1016万例文収録!

「あおうだ」に関連した英語例文の一覧と使い方(3ページ目) - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > あおうだに関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

あおうだの部分一致の例文一覧と使い方

該当件数 : 49930



例文

小アジアの中央の古代国家例文帳に追加

an ancient country in central Asia Minor  - 日本語WordNet

覆うものがなく,裸であるさま例文帳に追加

being bare  - EDR日英対訳辞書

覆うものがなく,裸のままであること例文帳に追加

the condition of being bare  - EDR日英対訳辞書

判断や応答が即座であるさま例文帳に追加

being immediate in making decisions or answering questions  - EDR日英対訳辞書

例文

ある事においての一応の正しさ例文帳に追加

generally right about one thing  - EDR日英対訳辞書


例文

あれは大売出しのための宣伝です。例文帳に追加

He's advertising a big sale. - 旅行・ビジネス英会話翻訳例文

王様は裸であることがわかった。例文帳に追加

The king turned out to be naked.  - Tanaka Corpus

対応する行が共通である。例文帳に追加

The corresponding lines are in common.  - JM

全体は王羲之の体である。例文帳に追加

As a whole, the Wang Xizhi's style is employed.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

例文

団七は急いで駕籠のあとを追う。例文帳に追加

Danshichi hurriedly follows the palanquin.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

例文

后腹の第一皇子であった。例文帳に追加

He was the first prince born to a consort of the Emperor.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

なお、最大の産地は奥州であった。例文帳に追加

Oshu was the largest breeding place.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

太陽がおうし座である間に生まれた人例文帳に追加

a person who is born while the sun is in Taurus  - 日本語WordNet

メリダはファーガス王とエリノア王妃の娘である。例文帳に追加

Merida is the daughter of King Fergus and Queen Elinor.  - 浜島書店 Catch a Wave

あいつは、あなた方の無知につけこんで、協力してもらおうとしているんだよ。」例文帳に追加

He had a motive for securing your innocent complicity."  - JULES VERNE『80日間世界一周』

梅酒:一応「大人だけ」と書いてあるが、適当である。例文帳に追加

Ume (plum) liquor: includes a notice; "adults only," but not strictly enforced.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

五道転輪王(ごどうてんりんおう)→阿弥陀如来例文帳に追加

Godotenrin-o: Amida Nyorai (Amitabha, a principal Buddha in the Pure Land Sect)  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

永久王との間に道久王と肇子女王を儲ける。例文帳に追加

She had Prince Michihisa and Princess Hatsuko with Prince Naruhisa.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

貞愛親王の跡を継いだのが、25代伏見宮博恭王である。例文帳に追加

The twenty fifth Fushimi no Miya Prince Hiroyasu took over from Imperial Prince Sadanaru.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

菊麿王の後を継いだのが久邇宮朝彦親王の王子、多田(ただ)王で、相続にあたって梨本宮守正王と改名した。例文帳に追加

Kuni no Miya Prince Asahiko's Prince, Prince Tada succeeded after Prince Kikumaro, he was renamed Nashimoto no Miya Prince Morimasa when he inherited the family.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

ただ、森へ行った不実な恋人の後を追おうというささやかな望みがあっただけであった。例文帳に追加

but the poor pleasure of following her faithless lover to the wood;  - Charles and Mary Lamb『真夏の夜の夢』

古代のマケドニアの王でアレクサンダー大王の父(紀元前382年−336年)例文帳に追加

king of ancient Macedonia and father of Alexander the Great (382-336 BC)  - 日本語WordNet

mmap (2) を使おうとするのは、読み出し用にオープンするファイルについてだけである。例文帳に追加

is only attempted for a file opened for reading.  - JM

出所は沙翁{しゃおう=シェークスピア}だ例文帳に追加

It is a quotation from Shakespeare.  - 斎藤和英大辞典

この句の出処は沙翁{しゃおう=シェークスピア}だ例文帳に追加

The phrase is a quotation from Shakespeare.  - 斎藤和英大辞典

ここで君に逢おうとは夢想だにしなかった例文帳に追加

I little dreamed oflittle thought ofmeeting you here.  - 斎藤和英大辞典

先生は沙翁{しゃおう=シェークスピア}はお手の物だ例文帳に追加

Shakespeare is his forte  - 斎藤和英大辞典

先生は沙翁{しゃおう=シェークスピア}はお手の物だ例文帳に追加

He has Shakespeare at his fingers' ends.  - 斎藤和英大辞典

君が何と言おうと、彼は相変わらずそれをしないだろう。例文帳に追加

No matter what you say, he still won't do it. - Tatoeba例文

アイス溶けそうだから今食べちゃおうよ。例文帳に追加

Let's eat the ice cream now. It's going to melt. - Tatoeba例文

硫黄を扱う、または硫黄が染み込んだ例文帳に追加

treated or impregnated with sulfur  - 日本語WordNet

僕はくたくただ.明朝君と会おう例文帳に追加

I am done for. I'll see you in the morning. - Eゲイト英和辞典

子どもたちは今手を洗おうとしているところだ例文帳に追加

The children are just going to wash their hands. - Eゲイト英和辞典

君が何と言おうと、彼は相変わらずそれをしないだろう。例文帳に追加

No matter what you say, he still won't do it.  - Tanaka Corpus

王は河俣稲依毘売との間に大多牟坂王を儲ける。例文帳に追加

From Kawamata no inayoribime, he had a prince called Otamusaka no miko.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

二人は直に向き合おうとしているのだ。例文帳に追加

This was to be man to man between them.  - D. H. Lawrence『プロシア士官』

あなたは誰の電話応対が一番だと思いますか?例文帳に追加

Who do you think has the best phone manner?  - Weblio Email例文集

あなたは横断歩道ではもっと注意すべきだ。例文帳に追加

You should be more careful at a crosswalk. - Tatoeba例文

国王は、命令を出すことができるだけである例文帳に追加

The King only can decree  - 日本語WordNet

ホフマンは長い間チェンジアップ王だった。例文帳に追加

Hoffman was the change-up king a long time. - 旅行・ビジネス英会話翻訳例文

あなたは横断歩道ではもっと注意すべきだ。例文帳に追加

You should be more careful at a crosswalk.  - Tanaka Corpus

第3代伏見宮博恭王は、伏見宮貞愛親王の第1王子。例文帳に追加

The Third Prince Fushiminomiya Hiroyasu is the first prince of Imperial Prince Fushiminomiya Sadanaru.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

有王(ありおう 生没年不詳)は平安時代後期の人。例文帳に追加

Ario (year of birth and death unknown) was a person who lived in the late Heian era.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

彼女は大人だから、それ相応に扱うべきだ。例文帳に追加

She is an adult, so you should treat her accordingly. - Tatoeba例文

これは女王アリだね。羽が生えているのが判るだろう?例文帳に追加

This ant is the queen; don't you see she has wings? - Tatoeba例文

彼女は大人だから、それ相応に扱うべきだ。例文帳に追加

She is an adult, so you should treat her accordingly.  - Tanaka Corpus

ただお前の墓の積み上げた土がヘクトールを覆うだけ。」例文帳に追加

But the piled-up earth covers Hector!"  - Andrew Lang『トロイア物語:都市の略奪者ユリシーズ』

だからほんとに赤の王さまだったのかしら、子ネコちゃん?例文帳に追加

WAS it the Red King, Kitty?  - LEWIS CARROLL『鏡の国のアリス』

吉原通いをする連中には往々鞘当てがあったものだ例文帳に追加

Rivalry in love used to be frequent occurrence among the frequenters of the gay quarters.  - 斎藤和英大辞典

例文

新しい靴買おうなんて思ったことあるかって?大きなお世話だよ。例文帳に追加

"Have I ever thought of buying a new pair of shoes?" "Mind your own business." - Tatoeba例文

索引トップ用語の索引



  
浜島書店 Catch a Wave
Copyright © 1995-2024 Hamajima Shoten, Publishers. All rights reserved.
  
斎藤和英大辞典
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
「斎藤和英大辞典」斎藤秀三郎著、日外アソシエーツ辞書編集部編
  
旅行・ビジネス英会話翻訳例文
Copyright (c) 株式会社 高電社 All rights reserved.
  
本サービスで使用している「Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス」はWikipediaの日本語文を独立行政法人情報通信研究機構が英訳したものを、Creative Comons Attribution-Share-Alike License 3.0による利用許諾のもと使用しております。詳細はhttp://creativecommons.org/licenses/by-sa/3.0/ および http://alaginrc.nict.go.jp/WikiCorpus/ をご覧下さい。
  
EDR日英対訳辞書
Copyright © National Institute of Information and Communications Technology. All Rights Reserved.
  
Tanaka Corpusのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
 Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France.
  
Eゲイト英和辞典
Copyright © Benesse Holdings, Inc. All rights reserved.
  
Tatoebaのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France
  
日本語WordNet
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2024 License. All rights reserved.
WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved.License
  
この対訳コーパスは独立行政法人情報通信研究機構の研究成果であり、Creative Commons Attribution-Share Alike 3.0 Unportedでライセンスされています。
  
Copyright (c) 2001 Robert Kiesling. Copyright (c) 2002, 2003 David Merrill.
The contents of this document are licensed under the GNU Free Documentation License.
Copyright (C) 1999 JM Project All rights reserved.
  
この対訳コーパスは独立行政法人情報通信研究機構の集積したものであり、Creative Commons Attribution-Share Alike 3.0 Unportedでライセンスされています。
  
原題:”Around the World in 80 Days[Junior Edition]”

邦題:『80日間世界一周』
This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

SOGO_e-text_library責任編集。Copyright(C)2000-2001 by SOGO_e-text_library
この版権表示を残すかぎりにおいて、商業利用を含む複製・再配布が自由に認められる。
プロジェクト杉田玄白正式参加テキスト。
SOGO_e-text_library(http://www.e-freetext.net/)
  
原題:”Through the Looking Glass: And What Alice Found There”

邦題:『鏡の国のアリス』
This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

(C) 2000 山形浩生
プロジェクト杉田玄白正式参加作品。
本翻訳は、この版権表示を残す限りにおいて、訳者および著者に一切断ることなく、商業利用を含むあらゆる形で自由に利用・複製が認められる。
  
原題:”The Prussian Officer”

邦題:『プロシア士官』
This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

Copyright (C) Yusuke Inatomi 2006
版権表示を残すかぎり、上の翻訳は自由に利用していただいて構いません。
  
原題:”A MIDSUMMER NIGHTS DREAM”

邦題:『真夏の夜の夢』
This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

SOGO_e-text_library責任編集。Copyright(C)2000 by SOGO_e-text_library
この版権表示を残すかぎりにおいて、商業利用を含む複製・再配布が自由に認められます。
最新版はSOGO_e-text_library(http://www.e-freetext.net/)にあります。
  
原題:”Tales of Troy: Ulysses, the sacker of cities by Andrew Lang”

邦題:『トロイア物語:都市の略奪者ユリシーズ』
This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

Copyright on Japanese Translation (C) 2001 Ryoichi Nagae 永江良一
本翻訳は、この著作権表示を付すかぎりにおいて、訳者および著者に一切断ることなく、商業利用を含むあらゆる形で自由に利用し複製し配布することを許諾します。改変を行うことも許諾しますが、その場合は、この著作権表示を付すほか、著作権表示に改変者を付加し改変を行ったことを明示してください。
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS