1016万例文収録!

「いらず」に関連した英語例文の一覧と使い方(8ページ目) - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > いらずに関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

いらずの部分一致の例文一覧と使い方

該当件数 : 11588



例文

私はその冗談を聞いて笑わずにいられない。例文帳に追加

I cannot help laughing at the joke.  - Tanaka Corpus

私はその少女を気の毒に思わずにはいられない。例文帳に追加

I can't help feeling sorry for the girl.  - Tanaka Corpus

私はあのようなかわいい人形を買わずにいられなかった。例文帳に追加

I couldn't but buy such lovely dolls.  - Tanaka Corpus

私はあなたを笑わずにはいられない。例文帳に追加

I cannot help laughing at you.  - Tanaka Corpus

例文

私はあなたを好きにならずにはいられない。例文帳に追加

I cannot help falling in love with you.  - Tanaka Corpus


例文

私は、彼の才能を賞賛せずにはいられない。例文帳に追加

I can't help admiring his talent.  - Tanaka Corpus

私たちは彼の勇敢さを讃えずにはいられませんでした。例文帳に追加

We could not but admire his courage.  - Tanaka Corpus

君を好きにならずにはいられなかった。例文帳に追加

I couldn't help but fall in love with you.  - Tanaka Corpus

君の愚かさには笑わずにはいられない。例文帳に追加

I cannot help laughing at your folly.  - Tanaka Corpus

例文

君が間違っていると思わずにはいられない。例文帳に追加

I cannot help but think that you are making a mistake.  - Tanaka Corpus

例文

王女は彼を見て笑わずにいられなかった。例文帳に追加

The princess couldn't help laughing at him.  - Tanaka Corpus

その本を読むと誰でも泣かずにはいられない。例文帳に追加

No one can read the book without crying.  - Tanaka Corpus

その知らせを聞いて、ため息をつかずにいられなかった。例文帳に追加

I could not but sigh when I heard the news.  - Tanaka Corpus

その光景を見て笑わずにはいられなかった。例文帳に追加

I could not help laughing at the sight.  - Tanaka Corpus

まず、補完仕様で指定された動作が用いられます。例文帳に追加

First, the actions specified by the compspec are used.  - JM

鯰絵には多種多彩な構図が用いられた。例文帳に追加

Various compositions were used for namazu-e.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

このため弁当のおかずとしてもよく用いられる。例文帳に追加

So they are often chosen as side dishes for box lunches.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

ズームレンズ鏡筒に用いられるカム部材例文帳に追加

CAM MEMBER USED FOR ZOOM LENS BARREL - 特許庁

第1レンズには、単レンズが用いられている。例文帳に追加

A single lens is used as the first lens. - 特許庁

いつでも、どこにでも費用もかからず予約もいらない。例文帳に追加

Reservation is not required anytime and anywhere without requiring cost. - 特許庁

イラ水処理剤及びボイラの水処理方法例文帳に追加

BOILER WATER TREATMENT AGENT AND WATER TREATMENT METHOD FOR BOILER - 特許庁

イラ水処理剤及びボイラ水処理方法例文帳に追加

BOILER WATER TREATING AGENT AND TREATING METHOD - 特許庁

イラ水処理方法およびボイラ水処理システム例文帳に追加

METHOD AND SYSTEM FOR TREATING BOILER WATER - 特許庁

フランス人ですから、話をせずにはいられないでしょう。例文帳に追加

besides, he's a Frenchman, and can't help talking.  - JULES VERNE『80日間世界一周』

マイミーもそうせずにはいられなかったのです。例文帳に追加

She couldn't help it.  - James Matthew Barrie『ケンジントン公園のピーターパン』

「陛下は、ものを考えると泣かずにいられるんですか?」例文帳に追加

`Can YOU keep from crying by considering things?' she asked.  - LEWIS CARROLL『鏡の国のアリス』

たまには夫婦水入らずでお食事をしたいわ.例文帳に追加

It would be nice to have dinner together, just the two of us, once in a while!  - 研究社 新和英中辞典

夫婦水入らずが気楽でいい。例文帳に追加

It is good to feel that nothing can come between a man and wife. - Tatoeba例文

夫婦水入らずで旅行をするのが好きです。例文帳に追加

The couple like to go on trips by just themselves. - Tatoeba例文

年末年始は、家族水入らずで過ごしました。例文帳に追加

I spent the final days of the year together with my family. - Tatoeba例文

鼠入らずという,食べ物や食器を入れておく家具例文帳に追加

a type of rat proof Japanese cupboard, called 'nezumiirazu' - EDR日英対訳辞書

上総介広常(かずさのすけひろつね)の呼称が広く用いられる。例文帳に追加

Kazusa no suke Hirotsune was widely used as his name.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

私はその看板を見つけたら、その店に入らずにはいられない。例文帳に追加

When I found that sign, I had to go in that store.  - Weblio Email例文集

それ以来、宗派を問わず灌仏会の代名詞として用いられている。例文帳に追加

Since then, it has been used to refer to Kanbutsue regardless of sects.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

ラクダは幾日も幾日も飲まず食わずにいるというのは事実でない例文帳に追加

It is not a fact that the camel can go without eating or drinking for days.  - 斎藤和英大辞典

危険を冒さなければ何も得られない;虎穴に入らずんば虎児を得ず例文帳に追加

Nothing ventured, nothing gained . - Eゲイト英和辞典

わずかに古いライブラリでもプログラムは動作するはずだからです。例文帳に追加

xset fp rehash  - FreeBSD

-洗浄やボイラーに用いられる水。例文帳に追加

Water that is used for cleaning and boiler.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

子に松平一生、松平近次、松平正吉。例文帳に追加

His sons were Kazunari, Chikatsugu, and Masayoshi MATSUDAIRA.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

この火の玉が飛び回る光景を目にした者は、1人残らず驚かずにはいられなかったという。例文帳に追加

It is said that all people who saw the fiery apparition flying around were completely stunned.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

もう二度とあの種のものには近づかずにすみますように、と心から願わずにはいられない。例文帳に追加

and I devoutly hope I am never anywhere near anything of the kind again.  - Eric S. Raymond『ノウアスフィアの開墾』

おまえもわしも、わしがずうずうしく信用なんて言ったって、このことと関係なしじゃいられんからな。例文帳に追加

and neither you nor me's come out of it with what I should make so bold as to call credit.  - Robert Louis Stevenson『宝島』

僕はその夕方にボートを見つけるつもりなら、これ以上一刻もぐずぐずしていられないなと思った。例文帳に追加

I saw I must lose no time if I were to find the boat that evening.  - Robert Louis Stevenson『宝島』

僕はたえず寝返りをするのに腹をたて、こうささやかずにはいられなかった。例文帳に追加

and I was so revolted at these constant changes that I could not forbear whispering,  - Robert Louis Stevenson『宝島』

松平忠和(まつだいらただかず、寛政3年(1791年)-文政11年4月10日(旧暦)(1828年5月23日))は、江戸時代の人物。例文帳に追加

Tadakazu MATSUDAIRA (1791 - May 23, 1828) was active in the Edo period.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

外乱ノイズ判定装置、外乱ノイズ判定方法、及び外乱ノイズ判定プログラム例文帳に追加

DISTURBANCE NOISE DISCRIMINATING DEVICE, DISTURBANCE NOISE DISCRIMINATING METHOD, AND DISTURBANCE-NOISE DISCRIMINATING PROGRAM - 特許庁

あぁいらいらする・・・今やパソコンを使うたびに頭痛がするよ。例文帳に追加

So annoying... Now I get a headache whenever I use the computer! - Tatoeba例文

あなたは確信していますか?彼はいらいらして彼女に尋ねました例文帳に追加

`Are you sure?' he asked her tetchily  - 日本語WordNet

そして、いらいらしながら、逮捕状がロンドンからやってきたかと尋ねた。例文帳に追加

and nervously asked if a warrant had arrived from London.  - JULES VERNE『80日間世界一周』

例文

つまらんことにいらいらしないで、金持ち喧嘩せずの精神をもったらどうだい。例文帳に追加

Don't get upset about small things. Try to think of things like a rich person who can afford not to argue. - Tatoeba例文

索引トップ用語の索引



  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
  
EDR日英対訳辞書
Copyright © National Institute of Information and Communications Technology. All Rights Reserved.
  
斎藤和英大辞典
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
「斎藤和英大辞典」斎藤秀三郎著、日外アソシエーツ辞書編集部編
  
Tatoebaのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France
  
研究社 新和英中辞典
Copyright (c) 1995-2024 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
  
Eゲイト英和辞典
Copyright © Benesse Holdings, Inc. All rights reserved.
  
本サービスで使用している「Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス」はWikipediaの日本語文を独立行政法人情報通信研究機構が英訳したものを、Creative Comons Attribution-Share-Alike License 3.0による利用許諾のもと使用しております。詳細はhttp://creativecommons.org/licenses/by-sa/3.0/ および http://alaginrc.nict.go.jp/WikiCorpus/ をご覧下さい。
  
Tanaka Corpusのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
 Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France.
  
日本語WordNet
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2024 License. All rights reserved.
WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved.License
  
この対訳コーパスは独立行政法人情報通信研究機構の研究成果であり、Creative Commons Attribution-Share Alike 3.0 Unportedでライセンスされています。
  
Copyright 1994-2010 The FreeBSD Project. All rights reserved. license
  
Copyright (c) 2001 Robert Kiesling. Copyright (c) 2002, 2003 David Merrill.
The contents of this document are licensed under the GNU Free Documentation License.
Copyright (C) 1999 JM Project All rights reserved.
  
この対訳コーパスは独立行政法人情報通信研究機構の集積したものであり、Creative Commons Attribution-Share Alike 3.0 Unportedでライセンスされています。
  
原題:”Homesteading the Noosphere”

邦題:『ノウアスフィアの開墾』
This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

Eric S. Raymond 著
山形浩生 YAMAGATA Hiroo 訳    リンク、コピーは黙ってどうぞ。くわしくはこちらを見よ。
プロジェクト杉田玄白 正式参加作品。
詳細は http://www.genpaku.org/ を参照のこと。
  
原題:”PETER PAN IN KENSINGTON GARDENS”

邦題:『ケンジントン公園のピーターパン』
This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

(C) 2000 katokt
本翻訳は、この版権表示を残す限りにおいて、訳者および著者にたいして許可をとったり使用料を支払ったりすることいっさいなしに、商業利用を含むあらゆる形で自由に利用・複製が認められる。(「この版権表示を残す」んだから、「禁無断複製」とかいうのはもちろんダメ)
プロジェクト杉田玄白 正式参加予定作品。詳細はhttp://www.genpaku.org/を参照のこと。
  
原題:”Around the World in 80 Days[Junior Edition]”

邦題:『80日間世界一周』
This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

SOGO_e-text_library責任編集。Copyright(C)2000-2001 by SOGO_e-text_library
この版権表示を残すかぎりにおいて、商業利用を含む複製・再配布が自由に認められる。
プロジェクト杉田玄白正式参加テキスト。
SOGO_e-text_library(http://www.e-freetext.net/)
  
原題:”Through the Looking Glass: And What Alice Found There”

邦題:『鏡の国のアリス』
This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

(C) 2000 山形浩生
プロジェクト杉田玄白正式参加作品。
本翻訳は、この版権表示を残す限りにおいて、訳者および著者に一切断ることなく、商業利用を含むあらゆる形で自由に利用・複製が認められる。
  
原題:”Treasure Island ”

邦題:『宝島』
This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

(C) 2000katokt プロジェクト杉田玄白(http://www.genpaku.org/)正式参加作品
本翻訳は、この版権表示を残す限りにおいて、訳者および著者にたいして許可をとったり使用料を支払ったりすることいっさいなしに、商業利用を含むあらゆる形で自由に利用・複製が認められる。
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS