することができる。例文帳に追加

(3) In the case referred to in the preceding paragraph, parties or intervenors may, with the permission of the presiding official, appear together with assistants.  - 日本法令外国語訳データベースシステム

例文

2 前項の場合において、基金の払戻しは、相互会社の債務の弁済をした後でなければ、してはならない。例文帳に追加

(2) In the case referred to in the preceding paragraph, the funds shall not be redeemed prior to the performance of the Mutual Company's obligations.  - 日本法令外国語訳データベースシステム

例文

2 第二条第十五項の規定は、前項の場合において保険議決権大量保有者が保有する議決権について準用する。例文帳に追加

(2) The provisions of Article 2, paragraph (15) shall apply mutatis mutandis to the voting rights held by a Major Holder of Insurance Voting Rights in the case referred to in the preceding paragraph.  - 日本法令外国語訳データベースシステム

2 第二条第十五項の規定は、前項の場合において、申請者が保有する議決権について準用する。例文帳に追加

(2) The provision of Article 2, paragraph (15) shall apply mutatis mutandis to the voting rights held by the Applicant in the case referred to in the preceding paragraph.  - 日本法令外国語訳データベースシステム

2 前項の場合において、原告が不備を補正しないときは、裁判長は、命令で、訴状を却下しなければならない。例文帳に追加

(2) In the case referred to in the preceding paragraph, if the plaintiff fails to correct the defect, the presiding judge, by a direction, shall dismiss the complaint without prejudice.  - 日本法令外国語訳データベースシステム

2 裁判所は、前項の場合において、判決を正当とするときは、再審の請求を棄却しなければならない。例文帳に追加

(2) In the case referred to in the preceding paragraph, the court, when it finds that the judgment is justifiable, shall dismiss the claim for retrial with prejudice on the merits.  - 日本法令外国語訳データベースシステム

2 前項の場合において種苗業者の要求があったときは、その職員は、その身分を示す証明書を提示しなければならない。例文帳に追加

(2) In the case referred to in paragraph (1) of this Article, such officers shall, where the seed dealer so requests, show a certificate to identify his/her official status.  - 日本法令外国語訳データベースシステム

4 前項の場合において、同項の貸借対照表について承認の決議があったときは、解散の決議があったものとみなす。例文帳に追加

(4) In the case referred to in the preceding paragraph, if a resolution approving the balance sheet set forth in that paragraph has been made, it shall be deemed that a resolution for dissolution has been adopted.  - 日本法令外国語訳データベースシステム

2 前項の場合において、信託法第三十一条(利益相反行為の制限)の規定は、適用しない。例文帳に追加

(2) In the cases set forth in the preceding paragraph, the provisions of Article 31 (Restrictions on Acts Involving Conflicts of Interest) of the Trust Act shall not apply.  - 日本法令外国語訳データベースシステム

3 前項の場合においては、相手方の再生債権者に対する訴訟費用請求権は、共益債権とする。例文帳に追加

(3) In the case referred to in the preceding paragraph, the opponent's claim for court costs against the rehabilitation creditor shall be a common benefit claim.  - 日本法令外国語訳データベースシステム

2 前項の場合においては、相手方の再生債権者又は破産管財人に対する訴訟費用請求権は、共益債権とする。例文帳に追加

(2) In the case referred to in the preceding paragraph, the opponent's claim for court costs against the rehabilitation creditor or a bankruptcy trustee shall be a common benefit claim.  - 日本法令外国語訳データベースシステム

2 前項の場合においては、相手方の否認権限を有する監督委員又は管財人に対する訴訟費用請求権は、財団債権とする。例文帳に追加

(2) In the case referred to in the preceding paragraph, the opponent's claim for court costs against a supervisor empowered to avoid or a trustee shall be a claim on the estate.  - 日本法令外国語訳データベースシステム

3 前項の場合においては、相手方の破産者に対する訴訟費用請求権は、財団債権とする。例文帳に追加

(3) In the case referred to in the preceding paragraph, the opponent's claim for court costs against the bankrupt shall be a claim on the estate.  - 日本法令外国語訳データベースシステム

3 前項の場合においては、相手方の破産債権者又は財団債権者に対する訴訟費用請求権は、財団債権とする。例文帳に追加

(3) In the case referred to in the preceding paragraph, the opponent's claim for court costs against the bankruptcy creditor or holder of claim on the estate shall be a claim on the estate.  - 日本法令外国語訳データベースシステム

2 前項の場合において、優先的破産債権間の優先順位は、民法、商法その他の法律の定めるところによる。例文帳に追加

(2) In the case referred to in the preceding paragraph, the order of priority among preferred bankruptcy claims shall be as provided for by the Civil Code, the Commercial Code or any other Acts.  - 日本法令外国語訳データベースシステム

2 前項の場合において、破産債権の額は、次に掲げる債権の区分に従い、それぞれ当該各号に定める額とする。例文帳に追加

(2) In the case referred to in the preceding paragraph, the amount of a bankruptcy claim shall be the amount specified in each of the following items for the categories of claims listed in the respective items:  - 日本法令外国語訳データベースシステム

4 懲戒審査請求人は、前項の場合において、審査会の許可を得て、通訳人その他の補佐人とともに出頭することができる。例文帳に追加

(4) The applicant of the appeal for application for review on disciplinary actions may, in the case referred to in the preceding paragraph, appear together with an interpreter or other assistants with the permission of the Review Board.  - 日本法令外国語訳データベースシステム

2 前項の場合において、当該不動産の所有者は、当該表題部所有者の承諾があるときでなければ、申請することができない。例文帳に追加

(2) In the case referred to in the preceding paragraph, the owner of the real property may not file an application without the consent of the heading-section owner.  - 日本法令外国語訳データベースシステム

2 前項の場合において、当該職員は、その身分を示す証明書を携帯し、関係人の請求があったときは、これを提示しなければならない。例文帳に追加

(2) In the case of the preceding paragraph, said officials shall carry an identification card and produce it to the persons concerned upon request from said persons.  - 日本法令外国語訳データベースシステム

2 前項の場合において、他の組合員等も当該損害を賠償する責任を負うときは、これらの者は、連帯債務者とする。例文帳に追加

(2) In cases under the preceding paragraph, if any other Partner or Similar Person is liable for such damages, such other Partners and Similar Persons will be joint and several obligors.  - 日本法令外国語訳データベースシステム

2 前項の場合において、他の清算人等も当該損害を賠償する責任を負うときは、これらの者は、連帯債務者とする。例文帳に追加

(2) In cases under the preceding paragraph, if any other Liquidator or Similar Person is liable for such damages, such Liquidators and Similar Persons will be joint and several obligors.  - 日本法令外国語訳データベースシステム

2 前項の場合において、清算人は、同項の鑑定人の評価に従い同項の債権に係る債務を弁済しなければならない。例文帳に追加

(2) In cases under the preceding paragraph, a liquidator shall make repayments of obligations in respect of the claims set out in the preceding paragraph in accordance with the appraisal of an appraiser mentioned in the preceding paragraph.  - 日本法令外国語訳データベースシステム

2 前項の場合において、遺言者が通訳人の通訳により申述したときは、公証人は、その旨を封紙に記載しなければならない。例文帳に追加

(2) In the case referred to in the preceding paragraph, if a testator has given a statement through an interpreter, a notary public shall make an entry on the sealed document to that effect.  - 日本法令外国語訳データベースシステム

前項の場合において、投票者の多数が裁判官の罷免を可とするときは、その裁判官は、罷免される。例文帳に追加

In cases mentioned in the foregoing paragraph, when the majority of the voters favors the dismissal of a judge, he shall be dismissed.  - 日本法令外国語訳データベースシステム

2 前項の場合において行政官庁は、使用者に命じた事項について必要な事項を労働者に命ずることができる。例文帳に追加

(2) In a case under the preceding paragraph, the relevant government agency may make orders to the workers on necessary matters in connection with the matters on which it has made orders to the employer.  - 日本法令外国語訳データベースシステム

2 前項の場合において、労働基準監督官は、その身分を証明する証票を携帯しなければならない。例文帳に追加

(2) In cases under the preceding paragraph, labor standards inspectors shall carry identification proving their status.  - 日本法令外国語訳データベースシステム

二 前項の場合において、当該事業者が求められた報告若しくは資料の提出をせず、又は虚偽の報告若しくは資料の提出をしたこと。例文帳に追加

(ii) In the case of the preceding paragraph, the said entrepreneur fails to submit the requested reports or materials or submits false reports or materials;  - 日本法令外国語訳データベースシステム

20 前項の場合において、第七項から第九項までの規定の適用に関し必要な事項は、政令で定める。例文帳に追加

(20) In the case of the preceding paragraph, matters necessary for the application of the provisions of paragraphs 7 to 9 inclusive shall be provided for by a Cabinet Order.  - 日本法令外国語訳データベースシステム

3 国会は、前項の場合においては、同項に規定する書面の写を訴追に係る人事官に送付しなければならない。例文帳に追加

(3) In the case of the preceding paragraph, the Diet shall send a copy of the document provided for in the same paragraph to the Commissioner pertaining to the prosecution.  - 日本法令外国語訳データベースシステム

2 前項の場合において、損害を賠償した者は、内部関係でその損害を賠償する責任ある者に対して求償権を有する。例文帳に追加

(2) In the case referred to in the preceding paragraph, the person who compensates for the losses shall have the right to obtain reimbursement against the person liable for that loss based on internal relationships.  - 日本法令外国語訳データベースシステム

2 前項の場合において、衆議院、参議院又は内閣は、国の重大な利益を害する場合を除いては、承諾を拒むことができない。例文帳に追加

(2) In the cases prescribed in the preceding paragraph, the House of Representatives, the House of Councillors and the Cabinet may not refuse consent except where the seizure may harm important national interests.  - 日本法令外国語訳データベースシステム

2 家庭裁判所は、前項の場合において、少年に弁護士である付添人がないときは、弁護士である付添人を付さなければならない。例文帳に追加

(2) In the case of the preceding paragraph, the family court shall appoint an attendant who is an attorney at law if the Juvenile does not have such an attendant.  - 日本法令外国語訳データベースシステム

2 前項の場合においては、刑事訴訟法の規定に基づく裁判官による被疑者についての弁護人の選任は、その効力を失う。例文帳に追加

(2) In the case of the preceding paragraph, the appointment of a defense counsel by a judge, pursuant to the provisions of the Code of Criminal Procedure, shall become ineffective.  - 日本法令外国語訳データベースシステム

2 前項の場合において、速記原本の正確性についての異議の申立があつたときは、第四十八条の規定を準用する。例文帳に追加

(2) In the case set forth in the preceding paragraph, if an objection is raised as to the accuracy of the stenographic notes, the provisions of Article 48 shall apply mutatis mutandis.  - 日本法令外国語訳データベースシステム

4 前項の場合においては、当該命令は、官報に掲載した日から二十日を経過した日にその効力を生ずる。例文帳に追加

(4) In the case set forth in the preceding paragraph, the order shall take effect on the day when twenty days have elapsed from the date of publication in the official gazette.  - 日本法令外国語訳データベースシステム

3 政府は、前項の場合において不承認の議決があつたときは、速やかに、当該対応措置を終了させなければならない。例文帳に追加

(3) When a resolution of disapproval has been made in the case referred to in the preceding paragraph, the government shall promptly terminate the countermeasures.  - 日本法令外国語訳データベースシステム

2 前項の場合においては、一般ガス事業者等は、管理者の定めるところにより、使用料を納めなければならない。例文帳に追加

(2) In the case referred to in the preceding paragraph, the General Gas Utility, etc. shall pay a user's fee as determined by the administrator.  - 日本法令外国語訳データベースシステム

2 労働者は、前項の場合において、手袋の使用を禁止されたときは、これを使用してはならない。例文帳に追加

(2) A worker shall, when having been prohibited to wear gloves in the case set forth in the preceding paragraph, not wear them.  - 日本法令外国語訳データベースシステム

3 前項の場合において、執行裁判所は、必要があると認めるときは、事件を他の管轄裁判所に移送することができる。例文帳に追加

(3) In the cases set forth in the preceding paragraph, the execution court may, when it finds it to be necessary, transfer the case to another court with jurisdiction.  - 日本法令外国語訳データベースシステム

2 管理人は、前項の場合において、閉鎖した戸を開く必要があると認めるときは、執行官に対し援助を求めることができる。例文帳に追加

(2) In the case set forth in the preceding paragraph, if he/she finds it to be necessary to open a closed door, an administrator may request assistance from a court execution officer.  - 日本法令外国語訳データベースシステム

2 第二条第十一項の規定は、前項の場合において銀行議決権大量保有者が保有する議決権について準用する。例文帳に追加

(2) The provisions of Article 2(11) shall apply mutatis mutandis to the voting rights held by the Major Holder of the Bank's Voting Rights in the case referred to in the preceding paragraph.  - 日本法令外国語訳データベースシステム

例文

2 前項の場合において、当該職員は、その身分を示す証明書を携帯し、関係人の請求があつたときは、これを提示しなければならない。例文帳に追加

(2) In the case referred to in the preceding paragraph, that officials shall carry a certificate for identification and produce it to those concerned when requested.  - 日本法令外国語訳データベースシステム

索引トップ用語の索引



  
Copyright Ministry of Economy, Trade and Industry. All Rights Reserved.
  
日本法令外国語訳データベースシステム
※この記事は「日本法令外国語訳データベースシステム」の2010年9月現在の情報を転載しております。
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS