1016万例文収録!

「"生息する"」に関連した英語例文の一覧と使い方(3ページ目) - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > "生息する"に関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

"生息する"を含む例文一覧と使い方

該当件数 : 305



例文

世界中の熱帯から温帯にかけて18種(内3亜種)が生息する例文帳に追加

There are eighteen species (three are subspecies) that live throughout the world from tropical to temperate zones.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

外洋に面した浅い海の岩礁やサンゴ礁に生息する例文帳に追加

It ranges in the shore reefs or a coral reefs in the shallow sea facing deep sea.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

日本の国蝶オオムラサキが生息する地としても有名である。例文帳に追加

Ranzan-machi is also famous as a place where the Great purple emperor, the national butterfly of Japan, makes its habitat.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

環境水中に生息する細菌の殺菌剤及び殺菌法例文帳に追加

BACTERICIDE FOR BACTERIA LIVING IN ENVIRONMENTAL WATER AND BACTERICIDAL METHOD - 特許庁

例文

マンホールで生息するチョウバエ等の害虫の効率的な防除例文帳に追加

To efficiently control the harmful insects such as moth fly living in a manhole. - 特許庁


例文

浅海性の魚と深海性の魚が両方が生息するめずらしい環境の内湾である。例文帳に追加

The bay is unusual in that both shallow and deep water fish cohabitate in the same environment.  - Weblio Email例文集

宿主(別の動物または植物)で、または、の中で生息する動物または植物例文帳に追加

an animal or plant that lives in or on a host (another animal or plant)  - 日本語WordNet

緑がかっている光沢がある五大湖とミシシッピー谷に生息するぺちゃんこの鼻をした魚例文帳に追加

small blunt-nosed fish of Great Lakes and Mississippi valley with a greenish luster  - 日本語WordNet

中米と南米に最も生息するが合衆国とカナダにもいる新世界タイランチョウ例文帳に追加

New World tyrant flycatchers most numerous in Central America and South America but also in the United States and Canada  - 日本語WordNet

例文

ユーラシア南部やアフリア北部の町の街壁や山の絶壁に生息する紅色と灰色の鳴鳥例文帳に追加

crimson-and-grey songbird that inhabits town walls and mountain cliffs of southern Eurasia and northern Africa  - 日本語WordNet

例文

黒い羽毛に白いひだ襟状の首毛を持つアンデス山の高い場所に生息する大型コンドル科の猛禽例文帳に追加

large vulture of the high Andes having black plumage and white neck ruff  - 日本語WordNet

熱帯太平洋・インド・南大西洋に生息するオリーブ色の海ガメ例文帳に追加

olive-colored sea turtle of tropical Pacific and Indian and the southern Atlantic oceans  - 日本語WordNet

米国南西部・メキシコの乾燥地の岩場に生息する草食性トカゲ例文帳に追加

a herbivorous lizard that lives among rocks in the arid parts of southwestern United States and Mexico  - 日本語WordNet

米国西部およびメキシコの平原に生息する、外耳の開口部を持たない数種のほっそりしたトカゲ例文帳に追加

any of several slender lizards without external ear openings: of plains of western United States and Mexico  - 日本語WordNet

温帯から熱帯にかけて生息する、ほとんど無害な陸生または樹上性または水生のヘビ類例文帳に追加

mostly harmless temperate-to-tropical terrestrial or arboreal or aquatic snakes  - 日本語WordNet

カリフォルニアとメキシコからテキサスまでで見られる素早く広い範囲で生息する例文帳に追加

speedy largely terrestrial bird found from California and Mexico to Texas  - 日本語WordNet

Branchiobdellidaeの標準属:吸盤によって付着しザリガニのエラか表面に生息する小さい虫例文帳に追加

type genus of the Branchiobdellidae: a small worm that lives on the gills or surface of a crayfish attached by a sucker  - 日本語WordNet

雄の片方のハサミが肥大化したアメリカ海岸地域に生息する穴居性ガニ例文帳に追加

burrowing crab of American coastal regions having one claw much enlarged in the male  - 日本語WordNet

黒いストライプのある黄褐色の毛のアジア大部分の森に生息する大きなネコ科の動物例文帳に追加

large feline of forests in most of Asia having a tawny coat with black stripes  - 日本語WordNet

米国西部の乾燥地帯に生息する暗色の翅の無いコオロギのような大型キリギリス例文帳に追加

large dark wingless cricket-like katydid of arid parts of western United States  - 日本語WordNet

例えば、穀物畑に生息する数種の小さな灰色の新世界ネズミのどれか例文帳に追加

any of several small greyish New World mice inhabiting e.g. grain fields  - 日本語WordNet

カナダ・アラスカの湿潤な高山帯或いは亜高山帯の草原に生息する例文帳に追加

of wet alpine and subalpine meadows of Canada and Alaska  - 日本語WordNet

最も広く分布しているカンガルーネズミス:米国中央部・西部の平原や山脈地域に生息する例文帳に追加

most widely distributed kangaroo rat: plains and mountain areas of central and western United States  - 日本語WordNet

スペイン人たちによって運ばれた馬が祖先の西部の平原に生息する小型で丈夫な野生馬例文帳に追加

small hardy range horse of the western plains descended from horses brought by the Spanish  - 日本語WordNet

曲がった大きな角を持つ、北米西部の山岳地帯に生息する野生の羊例文帳に追加

wild sheep of mountainous regions of western North America having massive curled horns  - 日本語WordNet

中国とチベットの竹林に生息する、大きな白黒の草食性哺乳類例文帳に追加

large black-and-white herbivorous mammal of bamboo forests of China and Tibet  - 日本語WordNet

熱帯から温帯の海に生息する泳ぎの速い捕食性の魚種の総称例文帳に追加

any of several fast-swimming predacious fishes of tropical to warm temperate seas  - 日本語WordNet

楕円の側扁の体の暖海浅瀬に生息するほとんど知られていない夜行性の魚例文帳に追加

little-known nocturnal fish of warm shallow seas with an oblong compressed body  - 日本語WordNet

強力な歯があるが、腹びれが無い北方の深海に生息する獰猛な大型食用魚例文帳に追加

large ferocious northern deep-sea food fishes with strong teeth and no pelvic fins  - 日本語WordNet

北アメリカの大西洋沿岸に生息する商業的に重要な大型のサバ例文帳に追加

a large commercially important mackerel of the Atlantic coastal waters of North America  - 日本語WordNet

大西洋・太平洋の暖海に生息する中型のマグロのような食用魚例文帳に追加

medium-sized tuna-like food fish of warm Atlantic and Pacific waters  - 日本語WordNet

ノースカロライナ州からフロリダ州とメキシコ湾東部にかけて生息するヒラメ例文帳に追加

flounder found from North Carolina to Florida and the eastern Gulf of Mexico  - 日本語WordNet

優性型の生命体として特徴付けられる広域に生息する主な生物群例文帳に追加

a major biotic community characterized by the dominant forms of plant life and the prevailing climate  - 日本語WordNet

ペルーの湿った低山帯大草原土着に生息する華やかな多年生の植物例文帳に追加

spectacular perennial native of wet montane grasslands of Peru  - 日本語WordNet

タスマニアオオカミという,オーストラリアのタスマニア島に生息するオオカミ例文帳に追加

a wolf which lives on the island of Tasmania, called Tasmanian wolf  - EDR日英対訳辞書

ナイル鰐という,アフリカ東部のナイル川流域に生息する大型の鰐例文帳に追加

a crocodile that inhabits the area along the Nile River in Eastern Africa, called Nile crocodile  - EDR日英対訳辞書

成魚が生息するのは川の中流から下流、河口、湖などだが、内湾にも生息している。例文帳に追加

The adult fish live in rivers from mid-stream to down stream as well as in estuaries and lakes, but they also live in inner bays.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

さらに、プレレプトケファルスが生息する層の水温が、26.5-28℃であることを初めて確認した。例文帳に追加

Furthermore, for the first time, the water temperature of the zone in which leptocephali live was confirmed to be 26.5 to 28.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

熱帯域の浅い海に生息する大型のエビで、日本では高級食材として扱われる。例文帳に追加

It is a large-size lobster and inhabits a shallow sea in the tropical area, and it is recognized as one of the luxury food stuffs in Japan.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

サンゴ礁の外礁斜面からやや深い砂泥底まで生息するが数は少ない。例文帳に追加

It ranges from the outside slope of coral reefs to the deep sandy mud bottom, but its population is small.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

日本に生息する種は古くから利用されてきたので、様々な地方名(方言名)がある。例文帳に追加

As the species living in Japan have been used since ancient times, they are known by different names according to the region.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

沿岸部に生息する大型肉食魚で、日本では高級食材として扱われる。例文帳に追加

It is a large carnivorous fish living off the coast, and is treated as a luxury foodstuff.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

沖縄諸島から台湾までの海域に分布し、水深600m–750mほどの深海に生息する例文帳に追加

It is found in ocean areas stretching from the Okinawa Islands to Taiwan, and inhabits the deep sea at a depth of 600 to 750-meters.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

長い期間自立したためその中には琵琶湖にのみ生息する固有種も数多く確認されている。例文帳に追加

Among them, there are many species indigenous to Lake Biwa because the area has been independent for such a long time.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

巨大なイカやクラゲなど深海に生息する生物の調査が今年,オーストラリアで始まる。例文帳に追加

Research on the enormous squid, jellyfish, and other creatures living deep under the sea will start this year in Australia.  - 浜島書店 Catch a Wave

例えば,同諸島に生息する陸産貝類106種のうち,100種は他の場所では見られない。例文帳に追加

For example, 100 out of the 106 species of land snails living on the islands cannot be found anywhere else.  - 浜島書店 Catch a Wave

滝を囲む亜熱帯雨林には約2000種の植物,400種の鳥,80種の哺(ほ)乳(にゅう)動物が生息する例文帳に追加

The subtropical rainforests surrounding the waterfalls have about 2,000 plant species, 400 bird species and 80 species of mammals. - 浜島書店 Catch a Wave

チーム名の「ブルージェイズ」は北米東部に生息する鳥(アオカケス)に由来しています。例文帳に追加

The team's name "Blue Jays" comes from birds which live in the eastern part of North America. - 浜島書店 Catch a Wave

繊維製品保存場所に生息する繊維害虫の産卵を抑制すること。例文帳に追加

To inhibit egg laying of fiber insect pests living in a preservation place of a textile product. - 特許庁

例文

前記甲殻類は、水深100m以深の海中に生息する深海性の甲殻類である。例文帳に追加

The crustaceans are deep-sea crustaceans which live in sea having100 m water depth. - 特許庁

索引トップ用語の索引



  
浜島書店 Catch a Wave
Copyright © 1995-2024 Hamajima Shoten, Publishers. All rights reserved.
  
日本語WordNet
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2024 License. All rights reserved.
WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved.License
  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
  
本サービスで使用している「Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス」はWikipediaの日本語文を独立行政法人情報通信研究機構が英訳したものを、Creative Comons Attribution-Share-Alike License 3.0による利用許諾のもと使用しております。詳細はhttp://creativecommons.org/licenses/by-sa/3.0/ および http://alaginrc.nict.go.jp/WikiCorpus/ をご覧下さい。
  
EDR日英対訳辞書
Copyright © National Institute of Information and Communications Technology. All Rights Reserved.
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS