1016万例文収録!

「あみがしら」に関連した英語例文の一覧と使い方 - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > あみがしらの意味・解説 > あみがしらに関連した英語例文

セーフサーチ:オフ

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

あみがしらの部分一致の例文一覧と使い方

該当件数 : 736



例文

アミシラン重合体及びアミシラン重合体の含浸紙例文帳に追加

AMINOSILANE POLYMER AND PAPER IMPREGNATED WITH AMINOSILANE POLYMER - 特許庁

ここで用いられるシランカップリング剤は、例えば、N−β(アミノエチル)γ−アミノプロピルメチルジメトキシシラン、N−β(アミノエチル)γ−アミノプロピルトリメトキシシラン、N−β(アミノエチル)γ−アミノプロピルトリエトキシシラン、γ−アミノプロピルトリメトキシシラン、γ−アミノプロピルトリエトキシシランおよびN−フェニル−γ−アミノプロピルトリメトキシシランからなる群から選ばれたものである。例文帳に追加

The silane coupling agent used here is one selected from the group consisting, for example, of N-β(aminoethyl)γ- aminopropylmethyldimethoxysilane, N-β(aminoethyl)γ- aminopropyltrimethoxysilane, N-β(aminoethyl)γ-aminopropyltriethoxysilane, γ-aminopropyltrimethoxysilane, γ-aminopropyltriethoxysilane and N-phenyl-γ- aminopropyltrimethoxysilane. - 特許庁

水溶性アミシランカップリング剤がN−β(アミノエチル)γ−アミノプロピルメチルジメトキシシラン、N−β(アミノエチル)γ−アミノプロピルトリメトキシシラン、N−β(アミノエチル)γ−アミノプロピルトリエトキシシラン、γ−アミノプロピルトリメトキシシラン及びγ−アミノプロピルトリエトキシシランのいずれかである。例文帳に追加

The coupling agent is N-β(aminoethyl)γ-aminopropylmethyldimethoxysilane, N-β(aminoethyl)γ- aminopropyltrimethoxysilane, N-β(aminoethyl)γ-aminopropyltriethoxysilane, γ-aminopropyltrimethoxysilane, or γ-aminopropyltriethoxysilane. - 特許庁

水溶性アミシラン系カップリング剤は、好ましくはN−β(アミノエチル)γ−アミノプロピルメチルジメトキシシラン、N−β(アミノエチル)γ−アミノプロピルトリメトキシシラン、N−β(アミノエチル)γ−アミノプロピルトリエトキシシラン、γ−アミノプロピルトリメトキシシラン及びγ−アミノプロピルトリエトキシシランのいずれかである例文帳に追加

The coupling agent is preferably N-β(aminoethyl)γ-aminopropylmethyldimethoxysilane, N-β(aminoethyl)γ-aminopropyltrimethoxysilane, N-β(aminoethyl)γ- aminopropyltriethoxysilane, γ-aminopropyltrimethoxysilane, or γ- aminopropyltriethoxysilane. - 特許庁

例文

シランカップリング剤としてはγ−アミノプロピルトリメトキシシランまたはγ−アミノプロピルトリエトキシシランが特に好ましい。例文帳に追加

The silane coupling agent is particularly preferably γ-aminopropyl trimethoxy silane or γ-aminopropyl triethoxy silane. - 特許庁


例文

本尊の阿弥陀如来(通称頬焼け阿弥陀)と境内の「塩嘗(しおなめ)地蔵」が知られる。例文帳に追加

Well known are the principal image Amida Nyorai (Amitabha Tathagata) (commonly called Hohoyake Amida (Burnt Cheek Amida)) and Shio name jizo (Jizo who licks salt) in the precinct.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

また、以上の4成分にシランカップリング剤としてβ−(3 ,4 エポキシシクロヘキシル) エチルトリメトキシシラン、N−β( アミノエチル) γ− アミノプロピルトリメトキシシラン、N−β( アミノエチル) γ− アミノプロピルメチルジメトキシシラン、γ− アミノプロピルトリエトキシシランなどを追加するとさらによい。例文帳に追加

It is further preferable to add to the above-described four components, β-(3,4-epoxycyclohexyl)ethyltrimethoxysilane, N-β-(aminoethyl)-γ-aminopropyltrimethoxysilane, N-β-(aminoethyl)-γ-aminopropylmethyldimethoxysilane, γ-aminopropyltriethoxysilane, etc., as a coupling agent. - 特許庁

光学活性アミン化合物等の製造に適したアミノアシラーゼ遺伝子の提供。例文帳に追加

To provide an aminoacylase gene suitable for the production of an optically active amine compound, etc. - 特許庁

基材表面における、アミノ基を表出させた状態のアミシランの密度を向上させることができるアミシラン被覆基材の製造方法および該製造方法により得られるアミシラン被覆基材の提供。例文帳に追加

To enhance a density of amino silane with an amino acid group exposed on a base material surface. - 特許庁

例文

炭化水素アミノ基が立体的に非常に嵩高い多環式パーヒドロアミノ基を有するアミノアルコキシシランの合成法を提供する。例文帳に追加

To provide a synthetic process for an aminoalkoxysilane having a polycyclic perhydroamino group whose hydrocarbon amino group is sterically extremely bulky. - 特許庁

例文

木造阿弥陀如来立像(みかえり阿弥陀)-「みかえり阿弥陀」の通称で知られる、頭部を左(向かって右)に向けた特異な姿の像。例文帳に追加

Wooden standing of Amida Nyorai (Mikaeri Amida): This unique statue commonly known as 'Mikaeri Amida' is looking over its left shoulder (right when looking face on).  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

ポリアミドイミド樹脂、メトキシシリル基含有シラン変性ポリアミドイミド樹脂、ポリアミドイミド樹脂組成物、硬化膜および金属箔積層体例文帳に追加

POLYAMIDE IMIDE RESIN, METHOXYSILYL GROUP-CONTAINING SILANE-MODIFIED POLYAMIDE IMIDE RESIN, POLYAMIDE IMIDE RESIN COMPOSITION, CURED FILM, AND METAL FOIL LAMINATE - 特許庁

近くには九体阿弥陀仏で知られる浄瑠璃寺がある。例文帳に追加

Nearby is Joruri-ji Temple, known for its nine statues of Amida.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

3級アミノ基含有プロピルシラノール化合物含有水溶液例文帳に追加

AQUEOUS SOLUTION CONTAINING PROPYLSILANOL COMPOUND HAVING TERTIARY AMINO GROUP - 特許庁

南北朝期には京都白河(洛外)の本座(一忠など)、奈良の新座(喜阿弥、増阿弥など)が知られていた。例文帳に追加

It is known that in the period of Northern and Southern Courts, there were Hon-za (literally, a genuine organization) (by Icchu and others) in Shirakawa of Kyoto (outside of the capital, Kyoto) and Shin-za (literally, a new organization) in Nara.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

カップリング剤としては、例えば、γ−(2−アミノエチル)アミノプロピルトリメトキシシラン、γ−(2−アミノエチル)アミノプロピルメチルジメトキシシラン等を使用する。例文帳に追加

As the coupling agent, e.g. γ-(2-aminoethyl)aminopropyltrimethoxysilane, γ-(2-aminoethyl) aminopropylmethyldimethoxysilane, etc., are used. - 特許庁

D−アミノアシラーゼの処理工程に用いる工程液又はD−アミノアシラーゼ含有溶液に亜鉛を添加するD−アミノアシラーゼの活性向上方法、或いは、D−アミノアシラーゼの処理工程に用いる工程液又はD−アミノアシラーゼ含有溶液に亜鉛を添加するD−アミノアシラーゼの活性化及び/又は安定化方法。例文帳に追加

The present invention provides a method for improving activity of D-aminoacylase comprising adding zinc to a process liquid used for a process of treating D-aminoacylase or to a D-aminoacylase-containing solution or a method for activating and/or stabilizing the D-aminoacylase comprising adding zinc to a process liquid used for a process of treating D-aminoacylase or to a D-aminoacylase-containing solution. - 特許庁

また、シランカップリング剤の中ではアミノ基含有アルコキシシラン類が特に好ましい。例文帳に追加

In particular, alkoxysilanes containing amino groups are preferable among silane coupling agents. - 特許庁

パーフルオロポリエーテル変性アミシラン及び表面処理剤並びに該アミシランの被膜が形成された物品例文帳に追加

PERFLUOROPOLYETHER-MODIFIED AMINOSILANE, SURFACE- TREATING AGENT AND ARTICLE WITH FORMED COATED FILM OF THE AMINOSILANE - 特許庁

パーフルオロポリエーテル変性アミシラン及び表面処理剤並びに該アミシランの硬化皮膜が形成された物品例文帳に追加

PERELUOROPOLYETHER-MODIFIED AMINOSILANE AND SURFACE TREATMENT AGENT, AND ARTICLE PROVIDED WITH CURED COATING FILM OF THE AMINOSILANE - 特許庁

一重破風屋根、金箔張りの柱…本願寺の阿弥陀堂を模したもの例文帳に追加

The single-layered gabled roof, the pillars gilded with gold leaf: designed after the Hall of Amida Buddha of the Hongwan-ji Temple  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

南無阿弥陀仏を唱えると柱を背に腹を切って自害した。例文帳に追加

After reciting the nenbutsu (a prayer in homage to Amitabha, or Amida), he leaned back against a pillar and committed suicide by ritual disembowelment.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

アミシランおよび自己架橋型アクリル樹脂正孔阻止層光導電体例文帳に追加

AMINOSILANE AND SELF CROSSLINKING ACRYLIC RESIN HOLE BLOCKING LAYER PHOTOCONDUCTOR - 特許庁

好ましくはさらにアミノ系シランカップリング剤を含有する。例文帳に追加

Preferably, the stain-proofing coating liquid furthermore contains an amino-based silane coupling agent. - 特許庁

シランカップリング剤としてはアミシラン系カップリング剤の添加効果が認められた。例文帳に追加

Addition effect of aminosilane-based coupling agent is recognized as the silane coupling agent. - 特許庁

シラン変性樹脂としてはシラン変性ポリアミドイミド樹脂が使用されている。例文帳に追加

The silane modified polyamideimide resin is used as the silane modified resin film. - 特許庁

ビスシリルアミノ基を有するクロロシラン化合物及びその製造方法、並びにビスシリルアミノ基を有するオルガノオキシシラン化合物の製造方法例文帳に追加

CHLOROSILANE BEARING BISSILYLAMINO GROUP, METHOD FOR PRODUCING THE SAME AND METHOD FOR PRODUCING ORGANOOXYSILANE BEARING BISSILYLAMINO GROUP - 特許庁

ポリアミド酸とフッ素含有アルコキシシランとを含有するポリアミド酸組成物を用いれば、比誘電率が低下したポリイミドが得られる。例文帳に追加

The polyimide having a reduced relative dielectric constant is obtained by using a polyamic acid composition containing a polyamic acid and a fluorine-containing alkoxysilane. - 特許庁

一重破風屋根(宮殿) 金箔張りの柱(宮殿・外柱) 西本願寺の阿弥陀堂を模したもの例文帳に追加

Butsudan with a single gabled roof (palace) and gilded pillars (palace and outer pillars), both made in imitation of Amidado hall of Nishi Hongan-ji Temple  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

金網を柱等に取り付けるさいに、取付け作業が容易で、取付け部分が密着する金網取付け用パッキングを得ること。例文帳に追加

To provide a packing for fitting a wire gauze facilitating the fitting work and having a fitting part hermetically fitted when fitting the wire gauze to a column, etc. - 特許庁

この形の阿弥陀五尊像(阿弥陀如来及び四菩薩像)は比叡山東塔常行三昧堂に安置されていたことが知られている。例文帳に追加

It is known that this format of the Amida Quintet (the Amida Nyorai and the four Bosatsu) statue was placed in the Jogyo zanmai-do hall at the Todo district, Mt. Hiei.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

安楽寿院には、他に九体阿弥陀堂、不動堂などが建てられていたことが記録から知られる。例文帳に追加

It is known from records that other buildings including a Nine Amida Statue hall and a Fudo-do hall stood at Anrakujuin.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

20世紀に入り、吉田東伍が『世阿弥十六部集』を出版し、当時知られていた世阿弥の伝書を一挙刊行した。例文帳に追加

In the 20th century, Togo YOSHIDA published the "Zeami Ju-Roku Bushu" (The Sixteen Treatises of Zeami) to introduce all of Zeami's Densho known at that time.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

さらに本発明者等は、精製した耐熱性D-アミノアシラーゼが工業的なD-アミノ酸の製造に有用であることを見いだした。例文帳に追加

The new D-aminoacylase thus purified is useful for industrially producing D-amino acids. - 特許庁

道路Mの海岸側に設けられ合成樹脂製の網11からなる防護面7と、網11を設置する柱5とを備える。例文帳に追加

The wave overtopping prevention device is equipped with a protection surface 7 provided to a seashore side of a road M and formed of a synthetic resin-made net 11 and a column 5 in which the net 11 is installed. - 特許庁

阿弥陀堂以外の建築としては天暦5年(951年)建立の醍醐寺五重塔が知られる。例文帳に追加

Famous buildings other than Amida Hall include the five-story pagoda in Daigo-ji Temple constructed in 951.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

本発明は、ケイ素含有膜の堆積に用いることができる有機アミシラン前駆体を提供する。例文帳に追加

To provide organoaminosilane precursors which can be used to deposit silicon containing films. - 特許庁

アミノ変性ポリシロキサン,酸,及び活性剤を含む撥水剤において、さらに、アミシランを含むことを特徴とする、ガラス用撥水剤。例文帳に追加

Provided is a water-repellent for glass containing an amino modified polysiloxane, an acid and an activator, characterized in that it further comprises contains an aminosilane. - 特許庁

壮麗な壇として知られ、壇上に阿弥陀三尊・六地蔵・二天が安置される。例文帳に追加

It is known as a glorious platform, and Amida Sanzon, Rokujizo (Six Jizo), and Ni-ten are placed on it.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

このエポキシ化合物とともに(E)アミノアルキルアルコキシシランを配合することが好ましい。例文帳に追加

It is desirable to include (E) an amino alkyl alkoxysilane with the epoxy compound. - 特許庁

アミド結合型糖鎖含有カルボシランデンドリマーおよびその製造方法例文帳に追加

AMIDE-LINKED SUGAR CHAIN-CONTAINING CARBOSILANE DENDRIMER AND METHOD FOR PRODUCING THE SAME - 特許庁

前記アミシラン化合物は、下記一般式(1)及び/又は(2)で表される化合物であることが好ましい。例文帳に追加

In the rubber composition, 0.1-10 pts.wt. of an aminosilane compound is contained. - 特許庁

α,β−不飽和カルボニル化合物の不飽和結合へ第一級アミノ基及び第二級アミノ基含有アミシランのアミノ基を求核付加反応させて第二級アミノ基及び第三級アミノ基構造を持つアルコキシシランに変換した後、これをイソシアネート基末端カルボキシル基含有ウレタンプレポリマーに付加する。例文帳に追加

An amino group of an aminosilane having a primary or secondary amino group, is neucleophilic addition-reacted to the unsaturated bond of an α,β-unsaturated carbonyl compound to obtain an alkoxysilane having a secondary or tertiary amino group, than the alkoxysilane is addition-reacted to a urethane polymer having a terminal isocyanate group and carboxy group. - 特許庁

以下の(a)又は(b)に示されるアミノ酸配列からなる2−オキソグルタル酸デカルボキシラーゼ、(a)特定のアミノ酸配列、(b)特定のアミノ酸配列のうち1又は2以上のアミノ酸が欠失、置換又は付加されたアミノ酸配列であって、かつ、2−オキソグルタル酸デカルボキシラーゼ活性を有するアミノ酸配列。例文帳に追加

The 2-oxoglutarate decarboxylase is composed of an amino acid sequence represented by following (a) or (b): (a) a specific amino acid sequence; (b) an amino acid sequence comprising one or two or more amino acids deleted, substituted or added in the specific amino acid sequence, and having 2-oxoglutarate decarboxylase activity. - 特許庁

テトラカルボン酸二無水物(A)及びジアミン(B)を反応させて得られるポリアミック酸(1)とエポキシ基含有アルコキシシラン部分縮合物(2)を反応させて得られたシラン変性ポリアミック酸(I)に、更に、テトラカルボン酸二無水物(C)及びジアミン(D)を反応させて得られるアルコキシ基含有シラン変性ブロック共重合型ポリアミック酸を用いる。例文帳に追加

The alkoxy group-containing silane-modified block copolymer type polyamic acid is prepared by the reaction of polyamic acid (1) prepared by reacting a diamine (B) with a tetracarboxylic acid dianhydride (A) with a silane-modified polyamic acid (I) prepared by reacting an epoxy group-containing alkoxysilane partial condensation product (2) and by further reacting a tetracarboxylic acid dianhydride (C) and a diamine (D). - 特許庁

本発明の一つの側面によれば、ビス(第三ブチルアミノ)シラン生成物を含む液を生成するような十分な無水条件下で化学量論的に過剰のtert−ブチルアミンをジクロロシランと反応させることを含む、ビス(第三ブチルアミノ)シラン製造方法が提供される。例文帳に追加

This specification provides, for example, a method for producing the bis(tert-butylamino)aminosilane in which tert-butylamine in a stoichiometrically excess amount is reacted with dichlorosilane under such an enough anhydrous condition that a solution containing a product of the bis(tert-butylamino)silane is formed. - 特許庁

さらに、硬化性樹脂(A)100質量部あたり、アミン化合物(C)を0.01〜30質量部含有することが好ましく、アミン化合物(C)は分子内にアミノ基及び架橋可能な反応性珪素基を有するアミシラン化合物(C1)であることが好ましい。例文帳に追加

Preferably, the resin composition further contains 0.01-30 pts.mass of an amine compound (C) based on 100 pts.mass of the curable resin (A), and the amine compound (C) is preferably an aminosilane compound (C1) having an amino group and a crosslinkable reactive silicon group in the molecule. - 特許庁

メトキシシリル基含有シラン変性ポリアミドイミド樹脂、樹脂組成物、および硬化膜例文帳に追加

SILANE-MODIFIED POLYAMIDE-IMIDE RESIN CONTAINING METHOXYSILYL GROUP, RESIN COMPOSITION AND CURED FILM - 特許庁

シリル基で保護されたアミノ基を有するビスオルガノキシシラン化合物及びその製造方法例文帳に追加

BISORGANOXYSILANE COMPOUND HAVING AMINO GROUP PROTECTED WITH SILYL GROUP AND METHOD FOR PRODUCING THE SAME - 特許庁

例文

シラン網目構造及びケイ素原子を含まないポリマ—化合物を含有するハイブリッドキャリアコ—ティング例文帳に追加

HYBRID CARRIER COATING CONTAINING SILANE NETWORK STRUCTURE AND SILICON ATOM-FREE POLYMERIC COMPOUND - 特許庁

索引トップ用語の索引



  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
  
本サービスで使用している「Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス」はWikipediaの日本語文を独立行政法人情報通信研究機構が英訳したものを、Creative Comons Attribution-Share-Alike License 3.0による利用許諾のもと使用しております。詳細はhttp://creativecommons.org/licenses/by-sa/3.0/ および http://alaginrc.nict.go.jp/WikiCorpus/ をご覧下さい。
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS