1016万例文収録!

「"telecentric optical system"」に関連した英語例文の一覧と使い方 - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > "telecentric optical system"に関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

"telecentric optical system"を含む例文一覧と使い方

該当件数 : 55



例文

TELECENTRIC OPTICAL SYSTEM AND INSPECTING DEVICE USING THE SAME例文帳に追加

テレセントリック光学系およびそれを用いた検査装置 - 特許庁

Then, the so called 'object side telecentric optical system' is constituted.例文帳に追加

そのため、いわゆる「物体側テレセントリック光学系」を構成することとなる。 - 特許庁

TELECENTRIC OPTICAL SYSTEM AND PROJECTION EXPOSING DEVICE EQUIPPED WITH THE SAME例文帳に追加

テレセントリック光学系及びそれを備えた投影露光装置 - 特許庁

To miniaturize a photoelectric encoder with the usage of a both-side telecentric optical system.例文帳に追加

両側テレセントリック光学系を用いた光電式エンコーダを小型に構成する。 - 特許庁

例文

The camera 4 has a camera lens 20 of an object-side telecentric optical system.例文帳に追加

カメラ4は、物体側テレセントリック光学系のカメラレンズ20を有する。 - 特許庁


例文

An optical system which is located before the lens 2 is an incident side telecentric optical system.例文帳に追加

レンズ2より前の光学系は入側テレセントリックな光学系となっている。 - 特許庁

At the focusing level of the telecentric optical system microscope system, the first and second spot light enters an image of the telecentric optical system microscope system.例文帳に追加

第1スポット光も第2スポット光も、テレセントリック光学系顕微鏡システムの焦点レベルにおいて、テレセントリック光学系顕微鏡システムの画像内に入るようになっている。 - 特許庁

To provide a photographing device equipped with an object side telecentric optical system capable of photographing with higher image quality than hitherto.例文帳に追加

従来よりも高い画質で撮影を行なうことが出来る物体側テレセントリック光学系を具えた撮影装置を提供する。 - 特許庁

The first and second spot light intersect each other at the focusing level of the telecentric optical system microscope system.例文帳に追加

第1スポット光と第2スポット光とは、テレセントリック光学系顕微鏡システムの焦点レベルにおいて、互いに交差するようになっている。 - 特許庁

例文

Alternatively, the device using the combination of the CCD camera and the telecentric optical system is used for the pick-up of the end face image.例文帳に追加

あるいは、端面画像の取り込みにCCDカメラとテレセントリック光学系との組み合わせを利用した装置を使用する。 - 特許庁

例文

The first optical system 33 is constituted of a double telecentric optical system consisting of a pair of lenses 31 and 32 and has magnifications [P1/P0].例文帳に追加

第1光学系33は、一対のレンズ31、32よりなる両側テレセントリック光学系から構成され、その倍率は[P1/P0]となっている。 - 特許庁

A telecentric optical system I of a display device side is provided between the diaphragm device 14 and the liquid crystal panel 3.例文帳に追加

絞り装置14と液晶パネル3との間には、テレセントリックな表示デバイス側光学系Iを備える。 - 特許庁

To provide a compact telecentric optical system, etc., having a comparatively long operating distance, with high-specification.例文帳に追加

高仕様で、コンパクト、かつ比較的長い作動距離を有するテレセントリック光学系等を提供すること - 特許庁

Therefore, the object side telecentric optical system 5 is arranged so that all main light beams can be made in parallel to an optical axis.例文帳に追加

このように物体側テレセントリック光学系5を備えているため、全ての主光線は物体空間にて光軸に平行となる。 - 特許庁

By the incorporation of the lens optical system, a one side or both side telecentric optical system can be composed.例文帳に追加

前記レンズ光学系を含んで片側又は両側テレセントリック光学系を構成することができる。 - 特許庁

To enhance detection precision while securing brightness of a projection means when using a telecentric optical system.例文帳に追加

テレセントリック光学系を用いる場合に投光手段の輝度を確保しつつ検出精度を上げることができるようにする。 - 特許庁

An image acquired by the analyzer 12 is made to form an image in a CCD camera 14 via a second telecentric optical system 13.例文帳に追加

検光子12によって得られた像を第2のテレセントリック光学系13を介してCCDカメラ14に結像させる。 - 特許庁

Terahertz light from a sample 6 is made to form an image in an electro-optical crystal 11 via a first telecentric optical system 7.例文帳に追加

試料6からのテラヘルツ光を第1のテレセントリック光学系7を介して電気光学結晶11に結像させる。 - 特許庁

To restrain flicker of an image face and a change in field angle while obtaining the high focusing performance of an imaging optical system that is not a telecentric optical system.例文帳に追加

テレセントリック光学系ではない撮像光学系での高い合焦性能を得ながらも画面のちらつきや画角の変化を抑える。 - 特許庁

AUTOMATIC OPTICAL AXIS CORRECTION METHOD OF TELECENTRIC OPTICAL SYSTEM, AUTOMATIC OPTICAL AXIS CORRECTION TELECENTRIC OPTICAL DEVICE, AND EXPOSING DEVICE例文帳に追加

テレセントリック光学系の自動光軸補正方法、自動光軸補正テレセントリック光学装置及び露光装置 - 特許庁

To achieve downsizing and easy adjustment of alignment of a lens and an aperture relative to each other in a telecentric optical system.例文帳に追加

テレセントリック光学系におけるレンズとアパーチャのアライメント調整を容易とすると共に、小型化を可能とする。 - 特許庁

In the interferometer which has a telecentric optical system 301, it is characterized by having a rotating mechanism 60 that a center axis 51 of a group of at least two lenses 205, 206 constituting the telecentric optical system 301 rotates around an optical axis 50 at the different position from the optical axis 50 of the interferometer.例文帳に追加

テレセントリックな光学系(301)を有する干渉計において、前記テレセントリックな光学系(301)を構成する少なくとも2つから構成されるレンズ(205,206)群の中心軸(51)を、前記干渉計の光軸(50)と異なる位置で前記光軸(50)を中心として回転させる回転機構(60)を有することを特徴とする。 - 特許庁

A convex lens 21 is arranged between an imaging lens 16a and the film to be inspected 7 and constitutes a telecentric optical system with the imaging lens 16a.例文帳に追加

撮影レンズ16aと、検査対象フィルム7との間に凸レンズ21を配してあり、撮影レンズ16aとともにテレセントリック光学系を構成する。 - 特許庁

The optical systems 7A and 7B are each constituted of a telecentric optical system in which diaphragms 10A and 10B are located at focal positions on the rear side of lenses 9A and 9B.例文帳に追加

各光学系7A,7Bは、レンズ9A,9Bの後方側の焦点位置に絞り10A,10Bを位置させたテレセントリック光学系により構成されている。 - 特許庁

To provide a machine tool with an observation point focusing support function which is able to easily focus on an object to be observed, despite of the use of a telecentric optical system microscope system.例文帳に追加

テレセントリック光学系顕微鏡システムを用いながらも、観察対象物に対する焦点合わせを容易に実施できるような観察点焦点合わせ支援機能付きの工作機械を提供すること。 - 特許庁

The imaging optical system 5 comprises a first optical part 6 and a second optical part 7 comprising a convex lens respectively, and constitutes a telecentric optical system wherein a visual field is not widened.例文帳に追加

結像光学系5は、凸レンズからなる第1の光学部6及び第2の光学部7から成り、視野Vが広がらないテレセントリック光学系を構成する。 - 特許庁

To provide an outer shape inspection device capable of inspecting correctly an outer shape of a measuring object, even when constituting a telecentric optical system using a Fresnel lens.例文帳に追加

フレネルレンズを用いてテレセントリック光学系を構成するにしても、測定物体の外形を正しく検査することができる外形検査装置を提供する。 - 特許庁

The light beams of R, G and B color components reflected by a digital micro-mirror device through a TIR prism 44 are made incident on the both-side telecentric optical system 511a in a state where they are separated.例文帳に追加

TIRプリズム44を介してディジタル・マイクロミラー・デバイスによって反射されたR,G,B色成分それぞれの光は分離された状態で、両側テレセントリック光学系511aに入射される。 - 特許庁

The apparatus for obtaining 3-D surface contour image data of a tooth has a double telecentric optical system disposed to form an image of the surface of the tooth onto an image detector array 24.例文帳に追加

歯の3D表面輪郭イメージデータを得るための装置が、歯の表面のイメージを検出器アレイ24上に形成するように配置された二重テレセントリック光学システムを有する。 - 特許庁

A focus adjustment mechanism is actuable to adjust the position of either or both the double telecentric optical system and the image detector array along an optical axis to each of a sequence of focus positions.例文帳に追加

焦点調整機構は、二重テレセントリック光学システム及び検出器アレイの一方又は両方の位置を、光軸に沿って、焦点位置列の各々まで調整するように駆動可能である。 - 特許庁

To provide a technology for correcting the magnification of an image formed by imaging a specimen via a non-telecentric optical system at high speed and stable accuracy.例文帳に追加

非テレセントリック光学系を介して標本を撮像することで生成される画像の倍率を、高速に、且つ、安定した精度で補正する技術を提供することを課題とする。 - 特許庁

To provide a machine tool with an observation-point specifying function, which can easily specify (determine) where is an observation point in an observation target even while using a microscope system having a telecentric optical system.例文帳に追加

テレセントリック光学系顕微鏡システムを用いながらも、観察対象物のどこが観察点であるのかを容易に特定(判別)できるような観察点特定機能付きの工作機械を提供すること。 - 特許庁

The optical system 28 is a telecentric optical system where a light axis 28a of the imaging means 18 and an axis of the light projected onto the worked surface are coaxial, and in addition principal rays on the worked surface side do not intersect with the light axis.例文帳に追加

光学系28は、撮影手段18の光軸28aと加工面に投射される光の光軸とが同軸となり、かつ、加工面側の主光線が光軸と交差しないテレセントリック光学系とされる。 - 特許庁

The state of distribution of double refraction which appears on the electro-optical crystal 11 according to the strength of electric fields of terahertz light guided to the first telecentric optical system 7 is converted into light intensity by an analyzer 12.例文帳に追加

第1のテレセントリック光学系7に導かれたテラヘルツ光の電場強度に応じて電気光学結晶上11に現れる複屈折の分布状態を検光子12によって光強度に変換する。 - 特許庁

To provide an automatic optical axis correction method of a telecentric optical system for automatically correcting the travel of an image by the twisting of an optical axis, and to provide an automatic optical axis correction telecentric optical device and an exposing device.例文帳に追加

光軸の捩れによる像移動を自動的に補正するテレセントリック光学系の自動光軸補正方法、自動光軸補正テレセントリック光学装置及び露光装置を提供する。 - 特許庁

The converter lens composes an telecentric optical system by sequentially arranging a field lens 14, a first focusing lens 15, a diaphragm 16, and a second focusing lens 17.例文帳に追加

コンバータレンズはフィールドレンズ14、第1結像レンズ15、絞り16、第2結像レンズ17を順に配置してテレセントリック光学系を形成する。 - 特許庁

A telecentric optical system 5 composed of an image forming lens 5 and an aperture diaphragm 5b is incorporated in a main body case 3, and arranged at a side nearer to a reading port 4 than a CCD are sensor 12.例文帳に追加

結像レンズ5aと開口絞り5bとで構成されるテレセントリック光学系5は、本体ケース3に内蔵されており、CCDエリアセンサ12よりも読取口4に近い側に配置されている。 - 特許庁

A telecentric optical system is composed of the objective lens 21, the fiber 241, and the loss of a light guide amount is reduced by guiding the whole light flux condensed by the objective lens 21 to a light receiving sensor side by the fiber 241.例文帳に追加

対物レンズ21とファイバ241とでテレセントリック光学系を構成し、対物レンズ21で集光される光束のすべてをファイバ241で受光センサ側に導光することで導光光量のロスを低減した。 - 特許庁

To provide an image display furnished with a telecentric optical system in which aberration generated by the difference in optical paths of a plurality of light beams emitted from respective light sources is minimized and light condensing characteristic is improved.例文帳に追加

複数の光源の各光源から出射された光の光路長の差によって発生する収差をできるだけ小さくし、集光性を良くし得るテレセントリックな光学系を備えた画像表示装置を提供する。 - 特許庁

An imaging optical system 6 is made to be such a telecentric optical system that the image of an object 7 lit with a pattern projection mechanism 17 is imaged on an imaging sensor 8.例文帳に追加

結像光学系6はパターン投影機構17により照明された物体7の像を撮像センサ8上に結像させるテレセントリック光学系となっている。 - 特許庁

To provide a telecentric optical system which has brightness capable of taking in the light from an object to be inspected sufficiently and can improve an inspection precision, and to provide an inspecting device using the optical system.例文帳に追加

検査対象物からの光を十分に取込める明るさを有し、検査精度を向上可能なテレセントリック光学系、およびそれを用いた検査装置を提供する。 - 特許庁

The lighting apparatus 1 has: a main light source 11 and an auxiliary light source 12; and an illuminating optical system 13 as an endless conjugate image-side telecentric optical system arranging a specified region on the substance to be illuminated on the image side.例文帳に追加

照明装置1は、主光源11及び補助光源12と、像側に被照明物上の所定領域が配置される無限共役な像側テレセントリック光学系である照明光学系13とを備える。 - 特許庁

To provide an inspection device capable of also detecting a color irregularity flaw with sensitivity, simultaneously with undulation, fine unevenness or foreign matters and a crack-like flaw, in an inspection optical system using a telecentric optical system, and to provide an inspection method.例文帳に追加

テレセントリック光学系を用いた検査光学系において、うねりや微妙な凹凸や異物、傷のような欠陥と同時に、色むら欠陥も同時に感度良く検出できる検査装置及び検査方法を提供する。 - 特許庁

The light reflected by the object lens 53 is formed into an image on an imaging part 56 through a telecentric optical system on a matter side comprising the object lens 53 and an aperture iris 54.例文帳に追加

対物レンズ53で反射した光は、対物レンズ53及び開口絞り54からなる物体側テレセントリック光学系を通して撮像部56に結像される。 - 特許庁

A plurality of optical lattices (index lattices 32) on light-receiving elements 35 or the plurality of light-receiving elements 35 in a light-receiving element array 34 are arranged with different pitches Pa1, Pa2, Pa3, Pa4, and the like in a photoelectric encoder by using a telecentric optical system (a lens 40 and an aperture 42).例文帳に追加

テレセントリック光学系(レンズ40、アパーチャ42)を用いた光電式エンコーダにおいて、受光素子35上の光学格子(インデックス格子32)又は受光素子アレイ34の受光素子35を、異なるピッチPa1、Pa2、Pa3、Pa4・・・で複数配設する。 - 特許庁

To provide an imaging apparatus and a camera provided with the same which uses imaging elements utilizing characteristic absorbing lights of different wavelengths (colors) at different depths to accurately detect color components, without detecting wrong color components even in other imaging optical systems than the telecentric optical system.例文帳に追加

異なる波長(色)の光を異なる深さで吸収するという特性を利用した撮像素子を用いて、撮像光学系がテレセントリックな光学系でない場合でも色成分の検出を誤ることなく正確な色成分検出を可能とする撮像装置及びそれを備えたカメラを得る。 - 特許庁

In the photoelectric encoder equipped with a telecentric optical system 40 having a lens 42 and an aperture 44 arranged in its focus between a main scale 20 and a light receiving element 34, a plurality of the apertures (44, 44a, 44b) are provided in a measuring axis direction, and the images are overlapped.例文帳に追加

メインスケール20と受光素子34の間に、レンズ42と、その焦点位置に配設されたアパーチャ44が挿入されたテレセントリック光学系40を持つ光電式エンコーダにおいて、前記アパーチャを、測定軸方向に複数個(42、42a、42b)設けて、像を重ね合わせる。 - 特許庁

A photoelectric encoder having the telecentric optical system comprises a lens system 60 that includes: the lens 62 having a flat face on its one side and a focal point at the center of the flat face; and an aperture 64 fixed on the flat face so that an opening is located at the focal point.例文帳に追加

片側が平面で、且つ該平面の中心に焦点が来るレンズ62と、開口が前記焦点に来るよう、前記平面に固着されたアパーチャ64とを備えたレンズシステム60を用いて、テレセントリック光学系を持つ光電式エンコーダを構成する。 - 特許庁

In the illumination optical system, a reimaging optical system is an exit telecentric optical system where principle rays of off-axis luminous flux are nearly collimated in an image cavity, and the system is provided with a 1st lens group having positive power, a 2nd lens group having negative power and a 3rd lens group having positive power in this order from a light incident side.例文帳に追加

照明光学系において、再結像光学系を軸外光束の主光線が像空間でほぼ平行となる射出テレセントリックな光学系とし、光入射側から順に正のパワーを持つ第1のレンズ群と、負のパワーを持つ第2のレンズ群と、正のパワーを持つ第3のレンズ群を有する。 - 特許庁

例文

An image acquiring apparatus 1 is provided with a first optical system 33 of a double-side telecentric optical system, a second optical system 35 having a plurality of lenses 34 for individually enlarging the images 912 of the checking areas 911 formed by the first optical system 21, and a CCD 37 for simultaneously acquiring the enlarged images of the plurality of the areas 911.例文帳に追加

画像取得装置1において、両側テレセントリック光学系である第1光学系33、第1光学系21にて形成された検査領域911の像912を個別に拡大する複数のレンズ34からなる第2光学系35、および、複数の検査領域911の拡大画像を同時に取得するCCD37を設ける。 - 特許庁

索引トップ用語の索引



  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS