1016万例文収録!

「"Relative viscosity"」に関連した英語例文の一覧と使い方 - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > "Relative viscosity"に関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

"Relative viscosity"を含む例文一覧と使い方

該当件数 : 67



例文

The relative viscosity of the worm wheel 10 by the formic acid method ranges from 100 to 300.例文帳に追加

そのウォームホイール10の蟻酸法による相対粘度は100以上、300以下とされる。 - 特許庁

METHOD AND APPARATUS FOR MEASURING RELATIVE VISCOSITY AND RELATIVE FLOW OF SAMPLE SOLUTION例文帳に追加

サンプル溶液の相対粘度又は相対流れを測定する方法および装置 - 特許庁

Particularly, it is preferable that the polylactic acid have a relative viscosity of 2.5-3.5 and a melting point of150°C.例文帳に追加

特に、相対粘度が2.5〜3.5、融点が150℃以上であることが好ましい。 - 特許庁

Preferably, the polyamide resin (a) comprises 60-100 mass % of a polyamide 66 resin having 2.6-3.5 relative viscosity and 40-0 mass % of a polyamide 6 resin having 1.5-2.3 relative viscosity.例文帳に追加

好ましくは、前記(a)ポリアミド樹脂が、相対粘度2.6〜3.5のポリアミド66樹脂60〜100質量%と相対粘度が1.5〜2.3のポリアミド6樹脂40〜0質量%とからなることを特徴とする難燃性ポリアミド樹脂組成物。 - 特許庁

例文

Particularly, the nylon 6 compositions are obtained by blending 99-1 pts.wt. nylon 6 having a relative viscosity of not greater than 2.1 and 1-99 pts.wt. nylon 6 having a relative viscosity of 2.5-5.0.例文帳に追加

特に、99〜1重量部の相対粘度2.1以下のナイロン6と、1〜99重量部の相対粘度2.5以上5.0以下のナイロン6とをブレンドしてなる。 - 特許庁


例文

Nylon 6 compositions for tying bands which are obtained by blending 99-1 pts.wt. nylon 6 having a relative viscosity of not greater than 2.3 and 1-99 pts.wt. nylon 6 having a relative viscosity of not smaller than 2.5.例文帳に追加

結束バンド用のナイロン6組成物であって、前記ナイロン6組成物は、99〜1重量部の相対粘度2.3以下のナイロン6と、1〜99重量部の相対粘度2.5以上のナイロン6とをブレンドしてなる。 - 特許庁

The resin composition comprises a polyamide, polyphenylene ether, an elastomer and inorganic filler having ≤1 μm average particle diameter, and the polyamide is a mixture of two or more kinds of polyamides different in relative viscosity and the amount of polyamide having high relative viscosity is larger than the amount of polyamide having low relative viscosity among all polyamides in the resin composition.例文帳に追加

ポリアミド、ポリフェニレンエーテル、エラストマー及び平均粒子径1μm以下の無機フィラーを含み、ポリアミドが相対粘度の異なる2種以上のポリアミド混合物である樹脂組成物であって、樹脂組成物中のすべてのポリアミドのうち、相対粘度の高いポリアミドの量が相対粘度の低いポリアミドの量より多いことを特徴とする樹脂組成物。 - 特許庁

The manufacturing method of the resin composition comprising a mixture of at least two polyamides having a different relative viscosity, a polyphenylene ether and an elastomer comprises forming a preliminary mixture by previously melt-kneading the polyphenylene ether with the polyamide having the lower relative viscosity in a first step and melt-kneading the preliminary mixture with the polyamide having the higher relative viscosity in a second step.例文帳に追加

相対粘度の異なる少なくとも2種のポリアミド混合物、ポリフェニレンエーテル及びエラストマーを含み、第一の工程でポリフェニレンエーテルと相対粘度の低いポリアミドとをあらかじめ溶融混練した予備混合物を形成し、第二の工程で該予備混合物と相対粘度の高いポリアミドとを溶融混練してなる事を特徴とする製造方法。 - 特許庁

The difference in shrinkability can be obtained by using for example different polymers or similar polymers having different relative viscosity.例文帳に追加

例えば異なるポリマーあるいは相対粘度が異なる類似ポリマーを用いることで、この収縮性の違いを得ることができる。 - 特許庁

例文

The polyamide has 3.09-3.50 relative viscosity in 98% sulfuric acid, and 0.001-0.003 wt.% content of the gelatinized products.例文帳に追加

98%硫酸相対粘度が3.09〜3.50で、かつゲル化物含有量が0.001〜0.003重量%であることを特徴とするポリアミド。 - 特許庁

例文

The relative viscosity of the polyamide (A) is, for example, on the level of 1.9-2.7 (in 0.5 wt.% m-cresol solution at 25°C).例文帳に追加

ポリアミド(A)の相対粘度(0.5重量%m−クレゾール溶液;25℃)は、例えば1.9〜2.7程度である。 - 特許庁

The polyester resin has ≥75% relative viscosity retention after allowing the resin to stand under conditions of 85°C and 85%RH for 1,000 h.例文帳に追加

また、85℃、85%RH状態に1000時間放置した後の相対粘度保持率が75%以上である前記ポリエステル樹脂。 - 特許庁

A methacrylate two-step polymer having a specific composition and a specific molecular weight, i.e., a specific relative viscosity, is mixed with an ABS resin.例文帳に追加

ABS系樹脂に特定の組成、特定の分子量、即ち特定の比粘度のメタクリレート系二段重合体を混合する。 - 特許庁

This polyamide solid-phase polymer is prepared by the melt polycondensation of m-xylylenediamine and adipic acid followed by the solid- phase polymerization of the resultant polyamide having specified relative viscosity and difference in concentration of terminal groups and has specified number average mol.wt. and relative viscosity.例文帳に追加

メタキシリレンジアミンとアジピン酸を溶融状態で重縮合して得られた一定の相対粘度及び末端基濃度差を有するポリアミドを更に固相重合して得た、一定の数平均分子量及び相対粘度を有するポリアミドの固相重合体。 - 特許庁

This conjugate fiber characterized by comprising at lest two components which comprise polyhexamethylene adipamide polymer copolymerized with 0.01 to 10 wt.% of a lactam as a component A and a polyamide polymer as another component B, and having the relative viscosity of the component A and the relative viscosity of the component B which satisfy the following conditions.例文帳に追加

一方の成分Aがラクタムを0.01wt%以上10wt%以下共重合したポリへキサメチレンアジパミドポリマーと他方の成分Bがポリアミドポリマーの少なくとも2成分からなり、且つ成分Aの相対粘度と成分Bの相対粘度が下記条件を満足することを特徴とする複合繊維および該繊維からなる不織布である。 - 特許庁

The objective polyamide filament yarn characteristically has a relative viscosity of ≥2.90 in sulfuric acid and includes a magnesium compound in an amount of 0.01-1 wt.%.例文帳に追加

硫酸相対粘度(ηr)が2.90以上であり、かつポリアミドに対してマグネシウム化合物を0.01〜1重量%含有することを特徴とするポリアミド系フィラメント繊維。 - 特許庁

The hollow nylon fiber is made of a nylon having a relative viscosity of 2.9-4.0, has a hollow part having a hollow ratio of 10-30% and contains 3-15 wt.% polyvinylpyrrolidone.例文帳に追加

相対粘度が2.9〜4.0であるナイロンからなり、中空率が10〜30%の中空部を有するナイロン中空繊維であって、ポリビニルピロリドンを3〜15重量%含有することを特徴とするナイロン中空繊維。 - 特許庁

A carbon nanotube is dispersed in a polar plasticizer shown by following (A) and the resultant is mixed in a polyamide resin having relative viscosity (ηr) of 2.5-3.5 so that the formulation ratio of the carbon nanotube may be ≥7 wt.%.例文帳に追加

カーボンナノチューブを下記の(A)に示す極性可塑剤に分散させ、このものを、相対粘度(ηr)が2.5〜3.5のポリアミド樹脂に、上記カーボンナノチューブの配合割合が7重量%以上となるよう混合する。 - 特許庁

This polylactic acid-based flat yarn is obtained by using a uniaxially drawn film mainly comprising polylactic acid containing fillers, wherein the flat yarn has a relative viscosity of ≥1.8 and a birefringence of ≤0.035.例文帳に追加

滑剤を含有する主としてポリ乳酸からなる1軸延伸フィルムを用いたフラットヤーンであって、該フラットヤーンの相対粘度が1.8以上、複屈折が0.035以下であるポリ乳酸系フラットヤーン。 - 特許庁

Practical strength can be obtained and the cracks can be prevented after a heat cycle without any warp by using a nylon copolymer resin as the resin binder of a resin magnet material, and making relative viscosity of the nylon copolymer 1.6-1.9.例文帳に追加

樹脂磁石材料の樹脂バインダーとしてナイロン共重合体樹脂を用い、該ナイロン共重合体の相対粘度を1.6〜1.9とすることにより、反りがなく、実用的強度も得られ、ヒートサイクル後のクラックも防止できる。 - 特許庁

This functional thermoplastic fiber is made from (A) a resin containing a functional inorganic compound and (B) a fiber-forming resin; wherein the relative viscosity difference between the two resins A and B is ≤0.2.例文帳に追加

機能性無機化合物を含有する樹脂(A)と繊維形成性樹脂(B)からなり、2つの樹脂の相対粘度の差が0.2以下である事を特徴とする機能性熱可塑性繊維。 - 特許庁

The polyamide resin constituting the fishnet, in particular, exhibits a relative viscosity of 2.5-5.5, as determined in compliance with JIS K6810 wherein 1% of the polyamide resin in 98% sulfuric acid is measured at 25°C.例文帳に追加

中でも該ポリアミド樹脂の相対粘度が、JIS K6810に従って98%硫酸中濃度1%、温度25℃で測定した値で2.5から5.5である漁網とすること。 - 特許庁

This polyamide resin composition comprises 100 pts.mass of a polyamide and 0.01-100 pts.mass of a layer mineral and has ≤10 mol/t content of amino terminal groups and ≥4.0 relative viscosity (at 1 g/dL concentration in 96% sulfuric acid).例文帳に追加

ポリアミド100 質量部と層状鉱物0.01〜100 質量部とからなり、アミノ末端基量が10モル/t以下、相対粘度(96%硫酸中、濃度1g/dl)が4.0以上のポリアミド樹脂組成物。 - 特許庁

This vegetation net is obtained by using a straight-chain polylactic acid resin having 2.7-4.0 relative viscosity, ≤0.5 wt.% monomer amount, ≤30 ppm Sn content and ≥95% L isomer ratio.例文帳に追加

相対粘度が2.7〜4.0であり、モノマー量が0.5重量%以下であり、Snの含有量が30ppm以下であり、L体の比率が95%以上であり、直鎖状であるポリ乳酸樹脂を使用した植生ネット。 - 特許庁

The polishing monofilament with its diameter being 0.2-3.0 mm comprises melting and spinning a polymethaxyleneadipamide resin having a relative viscosity of 3.0-5.0, containing 10-30 wt.% abrasive grains of count #60 to #3000.例文帳に追加

相対粘度が3.0〜5.0のポリメタキシリレンアジパミド樹脂に対し、番手#60〜#3000の砥材粒子を10〜30重量%含有せしめて溶融紡糸してなり、糸径が0.2〜3.0mmである研磨用モノフィラメント。 - 特許庁

The tea bag employs a straight-chain polylactic resin whose relative viscosity is 2.7 to 4.0, whose monomer content is 0.5 wt.% or less and whose Sn content is 30 ppm or less.例文帳に追加

相対粘度が2.7〜4.0であり、モノマー量が0.5重量%以下であり、Snの含有量が30ppm以下であり、直鎖状であるポリ乳酸樹脂を使用したティーバッグ。 - 特許庁

This adhesive is characterized by comprising a polylactic acid- based resin having 2.7-3.9 relative viscosity of a polylactic acid, ≤0.5 wt.% monomer content and ≥80% L-isomer.例文帳に追加

ポリ乳酸の相対粘度が2.7〜3.9、モノマー量0.5重量%以下、L体が80%以上である、ポリ乳酸系樹脂からなる事を特徴とする接着剤。 - 特許庁

The chopped fiber made of polyamide 56 having a sulfuric acid relative viscosity of 2.0-5.0, has a water content of 7 wt.% or more at a temperature of 25°C with a relative humidity of 90%.例文帳に追加

硫酸相対粘度が2.0〜5.0であるポリアミド56からなるチョップドファイバーであって、温度25℃、相対湿度90%での含水率が7重量%以上であることを特徴とするチョップドファイバー。 - 特許庁

It is desirable that the polyamide resin (A) comprises one having a melting point of 290-330°C, a glass transition temperature of 130°C or higher, and a relative viscosity of 1.5 to 5.0 and that the inorganic filler (B) comprises glass fibers or carbon fibers.例文帳に追加

(A)のポリアミド樹脂は融点290〜330℃、ガラス転移温度130℃以上、相対粘度が1.5〜5.0であることが好ましく、(B)の無機充填材はガラス繊維または炭素繊維であることが好ましい。 - 特許庁

This polyamide resin for irradiation processing has ≥2.2 ηr relative viscosity measured at 25°C by using 1.0 wt.% concentration sample solution in 98% sulfuric acid and 2×10-5 to10-5 mol/g theoretical terminal amino group amount.例文帳に追加

98%硫酸の1.0重量%濃度試料溶液を用いて25℃で測定した相対粘度ηrが2.2以上であり、かつ、理論末端アミノ基量が2×10^-5〜6×10^-5mol/gの照射加工用ポリアミド樹脂。 - 特許庁

The draining garbage bag uses a normal-chain poly lactic acid resin which has a relative viscosity of 2.7-4.0, a monomer amount of 0.5 wt.% or less, a Sn content of 30 ppm or less, and a L-body percentage of 98% or more.例文帳に追加

相対粘度が2.7〜4.0であり、モノマー量が0.5重量%以下であり、Snの含有量が30ppm以下であり、L体の比率が98%以上であり、直鎖状であるポリ乳酸樹脂を使用した水切りごみ袋。 - 特許庁

A CPU 11 sets a non-"0" constant as a relative viscosity coefficient, particle size, a coefficient which represents friction characteristics among particles, density, translation motion speed, and initial value of a rotary motion speed for storing them in a RAM 13.例文帳に追加

CPU11は、関連粘性係数として0でない定数を設定し、粒子径と、粒子間の摩擦特性を表す係数とを設定し、密度と、並行運動速度と、回転運動速度の初期値を設定して、それぞれRAM13に記憶する。 - 特許庁

As a more preferable embodiment, the polylactic acid fiber has a boiling water shrinkage of ≤8%, a tenacity of ≥4.0 cN/dtex, an elongation at break of25%, a resin relative viscosity of 2.5-3.5 and a melting point of150°C.例文帳に追加

より好ましい態様としては、沸水収縮率が8%以下、強度が4.0cN/dtex以上および伸度が25%以上であり、樹脂の相対粘度が2.5〜3.5、融点が150℃以上である。 - 特許庁

The polylactic acid-based fibers used as the raw material for the twist-less yarn has preferably a melting point of150°C, and a relative viscosityrel) of ≥2.0.例文帳に追加

とくに、無撚糸の原料として用いられるポリ乳酸系繊維の融点が150℃以上である事、相対粘度(ηrel)が2.0以上である事が好ましい。 - 特許庁

Further, a preferable embodiment of this multifilament is such as to be composed of a polylactic acid with L-lactic acid as the main recurring unit, wherein the relative viscosityrel) of the polylactic acid is 2.7-4.0.例文帳に追加

さらに好ましい態様として、L−乳酸を主たる繰り返し単位とするポリ乳酸からなり、使用するポリ乳酸ポリマーの相対粘度(ηrel)が2.7〜4.0である事が挙げられる。 - 特許庁

To provide a method for manufacturing a polyamide permitting the melt viscosity, molecular weight or relative viscosity of the polyamide in melt polymerization to be promptly and readily grasped in the manufacture of the polyamide by melt polymerization using a batch-wise polymerization vessel.例文帳に追加

回分式重合槽を用いて溶融重合によりポリアミドを製造するに際し、溶融重合中のポリアミドの溶融粘度、分子量、もしくは相対粘度を迅速にかつ簡便に把握するポリアミドの製造方法を提供する。 - 特許庁

The polyester filament is composed of a polyester including an imido-bearing thermoplastic resin and a carbodiimide compound, and has a relative viscosity of 1.40 or higher and a terminal carboxy group level of 15.0 eq/t or less.例文帳に追加

イミド基を有する熱可塑性樹脂とカルボジイミド化合物を含有するポリエステルからなるフィラメントであって、相対粘度が1.40以上、カルボキシル末端基量が15.0eq/t以下であることを特徴とするポリエステルフィラメント。 - 特許庁

This polyamide resin composition is prepared by solid polymerization of a Nylon 66 containing phosphorus, and has a relative viscosity of not less than 3.2 after solid polymerization, and the difference of the relative viscosities before and after the solid polymerization is not less than 0.9.例文帳に追加

リン含有ナイロン66を固相重合した際の固相重合後の相対粘度が3.2以上であり、かつ固相重合前後の相対粘度差が0.9以上であることを特徴とするポリアミド樹脂組成物を提供する。 - 特許庁

The manufacturing method for the polyamide is characterized by devising an estimation formula for obtaining the melt viscosity of the polyamide from agitation torque generated by the revolution of an agitation blade for agitating/mixing the polyamide and estimating the melt viscosity, molecular weight, or relative viscosity using the estimation formula.例文帳に追加

ポリアミドを攪拌混合するための攪拌翼の回転により発生する攪拌トルクからポリアミドの溶融粘度を求める推算式を作成し、該推算式から溶融粘度、分子量あるいは相対粘度を推算することを特徴とするポリアミドの製造方法。 - 特許庁

As an alternative, the hollow nylon fiber is made of a nylon having a relative viscosity of 2.9-4.0, has a hollow part having a hollow ratio of 10-30% and contains 0.5-5 wt.% zinc oxide powder having infrared absorbing property.例文帳に追加

相対粘度が2.9〜4.0であるナイロンからなり、中空率が10〜30%の中空部を有するナイロン中空繊維であって、赤外線吸収性を有する酸化亜鉛粉末を0.5〜5重量%含有することを特徴とするナイロン中空繊維。 - 特許庁

This shoe for a tensioner device and a chain guide uses a polyamide 66 or 46 resin mold having relative viscosity (a 90% formic acid method) not less than 100 and having a non-spherocrystallized part (a) of the skin layer not more than 100 μm.例文帳に追加

テンショナ装置用及びチェーンガイド用シューにおいて、相対粘度(90%蟻酸法)が100以上のものであって、そのスキン層の非球晶化部分(a)が100μm以下のポリアミド66または46樹脂成形品を使用する。 - 特許庁

This hollow fiber for ropes is a multifilament containing a polyamide having ≥3.7 relative viscosity as a main component and composed of a porous hollow single yarn having at least two hollow parts in the axis- direction of the fiber and has specific hollow ratio, strength, elongation, and toughness.例文帳に追加

本発明のロープ用中空繊維は、相対粘度3.7以上のポリアミドを主成分とし、繊維の軸方向に少なくとも二つの中空部を有する多孔中空単糸からなるマルチフイラメントであって、特定の中空率、強度、伸度、タフネスを有することを特徴とするものである。 - 特許庁

The polyamide multifilament is made of a polyamide 610 resin or polyamide 612 resin having a sulfuric acid relative viscosity (ηr) of 3.0 to 3.6, wherein the bending recovery of single fibers constituting the multifilament is 80 to 95%.例文帳に追加

硫酸相対粘度(ηr)が3.0〜3.6のポリアミド610樹脂またはポリアミド612樹脂から構成されたポリアミドマルチフィラメントであって、該マルチフィラメントを構成している単繊維の屈曲回復率が80〜95%であることを特徴とするディスプレイパネル洗浄ブラシ用ポリアミド繊維。 - 特許庁

The problem is achieved by a polylactic acid resin composition composed of 100 pts.wt. of a polylactic acid resin having relative viscosity of 2.0-5.0 and 0.02-1.0 pt.wt. of an ester compound of a ≥11C monobasic fatty acid and an ≥8C monohydric aliphatic alcohol.例文帳に追加

上記課題は、相対粘度が2.0〜5.0であるポリ乳酸系樹脂100重量部と、炭素数11以上の1価脂肪酸と炭素数8以上の1価脂肪族アルコールとのエステル化合物0.02〜1.0重量部とからなることを特徴とするポリ乳酸樹脂組成物によって達成される。 - 特許庁

This molding is obtained by injection molding a resin composition comprising the polyamide resin (A) having ≥2.2 ηr relative viscosity measured at 25°C by using 1.0 wt.% concentration sample solution in 98% sulfuric acid and an organic compound (B) containing at least two polymerizable functional groups into a desired shape and crosslinking the molding by irradiation.例文帳に追加

98%硫酸の1.0重量%濃度試料溶液を用いて25℃で測定した相対粘度ηrが2.2以上のポリアミド樹脂(A)と少なくとも2個の重合性官能基を有する有機化合物(B)とを含有する樹脂組成物を、所望の形状に射出成形した後、照射架橋する。 - 特許庁

The polyester filament comprises a polyester containing a polyolefin of 0.1-20 mass% having a melting point of150°C, and a carbodiimide compound of 0.1-4.0 mass%, and has a relative viscosity of ≥1.40 and a carboxy terminal content of ≤15.0 eq./t.例文帳に追加

融点が150℃以上のポリオレフィンを0.1〜20質量%及びカルボジイミド化合物を0.1〜4.0質量%含有するポリエステルからなるフィラメントであって、相対粘度が1.40以上、カルボキシル末端基量が15.0eq/t以下であるポリエステルフィラメント。 - 特許庁

The pulley of synthetic resin consists of a rolling bearing and a resin part formed at the periphery of the rolling bearing and in a single piece with it, wherein the resin part is made of polyamide series resin compound whose relative viscosity is between 3.3 and 4.2 including the limits.例文帳に追加

転がり軸受と、該転がり軸受の周囲に該転がり軸受と一体的に形成された樹脂部とからなる合成樹脂製プーリにおいて、前記樹脂部が、相対粘度が3.3以上4.2以下であるポリアミド系樹脂組成物からなることを特徴とする合成樹脂製プーリ。 - 特許庁

This traverse chip for a fiber winder, having a yarn guide, a sliding portion for holding the yarn guide, and a fitting portion fit to the sliding portion, is characterized in that the sliding portion and fitting portion of the traverse chip comprise a polyamide resin having a relative viscosity of 4 to 25 in sulfuric acid.例文帳に追加

ヤーンガイドと、該ヤーンガイドを保持する滑動部と、該滑動部を勘合する嵌合部とを有するトラバースチップにおいて、前記トラバースチップの滑動部および嵌合部が、硫酸相対粘度4〜25のポリアミド樹脂からなることを特徴とする糸条巻取り装置用トラバースチップ。 - 特許庁

The polylactic acid crimped yarn has the following characteristics: made from a polylactic acid polymer 9-22 in relative viscosity, total fineness is 600-2,500 dtex, tensile strength is 1.0-3.0 cN/dtex, percent elongation after subjected to boiling water treatment is 3-15%, and coefficient of dynamic friction( yarn-metal ) is ≥0.4.例文帳に追加

本発明のポリ乳酸捲縮糸は、相対粘度が9〜22のポリ乳酸ポリマより構成され、総繊度が600〜2500dtex、引張り強度が1.0〜3.0cN/dtex、かつ沸騰水処理後の伸長率が3〜15%、糸−金属動摩擦係数が0.4以下であることを特徴とするものである。 - 特許庁

例文

This biodegradable string is such as to contain a lubricant, be made from uniaxially oriented film composed of polylactic acid accounting for75 mass % of the total constituent and biodegradable in soil, and have a relative viscosity of ≥1.8, birefringence of ≤0.035 and coefficient of hydrolysis of ≤0.5 at 50°C and 95%RH.例文帳に追加

滑剤を含有し、かつ、構成成分の75質量%以上がポリ乳酸からなる土壌分解性を有する1軸延伸フィルムからなる紐であって、該紐の相対粘度が1.8以上、複屈折が0.035以下、および、50℃、95%RHにおける加水分解係数が0.5以下である生分解性紐。 - 特許庁

索引トップ用語の索引



  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS