1016万例文収録!

「あわしも」に関連した英語例文の一覧と使い方(4ページ目) - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > あわしもに関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

あわしもの部分一致の例文一覧と使い方

該当件数 : 17944



例文

経費のことについては先方と申し合わし例文帳に追加

I have arranged with the other party about the expenses.  - 斎藤和英大辞典

申し合わした通り訴訟を起こした例文帳に追加

A suit was instituted as was agreed uponbetween us).  - 斎藤和英大辞典

幸い田中が居合わしたから通弁して貰った例文帳に追加

As Tanaka happened to be by, I got him to interpret for me.  - 斎藤和英大辞典

いずれ後便でくわしく申し上げます。例文帳に追加

You shall hear more from me by the next mail. - Tatoeba例文

例文

寝不足で足元がふわふわしています。例文帳に追加

My gait is unsteady from lack of sleep. - Tatoeba例文


例文

彼の子供の扱い方は忌まわし例文帳に追加

his treatment of the children is an abomination  - 日本語WordNet

栄光を持つ、栄光にふさわしい、または、栄光を与える例文帳に追加

having or deserving or conferring glory  - 日本語WordNet

相撲で,急に体をかわして相手の体勢を崩す例文帳に追加

to break down the opponent's posture by dodging suddenly in sumo wrestling  - EDR日英対訳辞書

相撲で,相手の腕の外側からまわしをつかむこと例文帳に追加

the act of grabbing a sumo wrestler's loincloth by putting one's arms around his arms  - EDR日英対訳辞書

例文

文字の読めない人のために絵で意味を表わした暦例文帳に追加

in Japan in the past, calendars for the illiterate, that expressed meaning with pictures  - EDR日英対訳辞書

例文

相撲で,下手で相手のまわしを掴むこと例文帳に追加

(in sumo) grasping the opponent's belt from below  - EDR日英対訳辞書

相撲において,下手で掴んだ相手のまわし例文帳に追加

in sumo, the opponent's belt that is grasped from below  - EDR日英対訳辞書

古い建物をこわして新しく建てる例文帳に追加

to rebuild after destruction or damage  - EDR日英対訳辞書

色糸で縫い刺して模様を表わした和服地例文帳に追加

a type of Japanese cloth with a pattern embroidered in coloured thread  - EDR日英対訳辞書

納得できず,怪しみ疑わしく思う顔つき例文帳に追加

a facial expression of failing to understand  - EDR日英対訳辞書

相撲において,相手の腕の上からまわしを取っている手例文帳に追加

a hand which is grabbing a sumo wrestler's loincloth  - EDR日英対訳辞書

人心をまどわして,悪の道に誘い込む魔物例文帳に追加

an evil spirit that tempts a person and leads him to vice  - EDR日英対訳辞書

新たな政策が国益にかなうか疑わしいと思う例文帳に追加

I doubt whether the new policy will be in the national interest. - Eゲイト英和辞典

このところ体の具合が思わしくない。例文帳に追加

I haven't been feeling well lately. - 旅行・ビジネス英会話翻訳例文

いずれ後便でくわしく申し上げます。例文帳に追加

You shall hear more from me by the next mail.  - Tanaka Corpus

しかし,彼は赤ん坊が自分の子か疑わしく思う。例文帳に追加

But he doubts the baby is his own.  - 浜島書店 Catch a Wave

わしのユーモアのセンスのなさがだ、おまえ」例文帳に追加

"My fatal gift of humour, dearest."  - James Matthew Barrie『ピーターパンとウェンディ』

私は明日、あなたに電話しても迷惑ではありませんか?例文帳に追加

Would I not be bothering you even if I called you tomorrow? - Weblio Email例文集

“望遠鏡山の肩”はわしが思うにあの低くなったあたりだろうな。例文帳に追加

'Spy-glass shoulder,' I take it, means that lower p'int there.  - Robert Louis Stevenson『宝島』

感謝の気持ちを表しきれない。例文帳に追加

I cannot express enough my feelings of appreciation.  - Weblio Email例文集

彼は落胆した気持ちを表した。例文帳に追加

He gave vent to his disappointment. - Tatoeba例文

その問題は後回しにしよう。例文帳に追加

Let's leave that matter for later. - Tatoeba例文

哀しい気持ちを表した歌例文帳に追加

a song expressing sorrow  - EDR日英対訳辞書

物を染めて,色や柄を表し出す例文帳に追加

to dyeing a color and a pattern onto something  - EDR日英対訳辞書

物の量をトンで表した数値例文帳に追加

a numerical value which shows the amount in tonnage  - EDR日英対訳辞書

(物事を)実際に現し出す例文帳に追加

to reveal something  - EDR日英対訳辞書

いろいろな花を表した模様例文帳に追加

a design featuring many varieties of flowers  - EDR日英対訳辞書

火回しという,子供の遊び例文帳に追加

children's play using a burning paper string, called {'himawashi'}  - EDR日英対訳辞書

仏の教えを著した書物例文帳に追加

a book containing Buddha's teachings  - EDR日英対訳辞書

淫らな内容を著した書物例文帳に追加

a repulsive book  - EDR日英対訳辞書

文字のかわりに絵で表した暦例文帳に追加

a calendar using pictographs instead of a script - EDR日英対訳辞書

喜びの気持ちを表し続ける例文帳に追加

to continue to express feelings of pleasure  - EDR日英対訳辞書

子供が廻して遊ぶ輪例文帳に追加

a large circular ring that is rolled along the ground by children - EDR日英対訳辞書

彼は落胆した気持ちを表した。例文帳に追加

He gave vent to his disappointment.  - Tanaka Corpus

その問題は後回しにしよう。例文帳に追加

Let's leave that matter for later.  - Tanaka Corpus

脂環式炭化水素系共重合体例文帳に追加

ALICYCLIC HYDROCARBON-BASED COPOLYMER - 特許庁

官能基を有する脂環式化合物例文帳に追加

ALICYCLIC COMPOUND HAVING FUNCTIONAL GROUP - 特許庁

level 部は数値を文字列で表したものである。例文帳に追加

but it has to be present. The level part is a string representation of a number.  - JM

必要な物や欲しい物があったら、いつでも電話してね。例文帳に追加

Please call me whenever you need or want something. - Tatoeba例文

天下この地上において、もっとも麗しき女性である。例文帳に追加

She is the daintiest thing under a bonnet on this planet.  - Arthur Conan Doyle『ボヘミアの醜聞』

いずれも、いかにも大志を抱く素浪人にふさわしい話であり、創作であろう。例文帳に追加

Although all of these episodes seen to suggest that he had been a poor samurai with great ambition, they are most likely fiction.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

[R−O−(AO)m−COO−]nY(式中、Rはアルキル基、アルケニル基またはアリール基を表し、AOはアルキレンオキサイド基を表わし、mはアルキレンオキサイドの平均付加モル数を表わし、Yは水素原子、アルカリ金属原子、アンモニウム基を表わし、nはYの価数を表わす。)例文帳に追加

[R-O-(AO)_m-COO-]_nY [wherein, R is an alkyl, an alkenyl or an aryl; AO is an alkylene oxide; (m) is an average added number of moles of the alkylene oxide; Y is H, an alkali metal atom or ammonium group; and (n) is a valence number of the Y]. - 特許庁

もしビジネスにふさわしくない表現があったら教えてください。例文帳に追加

If there are any expressions that aren't appropriate for business, please tell me.  - Weblio Email例文集

どんなにしてみてもあの女の顔を見るのがいとわしくてならないのさ.例文帳に追加

There's no way I can overcome my repugnance at the thought of seeing her.  - 研究社 新和英中辞典

例文

ふわふわした羽毛を大きな頭に持つ茶色の熱帯性アメリカの鳥例文帳に追加

brownish tropical American bird having a large head with fluffed out feathers  - 日本語WordNet

索引トップ用語の索引



  
Eゲイト英和辞典
Copyright © Benesse Holdings, Inc. All rights reserved.
  
旅行・ビジネス英会話翻訳例文
Copyright (c) 株式会社 高電社 All rights reserved.
  
浜島書店 Catch a Wave
Copyright © 1995-2024 Hamajima Shoten, Publishers. All rights reserved.
  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
  
EDR日英対訳辞書
Copyright © National Institute of Information and Communications Technology. All Rights Reserved.
  
斎藤和英大辞典
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
「斎藤和英大辞典」斎藤秀三郎著、日外アソシエーツ辞書編集部編
  
日本語WordNet
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2024 License. All rights reserved.
WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved.License
  
Tanaka Corpusのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
 Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France.
  
Tatoebaのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France
  
本サービスで使用している「Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス」はWikipediaの日本語文を独立行政法人情報通信研究機構が英訳したものを、Creative Comons Attribution-Share-Alike License 3.0による利用許諾のもと使用しております。詳細はhttp://creativecommons.org/licenses/by-sa/3.0/ および http://alaginrc.nict.go.jp/WikiCorpus/ をご覧下さい。
  
研究社 新和英中辞典
Copyright (c) 1995-2024 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
  
この対訳コーパスは独立行政法人情報通信研究機構の研究成果であり、Creative Commons Attribution-Share Alike 3.0 Unportedでライセンスされています。
  
Copyright (c) 2001 Robert Kiesling. Copyright (c) 2002, 2003 David Merrill.
The contents of this document are licensed under the GNU Free Documentation License.
Copyright (C) 1999 JM Project All rights reserved.
  
この対訳コーパスは独立行政法人情報通信研究機構の集積したものであり、Creative Commons Attribution-Share Alike 3.0 Unportedでライセンスされています。
  
原題:”PETER AND WENDY”

邦題:『ピーターパンとウェンディ』
This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

(C) 2000 katokt
本翻訳は、この版権表示を残す限りにおいて、訳者および著者にたいして許可をとったり使用料を支払ったりすることいっさいなしに、商業利用を含むあらゆる形で自由に利用・複製が認められる。
  
原題:”A SCANDAL IN BOHEMIA”

邦題:『ボヘミアの醜聞』
This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

書籍名:ボヘミアの醜聞
著者名:サー・アーサー・コナン・ドイル
原書:A Scandal in Bohemia
底本:インターネット上で公開されているテキスト
訳者名:大久保ゆう (c)2001
Ver.2.21 (2003/9/10)
このファイルはフリーウェアです。著作者に無断で複製、再配布できます。作者に対する「メール、苦情、質問、指摘、叱咤激励、その他諸々」はここ(zlc-chap-i@geocities.co.jp)まで。もしくは、「掲示板」まで。ホームページ「The Baker Street Bakery」にこのファイルの最新版があります。
  
原題:”Treasure Island ”

邦題:『宝島』
This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

(C) 2000katokt プロジェクト杉田玄白(http://www.genpaku.org/)正式参加作品
本翻訳は、この版権表示を残す限りにおいて、訳者および著者にたいして許可をとったり使用料を支払ったりすることいっさいなしに、商業利用を含むあらゆる形で自由に利用・複製が認められる。
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS