1016万例文収録!

「"拡大表示"」に関連した英語例文の一覧と使い方(7ページ目) - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > "拡大表示"に関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

"拡大表示"を含む例文一覧と使い方

該当件数 : 942



例文

そして、拡大表示対象を含んだ部分画像が抽出され、この部分画像が携帯電話機に送信される。例文帳に追加

A partial image including the enlarged display object is extracted, and transmitted to the portable telephone. - 特許庁

すると、切出枠104が全体表示画面101に表示され、その枠内の画像が拡大されて拡大表示部102に表示される。例文帳に追加

A cut-out frame 104 is displayed on the whole display screen 101 and an image in the frame is enlarged on an enlarged display part 102. - 特許庁

拡大表示部30は、枠表示部30で所定の枠で囲んで表示された記事等を拡大して表示することができる。例文帳に追加

An enlargement display part 30 enlarges and display articles displayed surrounded by the predetermined frame. - 特許庁

これにより、ピント確認モードにおいて表示部に拡大表示される被写体の視認性を向上できる。例文帳に追加

Thus, the visibility of the object enlarged and displayed on the display part in the focus confirmation mode is improved. - 特許庁

例文

折り返しノイズの発生しない画像変形装置を提供するとともに、対象物拡大表示方法を提供すること。例文帳に追加

To provide an image deforming device generating no reflected noise and to provide an object enlargedly displaying method. - 特許庁


例文

元の画像と同じ階調に感じられるようにしたまま、ヒストグラムエクスパンドによる効果的な拡大表示を行う。例文帳に追加

To provide an image processing apparatus capable of accurately and precisely observing an image by performing effective magnified display by histogram expansion so as to perform effective magnified display without sense of incompatibility while feeling the displayed image with the same gradations as an original image. - 特許庁

拡大表示の際に解像度を向上させ、柔軟に拡大率を選択することができるレーダ表示装置を提供する。例文帳に追加

To provide a radar display device capable of selecting an enlargement ratio flexibly by improving a resolution in enlarged display. - 特許庁

利用者によって拡大表示対象が選択されると、センタ装置における画像認識処理部によって画像認識処理が行われる。例文帳に追加

When the enlarged display object is selected by the user, the image recognition process is conducted by an image recognition processing unit in the center apparatus. - 特許庁

表示した絵柄いずれかを顧客が選択すると、次に選択された絵柄の通帳が確認画面に拡大表示される。例文帳に追加

When the customer selects either one of the patterns displayed, then the passbook with the selected pattern is enlarged and displayed on a confirmation screen. - 特許庁

例文

また透視部23は、少なくとも表示領域24aをレンズ状に形成すれば、入賞ラインに停止した図柄を拡大表示し得る。例文帳に追加

The transparent part 23 can display a symbol stopped at the premium winning line enlarged at least if the display areas 24a are formed in a lens shape. - 特許庁

例文

また、携帯電話の着信時には、経路案内画面拡大表示と共に着信案内表示を行う。例文帳に追加

When there is an incoming call to the cellular phone, incoming call guidance display is performed together with the route guidance screen enlarged display. - 特許庁

同じサムネイル画像データが表示された選択表示部及び選択画像拡大表示エリアを関連表示ラインで連結する。例文帳に追加

The selection display part and the selection image-enlarged display area where the same thumbnail image data are displayed are connected by a relating display line. - 特許庁

表示処理部21は、特定された顔領域が表示領域に収まるほぼ最大のサイズとなるように電子的に拡大表示する。例文帳に追加

The display processing part 21 electronically magnifies and displays the specified face area so that the face area becomes almost the largest size which can be fit into the display area. - 特許庁

また、上記第1のポイントとは異なる画面内の第2のポイントは、モニタ11に拡大表示される。例文帳に追加

Further, a second point in the image different from the first point is displayed on a monitor 11 with magnification. - 特許庁

現行のテレビ放送では、受信装置における表示画面が固定されており、表示画面を拡大表示することができない。例文帳に追加

To solve a problem where a display picture cannot be magnified and displayed since a display picture at a receiver is fixed in present television broadcasting. - 特許庁

表示制御手段504では、拡大表示位置移動操作を第一の画像、第二の画像に対して同時に行う。例文帳に追加

The display control means 504 simultaneously executes enlargement and display position movement operation for the first image and the second image. - 特許庁

拡大表示される表示画像の高精細化を図り、光利用効率の向上を図ることができるようにする。例文帳に追加

To make an enlarged display image with high-definition and to improve the efficiency of light utilization. - 特許庁

ブロックノイズを含む映像を拡大表示した場合であってもブロックノイズを十分に低減すること。例文帳に追加

To sufficiently reduce block noise even when images including block noises are enlarged for display. - 特許庁

指を所定位置に静止させることなく、ディスプレイ上の所定領域を拡大表示するタッチパネル装置を提供すること。例文帳に追加

To provide a touch panel device for zooming in a prescribed region on a display without stopping the finger at a prescribed position. - 特許庁

選択したセルの行と列の少なくとも一方を拡大表示し、それ以外のセルはそのままあるいは縮小表示することを特徴とする。例文帳に追加

At least one of the row and column of the selected cell is enlarged and displayed and other cells are displayed as they are or while reduced. - 特許庁

翻訳の結果も変換手段3と音声情報発生手段6により、拡大表示したり発声させたりすることができる。例文帳に追加

The result of the translation can also be enlarged and displayed, and voiced by the converting means 3 and the voice information generating means 6. - 特許庁

画像拡大縮小用光学デバイス、その作製方法、画像拡大表示装置及び画像縮小読取装置例文帳に追加

OPTICAL DEVICE FOR IMAGE ENLARGEMENT AND REDUCTION AND ITS MANUFACTURING METHOD, AND IMAGE ENLARGING DISPLAY DEVICE AND IMAGE REDUCING READER - 特許庁

小数倍での拡大表示でも文字の視認性を高めることができる文字低倍率拡大補正システムを提供する。例文帳に追加

To provide a system for correcting the magnification at a low magnification ratio of a character capable of enhancing the visibility of the character in spite of an enlarged display at a small magnification. - 特許庁

こうすることによって、操作者が所望する操作中の画面を自動的に拡大表示することができ、操作者の利便性を高めることができる。例文帳に追加

Consequently an operating screen required by an operator can be automatically enlarged and displayed and operator's convenience can be improved. - 特許庁

これにより、拡大表示された被写体画像においてピントのずれが目立たなくなって適切な位相差検出方式の焦点検出を行える。例文帳に追加

Out-of-focus gets inconspicuous thereby in a magnification-displayed subject image to allow the proper focal point detection by the phase difference detecting system. - 特許庁

ワンセグ放送を拡大表示した場合に、映像内の任意の文字画像について読み取りを補助すること。例文帳に追加

To assist the reading of optional character images in video when enlarging the display of a one-segment broadcast. - 特許庁

また、1つのメッシュ領域に含まれるプラント機器状態が要注意レベルになると当該プラント機器の機器シンボルを拡大表示する。例文帳に追加

It also gives an enlarged display of the device symbol of a plant device when the state of the plant device included in one mesh area reaches a caution-needing level. - 特許庁

スクロール後の拡大表示を予め登録された位置に限らず任意の位置で可能な表示装置、方法及びプログラムを提供する。例文帳に追加

To provide a display apparatus, method and program therefor, which enables enlarged display performed after scrolling not only in a position registered in advance but also in an optional position. - 特許庁

本発明は、表示情報の視認性の向上と操作性の向上を図った表示デバイスおよび拡大表示方法を提供することを課題とする。例文帳に追加

To provide a display device and an enlargement display method that improve visibility of display information and also improve operability. - 特許庁

走行中に残距離セットボタン6eが押されると、残距離を前記基準距離マーク10を起点として拡大表示することができる。例文帳に追加

When a remaining distance set button 6e is depressed during traveling, the remaining distance can be expandedly displayed by using the reference distance mark 10 as the starting point. - 特許庁

画面のアスペクト比と異なる入力信号に対して、アスペクト比を維持したまま違和感のない拡大表示を行うこと。例文帳に追加

To perform an enlarged display without incongruent sense while keeping an aspect ratio for an input signal different from the aspect ratio of a screen. - 特許庁

ISO感度が所定値よりも高いときには、再取得された合焦確認画像をモニタに拡大表示する(S108)。例文帳に追加

When the ISO sensitivity is higher than the prescribed value, the reacquired focus confirmation image is enlarged and displayed on the monitor (S108). - 特許庁

枠部で囲まれた映像部分を自動で選択し、該映像部分を拡大表示することができる映像表示装置を提供する。例文帳に追加

To provide a video display device which can automatically select a video part surrounded with a frame part, and zoom the video part for display. - 特許庁

撮影した画像の一部分を拡大表示する場合に、その拡大する部分に焦点の合った画像を表示できるようにすること。例文帳に追加

To display an image where an enlarged part is focused when part of the photographed image is enlarged/displayed. - 特許庁

拡大表示処理部112は、項目選択部110により選択されたコード入力項目に関連づけられた書類拡大箇所を拡大する。例文帳に追加

An enlargement display processing part 112 enlarges the document enlargement place related to the code input item selected by the item selection part 110. - 特許庁

サムネイル画像を用いてページを開く際に、シンプルな操作だけで画像を所望の態様に拡大表示させることを可能とする。例文帳に追加

To enable enlarged display of an image by only simple operation in a desired mode when using a thumbnail image to open a page. - 特許庁

次いで、キャッシュされた符号化データのみをスクロール操作中にデコードし、デコードされた画像データを拡大表示する。例文帳に追加

Then, only the cached coded data are decoded during the scroll operation, and decoded image data are displayed so as to be enlarged. - 特許庁

拡大表示モードが実行されることによって、造影タイマー6bが拡大して表示部6に表示される。例文帳に追加

The contrast imaging timer 6b is enlarged and displayed on a display part 6 by carrying out the enlarged display mode. - 特許庁

拡大表示の操作方法をユーザが直感的に理解することが可能な画像表示システムを提供する。例文帳に追加

To provide an image display system enabling a user to intuitively understand an operation method for an enlarged display. - 特許庁

プログラムを使用する時やプログラムのインストール時において出力される文字を拡大表示する装置を提供する。例文帳に追加

To provide a device for enlargement-displaying characters to be outputted in using a program or in installing a program. - 特許庁

又、該地図形式表示における位置選択入力を受付けることで、拡大表示する前記項目配置領域を決定する。例文帳に追加

Furthermore, receiving position selection input in the map form display decides the magnified and displayed item arrangement region. - 特許庁

一つのキーを確定できない場合には、入力領域の周辺のキーを拡大表示し、再度入力操作をさせる。例文帳に追加

When one key is not difined, keys around the input area are magnified and displayed to urge reinput operation. - 特許庁

文字認識の結果が変換手段3に送られると、表示可能なデータに変換され表示手段4により電子的に拡大表示できる。例文帳に追加

The result of the character recognition, when sent to the converting means 3, is converted into displayable data, and the data are electrically enlarged and displayed by a display means 4. - 特許庁

このようにすることで画像処理の効果が顕著な領域が拡大表示され、画像処理の効果が確認し易くなる。例文帳に追加

Consequently an area in which the effects of image processing are remarkable is displayed as an enlarged image and the effects of the image processing can be easily checked. - 特許庁

拡大表示が行われる領域を事前に視認しながら容易にその部位を指定することのできる資料提示装置を提供する。例文帳に追加

To provide a material presentation apparatus with which the position of an area of enlargement display can be specified while the area is previously, visually confirmed. - 特許庁

ユーザの視認性及び操作性を向上させつつ、例えばユーザが間違った操作を行ってしまった場合であっても、直ちにその拡大表示がなされることもなく、無意味な拡大表示が成されることも防止する画像形成装置を提供する。例文帳に追加

To provide an image forming apparatus improving the visibility and the operability of a user and preventing meaningless enlarged display by not having the enlarged display carried out immediately even when the user carries out an incorrect operation. - 特許庁

そして,各電子ペーパー20A,20Bは,1つの完成された画像(例えば,複数ページ分を見開きで表示する見開き表示,1ページ分を各電子ペーパーが分担して拡大表示する拡大表示)が表示されるように,各自の相対位置に適した画像を取得して表示する。例文帳に追加

Then the electronic paper sheets 20A, 20B acquire images suitable for each own relative position, so as to display one completed image (for example, displaying a plurality of pages on double-spread pages, or displaying enlarged data for one page on a plurality of electronic paper sheets). - 特許庁

複数階層の地図データを用いて地図画像の拡大表示を行う場合に、詳細地図のある領域が画面一部にしか無い場合でも、容易に所望の拡大表示を行うことのできる地図表示装置、地図表示方法およびそのプログラムを提供する。例文帳に追加

To provide a map display device, easily performing desired enlargement display even when an area having a detailed map exists only in a part of a screen in the case of displaying a map image to an enlarged scale using map data of two or more hierarchies, and also to provide a map displaying method and program. - 特許庁

拡大表示手段は指定された分割領域D2のサイズと拡大表示領域のサイズの中間のサイズとなる複数の中間画像Mを形成し、指定された分割領域D2を起点として、小さい中間画像Mから順次表示する。例文帳に追加

An enlarged display means creates a plurality of intermediate images M of intermediate size, between the size of a specified segmented region D2 and the size of the enlarged display region, and displays the images, in the order starting from the smallest intermediate image M, using the specified segmented region D2 as the starting point. - 特許庁

例文

拡大表示モードを選択したときには、縮小表示鍵盤31から連続した所定個の鍵の範囲(鍵域)が選択され、この範囲が各鍵の大きさが実際の鍵盤1の各鍵の大きさと略同一になるように拡大表示される。例文帳に追加

When an enlarged display mode is selected, the range (key area) of the keys of the number of continuous prescribed pieces is selected from the contracted display keyboard 31, and this area is enlarged/displayed so that the sizes of respective keys become nearly similar to the sizes of respective keys of the real keyboard. - 特許庁

索引トップ用語の索引



  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS