1016万例文収録!

「"link system"」に関連した英語例文の一覧と使い方(3ページ目) - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > "link system"に関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

"link system"を含む例文一覧と使い方

該当件数 : 130



例文

To provide a level controller for working machine of a tractor capable of satisfactory controlling the level of the working machine lifted through a three-point link system.例文帳に追加

3点リンク機構3を介して昇降される作業機の水平制御を良好に行なうことができるトラクタの作業機水平制御装置を提供する。 - 特許庁

To provide an address link system for retrieving data registered in a file owned by a client or a server to restructure the data into a single file.例文帳に追加

クライアント又はサーバーの有するファイルに登録してあるデータを検索して、1つのファイルに再構築するアドレスリンク・システムを提供する。 - 特許庁

The data processing apparatus includes a storage means for storing data, and holds identification information of a device that is setting a link to the data stored in the storage means, and information indicating a link system of the relevant link.例文帳に追加

データ処理装置は、データを記憶する記憶手段と有し、前記記憶手段に記憶されたデータに対してリンクを設定している装置の識別情報及び当該リンクのリンク方式を示す情報を保持する。 - 特許庁

To provide a recording method and a disk recording device by which reproduction reliability at the time of reproduction for a rewritable disk recording medium of a zero-link system is kept.例文帳に追加

ゼロリンク方式の書き換え型ディスク記録媒体に対する再生時の再生信頼性を維持する記録方法、ディスク記録装置を提供する。 - 特許庁

例文

INFORMATION TRANSMITTER, INFORMATION RECEIVER, INFORMATION LINK SYSTEM USING THEM, TRANSFER SERVER, METHOD OF PROCESSING URL INFORMATION, AND METHOD OF TRANSFERRING URL INFORMATION例文帳に追加

情報送信装置、情報受信装置、これらを用いた情報リンクシステム、転送サーバ、URL情報処理方法、及びURL情報転送方法 - 特許庁


例文

After that, a calculation is carried out for substituting the forces and the moments applied to the series link systems 101 to 104 from the floor surface for the forces and moments applied to the series link systems 101 to 104 from the imaginary link system 105.例文帳に追加

その後、仮想リンク系105が直列リンク系101〜104に与える力およびモーメントを、これらの直列リンク系101〜104が床面から受ける力およびモーメントに置き換えるための演算を行う。 - 特許庁

The link system B retrieves an identification number (n) of the data X while using the data X and updates the data X of the system B with the data Y while using the relevant identification number (n).例文帳に追加

連携システムBは、データXを用いてデータXの識別番号nを検索し、当該識別番号nを用いて、システムBのデータXをデータYで更新する。 - 特許庁

Not a branched system but a link system is adopted, so that a branch is not simply spread but can be linked to a measure of another branch or can be linked to a creation work of an upper layer that is a parent.例文帳に追加

本発明では枝分かれ方式ではなくリンクという方式をとることによって、単純に枝が広がっていくのではなく、他の枝の小節にも繋げることや親である上の層の創作物作品に繋げることができる。 - 特許庁

To provide an apparatus and method and mobile terminal equipment therefor for deciding a cellular phone and a WLAN (wireless LAN) connection system based on a signal strength of a WLAN in a link system of the WLAN and the cellular phone.例文帳に追加

WLAN及び移動電話の連動システムにおいて、WLANの信号強度に基づく移動電話とWLAN接続システムを決定する装置及び方法とその移動端末機を提供する。 - 特許庁

例文

The variable rigidity mechanism 10 has a main joint 14 rotatable around a main rotation shaft 12 and at least one link mechanism 16 coupled with the main rotation shaft 12 to form a closed link system.例文帳に追加

可変剛性機構10は、主回転軸12について回転可能な主関節14と、主回転軸12に連結されて閉リンク系を形成する少なくとも1つのリンク機構16とを有する。 - 特許庁

例文

To provide a display device which receives display data in a PV link system, a picture compression system, or the like and normally display information of a large information volume without considerable increase of the processing capability of a data processing circuit.例文帳に追加

PVリンク方式や画像圧縮方式等の表示データを受け取り、データ処理回路の処理能力を大幅に向上させることなく、多くの情報量を正常に表示する。 - 特許庁

To provide a file link system which automatically associates a document file and a drawing file with each other to save user's trouble and associates them without errors.例文帳に追加

本発明は、文書ファイルと描画ファイルの関連付けを自動的に行い、利用者の手間を省くことができ、誤りのない関連付けを行うファイルリンクシステムを提供することを目的とする。 - 特許庁

The microphone link system includes: a microphone 4 which convers an acoustic audio signal into an electric audio signal; a slave unit 2 connected with the microphone; a master unit 1; and a bus for connecting the slave unit with the master unit.例文帳に追加

アコースティック音声信号を電気音声信号に変換するマイクロフォン4と、マイクロフォンが接続されたスレーブユニット2と、マスターユニット1と、スレーブユニットをマスターユニットに接続するバスとを含むマイクロフォンリンクシステムが開示される。 - 特許庁

This link system generates a mobile agent software 4 for performing data processing corresponding to a data processing demand from a user terminal 1 in the web server and transfers this software to a data base connection controller 5 in a data base server 50 having a data base 6.例文帳に追加

ユーザ端末1からのデータ処理要求に応じて、データ処理を行なうためのモバイルエージェントソフト4をウェブサーバ12内で生成し、これをデータベース6を有するデータベースサーバ50内のデータベース接続コントローラ5へ転送する。 - 特許庁

The genetic link system 200 can manage the access processes of members A to F on a hyperlink system 100, the propagation process of information, etc., including even the routes through which the members A to F are tracked by the propagation of genes and chromosomes corresponding to the propagation process.例文帳に追加

遺伝的リンクシステム200では、ハイパーリンクシステム100上の複数のメンバーA〜Fに対するアクセス過程や情報の伝播過程等が、その伝播過程応じた遺伝子及び染色体の伝播により、どのような経路でメンバーA〜Fを辿ったかをも含めて管理することができる。 - 特許庁

Then, digital image data recorded on a memory card or a film image digitized by an image scanner part 20 is inputted, and grouping processing (folder system or link system) that performs grouping is executed on the basis of the digitized time.例文帳に追加

本装置10は、メモリカードに記録されたディジタル画像データまたはイメージスキャナ部20によりディジタル化されたフイルム画像を入力して、ディジタル化した時間に基づいてグループ化するグループ化処理(フォルダ方式又はリンク方式)を実行する機能を有する。 - 特許庁

The digital multifunction machine 10 changes a link system for referring to the shared document set by a user from a soft link to a hard link, or vice versa according to the access count of the shared document recorded in the access management table 110.例文帳に追加

デジタル複合機10は、アクセス管理テーブル110に記録されている共有文書のアクセス回数に応じて、ユーザにより設定された、当該共有文書を参照するためのリンク方式を、ソフトリンクからハードリンクへまたはその逆に変更する。 - 特許庁

By the cyclic, the device in a data link system periodically transmits/receives data by using the device data area on the I/O memory in accordance with the memory map, and transfers data between the variable data area and the device data area by data transfer service.例文帳に追加

サイクリックサービスはメモリマップに従いI/Oメモリ上のデバイスデータ領域を使用してデバイスと定期的にデータリンク方式でデータの送受を行い、データ転送サービスにより変数データ領域とデバイスデータ領域の間でデータを転送する。 - 特許庁

The central roof member 10 built in between the front roof member 9 and the rear roof member 11 when viewed from the close position of the roof 5 works together with a main link system 13 with a link device 26 having a plurality of control links 27, 28, 29 intervened.例文帳に追加

ルーフ5の閉鎖位置でみて、前方のルーフ部材9と後方のルーフ部材11との間に組み込まれた中央のルーフ部材10が、複数の制御リンク27,28,29を備えたリンク装置26を介在して、主リンク系13と協働するようになっている。 - 特許庁

To provide a link system of PXC and WDM which is capable of cutting and dividing troubles occurring between PXC-WDM, and operating an optical network with high reliability and high efficiency, in an optical network where working paths and standby paths are set up.例文帳に追加

現用系パスと予備系パスが設定される光ネットワークにおいて、PXC−WDM間の障害を切り分けることができ、光ネットワークの高信頼かつ高効率な運用を可能にした、PXCとWDMの連係方式を提供すること。 - 特許庁

In particular, the disassembling image close to the disassembling method of the real gun, so-called M16 series can be reproduced by a link system having high durability and hardly broken with a comparatively simple structure by a method desirable for design, further mass-producible and inexpensive.例文帳に追加

特に、M16シリーズなどと呼ばれている、実銃の分解方法に近い分解イメージを、耐久性があって壊れにくいリンク方式で、比較的簡単な構造で、デザイン的にも好ましい方法で、しかも量産しやすく高価にならないように再現できるようにしたことを主な特徴とする。 - 特許庁

In summary, while mandatory CCP clearing should ideally be achieved using domestic CCPs, a form of mandatory CCP clearing may also be sanctioned in which clearing is conducted through alliances between domestic CCPs and foreign CCPs (hereinafter referred to as the “link system”), in so far as they satisfy the requirements of CCPs as described above. 例文帳に追加

以上を総括すれば、清算集中のあり方としては、国内清算機関への清算集中を基本としつつ、上記の清算機関の業務執行上の要請に適合する限りにおいて、国内清算機関と外国清算機関とが連携して清算を行う方式(以下「リンク方式」という)による清算集中を認めることが考えられるのではないか。 - 金融庁

This mechanism is provided with a development supporting means for attaining arbitrary combination of definition information inevitably required for a link system by defining and managing the interface definition of inter-application linkage while dividing it into the field structure information of transmitting/receiving data, field attribute information and communication link procedure information.例文帳に追加

本発明においては、アプリケーション間連携のインタフェース定義を、送受信データのフィールド構造情報と各フィールド属性情報と通信連携手順情報に分割定義し管理することにより、連携方式に最低限必要となる定義情報を任意に組合わせることを可能にする開発支援手段を提供することにより解決される。 - 特許庁

In this link system between a destination display application of a personal computer and the absent transfer service of a telephone set, a data notice path is provided between the personal computer and a PBX to interlock the destination display application of the personal computer with the absent transfer service of the telephone set and to link them.例文帳に追加

パーソナルコンピュータの行き先表示アプリケーションと電話機の不在転送サービスのリンク方式であり、パーソナルコンピュータとPBX間のデータ通知経路を設け、パーソナルコンピュータの行き先表示アプリケーョンと電話機の不在転送サービスを連動させ、これらをリンクさせる。 - 特許庁

To provide a link system of paper information and Web information in which Web information relevant to paper information can be designated by using only a pointing device, and even a person who is not familiar with the use of a keyboard or a person who has a strong feeling of refusal is made to refer to Web information which is excellent in a power of expressions.例文帳に追加

ポインティングデバイスのみを用いて紙情報に関連するウェブ情報を指定することができ、キーボードの使用に不慣れな人や強い拒否感を有する人に対しても表現力に優れたウェブ情報を参照させることができる紙情報とウェブ情報のリンクシステムを提供する。 - 特許庁

An agricultural product supply link system optimizing agricultural product distribution based on a management system at a planning level and an operation level is constructed as to a relationship among five components executing optimum system management as a whole, that is, among a management company, a fertilizer supplier, an agricultural product producer, a distribution company, and a retailer.例文帳に追加

全体最適なシステム運営を実施する5つの構成要素、すなわちマネジメント会社と堆肥供給業者、農産物生産者、流通業者および小売業者の関係において、計画レベルおよびオペレーションレベルのマネジメントシステムによる農産物流通の最適化を図る農産物供給連鎖システムを構築する。 - 特許庁

To provide a gate helper reducing the working load of a worker, capable of selecting a spring of necessary minimum specifications by energizing a reacting force of the spring in the central axis direction of the spring directly toward a link system, and capable of facilitating the adjustment and exchange of the coil spring.例文帳に追加

作業者の作業負担を軽減することはもちろんのこと、ばねの中心軸方向にばねの反発力をリンク系に直接付勢して必要最小限の仕様のばねを選択することができ、且つコイルばねの調整及び交換を容易することが出来るアオリ開閉補助装置を提供することを課題とする。 - 特許庁

To provide a freight/vehicle demand server, a freight/vehicle demand inter-system link system and their control method and program which can realize contract processing for freight information/empty car information within an entire system more efficiently by providing a link between circles constituting a single freight/vehicle demand system.例文帳に追加

1つの求貨求車システムを構築しているサークル同士に連携を持たせて、サークル間で荷物情報・空車情報を契約可能とすることで、システム全体でより効率的に荷物情報・空車情報に対する契約処理を実現することができる求貨求車サーバ、求貨求車システム間連携システム及びそれらの制御方法、プログラムを提供する。 - 特許庁

Through a link system linking a drawing management system for managing drawings of respective facilities in the production facilities with a document management system for managing documents for quality control of the products for respective facilities, a given document for a given facility is selected from the drawing of the given facility, whereby the document is graphically displayed in a display or the like.例文帳に追加

製造施設内の各施設の図面を管理する図面管理システムと、各施設に対する製品の品質管理用のドキュメントを管理するドキュメント管理システムとを連係せしめるリンクシステムによって、所定の施設の図面から当該施設に対する所定のドキュメントを選択することにより、該当ドキュメントをディスプレイ等にグラフィカルに表示させる。 - 特許庁

例文

To display a large amount of information which can not be handled by a conventional system without any rise in cost since substantial-transfer- capacity-improved display data by a PV link system and image compression systems, etc., including space-axis, gradation-axis, and time-axis systems are received and the processing capacity of a data processing circuit need not greatly be improved.例文帳に追加

PVリンク方式や空間軸,階調軸,時間軸にわたる画像圧縮方式等の実質転送能力が向上された表示データを受け取り、データ処理回路の処理能力を大幅に向上することがないためコスト増がなく、従来方式では実現不可能な多くの情報量を表示する。 - 特許庁

索引トップ用語の索引



  
Copyright(C) 2024 金融庁 All Rights Reserved.
  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS