1016万例文収録!

「"拡大表示"」に関連した英語例文の一覧と使い方(3ページ目) - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > "拡大表示"に関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

"拡大表示"を含む例文一覧と使い方

該当件数 : 942



例文

また、元画像は、補正後画像と比べて表示倍率が高くなっており、拡大表示されている。例文帳に追加

An original image has a display magnification higher than that of the image after correction and expanded to be displayed. - 特許庁

さらに顔ボタンがオンされたとき、次に左側の顔画像132が拡大表示される。例文帳に追加

When the face button is further turned on, a face image 132 on the lefthand side is zoomed. - 特許庁

関連する複数の画像を表示する際に、拡大表示する領域の画像の位置ずれを補正すること。例文帳に追加

To correct misalignment of a picture in an expansion display area when displaying a plurality of related pictures. - 特許庁

使用者があるウィンドウを長く注視した場合、そのウィンドウを拡大表示させる。例文帳に追加

When a user gazes at the window for a long time, the window is enlarged. - 特許庁

例文

ボタンの拡大表示時に、一部分の欠落をなくすことで視認性と操作性の向上を図る。例文帳に追加

To improve visibility and operability by eliminating a lack of a part in enlarging a button. - 特許庁


例文

画像表示装置100は、表示画像中の特定領域を拡大表示する。例文帳に追加

The image display device 100 enlarges and displays the specific area in the display image. - 特許庁

この拡大表示された部分領域をレイティング情報を付与する対象として指定する。例文帳に追加

The enlarged and displayed partial area is specified as an object to be given the rating information. - 特許庁

撮影直後、液晶モニタ6に自動的に撮影画像が拡大表示される。例文帳に追加

Immediately after photographing, a photograph image is displayed automatically while being enlarged on a liquid crystal monitor 6. - 特許庁

また、領域指示部5は現在画像または過去画像の拡大表示する領域の指定を行う。例文帳に追加

Moreover, an area specifying part 5 specifies an area for expansion-displaying the present picture or the past picture. - 特許庁

例文

表示モードは、標準表示モードと拡大表示モードとの間で切り替え設定される。例文帳に追加

As display modes, a standard display mode and an enlargement display mode are set by switching. - 特許庁

例文

使用者が画像の拡大表示を容易に行うことができる携帯端末装置を提供する。例文帳に追加

To provide a mobile terminal that a user can easily display a magnified image. - 特許庁

虚像の歪みが小さく、且つ、虚像を拡大表示できる表示装置を提供する。例文帳に追加

To provide a display device capable of enlargingly displaying a virtual image which is hardly distorted. - 特許庁

操作者による操作を受け付けることが可能な任意の画面の拡大表示を行う。例文帳に追加

To perform enlarged display of an optional screen which can receive operator's operation. - 特許庁

人気順,拡大表示,並列表示の各アシスト機能を使用すると、更に選択しやすくなる。例文帳に追加

When each assistant function such as popularity order, enlargement display, and parallel display is used, selection can be made easier. - 特許庁

形状転写型、光伝送路アレイ、光伝送路アレイの製造方法、及び画像拡大表示素子例文帳に追加

SHAPE TRANSFER MOLD, LIGHT TRANSMISSION WAY ARRAY, METHOD FOR PRODUCING LIGHT TRANSMISSION ARRAY, AND IMAGE ENLARGEMENT DISPLAY ELEMENT - 特許庁

簡単な操作で小さな強度の任意のピークを適切な大きさに拡大表示する。例文帳に追加

To magnify an arbitrary peak of low intensity to a proper magnitude by simple operation. - 特許庁

ユーザの要望に応じて拡大表示させたい対象をズーム領域に含める。例文帳に追加

To allow an object desired to be zoomed to be included in a zoom area according to a user's desire. - 特許庁

したがって、拡大表示画面におけるマウスの操作の結果、元の文書に関する動作が生じる。例文帳に追加

Therefore, as a result of mouse operation on the expanded display picture, operation related to the original document occurs. - 特許庁

AFロック機能を使用している状態において、拡大表示を適切に行う。例文帳に追加

To appropriately perform enlarged display in the state of using an AF lock function. - 特許庁

縮小ボタンが押下されると、拡大表示された時間枠が縮小表示される。例文帳に追加

When a reduction button is depressed, the time frame displayed with magnification is displayed with reduction. - 特許庁

映像を拡大表示する際に、より高解像度の映像を表示させる。例文帳に追加

To display a video image with higher resolution in the case of displaying the video image with magnification. - 特許庁

スルー画像上の任意の領域を、適切に拡大表示させる撮像装置を提供する。例文帳に追加

To provide an imaging device that suitably enlarges and displays an arbitrary area on a through image. - 特許庁

さらに顔ボタンがオンされたとき次に左側の顔画像133が拡大表示される。例文帳に追加

When the face button is further turned on, a face image 133 on the lefthand side is zoomed. - 特許庁

また、さらにユーザの操作に応答して、文字列領域を順に切り替えて拡大表示する。例文帳に追加

Further, the control unit sequentially switches the character string area in response to the user's operation and enlarges and displays it. - 特許庁

この凸レンズ40によって電子ビューファインダの表示画像が拡大表示される。例文帳に追加

A display image on an electronic view finder is displayed in an enlarged state by the convex lens 40. - 特許庁

また、拡大表示は、マウスポインタ53に最も近いテキスト1つを対象としている。例文帳に追加

The enlargement display is made as to one text closest to the mouse pointer 53. - 特許庁

動画アイコン56の直下にある注目アイコン64もまた拡大表示される。例文帳に追加

A noted icon 64 immediately beneath the moving image icon 56 is also enlarged and displayed. - 特許庁

前記移動物体の高解像度画像をデジタル拡大表示することなく作成する。例文帳に追加

A high resolution image of the moving object is created without performing digital expansion display. - 特許庁

拡大表示を行ってもポインタを違和感を無く操作可能にすること。例文帳に追加

To make it possible to operate a pointer without feeling incongruity even when enlarged display is executed. - 特許庁

1つは、表示サイズの大きなインク残量拡大表示画面G1である。例文帳に追加

One is an ink residual quantity enlarged display screen G1 of a large display size. - 特許庁

図柄を拡大表示することにより、遊技者に対し従来にない新しい興趣を提供する。例文帳に追加

To provide new amusement to a player by expanding and displaying a pattern. - 特許庁

関連した指示領域を一括で、かつ、適当な倍率で拡大表示し、操作性を向上させる。例文帳に追加

To improve the operability by enlarging and displaying relevant indicated areas collectively with a proper magnification. - 特許庁

簡便な操作で、画像の一部分を拡大表示することができる画像表示処理装置提供する。例文帳に追加

To provide an image display processing apparatus in which a part of an image is expanded and displayed by simple operation. - 特許庁

光情報伝達デバイス、その作製方法、画像拡大表示装置及び画像縮小読取装置例文帳に追加

OPTICAL INFORMATION TRANSMITTING DEVICE, ITS MANUFACTURING METHOD, PICTURE MAGNIFYING DISPLAY AND PICTURE CONTRACTING READER - 特許庁

最後に、拡大表示された前記ホットスポットの中から、前記ターゲット・ホットスポットを選択する。例文帳に追加

Finally the target hot spot 2 is selected from the enlarged hot spots. - 特許庁

表示モードにしなくても適切に顔領域を拡大表示する電子機器を提供する。例文帳に追加

To provide an electronic device capable of appropriately making an enlarged display of a face area without setting a face display mode. - 特許庁

小径工具用ケース、小径工具用スタンド及び拡大表示用アタッチメント例文帳に追加

CASE FOR SMALL DIAMETER TOOL, STAND FOR SMALL DIAMETER TOOL, AND ATTACHMENT FOR MAGNIFYING DISPLAY - 特許庁

拡大表示されたウィンドウで Button 1 を押すと、ポインタの下のピクセルの位置と RGB 値が、そのボタンを離すまで表示される。 拡大表示されたウィンドウで、``Q''、または ``^C'' を押すとプログラムは終了する。例文帳に追加

Pressing Button1 in the enlargement window shows the position and RGB value of the pixel under the pointer until the button is released. Typing ``Q'' or ``^C'' in the enlargement window exits the program. - XFree86

処理モードがモードBである場合は、前回の拡大表示処理のときに記憶したブロック番号に対応する画像ブロックから拡大表示処理を開始する。例文帳に追加

When the processing mode is a mode B, the enlargement display processing starts at an image block corresponding to a block number stored at the time of the last enlargement display processing. - 特許庁

対象物の内部の一部分を立体的に拡大表示する際に、拡大表示に係る画像と該対象物とを一体的に関連付けた表示を可能とする立体像表示装置を提供する。例文帳に追加

To perform display obtained by integrally associating an image relating to enlarged display with an object, when three-dimensionally enlarging and displaying a portion of the object. - 特許庁

縮小後または拡大後のサイズや位置を視覚的に確認できる縮小拡大表示装置及び縮小拡大表示方法を実現することを目的にする。例文帳に追加

To obtain a reduction/magnification display device and a reduction/ magnification display method by which the size and position after reduction or magnification can be confirmed visually. - 特許庁

歪曲収差が補正された画像を再生して表示する場合において画像の注目部分の位置を表示或いは拡大表示する際にも正しい位置を表示或いは拡大表示することを可能とする画像処理装置を提供する。例文帳に追加

To provide an image processor for displaying or enlarging a correct position when displaying or enlarging a part of interest in an image when reproducing and displaying an image whose distortion is corrected. - 特許庁

近距離に置かれた表示対象、あるいは教室の黒板などのある程度の距離をもった表示対象をそれぞれ拡大表示しうるほか、折り畳んで携帯可能なテレビ式拡大表示装置を提供する。例文帳に追加

To provide a television type magnification display device capable of respectively magnifying and displaying a display object placed in a short distance or the display object in a certain distance such as the blackboard of a classroom and being folded and carried. - 特許庁

拡大表示モードが設定されたか否かを判断し(ステップA4)、拡大表示モードが設定されるまで、ステップA1〜A4のループを繰り返す。例文帳に追加

It is judged whether a magnification display mode is set or not (A4), and the loop of A1 to A4 is repeated until the magnification display mode is set. - 特許庁

本発明は、表示データの縮小表示または拡大表示の少なくとも一方を行う縮小拡大表示装置に改良を加えたものである。例文帳に追加

This device is obtained by improving a reduction and magnification display device for performing at least either one of reduction display or magnification display of display data. - 特許庁

また、部分拡大表示部Deに複数の物標やターゲットマークが表示されている際、その部分拡大表示部De内で所望の物標またはターゲットマークを選択することによって選択物標を切り替える。例文帳に追加

When a plurality of target objects and target marks are displayed on the partially enlarged display section De, the selected target object is changed by selecting a desired target object or target mark in the partially enlarged display section De. - 特許庁

ポップアップキーが押し下げられると、拡大表示処理部21は、ポップアップウィンドウを表示して、マウスポインタが示す箇所を拡大表示する。例文帳に追加

When the pop-up key is depressed, the enlargement display processing part 21 displays a pop-up window, and enlargement-displays a part indicated by a mouse pointer. - 特許庁

波形の拡大表示を操作性よく行うことができ、且つ、拡大表示された波形が拡大前の波形のどの範囲のものであるかを判断しやすい分析データ解析装置を提供する。例文帳に追加

To provide an analysis data analyzer which can perform the magnification display of a waveform with good operability and easy to determine to which range of a waveform before magnification a magnified display waveform belongs. - 特許庁

スタイラスペンを押下する圧力に応じて、拡大表示領域のサイズ、あるいは拡大率を動的に変化させ、かつ、スタイラスペンの移動に追随させて拡大表示領域を移動することができる入力装置を提供する。例文帳に追加

To provide an input device in which the size or enlargement rate of an enlarged display area is dynamically changed according to pressure for depressing a stylus pen, and the enlarged display area is moved following moving of the stylus pen. - 特許庁

例文

枠移動指示部36は、枠移動モード時にユーザによる接触位置が移動すると、拡大表示制御部34に対しこの移動に応じて拡大表示枠を移動させるよう指示する。例文帳に追加

When a contact position by a user is moved in a frame movement mode, a frame movement instruction part 36 instructs the enlarged display control part 34 to move the enlarged display frame according to this movement. - 特許庁

索引トップ用語の索引



  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
  
この対訳コーパスは独立行政法人情報通信研究機構の研究成果であり、Creative Commons Attribution-Share Alike 3.0 Unportedでライセンスされています。
  
Copyright (C) 1994-2004 The XFree86®Project, Inc. All rights reserved. licence
Copyright (C) 1995-1998 The X Japanese Documentation Project. lisence
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS