1016万例文収録!

「おととし」に関連した英語例文の一覧と使い方 - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > おととしの意味・解説 > おととしに関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

おととしを含む例文一覧と使い方

該当件数 : 241



例文

おととしの前の年例文帳に追加

two years ago  - EDR日英対訳辞書

一昨昨年に例文帳に追加

three years ago  - EDR日英対訳辞書

一昨夜[先々月, おととし, など].例文帳に追加

the night [month, year, etc.] before last  - 研究社 新英和中辞典

漢字音としての韻例文帳に追加

the pronunciation of a kanji, minus its initial consonant  - EDR日英対訳辞書

例文

一昨昨年という年例文帳に追加

the year called {'Issakusakunen'}  - EDR日英対訳辞書


例文

琴の音(1893年12月、「文學界」)例文帳に追加

Koto no Ne (literally, The Sound of the Koto [Japanese harp]) (December 1893, 'Bungakukai')  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

虫の音(1895年10月「読売新聞」)例文帳に追加

Mushi no Ne (literally, The Sound of Insects) (October 1895, 'Yomiuri Shimbun')  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

県では食品衛生管理認定制度をおととしの9月に導入しています例文帳に追加

The prefecture introduced a food sanitation management certification program two Septembers ago.  - 京大-NICT 日英中基本文データ

言語の音としての認識(または理解)例文帳に追加

the auditory perception (and comprehension) of speech  - 日本語WordNet

例文

彼の停止子音は帯気音として発音される例文帳に追加

his stop consonants are too aspirated  - 日本語WordNet

例文

音として耳に聞こえない音波例文帳に追加

a sound wave whose frequency is such that it can not be detected by the human ear  - EDR日英対訳辞書

八音として数えられる,8種の中国の楽器例文帳に追加

eight kinds of ancient Chinese musical instruments counted as {'hachiin'}  - EDR日英対訳辞書

琴のそら音(1905年7月、『七人』/『漾虚集』収録)例文帳に追加

Koto no sorane (July 1905, "Shichinin"/included in "Yokyoshu")  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

レールの継ぎ目で音と振動が出ないレール例文帳に追加

RAIL WITHOUT GENERATING SOUND AND VIBRATION IN JOINT OF RAIL - 特許庁

映像と音と振動の体感システム例文帳に追加

BODY SENSING SYSTEM FOR VIDEO IMAGE, SOUND AND VIBRATION - 特許庁

こうしてユーザは、背景音として適当なものに出会ったときに、それをその場ですぐ録音して、背景音として使うことができる。例文帳に追加

Thus, a user records it immediately on the spot when encountering a proper background tone and can use it for the background tone. - 特許庁

私達のウクレレは、よりよい音と射影を持つよう作られている例文帳に追加

our ukuleles have been designed to have superior sound and projection  - 日本語WordNet

発生した音と振動の刺激で、眠気を覚まし、防止する。例文帳に追加

The sleepiness is shaken off/prevented with the stimulation of the generated sound and vibrations. - 特許庁

この結果、側帯波成分の電磁騒音がマスキング音として機能する。例文帳に追加

Accordingly, the electromagnetic noise of the sideband component functions as the masking sound. - 特許庁

この音声信号がスピーカ13より打ち消し音として発せられる。例文帳に追加

The sound signal is output as a noise canceled sound by a speaker 13. - 特許庁

江戸時代、歌舞伎が隆盛すると、下座音楽に使われ、効果音として取り入れられた。例文帳に追加

During the Edo Period, when kabuki was popular, it was used in theatre music and incorporated as a sound effect.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

音としては刀自(とじ)を継ぎ、杜康の字をそれに宛てるようになったとする説である。例文帳に追加

This theory says the term's sound came from '刀自' (toji) and the characters 康 were assigned to the term afterward.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

甲斐庄楠音 (かいのしょう・ただおと 1894年~1978年):大正・昭和期の著名な日本画家。例文帳に追加

Tadaoto KAINOSHO (1894 - 1978), a renowned Japanese painter during the the Taisho and Showa period.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

これらの方法により、よりリアルなステレオ音を確認音や効果音として出力することができる。例文帳に追加

Using these methods, more realistic stereo sound can be outputted as the conformation sound and as the effective sound. - 特許庁

BGMを背景音としての目的以外にも利用することで、より興趣あるゲームを実現する。例文帳に追加

To achieve a more interesting game by utilizing BGM (Back-Ground Music) for purpose other than BGM. - 特許庁

人の声をMIDIデータにして、MIDI音源から楽器音として発音させること。例文帳に追加

To make human voice into MIDI data and to generate the data from a MIDI sound source as musical instrument sound. - 特許庁

コード指定部1は、根音と種類で表記されるコードネームによってコードを指定する。例文帳に追加

A chord specifying section 1 specifies a cord by a chord name expressed by a fundamental note and classification. - 特許庁

続いて、交差点位置で接近車両の走行音と車外騒音とが合わさった音を検出する。例文帳に追加

Subsequently, a noise mixture including the noises from an approaching vehicle and other noise sources is detected at the intersection. - 特許庁

記録した曲は、カメラの起動時に再生されたり、またはシャッター音として再生される。例文帳に追加

The recorded song is reproduced when the camera is started up, or is reproduced as the shutter sounds. - 特許庁

所定距離からの音として運転者に認識させるための基準音Sdが作成される。例文帳に追加

A reference sound Sd allowing the driver to recognize as a sound from a predetermined distance is created. - 特許庁

修正された音声信号は、電話音声部24及びスピーカ部26により音として再生される。例文帳に追加

The corrected voice signal is reproduced as a sound by a telephone voice portion 24 and a speaker portion 26. - 特許庁

この携帯機によれば、その音と振動により、使用者に対して、本携帯機を携帯していることを自覚させることができ、また、出かける際にはいつも音と振動が発生する、という意識を持たせることができる。例文帳に追加

The portable machine can make a user become aware that the user carries the portable machine by the sound and vibration and provide such a consciousness to the user that it generates the sound and vibration when the user goes out at all times. - 特許庁

いずれか一方のホーンからの放射音をリスナーに向けて直接音とし、他方のホーンからの放射音を間接音として利用することによって、間接音成分が豊富な臨場感に富む音場を形成することができる。例文帳に追加

An emitted sound from any one horn is utilized as a direct sound toward a listener and an emitted sound from the other horn is utilized as an indirect sound, thereby forming a sound field rich in presence containing enriched indirect sound components. - 特許庁

かかる効果音Kは、中間的ではっきりした音、つまり、綺麗な音としての印象を残しつつ、はっきりとした音としての印象が残る音となる。例文帳に追加

The effective sound K is a sound by which impression as a clear sound is left while leaving impression as an intermediate and clear sound, i.e., a beautiful sound. - 特許庁

かかる効果音Kは、中間的ではっきりした音、つまり、綺麗な音としての印象を残しつつ、はっきりとした音としての印象が残る音となる。例文帳に追加

Such an effective sound K has an intermediate and clear sound, that is, sound making an impression as a clear sound while leaving an impression as a pure sound. - 特許庁

そして、前部放音孔14Abから放射される音をスピーカの音として、後部放音孔14Bbから放射される音をレシーバの音として使用する。例文帳に追加

Sound emitted from front sound emitting holes 14Ab is used as sound of the speaker, and sound emitted from the rear sound emitting holes 14Bb is used as sound of the receiver. - 特許庁

例えば本位を「ほい」と表記する伝統は撥音が一音としては不足していることを表すだろう。例文帳に追加

For example, the tradition of representing 'hon-i' as 'ho-i' signifies that the hatsuon was not treated as a separate and distinct syllable.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

芝居(歌舞伎の下座音楽など)の効果音として使うもの、狩で獲物を誘い出すために使うものが多く、玩具としても使われる。例文帳に追加

Many kinds of fue are used to produce sound effects for plays (geza [off-stage] music for Kabuki, and so on) or luring game, and some are also used as toys.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

橋本は甲乙の音価の違いについて、甲音は現在のものと同じ音i,e,oとし、乙音をï,ë,öと推定した。例文帳に追加

As for the difference of sounds between A-type and B-type, Hashimoto presumed that A-type characters had the sounds of i, e, and o, same as the current ones, while B-type had the sounds of ï, ë and ö.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

学習者はこの音と振動を感知して自己の動作が適正であることを知り、運動の自己学習を効果的に行う。例文帳に追加

The learner senses the sound and the vibration to understand that learner's own movement is appropriate, thus effectively learning the exercise by oneself. - 特許庁

各トラック上のノートナンバーをMIDIデータで表現し、Pチャンネルステレオ音として、原音響信号を再生する。例文帳に追加

The note numbers on respective tracks are expressed with the MIDI data, and an original acoustic signal is reproduced as a P channel stereo sound. - 特許庁

整流子モータの出力軸と負荷の入力軸との連結部において、効果的に衝撃音と振動とを抑制することを目的とする。例文帳に追加

To effectively inhibit an impact noise and a vibration at a connection part of an output shaft of a commutator motor and an input shaft of load. - 特許庁

レンズ移動機構は、ナットの衝突による動作音と、衝突の反力によるレンズ横ぶれを低減することができるようになる。例文帳に追加

The lens-moving mechanism reduces the operating sound due to the collision of the nut, and lens rocking due to the resistive force of collision. - 特許庁

起動時、モード切替え等の所定動作時に、記憶された圧縮オーディオデータが効果音として再生される。例文帳に追加

At a prescribed operation such as mode switching when the audio player is started, the stored compressed audio data are reproduced as sound effects. - 特許庁

これにより、舌部3cで周期的に発生する音と、舌部4cで周期的に発生する音とが打ち消し合う。例文帳に追加

Thereby, sound periodically produced by a tongue 3c and sound periodically produced by a tongue 4c are canceled. - 特許庁

シャッター音設定部14は、被写体の認識結果に応じた音声を、シャッター音として設定する。例文帳に追加

A shutter sound setting part 14 sets a sound corresponding to a subject recognition result as a shutter sound. - 特許庁

マイクロフォン装置205で収集した騒音情報は無線で制御ボックス203に送られてその音圧と周波数が解析される。例文帳に追加

Noise information collected by a microphone 205 is wirelessly transmitted to a control box 203, and its sound pressure and frequency are analyzed. - 特許庁

指向性を与える音と、指向性を与えない音の、どちらででも音声案内を可能とする案内装置を提供する。例文帳に追加

To provide a guide apparatus capable of guiding by voice sound to which directivity is either given or not given. - 特許庁

また、この場合「出力される音」としては、たとえば、電車の走行音、アナウンス音、ブレーキ音などがあげられる。例文帳に追加

In this case, "the sounds to be issued" are the traveling sound of a train, an announcement sound, and the brake sound. - 特許庁

例文

この電波強度を示す信号は、出力回路50において、インジゲータで表示され、又は、音として出力される。例文帳に追加

The signal showing the radio wave strength is displayed by an indicator in an output circuit 50 or is output as a sound. - 特許庁

索引トップ用語の索引



  
研究社 新英和中辞典
Copyright (c) 1995-2024 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
  
日本語WordNet
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2024 License. All rights reserved.
WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved.License
  
EDR日英対訳辞書
Copyright © National Institute of Information and Communications Technology. All Rights Reserved.
  
この対訳データはCreative Commons Attribution 3.0 Unportedでライセンスされています。
  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
  
本サービスで使用している「Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス」はWikipediaの日本語文を独立行政法人情報通信研究機構が英訳したものを、Creative Comons Attribution-Share-Alike License 3.0による利用許諾のもと使用しております。詳細はhttp://creativecommons.org/licenses/by-sa/3.0/ および http://alaginrc.nict.go.jp/WikiCorpus/ をご覧下さい。
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS