1016万例文収録!

「 なすりつける」に関連した英語例文の一覧と使い方 - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 >  なすりつけるの意味・解説 >  なすりつけるに関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

 なすりつけるを含む例文一覧と使い方

該当件数 : 27



例文

彼に罪をなすりつける例文帳に追加

hang a crime on him - Eゲイト英和辞典

白粉を顔になすりつける例文帳に追加

to powder one's face with face powder  - EDR日英対訳辞書

舌を擦り付ける例文帳に追加

pass the tongue over  - 日本語WordNet

力を入れて擦り付ける例文帳に追加

to rub with force  - EDR日英対訳辞書

例文

僕に罪をなすりつけるのはひどい例文帳に追加

It is hard of you to lay the blame on me.  - 斎藤和英大辞典


例文

彼らは失敗の罪を君になすりつける例文帳に追加

They will lay the failure at your doorlay the failure to your charge.  - 斎藤和英大辞典

罪や責任を他人になすりつける例文帳に追加

to lay responsibility for a crime or other action on another person  - EDR日英対訳辞書

自分の責任や罪などを人になすりつけること例文帳に追加

the act of shifting one's responsibilities or faults onto someone else  - EDR日英対訳辞書

(責任を)他人に擦り付ける例文帳に追加

to shift one's responsibility onto someone else  - EDR日英対訳辞書

例文

泥などを擦り付けるようにさせる例文帳に追加

to have a person rub mud against something  - EDR日英対訳辞書

例文

(罪や責任を他人に)なすり付けるようにさせる例文帳に追加

to cause a person to blame another for something  - EDR日英対訳辞書

着火材は、マッチ箱の側薬に擦り付けるか直接マッチ等で確実に着火できる。例文帳に追加

The ignition material 2 can surely be ignited by striking thereof on a side chemical of a matchbox or can directly and surely be ignited with a match, etc. - 特許庁

そして、ステージ202に擦り付けることにより、バンプ電極101を平坦にする。例文帳に追加

Then the bump electrode 101 is flattened by rubbing it against the stage 202. - 特許庁

ブックブロック綴じ込み装置内で表紙に綴じ込むブックブロックの糊付けされた外面に表紙を擦り付けるための装置例文帳に追加

DEVICE FOR RUBBING COVER AGAINST PASTED OUTER SURFACE OF BOOK BLOCK TO BE BOUND IN COVER, IN BOOK BLOCK BINDING APPARATUS - 特許庁

基板30上に形成された配向膜をラビングローラ12に巻き付けたラビング布15を回転させながら擦り付けることでラビング処理を行う方法において、ラビング処理を行う前後の少なくともいずれか一方において、前記ラビング布15をブラシ再生板20に擦り付けることを特徴とする。例文帳に追加

The method of performing a rubbing processing by the rubbing cloth 15 wound around a rubbing roller 12 against an alignment film formed on a substrate 30 while rotating it is characterized in that the rubbing cloth 15 is rubbed against a brush regeneration plate 20 before or after the rubbing processing. - 特許庁

筒の部分を持ち、毛の部分に墨や顔料をつけ、書く対象にその毛をなすり付けることにより、文字を書いたり、絵を描いたり、化粧を行ったりできる。例文帳に追加

The brush is used to write letters, draw pictures or apply makeup; one holds the stem, dipping the brush into Chinese ink or pigments, and rub the brush against the item the ink is to be applied to.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

固体基板上に高分子材料を擦り付けることにより形成された複数の筋状部の間に、金属膜が付着形成され、一方向に導電性を有することを特徴とする微細配線構造。例文帳に追加

The microwiring structure is formed by attaching metal films between a plurality of streaks which are formed by spreading a polymeric material on a solid substrate and has conductivity in one direction thereof. - 特許庁

循環経路30を構成する発射送出路36を遊技球が通過する際、当該遊技球に対して導電性ブラシを擦り付けると共に送風装置62からの人工風を吹き付ける。例文帳に追加

When the game ball passes through a hitting and delivering path 36 constituting the circulation route 30, a conductive brush is rubbed and an artificial wind from a blowing device 62 is blown to the game ball. - 特許庁

回転ローラー1の外周に巻き付けたラビング材3を配向膜7に擦り付けることによって、配向膜7に対して液晶への配向規制力を付与させる。例文帳に追加

Alignment controllability over a liquid crystal is given to the alignment layer 7 by rubbing the alignment layer 7 with a rubbing material 3 wound around the outer periphery of the roller 1. - 特許庁

この粘着シート23を、多数のインクジェットヘッドが作り込まれている積層ウエハ30の各ノズル面12Aに重ね合わせて擦り付けることにより撥インク膜22をノズル面12Aに転写する。例文帳に追加

The sheet 23 is rubbed by being superposed on each nozzle surface 12A of a laminated wafer 30 wherein the many inkjet heads are made, so that the film 22 can be transferred to the nozzle surface 12A. - 特許庁

固体基板上に高分子材料を擦り付けることにより形成された複数の筋状部と、該筋状部の間にそれぞれ付着形成された金属膜とから構成されることを特徴とする偏光フィルター。例文帳に追加

The polarizing filter comprises a plurality of rib-like portions formed by rubbing a solid substrate with a polymer material and a metal film attached to the spaces between the rib-like portions. - 特許庁

液体の計量や液体を少量ずつ使用するなどのために用いられる液体容器のキャップにおいて、キャップから被塗布物に液体を注出した後でも、あるいは注出しながらでも、煩雑な操作をすることなく、被塗布物に液体を擦り付けることを可能とする。例文帳に追加

To enable a liquid to be rubbed against an item to be applied without troublesome operation even after the liquid is discharged from a cap to the item to be applied or while the liquid is discharged in the cap for a liquid vessel used for metering the liquid or using the liquid little by little. - 特許庁

太陽電池セルが露出された状態で、選択された太陽電池セルを切削にて除去し半導体屑を透明樹脂の一部とともに除去する工程(S2A,S3)と、透明基板上に弾性体を擦り付けることで、残存する透明樹脂を剥し取る工程(S5B)とを有する。例文帳に追加

The method of removing the solar cell and the transparent resin from the transparent substrate includes processes (S2A, S3) of cutting a selected solar cell away and removing semiconductor waste together with a part of the transparent resin in a state that the solar cells are exposed, and a process (S5B) of rubbing an elastic body on the transparent substrate to peel off the remaining transparent resin. - 特許庁

一方向に導電性を有する微細配線構造の製造方法であって、固体基板上に高分子材料を擦り付けることにより該高分子材料からなる複数の筋状部を形成した後、該筋状部間にそれぞれ金属膜を付着形成することからなる微細配線構造の製造方法。例文帳に追加

The method of manufacturing the microwiring structure having conductivity in one direction thereof comprises a step of attaching the forming each metal film between the streaks after spreading the polymeric material on the solid substrate to form a plurality of streaks composed of the polymeric material. - 特許庁

スティック状に成型された接着剤組成物は、被着体との摩擦により皮膜を形成可能な第1の熱可塑性樹脂を基材としているので、多種多様な接着面にスティック本体の先端部を被着面に擦り付けるだけで、制御性よく接着剤を塗布できる。例文帳に追加

The adhesive composition which is molded into a stick-like shape is given by using such a thermoplastic resin as a base material that can be formed into a film when rubbed with an adherend, so that an adhesive is applied to the adherend with good controllability by only rubbing an adherend surface in great variety with the tip of the stick main body. - 特許庁

基板上に、少なくとも下部電極、発光層及び上部電極を設けてなり、該下部電極は、該基板上に高分子材料を擦り付けることにより形成された複数の筋状部の間に、金属膜が付着形成され、一方向に導電性を有する微細配線構造として配設されていることを特徴とする偏光有機電界発光素子。例文帳に追加

This polarized organic electroluminescent device is formed by providing, at least a lower electrode, a luminescent layer, and an upper electrode on a substrate, and is characterized in that the lower electrode is stuck and made of metal films between a plurality of muscle-shaped parts formed by rubbing a polymer material against the substrate and the metal film is disposed as a micro wire structure having one-directional conductivity. - 特許庁

例文

シート材2の汚れを除去するための消しゴム8を保持するホルダ7を設け、該ホルダ7には、電源51から供給される電力によりシート材2に対して消しゴム8を擦り付ける動作をする駆動手段20を設けるとともに、該駆動手段20による駆動時に上記消しゴム8をシート材2に対して押付けるための押付け手段を設ける。例文帳に追加

The motor-driven eraser device comprises a holder 7 which holds an eraser 8 for removing the stain of sheeting 2, a drive means 20 which is mounted on the holder 7 and performs the action to rub the eraser 8 to the sheeting 2 by electric power supplied from a power supply 51 and a jamming means which jams the eraser 8 to the sheeting 2 during driving by the drive means 20. - 特許庁

索引トップ用語の索引



  
日本語WordNet
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2024 License. All rights reserved.
WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved.License
  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
  
本サービスで使用している「Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス」はWikipediaの日本語文を独立行政法人情報通信研究機構が英訳したものを、Creative Comons Attribution-Share-Alike License 3.0による利用許諾のもと使用しております。詳細はhttp://creativecommons.org/licenses/by-sa/3.0/ および http://alaginrc.nict.go.jp/WikiCorpus/ をご覧下さい。
  
Eゲイト英和辞典
Copyright © Benesse Holdings, Inc. All rights reserved.
  
斎藤和英大辞典
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
「斎藤和英大辞典」斎藤秀三郎著、日外アソシエーツ辞書編集部編
  
EDR日英対訳辞書
Copyright © National Institute of Information and Communications Technology. All Rights Reserved.
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS