1016万例文収録!

「"必要の"」に関連した英語例文の一覧と使い方(2ページ目) - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > "必要の"に関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

"必要の"を含む例文一覧と使い方

該当件数 : 2743



例文

パワーセーブ中であっても被検者が待つ必要のなく、しかも、手動操作でパワーセーブを解除する必要のない眼科装置を提供する。例文帳に追加

To provide an ophthalmic apparatus wherein, even during power saving is performed, a subject to be examined does not need both waiting for and releasing the power saving by manual operation. - 特許庁

もしいくつか必要のないパーツがあるなら、知らせて下さい。例文帳に追加

If you have any extra parts, please let us know. - Weblio Email例文集

私はそれまで、英語を全く使う必要のない生活をしていました。例文帳に追加

Until then, I had been living a life where it wasn't necessary to use English at all.  - Weblio Email例文集

彼女は自分の主人を特別気を使う必要のない人だと思っている.例文帳に追加

She takes her husband for granted.  - 研究社 新英和中辞典

例文

国内産業を保護する必要のあることが明らかになってきた.例文帳に追加

It has become clear that it is necessary to protect domestic industries.  - 研究社 新和英中辞典


例文

呈示証券という,支払を受けるときに呈示する必要のある証券例文帳に追加

a type of stock, called a presentation paper  - EDR日英対訳辞書

How-To-Repeat:問題を再現させるために取る必要のある行動の概要。例文帳に追加

How-To-Repeat: A summary of the actions you need to take to reproduce the problem.  - FreeBSD

必要の無くなった領域を解放するのはプログラマの責任である。例文帳に追加

It is the programmer's responsibility to free this storage when it is no longer needed.  - JM

投稿する 前に行っておく必要のある事項は、以下の通りです。例文帳に追加

The following enumeration lists the most important things that need to be done or be made available before starting a new proposal. - PEAR

例文

その後,こうのとり2号機にはISSでもう必要のない物が積み込まれた。例文帳に追加

Kounotori 2 was then loaded with things no longer needed on the ISS.  - 浜島書店 Catch a Wave

例文

手続の当事者が知る必要のない庁内部の意見及び指示例文帳に追加

internal opinions and instructions of which parties do not need to be informed.  - 特許庁

(7) 更新のために納付する必要のある手数料は、次の通りである。例文帳に追加

(7) The fee payable for the renewal is: - 特許庁

また、可塑剤添加が必要の場合にはトリアセチンを添加する。例文帳に追加

When the addition of a plasticizer is required, triacetin is added. - 特許庁

アンテナを専用設計する必要のない無線通信装置を得ることである。例文帳に追加

To obtain a radio communication apparatus without need of exclusively designing an antenna. - 特許庁

水をためておく必要のないマイナスイオン発生装置を提供すること。例文帳に追加

To provide a minus ion generator dispensing with the storage of water. - 特許庁

両端に接地を施す必要のない、水平分岐スペーサを提供する。例文帳に追加

To provide a horizontal branch spacer of which both ends are not required to be grounded. - 特許庁

無意識に筋で発生する必要のない緊張を緩和する。例文帳に追加

To relieve tense which need not be generated in muscles automatically. - 特許庁

回転する必要のないX線源を備えるX線撮影装置を提供する例文帳に追加

To provide X-ray equipment having an X-ray source which does not need to be rotated. - 特許庁

表面にソルダレジストを塗布する必要のない半導体装置である。例文帳に追加

The semiconductor device dispensing with the coating of the solderless resist on the surface is provided. - 特許庁

ダンパが揺動する必要のない短下肢装具を提供する。例文帳に追加

To provide an ankle foot orthosis in which a damper does not need to oscillate. - 特許庁

蓋の必要のない表面実装型水晶発振器を提供する。例文帳に追加

To provide a surface mount quartz oscillator having no need of a lid. - 特許庁

最優先で対処する必要のある音声報知をユーザに明確に示す。例文帳に追加

To clearly show a user a voice notification requiring a high-priority countermeasure. - 特許庁

検査のために負荷を切離す必要のない電源装置を提供する。例文帳に追加

To provide a power supply that does not require a load to be separated for an inspection. - 特許庁

レンズや反射鏡を用いる必要のない光学システムの構築例文帳に追加

To perform construction of an optical system that does not need for using lens and reflector. - 特許庁

取り外す必要のないピンを有するクロックスプリング装置の提供。例文帳に追加

To provide a clock spring device having a pin that does not need to be removed. - 特許庁

土中より回収する必要のないる茸栽培部材を提供する。例文帳に追加

To provide a mushroom culturing member containing no material needed to be recovered from the soil. - 特許庁

検証器具などが必要のない表示体を提供することを目的とする。例文帳に追加

To provide a display body without needing an inspection tool or the like. - 特許庁

織機側の仕様に合わせる必要のない織布検反装置を提供する。例文帳に追加

To provide a woven fabric inspection apparatus unnecessary to match the specification of the loom. - 特許庁

再測定の必要のない部屋の中心位置測定機器を提供する。例文帳に追加

To provide a center position measurement device that eliminates the need of re-measurement again. - 特許庁

競技の参加者と指導者が面会する必要のない指導装置例文帳に追加

COACHING SYSTEM WITHOUT REQUIRING ENTRY AND COACH OF GAME TO MEET TOGETHER - 特許庁

管理に気を使う必要のないネクタイクリップを提供する。例文帳に追加

To provide a necktie clip which does not require a careful management. - 特許庁

こうして、必要のないときにスイッチ44がONすることを防止する。例文帳に追加

Thus, the switch 44 is prevented from being turned on when there is no need. - 特許庁

対面する必要のない採用面接システムを提供する。例文帳に追加

To provide an employment interview system in which meeting is not necessary. - 特許庁

第1-2-57図 今後数年以内に行う必要のある設備投資の目的例文帳に追加

Fig. 1-2-57 Goals for investment in facility that must be performed several years from now - 経済産業省

まったく心配する必要のない逃げ出す手段があるのです、と書かれていた。例文帳に追加

As he had means of escape on which he placed a sure dependence.  - Robert Louis Stevenson『ジキルとハイド』

他のETLツールが要求する学習曲線に沿って行く必要のない唯一のETLツール例文帳に追加

the only ETL tool that does not require you to go through the learning curve that other ETL tools require  - コンピューター用語辞典

送信前ユーザ認証(コマンド)が走らせる必要のあるモジュールを持っているかどうか確認しなさい。例文帳に追加

Ensure that pop-before-smtp has the modules it needs to run.  - コンピューター用語辞典

国会の本会議の場で,緊急の必要のために行われる質問例文帳に追加

of a national Congress, a question, though not on the schedule, that requires immediate attention during the main meeting of the national Congress  - EDR日英対訳辞書

FreeBSD package では、いかなるアプリケーションに対してもダウンロードする必要のあるファイルはただ一つです。例文帳に追加

For any given application, the FreeBSD package for that application is a single file which you must download.  - FreeBSD

最初に決める必要のあるツールは、システムにロギング機能を提供するものです。例文帳に追加

The first tool you need to decide on has to provide logging facilities for your system. - Gentoo Linux

この変数に必要な追加USEフラグを加えるか、必要のないUSEフラグを外せばよいだけです。例文帳に追加

In this variable you add the extra USE flags you require, or remove the USE flags you don't want. - Gentoo Linux

下記の表は、指定可能な解像度と色深度と、vga文に渡す必要のある値との対応表です。例文帳に追加

The following table lists the available resolutions and color depths andmatches those against the value that you need to pass on to the vgastatement.  - Gentoo Linux

これらの関数は NULL 終端する必要のない文字列 (バイト配列) の操作を行う。例文帳に追加

The byte string functions perform operations on strings (byte arrays) that are not necessarily null-terminated.  - JM

クライアントがアクセスする必要のあるデータタイプの定義は少ない程良い。例文帳に追加

The fewer data type definitions a client has access to, the better.  - JM

「デバッグ」パネルで、デバッグする必要のあるアプリケーションの部分を選択します。例文帳に追加

On the Debug panel, choose the part of the application that you need to debug.  - NetBeans

インストールする必要のあるファイルは、これを 1 に設定しなければなりません。例文帳に追加

Any file that should be installed must set this to 1.  - PEAR

このクラスは、メソッド実装をまったく継承する必要のない writer 全ての基底クラスになります。例文帳に追加

This should be the base class for all writerswhich do not need to inherit any implementation methods.  - Python

中にはタッチパネルを備えたものもあり、ボタン操作は一切必要のない機種も登場している。例文帳に追加

There are those equipped with a touch panel, which requires no button operation at all.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

708年(和銅元年)、秩父郡(ちちぶのこおり)で和銅(精錬の必要の無い自然銅)が発見された。例文帳に追加

Japanese copper, a domestic type that doesn't need refining, was found in the Chichibu district in the year 708.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

例文

一般に、使用するのにつくばう必要のある高さのものをつくばいと言う。例文帳に追加

Those having a height which requires visitors to stoop down to use them are commonly called tsukubai.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

索引トップ用語の索引



  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
  
浜島書店 Catch a Wave
Copyright © 1995-2024 Hamajima Shoten, Publishers. All rights reserved.
  
研究社 新英和中辞典
Copyright (c) 1995-2024 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
  
コンピューター用語辞典
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
  
本サービスで使用している「Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス」はWikipediaの日本語文を独立行政法人情報通信研究機構が英訳したものを、Creative Comons Attribution-Share-Alike License 3.0による利用許諾のもと使用しております。詳細はhttp://creativecommons.org/licenses/by-sa/3.0/ および http://alaginrc.nict.go.jp/WikiCorpus/ をご覧下さい。
  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
  
EDR日英対訳辞書
Copyright © National Institute of Information and Communications Technology. All Rights Reserved.
  
研究社 新和英中辞典
Copyright (c) 1995-2024 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
  
Copyright Ministry of Economy, Trade and Industry. All Rights Reserved.
  
この対訳コーパスは独立行政法人情報通信研究機構の研究成果であり、Creative Commons Attribution-Share Alike 3.0 Unportedでライセンスされています。
  
Copyright 2001-2004 Python Software Foundation.All rights reserved.
Copyright 2000 BeOpen.com.All rights reserved.
Copyright 1995-2000 Corporation for National Research Initiatives.All rights reserved.
Copyright 1991-1995 Stichting Mathematisch Centrum.All rights reserved.
  
Copyright © 2001 - 2008 by the PEAR Documentation Group.
This material may be distributed only subject to the terms and conditions set forth in the Open Publication License, v1.0 or later (the latest version is presently available at http://www.opencontent.org/openpub/ ).
  
Copyright 1994-2010 The FreeBSD Project. All rights reserved. license
  
© 2010, Oracle Corporation and/or its affiliates.
Oracle and Java are registered trademarks of Oracle and/or its affiliates.Other names may be trademarks of their respective owners.
  
Copyright 2001-2010 Gentoo Foundation, Inc.
The contents of this document are licensed under the Creative Commons - Attribution / Share Alike license.
  
Copyright (c) 2001 Robert Kiesling. Copyright (c) 2002, 2003 David Merrill.
The contents of this document are licensed under the GNU Free Documentation License.
Copyright (C) 1999 JM Project All rights reserved.
  
この対訳コーパスは独立行政法人情報通信研究機構の集積したものであり、Creative Commons Attribution-Share Alike 3.0 Unportedでライセンスされています。
  
原題:”STRANGE CASE OF DR. JEKYLL AND MR. HYDE”

邦題:『ジキルとハイド』
This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

Katokt(katokt@pis.bekkoame.ne.jp)訳
(C) 2001 katokt プロジェクト杉田玄白(http://www.genpaku.org/)正式参加作品
本翻訳は、この版権表示を残す限りにおいて、訳者および著者に対して許可をとったり使用料を支払ったりすることいっさいなしに、商業利用を含むあらゆる形で自由に利用・複製が認められる。(「この版権表示を残す」んだから、「禁無断複製」とかいうのはダメ)
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS