1016万例文収録!

「"拡大表示"」に関連した英語例文の一覧と使い方(6ページ目) - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > "拡大表示"に関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

"拡大表示"を含む例文一覧と使い方

該当件数 : 942



例文

ある画像を拡大表示した状態から表示画像を容易に切替えることができる画像表示装置を得る。例文帳に追加

To obtain an image display device capable of easily switching a display image from a state that a certain image is enlarged and displayed. - 特許庁

また、いずれかの構図画像が選択されたら、その時点で、選択された構図画像をメインエリアA1に拡大表示させる。例文帳に追加

Further, when any layout image is selected, the selected layout image is displayed on the main area A1 with magnification at that point of time. - 特許庁

従演算部の出力は、全ストロークのうちの一部のみを拡大表示する部分表示手段に出力される。例文帳に追加

The output of the secondary arithmetic part is outputted to a partial display means for performing the enlarged display of only a part of the overall stroke. - 特許庁

さらに、制御装置20は第2の速度で変動する、少なくとも1つの図柄10の数字図柄を拡大表示する。例文帳に追加

The controller 20 also enlarges and displays the numerical pattern of at least one pattern 10 which is changed at the second speed. - 特許庁

例文

拡大表示時に表示箇所を移動させた場合に位置の把握を容易に行えるようにでき、視認性を向上できる電子拡大鏡を提供する。例文帳に追加

To provide an electronic magnifying glass which enables easy position recognition when a display position is moved during enlarged display, and is capable of improving visibility. - 特許庁


例文

そこで複数フィールドからなるフレームモードに切換えて、その1フィールドから拡大表示用のデータを得る。例文帳に追加

Then the digital camera selects a frame mode, wherein a frame comprises a plurality of fields, to obtain data for magnified display from one field. - 特許庁

同じサムネイル画像データが表示された選択画像拡大表示エリア及び決定表示部を関連表示ラインで連結する。例文帳に追加

The selected image-enlarged display area and a determination display part where the same thumbnail image data are displayed are connected by a relating display line. - 特許庁

更に拡大ボタンが押下されると、選択された番組の時間枠を拡大して詳細内容が見える程度に拡大表示される。例文帳に追加

When the magnification button is depressed once more, the image is displayed with magnification to a degree viewable of detailed contents by magnifying the time frame of the selected program. - 特許庁

制御部10は、生成された補正画像中から変形率が閾値より高い領域を検出し、該当する領域を順次拡大表示する。例文帳に追加

The control part 10 detects areas in which a deformation ratio is higher than a threshold in the generated corrected image and magnifies and displays the areas one by one. - 特許庁

例文

表示対象データを表示画面上に拡大表示しているときに、利用者に煩わしさを与えてしまうことを防止すること。例文帳に追加

To prevent a user from being bothered while display object data is displayed under magnification on a display screen. - 特許庁

例文

CPU4は、拡大表示している領域に対応させて補助画像の一部を囲み表示する(図6(a)および図6(b))。例文帳に追加

The CPU 4 displays a part of the auxiliary image by surrounding it correspondingly to the enlarged area (Fig. 6(a), Fig. 6(b)). - 特許庁

全体画像の拡大表示を行う際には、ポインティングデバイス7を用いて瞬時に拡大範囲、拡大率の設定を行うことが可能となる。例文帳に追加

When the entire picture is enlarged and displayed, the pointing device 7 is used to instantaneously set the range and the rate of enlargement. - 特許庁

AF処理後に画角を変えて撮影した場合でも、AF処理によって合焦した部分を正しく拡大表示する。例文帳に追加

To correctly enlarge and display a part focused by AF processing even in the case that the angle of field is changed after AF processing to photograph. - 特許庁

そして、抽出したn個の次入力候補文字に相当する文字キーを、入力操作が行われた文字キーの周囲に拡大表示する。例文帳に追加

Then, character keys corresponding to the extracted next n input candidate characters are enlarged and displayed around the character key used for the input operation. - 特許庁

拡大表示を迅速、且つ低消費電力で実現でき、しかも小型機器に搭載可能な画像表示装置を提供する。例文帳に追加

To provide an image display device allowed to promptly realize expanded display with low power consumption, and mountable on a small appliance. - 特許庁

フォーカスリングが操作されている間は、画像の拡大表示が維持され、絞りの開放の状態が維持される。例文帳に追加

While the focus ring is operated, magnified indication of the image is maintained and the aperture open state is maintained. - 特許庁

玄関ドアーのドアスコープの可視画像を拡大表示することで、安価に、確実に見易くすることを提供するものである例文帳に追加

To display a visible image of a door-scope on the front door in a magnified scale. - 特許庁

表示部1には、原画像を表示する原画像表示領域と、拡大画像を表示する拡大表示領域が設けられている。例文帳に追加

A displaying part 1 is provided with an original image display area in which the original image is displayed and an expansion display area in which the expanded image is displayed. - 特許庁

車両用ヘッドアップディスプレイにて乗員にとって拡大表示が行われているかを実感できるようにする。例文帳に追加

To allow an occupant to realize that enlarged display is performed on a vehicular head-up display. - 特許庁

低速かつ低容量のメモリのみでも拡大表示を可能な液晶表示制御装置を提供することを目的とする。例文帳に追加

To provide a liquid crystal display controller unit with which enlarged display is enabled even with a low-speed and low-capacity memory. - 特許庁

その結果、拡大表示させたい箇所を容易に変更できるとともに、明るさ補正を行うことで表示画像が見易くなる。例文帳に追加

As a result, a place where the user wants an enlarged display can be easily changed and the brightness control makes display image easy to be seen. - 特許庁

拡大表示装置において、撮像装置が映像を捉える速度が速くても好適な速度で拡大映像の表示を行う。例文帳に追加

To display an enlarged video image at a suitable speed even when the speed of capturing a video image by an imaging device is rapid in an enlargement display device. - 特許庁

他の拡大表示例としては、ユーザがカーソルCSを当てて任意に選択した楽譜ロウを拡大して表示するようにしてもよい。例文帳に追加

In another enlargment display example, a musical note row that a user optionally selects by putting a cursor CS thereupon may be enlarged and displayed. - 特許庁

実施形態によれば、情報処理装置は、表示装置と、タッチパネルと、拡大表示手段と、タッチ操作制御手段とを具備する。例文帳に追加

The information processor according to an embodiment includes: a display device; a touch panel; enlargement-display means; and touch operation control means. - 特許庁

簡単な回路構成で画面の拡大表示が可能な液晶表示装置等のマトリクス型表示装置を提供する。例文帳に追加

To provide a display device such as a liquid crystal display device capable of displaying a magnified picture with simple circuit constitution. - 特許庁

従って、複数台の表示装置の映像表示部15のマルチ画面により拡大表示することができる。例文帳に追加

Consequently, magnification display is possible by the multi screens of the display part 15 of the plurality of display devices. - 特許庁

ズーム処理部103は、そのズーム領域情報に基づいて周囲の領域より目立つ絵柄の部分を画像出力部に拡大表示させる。例文帳に追加

A zoom processor 103 allows an image output to expand and display a portion having a conspicuous pattern as compared with a peripheral region, based on the zoom region information. - 特許庁

逆に、ズームレバーのワイド側に対する操作に従い、拡大表示を通常表示へ切り替える。例文帳に追加

On the contrary, according to an operation for the wide side of the zooming lever, the expanding display is switched to the normal display. - 特許庁

電子ズームにおける等倍表示拡大表示との操作性を向上させることのできる画像処理装置およびその処理方法の提供。例文帳に追加

To provide an image processor and an image processing method capable of enhancing operability of unmagnified display and enlarged display in electronic zooming. - 特許庁

その後、詳細地図データのダウンロードの進捗度合いに応じて広域地図を段階的に拡大表示してゆく。例文帳に追加

Then, the wide area map is enlargement-displayed stepwisely in response to a progress degree of data down-load of the detailed map. - 特許庁

見飽きることがなく、また、小型鑑賞魚を拡大表示できる小型魚鑑賞用装置を提供する。例文帳に追加

To provide an aquarium for appreciation of small fancy fishes free from tire of watching and capable of watching enlarged small fancy fishes. - 特許庁

図形グループ対応魚眼拡大表示方法および装置ならびに該方法のプログラムを記録した記録媒体例文帳に追加

GRAPHIC GROUP COMPATIBLE FISH-EYE MAGNIFICATION DISPLAY METHOD AND DEVICE THEREFOR, AND RECORDING MEDIUM HAVING RECORDED PROGRAM FOR THE METHOD THEREON - 特許庁

また、次に操作される可能性の高い制御ボタン95は、自動的に選択された状態となり、拡大表示される。例文帳に追加

A control button 95 with high possibility of next execution is automatically selected and displayed in magnified picture. - 特許庁

拡大表示させたい箇所を容易に変更でき、且つ、表示画像の見易さを向上させたインターホンシステムを提供する。例文帳に追加

To provide an interphone system which enables a user to easily change a place where the user wants an enlarged display, and has improved visibility of a display image. - 特許庁

画素ずらし拡大表示部を備える装置の消費電力を電池の残量に応じて低減可能な画像表示装置等を提供する。例文帳に追加

To provide an image display device and the like in which power consumption of a device including a pixel deviation and magnification display section can be reduced in accordance with the remaining capacitance of a battery. - 特許庁

映像出力インタフェースのない携帯電話機などの画面映像を拡大表示して、TV会議に利用する。例文帳に追加

To magnify and display a video on the screen of a cellular telephone having no video output interface to utilize the video for a TV conference. - 特許庁

自車両の振動を検出し、その振動量に応じて縮尺変更ボタン22を拡大表示する。例文帳に追加

Vibration of the self vehicle is detected, and a scale changing button 22 is magnified and displayed in accordance with its vibrating quantity. - 特許庁

このようにして、映像出力インタフェースのない装置の画面映像を拡大表示することができる。例文帳に追加

In this way, the screen video of a device having no video output interface can be magnified and displayed. - 特許庁

表示制御手段15は、更新された項目のデータを拡大表示するように第2の表示手段16を制御する。例文帳に追加

A display control means 15 controls the second display means 16 to magnification-display the data of updated items. - 特許庁

これにより、遊戯者が拡大表示された画像に基づいて表情やポーズの確認を容易に行うことができる。例文帳に追加

Thus, a player can easily confirm the expression or the pose, on the basis of the displayed image with magnification. - 特許庁

また、次に操作される可能性の高い制御ボタン95は、自動的に選択された状態となり、拡大表示される。例文帳に追加

Further, a control button 95 with high possibility to be operated next enters to the state automatically selected and is displayed being enlarged. - 特許庁

被検幅拡大表示を行なう際に、超音波プローブの移動予測での信頼性を向上させる超音波診断装置を提供する。例文帳に追加

To improve the reliability on the shift prediction of an ultrasonic probe in the expansion display of an inspection width. - 特許庁

また、拡大ウィンドウの移動に伴い、拡大表示される被拡大第一倍率画像部分を更新する。例文帳に追加

Further, the display system updates the first magnification image part to be displayed with enlargement according to the movement of the enlargement window. - 特許庁

拡大したい画像等の特定領域を、画質の劣化なく、縮小画面において拡大表示可能なダウンデコード装置を提供する。例文帳に追加

To provide a down decoder capable of displaying a specific area of an image, etc., desired to be magnified by magnifying the specific area in a reduced screen without degrading image quality. - 特許庁

クライアント制御部は受信した地図データを用いて拡大表示領域113に拡大地図を表示する。例文帳に追加

The client control section displays, by using the received map data, a magnified map in a magnified display area 113. - 特許庁

変動する図柄を注視しながら、ステップアップ予告する遊技機及び複数の図柄を拡大表示する遊技機を提供する。例文帳に追加

To provide a game machine for making a step-up advance announcement while gazing at varying symbols and to provide a game machine for magnifying and displaying a plurality of symbols. - 特許庁

表示拡大部326が作成する拡大表示データ356において、中心領域の表示形態と周辺領域の表示形態とは異なる。例文帳に追加

In the expanded display data 356 created by the display expanding part 326, the display form of the center region is different from that of the peripheral region. - 特許庁

表示部の向きや画像の向きが変わる場合であっても適切に拡大表示することが可能な携帯型端末装置等を提供すること。例文帳に追加

To provide a portable terminal device appropriately enlarging display even when the direction of a display part or the direction of an image changes. - 特許庁

(b)において、拡大表示領域上でクローズボタンが押下され、ペンアップされると拡大が解除される。例文帳に追加

When the close button is depressed in an enlarged display area, and pen is removed therefrom, enlargement is canceled (b). - 特許庁

例文

低速かつ低容量のメモリのみでも拡大表示を可能な液晶表示制御装置を提供することを目的とする。例文帳に追加

To provide a liquid crystal display controller capable of realizing an enlargement display even with a low-speed and low-capacity memory. - 特許庁

索引トップ用語の索引



  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS