例文 (56件) |
"electron-attracting"を含む例文一覧と使い方
該当件数 : 56件
PRODUCTION OF AROMATIC AMINO COMPOUND HAVING ELECTRON- ATTRACTING GROUP例文帳に追加
電子吸引基を有する芳香族アミノ化合物の製造方法 - 特許庁
The dye 14 comprises a dye having an indolizine skeleton and an electron-attracting group.例文帳に追加
この色素14は、インドリジン骨格と電子吸引性基とを有する色素を含んでいる。 - 特許庁
The dye 14 comprises a dye having an azulene skeleton and an electron-attracting group.例文帳に追加
この色素14は、アズレン骨格と電子吸引性基とを有する色素を含んでいる。 - 特許庁
To provide a method for selectively producing an electron-attracting group-substituted propane compound.例文帳に追加
電子吸引基で置換されたプロパン化合物を選択的に製造する方法を提供すること。 - 特許庁
The production of a silicon clathrate compound including halogen atoms having highly electron attracting characteristics is succeeded.例文帳に追加
電子吸引性の高いハロゲン原子を内包するシリコンクラスレート化合物の製造に成功した。 - 特許庁
The electron-attracting group in the component (C) is preferably a halogen group, particularly preferably a fluoro group.例文帳に追加
(C)成分が有する電子吸引基としてはハロゲン基が好ましく、フルオロ基が特に好ましい。 - 特許庁
To provide a method for profitably producing an alkane compound substituted with an electron-attracting group.例文帳に追加
電子吸引基で置換されたアルカン化合物の工業的に有利な製造方法を提供すること。 - 特許庁
To provide a method for efficiently epoxidizing an allyl compound having an electron-attracting group in an allyl position.例文帳に追加
アリル位に電子吸引性基を有するアリル化合物を効率よくエポキシ化する方法を提供する。 - 特許庁
The method for producing the fullerene derivative comprises mixing fullerene with a modified anthracene in which an electron attracting group is provided in at least one place of 2, 3, 6 and 7 positions and a spacer is bonded to at least one of the electron attracting groups.例文帳に追加
フラーレンと、2、3、6、および7位の少なくとも一箇所に電子吸引基を有し、かつ該電子吸引基の少なくとも1つにスペーサが結合している修飾アントラセンとを溶媒中にて混合する。 - 特許庁
This method for producing the propane compound represented by formula (4) (wherein, E^1 to E^4 are each an electron-attracting group or the like) comprises reacting an electron-attracting group-substituted methane compound such as a malonate with an electron-attracting group-substituted vinyl compound such as an acrylate in the presence of a fluoride ion-containing alkyl-substituted imidazolium salt.例文帳に追加
フッ化物イオンを含有するアルキル置換イミダゾリウム塩の存在下に、例えばマロン酸エステル等で例示される電子吸引基で置換されたメタン化合物と、例えばアクリル酸エステル等で例示される電子吸引基で置換されたビニル化合物とを反応させる式(4)(式中、E^1〜E^4は、それぞれ電子吸引基等を表す。)で示されるプロパン化合物の製造方法。 - 特許庁
Here n is 1 to 3, M is a 13th group element (such as, B, Al), X an electron-attracting group (such as, OCOCF_3) and Y an oligo-ether group.例文帳に追加
nは1〜3、Mは13族元素(B,Al等)、Xは電子求引性基(OCOCF_3等)、Yはオリゴエーテル基である。 - 特許庁
This catalyst is provided based on the idea that as a specific atom or atom group in the same molecule has an electron-attracting property, the covalent bond of the carbon-carbon bond becomes weak to be cut off by increasing the electron-attracting property.例文帳に追加
同じ分子中の特定の原子又は原子団には電子吸引性があることからこの電子吸引性を強めてやることで炭素−炭素間の共有結合が弱くなり切断できると考えこの目的を達成するため本触媒を発明した。 - 特許庁
The curable composition comprises (A) a polymer having a silicon-containing group crosslinkable by forming a siloxane bond, (B) an amine compound, and (C) an alcohol having an electron-attracting group and/or a carboxylic acid having an electron-attracting group.例文帳に追加
(A)シロキサン結合を形成することにより架橋し得るケイ素含有基を有する重合体、(B)アミン化合物、(C)電子吸引性基を有するアルコールおよび/または電子吸引性基を有するカルボン酸、を含有することを特徴とする硬化性組成物。 - 特許庁
To provide a general method for producing a specific compound having an aromatic heterocyclic monomethine structure substituted with an electron-attracting group, and to provide a specific compound having an aromatic heterocyclic monomethine structure substituted with an electron-attracting group.例文帳に追加
電子吸引性基が置換した芳香族複素環モノメチン構造を有する特定の化合物の高収率かつ汎用的な製造方法ならびに電子吸引性基が置換した芳香族複素環モノメチン構造を有する特定の化合物を提供する。 - 特許庁
The oxetane compound contains an electron donative group and an electron attracting group in the molecule and has a substituent at the 2-position.例文帳に追加
電子供与性基と電子吸引性基とを分子内に有し、かつ2位が置換されていることを特徴とするオキセタン化合物。 - 特許庁
In general formulas (1)-(3), R represents hydrogen, an electron attracting group or an electron donating group, R_1 represents hydrogen or an electron attracting group, and X represents any one selected from among fluorine, chlorine, bromine, iodine, and R_2COO (R_2 represents a methyl group for which fluorine may substitute).例文帳に追加
下記一般式(1)〜(3)中、Rは、水素、電子吸引基または電子供与基を表し、R_1は、水素または電子吸引基を表し、Xは、フッ素、塩素、臭素、ヨウ素およびR_2COO(R_2はフッ素で置換されていてもよいメチル基を表す)から選択されるいずれか1種を表す。 - 特許庁
The solvents of the electrolyte solution include nitrile compound containing a site where a nitrile group and an electron-attracting group (such as -C(=O)-) are directly coupled with each other.例文帳に追加
この電解液の溶媒は、ニトリル基と電子吸引性基(−C(=O)−など)とが直接結合された部位を有するニトリル化合物を含有している。 - 特許庁
Sensor molecules are used having electron-donating molecules 12 and electron-attracting molecules 13 on both ends of an ethylene glycol chain 11 in which oxygen atoms have an anionic property.例文帳に追加
酸素原子がアニオン性を有するエチレングリコール鎖11の両端に電子供与性分子12および電子吸引性分子13を有するセンサー分子を用いる。 - 特許庁
The electron-attracting linking group is selected from -CO-, -CONH-, -C(CF_2)p-, (p is an integer of 1 to 10), -C(CF_3)_2-, -COO-, -SO-, -SO_2-.例文帳に追加
電子吸引性連結基は、−CO−、−CONH−、−(CF_2)p−(pは1〜10の整数)、−C(CF_3)_2−、−COO−、−SO−、−SO_2−から選ばれるものである。 - 特許庁
The water soluble phthalocyanine compound is formed by introducing the specific number of specific substituents (electron attracting group, especially sulfamoyl group, sulfonyl group) into specific positions of a phthalocyanine mother nucleus.例文帳に追加
特定の置換基(電子求引性基、中でもスルファモイル基、スルホニル基)を特定の位置(β-位置換型)に特定の数、フタロシアニン母核に導入した水溶性フタロシアニン化合物。 - 特許庁
Provided are a polyarylene copolymer comprising 40-3 mol% (A) units of an aromatic compound having electron-attracting groups and etheric bonds in the main chain and 60-97 mol% [(A)+(B)=100 mol%] (B) units of an aromatic compound having no electron-attracting groups in the main chain and a protonically conductive film comprising a sulfonated polymer prepared by sulfonating the copolymer.例文帳に追加
(A)主鎖に電子吸引性基とエーテル結合を有する芳香族化合物単位40〜3モル%、および(B)主鎖に電子吸引性基を有さない芳香族化合物単位60〜97モル%〔ただし、(A)+(B)=100モル%〕からなるポリアリーレン系共重合体、ならびに、この共重合体をスルホン化したスルホン化ポリマーからなるプロトン伝導膜。 - 特許庁
The method for producing the crosslinked rubber includes crosslinking (A) the uncrosslinked rubber by active energy irradiation in the presence of (B) an electron attracting group-containing polyfunctional monomer.例文帳に追加
(A)未架橋ゴムを、(B)電子吸引基含有多官能性モノマーの存在下で、活性エネルギー線の照射により架橋反応させることを特徴とする、架橋ゴムの製造方法である。 - 特許庁
To provide a method of preservation for an enolic compound having an electron attracting group, capable of preserving a high quality close the same as that having immediately after production in transportation and preservation.例文帳に追加
本発明は、電子吸引基を有するエノール化合物の輸送、貯蔵において、製造直後の高い品質を維持することができる保存方法を提供することを目的とする。 - 特許庁
The methanofullerene is produced by reacting a methylene compound having an electron-attracting group with a halogenation agent in the presence of not more than equivalent amount of a base, mixing the product with a fullerene and reacting by adding a base to the system.例文帳に追加
電子吸引性基を有するメチレン化合物に対して、当量以下の塩基の存在下、ハロゲン化剤を作用させた後、フラーレンと混合し、更に塩基を加えて反応させる。 - 特許庁
The method for the production of the N-methylurea compound comprises the reaction of an aliphatic amine with an N-methylcarbamic acid aromatic ester (the aromatic group is free from electron attracting group).例文帳に追加
脂肪族アミン類とN−メチルカルバミン酸芳香族エステル類(ただし、芳香族基は電子吸引性基を有しない。)とを反応させることを特徴とするN−メチルウレア類の製造方法。 - 特許庁
The tungsten oxide photocatalyst is obtained by depositing an electron attracting substance on a tungsten oxide particle and has 0.038-0.050 strength ratio (M/WO) (wherein M is secondary ionic strength of the electron attracting substance; WO is that of tungsten oxide) when analyzed by time-of-flight secondary ion mass spectrometry (TOF-SIMS).例文帳に追加
本発明の酸化タングステン光触媒体は、酸化タングステン粒子に電子吸引性物質が担持されてなる酸化タングステン光触媒体であって、飛行時間型二次イオン質量分析(TOF−SIMS)により分析したときに、電子吸引性物質の二次イオン強度(M)と酸化タングステンの二次イオン強度(WO)との強度比(M/WO)が0.038〜0.050である、ことを特徴とする。 - 特許庁
To provide a cyanophenylpyrazole-iridium complex by paying an attention to a cyano group which is an electron attracting group, and using the cyanophenylpyrazole as a ligand, a luminescent material consisting of the complex and an organic EL element by containing the same.例文帳に追加
電子吸引基であるシアノ基に着目し、シアノフェニルピラゾールを配位子に用いたシアノフェニルピラゾールイリジウム錯体、それよりなる発光材料およびそれを含有する有機EL素子の提供。 - 特許庁
The liquid phase rearrangement of cyclohexanone oxime is carried out using tri-substituted triazine comprising at least two electron attracting substituents, as a rearrangement catalyst in the presence of a 8-12C oxime compound.例文帳に追加
少なくとも2つの電子求引性置換基を有する三置換トリアジンを転位触媒として用い、かつ、炭素数8〜12のオキシム化合物を共存させて、シクロヘキサノンオキシムを液相転位する。 - 特許庁
As shown in the figure, the optically active compounds are produced by performing a nucleophilic addition reaction to a carbon-carbon unsaturated bond activated by an electron-attracting group in the presence of the optically active arylaminophosphonium salt.例文帳に追加
光学活性アリールアミノホスホニウム塩の存在下、電子吸引性基により活性化された炭素−炭素不飽和結合への求核付加反応を行い、光学活性化合物を製造する。 - 特許庁
The functional electronic element contains a boron-containing compound having a specific structure which has a boron atom, a double bond, and at least one electron-attracting substituent on the boron atom.例文帳に追加
ホウ素原子及び二重結合を有し、ホウ素原子上に少なくとも1つの電子吸引性置換基を有するといったような特定の構造を有するホウ素含有化合物を含む機能性電子素子。 - 特許庁
This wet paper-strengthening agent comprising a water-soluble blocked urethane prepolymer having hydroxy groups and blocked isocyanate groups, characterized by using a phenol compound having an electron-attracting group at the ortho or para position as a blocking agent.例文帳に追加
親水基およびブロックイソシアネート基を持っている水溶性ブロックウレタンプレポリマーよりなる湿潤紙力増強剤において、ブロック剤としてオルトまたパラ位に電子吸引基を有するフェノールを使用する。 - 特許庁
The electron attracting substance to intercalate with the graphite intercalation compound contains at least one kind selected from CoCl_2, NiCl_2, CuCl_2, CrCl_3, FeCl_3, and MnCl_2.例文帳に追加
黒鉛層間化合物にインターカレートする電子吸引性物質は、CoCl_2、NiCl_2、CuCl_2、CrCl_3、FeCl_3、MnCl_2から選ばれる少なくとも1種類を含むものとなし得る。 - 特許庁
Herein L is constituted of an electron attracting ester ligand, a quinone ligand or a combination thereof, y is about 1 to about 4, Z is constituted of the ligand, x is 0 to about 3, and x+y is about 2 to about 4.例文帳に追加
式中、Lは電子吸引性エステル配位子、キノン系配位子又はその組合せからなり、yは約1〜約4であり、Zは配位子からなり、xは0〜約3であり、x+yは約2〜約4である。 - 特許庁
As the host material of the graphite intercalation compound used for the positive electrode 3, a material obtained by carrying out heat treatment of a carbon material containing boron or boron compound, and by intercalating an electron attracting substance is used.例文帳に追加
正極3に用いる黒鉛層間化合物のホスト材料には、ホウ素またはホウ素化合物を含有する炭素材料を熱処理して電子吸引性物質をインターカレートして得られた物質を用いる。 - 特許庁
The method for producing the polybutadiene comprises polymerizing butadiene in the presence of (A) a transition metal metallocene catalyst, (B) at least one compound selected from organoaluminum compounds and aluminoxanes and (C) an electron-attracting compound.例文帳に追加
(A)遷移金属メタロセン触媒、(B)有機アルミニウム化合物及びアルミノキサンから選択される少なくとも1種の化合物、及び(C)電子吸引性化合物を添加してブタジエンを重合するポリブタジエンの製造方法とする。 - 特許庁
The electrolyte for the lithium secondary battery, and the lithium secondary battery containing the same, includes a nonaqueous organic solvent containing cyclic carbonate and γ-butyrolactone, an ester compound having an electron attracting group, and two or more kinds of salt.例文帳に追加
環状カーボネート及びγ−ブチロラクトンを含む非水性有機溶媒と、電子吸引基を有するエステル化合物と、2つ以上のソルトとを含むリチウム二次電池用電解質及びこれを含むリチウム二次電池に関する。 - 特許庁
This method preserves the enolic compound having the electron attracting group by pouring the compound into a gas permeable wrapping bag composed of a resinous material and then sealing whole of the bag in a gas barrier wrapping bag containing a drying agent.例文帳に追加
電子吸引基を有するエノール化合物をガス透過性を有する樹脂製包装袋内に入れた後、該樹脂製包装袋全体を乾燥剤入りのガスバリア性包装袋内に密閉することを特徴とする保存方法により解決できる。 - 特許庁
To provide a technique to introduce two sugars into an aromatic ring at a time and/or a technique to double C-glycosylate an aromatic ring having a substituent bonded to the aromatic ring by a carbon-carbon double bond, above all an aromatic ring having an electron-attracting substituent.例文帳に追加
芳香環に2つの糖を一度に導入する手法、及び/又は、芳香環と炭素−炭素結合で結合した置換基を有する芳香環、なかでも電子求引性置換基を有する芳香環をダブルC-グリコシル化する手法の提供。 - 特許庁
To provide a method for producing a substituted vinyl ether derivative by ether exchange from a substituted vinyl ether which has an electron-attracting group as a substituent on a double bond carbon atom to cause the binding site to be electron-deficient.例文帳に追加
置換ビニルエーテル類の二重結合炭素原子に置換基として電子吸引性基を有し、該結合部分が電子不足の状態である置換ビニルエーテル類からエーテル交換法により置換ビニルエーテル誘導体を製造する方法を提供する。 - 特許庁
Ion sensing is performed by using the fact that transfer of electrons or excitation is performed through mutual approach of the electron-donating molecules 12 and the electron-attracting molecules 13 caused by the glycol chain 11 winding itself around a cation or a cationic molecule.例文帳に追加
エチレングリコール鎖11がカチオンまたはカチオン性分子に巻き付くことによって電子供与性分子12および電子吸引性分子13が互いに近づくことにより電子または励起の授受を行うことを利用してイオンのセンシングを行う。 - 特許庁
The method for producing the styrene-butadiene rubber comprises carrying out a copolymerization between styrene and butadiene in the presence of (A) a transition metal metallocene catalyst, (B) at least one compound selected from organoaluminum compounds and aluminoxanes and (C) an electron-attracting compound.例文帳に追加
(A)遷移金属メタロセン触媒、(B)有機アルミニウム化合物及びアルミノキサンから選択される少なくとも1種の化合物、及び(C)電子吸引性化合物を添加してスチレンとブタジエンとを共重合するスチレンブタジエンゴムの製造方法とする。 - 特許庁
The radiation-sensitive resin composition contains: [A] a compound having an epoxy group; [B] a polymerizable compound having an ethylenically unsaturated bond; [C] a radiation-sensitive polymerization initiator; and [D] a specific structure compound having an amino group and an electron-attracting group.例文帳に追加
[A]エポキシ基を有する化合物、[B]エチレン性不飽和結合を有する重合性化合物、[C]感放射線性重合開始剤並びに[D]アミノ基と電子吸引性基とを有する特定構造の化合物を含有する感放射線性樹脂組成物。 - 特許庁
An amide compound can be synthesized by efficiently hydrating the nitrile compound under a mild condition, by using the catalytic action caused by combining an iridium complex with an organic phosphine having an electron-attracting organic group such as a pyridylphosphine derivative.例文帳に追加
本発明の方法によれば、イリジウム錯体とピリジルホスフィン誘導体など電子吸引性の有機基をもつ有機ホスフィンの組み合わせによる触媒作用を用いて、穏和な条件下で効率良くニトリル化合物を水和してアミド化合物を合成することができる。 - 特許庁
To provide a method for synthesizing a triarylpyrazine derivative, particularly a 2,3,5-triarylpyrazine derivative with its 5-site aryl group having an electron-attracting substituent in high yield compared to conventional methods.例文帳に追加
トリアリールピラジン誘導体の新規合成方法、特に、2,3,5−トリアリールピラジン誘導体において、5位のアリール基が電子吸引性の置換基を有するアリール基であるようなトリアリールピラジン誘導体を、従来の方法と比較して収率良く合成することが可能な合成方法を提供することを課題とする。 - 特許庁
The material for organic electroluminescent devices contains (A) a compound in which a substituted or an unsubstituted nitrogen-containing ring being a single ring or condensed with another carbon ring or a heterocyclic ring is substituted with an electron-attracting group having a double bond which is not part of a constituent element of the ring and (B) a phosphorescence luminescent material.例文帳に追加
単環、または他の炭素環もしくは複素環と縮合した、置換もしくは未置換の含窒素環に、環の構成要素の一部ではない二重結合を有する電子求引性基が置換した化合物(A)、および燐光発光材料(B)を含んでなる有機エレクトロルミネッセンス素子用材料。 - 特許庁
The asymmetric synthesis method is for causing Michael reaction of the active group of an active methylene group-containing compound or an active methine group-containing compound on the β-site of an electron-attracting group conjugated-α,β-unsaturated compound in the presence of the catalyst and causing asymmetric induction therein to obtain an optically active Michael reaction addition compound.例文帳に追加
不斉合成方法は、この触媒の存在下で、電子吸引基共役-α,β位-不飽和化合物のβ位に、活性メチレン基含有化合物又は活性メチン基含有化合物の活性基を、マイケル反応させて、そこに不斉誘導して、光学活性マイケル反応付加化合物にするというものである。 - 特許庁
The electrolyte composition contains a specific-structured molten salt, a polymer produced by reacting an electrophite, having at least two unsaturated bonds polarized by an electron-attracting group with a nucleophile, having plural nucleophilic group, and a metal salt containing ions of a metal element belonging to IA group or IIA group.例文帳に追加
本発明の電解質組成物は、特定の構造を有する溶融塩、電子求引基により分極した不飽和結合を少なくとも2つ有する求電子剤を複数の求核基を有する求核剤と反応させて得られる重合体、及びIA族又はIIA族に属する金属元素のイオンを含む金属塩を含有する。 - 特許庁
The present invention relates to a polymer containing polymerization unit comprising one or more cyclic olefin monomers having one or more pendant cyclic electron-attracting groups, a method for the production of the polymer, a photoresist composition containing the polymer as a resin binder and a method for forming a relief image by using the photoresist composition.例文帳に追加
1以上のペンダント環状電子吸引基を有する1以上の環状オレフィンモノマーを重合単位として含むポリマー、そのようなポリマーの調製方法、そのようなポリマーを樹脂バインダーとして含むフォトレジスト組成物、およびそのようなフォトレジスト組成物を使用してレリーフイメージを形成する方法。 - 特許庁
The positive-working planographic printing plate material has a photosensitive layer on a support comprising an alkali-soluble high molecular compound, a material that absorbs light and generates heat and a 5- or 6-membered lactone compound having a specified structure substituted by an electron attracting group.例文帳に追加
支持体上に、アルカリ可溶性の高分子化合物と、光を吸収して熱を発生する物質と、さらに電子吸引性基で置換された特定構造の5−又は6−員環ラクトン化合物と、を含有する感光層を有することを特徴とする赤外線レーザー用ポジ型平版印刷版材料。 - 特許庁
In the general formula (2), Y denotes either a specific electron attracting group or a specific fluorine-content carbon group, W denotes a direct-coupling or a specific methylene group or the like, and at least one kind of structure selected from -O-, and -S-, and Ar denotes an aromatic group expressed in a specific sulfonic acid group-content compound.例文帳に追加
(式中、Yは特定の電子吸引基、または特定のフッ素含有炭素基を示し、Wは直接結合または、特定のメチレン基等および、−O−、−S−からなる群より選ばれた少なくとも1種の構造を示し、Arは、特定のスルホン酸基含有化合物で表される有芳香族基を示す。) - 特許庁
例文 (56件) |
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved. |
![]() ログイン |
Weblio会員(無料)になると
![]() |
![]() ログイン |
Weblio会員(無料)になると
![]() |