1016万例文収録!

「"through hole"」に関連した英語例文の一覧と使い方(11ページ目) - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > "through hole"に関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

"through hole"を含む例文一覧と使い方

該当件数 : 17664



例文

In this case, the column 3 has a through hole 3a, and the shaft member 2 passes through the through hole 3a.例文帳に追加

この場合において、コラム3が貫通穴3aを有し、軸状部材2が貫通穴3aを挿通している。 - 特許庁

A through electrode is formed by plating the through hole in which an insulating film is formed or filling the through hole with metal nano particles.例文帳に追加

貫通電極は、絶縁膜を形成した貫通孔にめっき又は金属ナノ粒子の充填により形成される。 - 特許庁

The housing case 7 is prepared so that the connector through-hole 73 and a wire through-hole 74 may be partitioned along X axis.例文帳に追加

収容ケース7が、コネクタ貫通孔73及び電線貫通孔74をX軸方向に分割するように設けられている。 - 特許庁

To provide a printed wiring board where a through hole hard to peel off is made easily and at a low price on a through hole, and its manufacture.例文帳に追加

スルーホール上に容易かつ安価に剥離し難いスルーホールランドを形成したプリント配線板およびその製造方法を提供する。 - 特許庁

例文

To make sure of suction-securing against a work 50 having a through-hole 51 while preventing an ink 84 from falling off out of the through-hole 51.例文帳に追加

スルーホール51を有するワーク50に対する吸引固定を確実にするとともに、スルーホール51からのインキ84の抜け落ちを防止する。 - 特許庁


例文

To prevent formation of a part filled with no resin in a through-hole without separatelly filling the through-hole formed in a circuit board with a resin.例文帳に追加

回路基板に形成されたスルーホールへ別途樹脂を充填することなく、スルーホールにおける樹脂の未充填部分の発生を抑制する。 - 特許庁

METHOD OF FORMING SUBMICRON THROUGH-HOLE WIRTH VERTICAL EDGE, AND THIN-FILM SAMPLE WITH THROUGH-HOLE例文帳に追加

垂直エッジのサブミクロン貫通孔を形成する方法とそのような貫通孔が形成された薄膜試料 - 特許庁

The projection 3b has a through-hole 3b1 for insertion of the temple 4 and a space part 3b2 for communication with the through-hole 3b1.例文帳に追加

突起体3bは、テンプル4を挿通するための貫通孔3b_1 と、該貫通孔3b_1 と連通する空間部3b__2 とを備える。 - 特許庁

A through-hole 116g is formed on the membrane sheet 116, and an embossed part 117b of a back plate 117 is inserted into the through-hole 116g.例文帳に追加

またメンブレンシート116に透孔116gを形成し、この透孔116gにバックプレート117の打ち出し部117bを挿入する。 - 特許庁

例文

METHOD FOR FORMING THROUGH HOLE, MULTILAYERED PRINTED WIRING BOARD AND MANUFACTURE THEREOF AND THROUGH HOLE FORMING SUBSTRATE例文帳に追加

スルーホールの形成方法、多層プリント配線板の製造方法、およびスルーホール形成基板、多層プリント配線板 - 特許庁

例文

In the through-hole 6, a plurality of elastic balls 8 as conductive particles are arranged in a line along the through-hole 6.例文帳に追加

貫通孔6の中に複数の弾性を有する導電性粒子であるボール8を貫通孔6に沿って整列して配置する。 - 特許庁

A through hole is formed in a dielectric substrate and a first conductive film is formed on a side wall of the through hole by a vapor deposition method etc.例文帳に追加

誘電体基板にスルーホールを形成し、このスルーホールの側壁に蒸着法等により第1の導電膜を形成する。 - 特許庁

To prevent a grommet from being excessively inserted in a through- hole and also to prevent the grommet from being eccentric relative to the through-hole.例文帳に追加

貫通孔に対してグロメットが過度に差し込まれることと、貫通孔に対してグロメットが偏心するのを防止する。 - 特許庁

A finger pressing projection 3 with the upper end 3a with a diameter larger than the inside diameter of the through-hole 2a is reciprocally movably inserted into the through-hole 2a.例文帳に追加

指圧突起3が貫通孔2aの内径より径が大きい上端3aを有して貫通孔2aに往復運動可能に挿入される。 - 特許庁

Since the wood screw 1 can be diagonally screwed in even without enlarging a diameter of the through hole 5, the head part 6 of the wood screw 1 is prevented from coming off from the through hole 5.例文帳に追加

貫孔5の径を大きくしなくても木ねじ1を斜めにねじ込めるので、木ねじ1の頭部6が貫孔5から抜けることがない。 - 特許庁

A heat transfer tube 41 and a heat transfer tube 42 respectively penetrate through a through-hole O1 and a through-hole O2 of a fin 61.例文帳に追加

伝熱管41および伝熱管42は、それぞれフィン61の貫通孔O1と、貫通孔O2を貫通させている。 - 特許庁

More specifically, a through hole is formed on an arrangement substrate 7 made of silicon by lithography and etching, and a buried conductive section 37 is formed on the through hole.例文帳に追加

つまり、シリコンからなる配置基板7にリソグラフィとエッチングによりスルーホールを形成し、これに埋込導電部37を形成する。 - 特許庁

The rod is disposed in the through-hole and is capable of moving inward or outward along the through-hole, and has a recess in the outer wall of the rod.例文帳に追加

ロッドは貫通孔内に配置され、この貫通孔に沿って内方または外方に移動可能であり、その外壁には凹部が配置される。 - 特許庁

The cylindrical part 35a of the boss main body 35 is inserted in the through hole 34a of the boss plate 34, welded and fixed to the lower end edge of the through hole 34a.例文帳に追加

ボス本体35の筒状部35aは、ボスプレート34の透孔34aに嵌合して、その透孔34aの下端縁に溶接固定する。 - 特許庁

Also, the through-hole has a projected portion 11 which forms one united body with the elastic surface layer thereby guiding liquids such as water or the like passing through the through-hole.例文帳に追加

また、前記貫通孔には弾性表層と一体の張出し部11を設けて、貫通孔を通過する水などの液体をガイドすることができる。 - 特許庁

A through-hole 6 is formed on the back surface of a shower head 1 and a thumb is inserted in the through-hole 6 when a grip part 5 is gripped.例文帳に追加

シャワーヘッド1の背面に貫通孔6が形成されており、把持部5を把持した際に貫通孔6に親指を挿入するようになっている。 - 特許庁

Fuel adhered to an inner wall 46 inside a through hole 55 can be constrained therein by the through hole 55 formed in an atomizing pipe 5.例文帳に追加

霧化パイプ5に形成された貫通孔55により、当該貫通孔55内の内壁46に付着した燃料を閉じ込めることができる。 - 特許庁

At a position corresponding to the mounting board side through-hole 333 in the circuit board 34, a circuit board side through-hole 3416c is provided.例文帳に追加

回路基板34における取付板側貫通孔333と対応する位置には、回路基板側貫通孔3416cが設けられる。 - 特許庁

A lock pin 26 faces to a through-hole 25, and the lock pin 26 is fitted in the through-hole 25 by the force of an abutting member 31.例文帳に追加

そうすると、ロックピン26が貫通孔25に対向し、当接部材31の力により、ロックピン26は貫通孔25に嵌まることになる。 - 特許庁

Since the through hole 5a is not required to be accurate, the through hole 5a can be made even in the game board 5 formed of a veneer.例文帳に追加

よって、貫通孔5aに高い精度が要求されないので、ベニヤ板で形成された遊技盤5にも容易に貫通孔5aを穿孔できる。 - 特許庁

CONSTRUCTION METHOD FOR FILLING CLEARANCE BETWEEN PIPE MEMBER ARRANGED IN SLAB THROUGH HOLE AND SLAB THROUGH HOLE BY MORTAR AND MORTAR RECEIVING DEVICE USED IN THIS METHOD例文帳に追加

スラブ貫通孔に配設した管材と前記スラブ貫通孔との隙間をモルタルで充填する施工方法、及びこの方法に使用するモルタル受け具。 - 特許庁

The fixing screw 7 is conducted to the encoder flange 5 through a through hole plating hole or a non-through hole provided with lands on the circumference.例文帳に追加

固定ネジ7は、スルーホールメッキ穴あるいはランドを周囲に設けたノンスルーホールを用いてエンコーダフランジ5と導通する。 - 特許庁

A through hole 12 is extruded out of a plate 5 and a grip part 16 is projected to an outside of the plate from the through hole 12.例文帳に追加

プレート5に貫通孔12を形成して、この貫通孔12から把持部16をプレート5の外部に突出させる。 - 特許庁

A through hole 47 is formed at a center part of the hollow part 46 and a drain tube 50 is inserted through the through hole 47.例文帳に追加

窪み部(46)の中央部には貫通孔(47)が形成され、この貫通孔(47)に排水チューブ(50)が挿通される。 - 特許庁

To set a stable small value for a concentricity between a small diameter cylindrical part 1a and a through hole 1b and between a large diameter cylindrical part 2a and the through hole 1b.例文帳に追加

小径円筒部1aと貫通孔1bの同芯度及び大径円筒部2aと貫通孔1bの同芯度を安定した小さな値にする - 特許庁

A through-hole TH is formed in the second semiconductor layer SL2, and an insulating layer IL2 is formed so as to cover the wall surface of the through-hole TH.例文帳に追加

貫通孔THが第2の半導体層SL2に形成されており、貫通孔THの壁面を覆うように絶縁層IL2が形成されている。 - 特許庁

In addition, a fine non-through hole 10a can be easily made by a laser, and a through hole 14 with a small diameter can be formed.例文帳に追加

また、レーザにより容易に微細な非貫通孔10aを穿設でき、小径のスルーホール14を形成することが可能になる。 - 特許庁

An inner through-hole 41 is formed in the inner tube 21, and an outer through-hole 45 is formed in the outer tube 16.例文帳に追加

インナチューブ21にはインナ貫通孔41が形成されており、アウタチューブ16にはアウタ貫通孔45が形成されている。 - 特許庁

The majority of through hole conductors provided at the part of a wiring board corresponding to an IC are coaxial through hole conductors.例文帳に追加

配線基板のIC対応部に設けられたスルーホール導体の過半数を同軸スルーホール導体とする。 - 特許庁

A through-hole 2 is formed at a substrate 1, and the through-hole 2 has a stress reducing layer 3 and an electric connection part 4.例文帳に追加

基板1にスルーホール2を形成し、上記スルーホール2に、応力緩和層3と、電気接続部4とが設けられている。 - 特許庁

The insulating film has a first through hole GO1 penetrating to the independent wiring pattern and a second through hole GO2 penetrating to the continuous wiring pattern.例文帳に追加

絶縁膜は、独立配線パターンまで貫通する第1貫通口GO1と、連続配線パターンまで貫通する第2貫通口GO2とを有する。 - 特許庁

A first through hole 51 is made through a circuit board 30 and a dielectric resonator 20 is bonded to such a position as the corner of the dielectric resonator overlaps the first through hole 51.例文帳に追加

回路基板30に第1の貫通孔51を設け、第1の貫通孔51に誘電体共振器20の角が重なるような位置に接合する。 - 特許庁

A cathode through-hole 6 and a through-hole 7 are formed in the cathode electrode 1 and the electron extraction electrode 2, respectively.例文帳に追加

カソード電極1及び電子引出し電極2には夫々、カソード貫通孔6、貫通孔7が穿設されている。 - 特許庁

In a step where the biotissue 2 is pulled out, the through-hole 7 is made to close and the pulled-out biotissue 2 is held inside the through-hole 7.例文帳に追加

このように生体組織2を引っ張り出した段階で、貫通孔7を閉口させ、引っ張り出した生体組織2を貫通孔7内で挟持する。 - 特許庁

In the lipid duplex film, its rim makes contact with the inner wall of the through-hole having the pore diameter of less than 1 μm, and the through-hole is blocked.例文帳に追加

すなわち、本発明の脂質二重膜は、孔径が1μm未満の透孔の内壁にその周縁部が接し、透孔を塞ぐものである。 - 特許庁

A small-diameter through-hole 3a concentric with the substrate through-hole 1a is formed at the upper copper plate 3.例文帳に追加

上部の銅板3には、基板貫通孔1aに対して同心で小径の貫通孔3aを形成している。 - 特許庁

A second through-hole 42 communicating with the first through-hole 41 in the lateral direction of a vehicle body 2 is formed at the rail inner panel 30.例文帳に追加

レールインナパネル30に、車体2の幅方向で第1貫通孔41と互いに連通する第2貫通孔42を形成する。 - 特許庁

A screw 10 is inserted into a through hole 12 from an inlet 12a of the through hole 12 before connecting a first component 11 to a second component 14.例文帳に追加

第1部品11を第2部品14と連結する前に、貫通孔12の入口12aから貫通孔12内にネジ10を挿入する。 - 特許庁

A through-hole 40 is formed on a housing 11 constituted of the metallic plate 11a, and the heat transfer tube 30 is inserted into the through-hole 40.例文帳に追加

金属プレート11aからなるハウジング11に貫通孔40が形成され、この貫通孔40に伝熱管30が挿入されている。 - 特許庁

A plurality of engagement pins 7a which penetrate a pair of through-hole 2d and the substrate through-hole 3b are fixed to the corrective substrate 7.例文帳に追加

補正基板7には、一対の貫通孔2dと基板貫通孔3bとを貫通する嵌合ピン7aが複数固定される。 - 特許庁

This medical sheet-like member is mounted on the surface 2a of the biotissue 2, the through-hole 7 is made to open and the biotissue 2 is pulled out from the through-hole 7.例文帳に追加

そして、生体組織2の表面2aに設置するとともに貫通孔7を開口させ、生体組織2を貫通孔7から引っ張り出す。 - 特許庁

Further, the short-circuiting part 24A includes a through-hole 34A continuing to the wiring 22A and a through-hole 34B continuing to the wiring 22B.例文帳に追加

そして、短絡部24Aは、配線22Aと連続するスルーホール34Aと、配線22Bと連続するスルーホール34Bとから構成されている。 - 特許庁

The portion of the through-hole 9 located in the supporting substrate layer 1 is formed so that the sectional area increases as the through-hole recedes from the intermediate oxidation film layer 2.例文帳に追加

支持基板層1に位置する貫通孔9の部分は、中間酸化膜層2から離れるにつれ断面積が大きく形成されている。 - 特許庁

The outer diameter of the rivet body 61 is increased so that gaps between the rivet body 61 and a first through hole 123 and between the rivet body 61 and a second through hole 44 become zero.例文帳に追加

リベット本体61の外径寸法が膨張して、第1の貫通孔123及び第2の貫通孔44との間の隙間がなくなる。 - 特許庁

例文

The axis X1 of the first through-hole 21 is tilted with respect to the axis X2 of the second through-hole 31.例文帳に追加

また、第1の貫通孔21の軸線X1は、第2の貫通孔31の軸線X2に対して傾斜している。 - 特許庁

索引トップ用語の索引



  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS