1016万例文収録!

「かくさんせい」に関連した英語例文の一覧と使い方(1000ページ目) - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > かくさんせいに関連した英語例文

セーフサーチ:オフ

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

かくさんせいの部分一致の例文一覧と使い方

該当件数 : 50000



例文

注視度パラメータV(j)とテクスチャ属性パラメータt(k)とを用いてマクロブロックごとの視覚優先度パラメータw(k)を算出する。例文帳に追加

A visibility precedence parameter w(k) for each macroblock is calculated by using the parameters V(j) and t(k). - 特許庁

指紋型触覚センサ10は、コイル状炭素繊維がマトリックス樹脂に分散されて構成され、表面に指紋型の起伏12を有している。例文帳に追加

This fingerprint type tactile sensor 10 is constituted of a coil-like carbon fiber dispersed in a matrix resin, and has fingerprint type protrusions 12 on its surface. - 特許庁

任意且つ既知の塩基配列を有する部位を備える情報化核酸を含有する不透明樹脂組成物である。例文帳に追加

The opaque resin composition contains an informative nucleic acid having a moiety having an arbitrary and known base sequence. - 特許庁

半導体基板10上に、フォトダイオード5に蓄積された電荷を一時的に蓄積する浮遊拡散層1が形成されている。例文帳に追加

A floating diffusion layer 1 for temporarily storing charges stored in a photodiode 5 is formed on a semiconductor substrate 10. - 特許庁

例文

遠隔制御装置41は、自動駐車支援装置31から車両位置が受信されると、その受信された車両位置を表示する。例文帳に追加

When the vehicle position is received from the automatic parking support device 31, the remote controller 41 displays the received vehicle position. - 特許庁


例文

エピタキシャル層からの金属酸化物系透明導電層の剥離を抑制する、高輝度で低価格の半導体発光素子を提供する。例文帳に追加

To provide a high luminance low price semiconductor light emitting element in which the exfoliation of a metal oxide based transparent conductive layer from an epitaxial layer is controlled. - 特許庁

半導体記憶装置100は、シリコン基板10上に形成された一対のソース/ドレイン拡散層11を有するトランジスタ15を有する。例文帳に追加

The semiconductor storage device 100 has a transistor 15 having a pair of source/drain layers 11 formed on a silicon substrate 10. - 特許庁

半導体装置を構成する各要素を被覆する封止樹脂17と、金属板31との分離を容易にする。例文帳に追加

To separate sealing resin 17 covering each element constituting a semiconductor device easily from a metal plate 31. - 特許庁

コア部分13aはSiを含有する半導体単結晶から形成され、その長軸方向を横切る断面の輪郭は曲線である。例文帳に追加

The core 13a is formed of a semiconductor single crystal containing Si, and the contour of the cross section which traverses the longitudinal direction of the core section is a curved line. - 特許庁

例文

そして、三角波信号の振幅が、入力電圧の減少に伴いその減少率が漸増する特性を有するものである。例文帳に追加

The amplitude of the triangular wave has such a characteristic that its reduction rate is gradually increased with reduction in input voltage. - 特許庁

例文

TSP信号は制御された間隔で多数回出力され、これに対するインパルス応答が同期加算演算される。例文帳に追加

The TSP signal is output multiple times at controlled intervals, and impulse responses corresponding to these outputs are subjected to a synchronous adding operation. - 特許庁

アンテナ駆動回路6は指示情報に基づいて、第1、第2のアンテナ2、3を駆動して最適なアンテナ角度に調整する。例文帳に追加

The antenna drive circuit 6 drives first and second antennas 2, 3 to adjust them at an optimum antenna angle on the basis of the instruction information. - 特許庁

オーバーサンプリング又は正確な同期が不要である、サーボウェッジにおける読取・書込ヘッド位置バーストを復調する回路及び方法。例文帳に追加

To provide a circuit and a method for demodulating a read-write head position burst in a servo wedge without the need for over sampling or accurate synchronization. - 特許庁

その後、拡散促進膜16は除去され、上部電極部材層15としての残りの部材層を形成する。例文帳に追加

Thereafter, the diffusion-promoting film 16 is removed and the remaining member layer is formed as the upper electrode member layer 15. - 特許庁

上記核酸配列を含有するベクター、そのベクターを含有する形質転換体、その形質転換体を用いたHLA-Gの製造方法。例文帳に追加

A vector comprising the nucleic acid sequence, a transformant containing the vector, and a method for producing HLA-G using the transformant are provided. - 特許庁

動作制御部37は、動作検査情報を所定タイミング毎に取得して検査基準情報と比較する。例文帳に追加

An operation control part 37 acquires the operation inspection information at each predetermined timing and compares the acquired information with inspection reference information. - 特許庁

誘電体製の仕切窓4により、比較的断面積の小さい開口3aでマイクロ波を高圧室2内に導入できるようにした。例文帳に追加

The partition window 4 made of a dielectric material allows the microwave to be introduced into the high pressure chamber 2 from the opening 3a relatively small in cross section. - 特許庁

中間転写体ベルト112上に一定間隔Pごとに孤立ドットを形成し、その濃度をトナー濃度センサ130で検出する。例文帳に追加

Isolated dots at a given interval P are formed on an intermediate transfer belt 112, and the density of the dots is detected by a toner density sensor 130. - 特許庁

H形鋼の両フランジには、貫通孔13がH形鋼の長手方向に所定間隔で複数形成されている。例文帳に追加

A plurality of through-holes 13 are formed to both flanges of H-steel at regular intervals in the longitudinal direction of H-steel. - 特許庁

又各フィルタ部分の間に4分の1波長の光学膜厚の整数倍膜厚で代表される任意の膜厚のバッファ層13を設ける。例文帳に追加

Further, a buffer layer 13 having an arbitrary film thickness represented by an integer multiple of optical film thickness of a quarter wavelength is provided between respective filter parts. - 特許庁

選択ダイバーシチを利用するスペクトラム拡散通信において、短時間でデータを再生できるようにする。例文帳に追加

To enable a reproduction of data in a short time in a spectrum spread communication utilizing a selecting diversity. - 特許庁

さらに、判定用表示データと、表示データとを比較することによって、タッチパネル23の感度を制御してもよい。例文帳に追加

Furthermore, display data for determination and the display data may be compared to thereby control sensitivity of the touch panel 23. - 特許庁

基材シート層3、ラミネート層5及び粘着剤層7を順次積層して、開封確認用ラベル1を構成する。例文帳に追加

The label 1 for checking is constituted by successively laminating a base material sheet layer 3, a lamination layer 5 and a tacky adhesive layer 7. - 特許庁

各磁石材料は、コバルト5〜20重量%、クロム20〜35重量%を主成分とし、残部鉄からなる永久磁石材料である。例文帳に追加

Each magnetic material is a permanent magnetic material comprising 5-20 wt.% cobalt and 20-35 wt.% chromium as the main components, and the balance iron. - 特許庁

結晶系半導体への不所望な量の水素拡散に起因する出力の低下を抑制することが可能な光起電力装置を提供する。例文帳に追加

To provide a photovoltaic device capable of restraining an output from lowering owing to hydrogen diffusion of an undesired amount to a crystalline semiconductor. - 特許庁

本発明は、半導体素子の層間接続のための金属の拡散を効率よく防止できる半導体素子及びその製造方法を提供する。例文帳に追加

To provide a semiconductor element and its manufacturing method capable of efficiently preventing the diffusion of a metal for an interlayer connection of a semiconductor element. - 特許庁

この構造では、拡散防止膜8をノード絶縁膜(キャパシタCAPの誘電体膜)と同じ膜から形成できる。例文帳に追加

In this structure, the diffusion prevention film 8 is formed by the same film as a node insulation film (the dielectric film of a capacitor CAP). - 特許庁

便座蓋13が閉じられると、60秒間だけ、各窒化物系発光ダイオード14が発光し、オゾン発生装置17が動作する。例文帳に追加

When closing a stool cover 13, respective nitride type light emitting diodes 14 emit the light for 60 sec, and an ozone generator 17 operates. - 特許庁

また、アダプタ本体23の内周面大径側の角部には、プレート24と係合可能な係合溝27を形成する。例文帳に追加

The angles of the internal surface of the adapter body 23 on the large-diameter side have engaging grooves 27 designed for engagement with the plates 24. - 特許庁

複数の棚のそれぞれについて、棚の位置に応じて分類されるグループと格納する商品とを含む棚情報130を作成する。例文帳に追加

Shelf information 130 including a group sorted in accordance with a shelf position and a commodity to be stored is created for each of a plurality of shelves. - 特許庁

幅方向に複数の物品Wを並べて載置可能な棚3を奥行き方向に複数設けることにより、複数の収納区画を構成する。例文帳に追加

The plurality of shelves 3 capable of mounting the articles W to be arrayed width- directionally is arranged depth-directionally to constitute a plurality of storage sections. - 特許庁

誘電体2との間にガス流路空間11を形成するように誘電体2に対して所定間隔をあけて第3電極4を配置する。例文帳に追加

A third electrode 4 is disposed at a specified distance from the dielectric material 2 to form a gas flow space 11 between the electrode 4 and the dielectric material 2. - 特許庁

提供装置は、レポートを成すると、データベースに格納するとともに、依頼者に利用者用レポートを作成した旨の通知を行う(S13)。例文帳に追加

After the formation of the report, the supplying device stores it in the database and notifies the fact of the formation of the user's report to a client (S13). - 特許庁

給電電極3と無給電電極4とは、円弧方向に沿って常に一定の間隔で離間するように形成される。例文帳に追加

The feeding electrode 3 and the parasitic electrode 4 are formed at a constant interval along the circular arc direction. - 特許庁

これら角度に関するデータが、ビデオカメラを音声信号源に向けて駆動するサーボ機構20、30に適用される。例文帳に追加

The data regarding the angles are applied to servo mechanisms 20,30 to drive the video camera toward a voice signal source. - 特許庁

ガラス性の背面板20上に、帯状の複数の垂直アドレス電極30が所定の間隔で並列に設けられている。例文帳に追加

A plurality of vertical address electrodes 30 in belt shape are provided in parallel at a predetermined interval on a glass rear plate 20. - 特許庁

触媒の酸素ストレージ量に基づき空燃比を制御する排気浄化装置において、安定した触媒の転換効率を確保する。例文帳に追加

To secure stable conversion efficiently of a catalyst in an exhaust emission control device for controlling the air-fuel ratio on the basis of the oxygen storage quantity of the catalyst. - 特許庁

不純物拡散領域は、半導体層のゲート電極を挟む位置に形成された、一対の領域である。例文帳に追加

The impurity diffusion region consists of a pair of regions formed at the location sandwiching the gate electrode formed on the semiconductor layer. - 特許庁

常に正確で安定した酸化還元電位を有する化学的機械研磨方法および化学的機械研磨装置を提供する。例文帳に追加

To provide a chemical mechanical polishing method and a chemical mechanical polishing device having always accurate and stable oxidation- reduction potential. - 特許庁

N型シリコン基板上にn+埋込拡散層8を設けるとともに、この上にエピタキシャル層9を設け、静電保護ダイオードを構成する。例文帳に追加

An ESD protection diode is constructed by forming an n+ buried diffusion layer 8 on an N type silicon substrate and also forming an epitaxial layer 9 thereon. - 特許庁

正確なノイズ判定を行うことにより適切な物体認識を行うことが可能な三次元物体認識装置を提供すること。例文帳に追加

To provide a three-dimensional object recognition device for performing proper object recognition by performing accurate noise decision. - 特許庁

ネットワーク規模が大きくなった際に拡張性の問題や計算の複雑化に伴う問題を回避する。例文帳に追加

To evade a problem of extendability and a problem accompanying complication of calculation when a network scale becomes big. - 特許庁

段部11bは、その断面形状が略直角三角形状となるように形成部材11に対して一体的に設けられている。例文帳に追加

The step portion 11b is provided integrally with respect to the forming member 11 such that its cross-sectional shape becomes substantially right angled triangle shape. - 特許庁

カム13がカムシャフト11の軸方向にスライドすることによりバルブリフト量およびバルブ作動角が連続無段に可変制御される。例文帳に追加

The cam 13 slides in the axial direction of the camshaft 11, so that the valve lift amount and the valve operational angle are variably controlled continuously and steplessly. - 特許庁

切り換えボタン102は、ユーザの操作に応答して文字列ポイント拡大表示制御部103に切換信号を送る。例文帳に追加

The switching button 102 transmits the switching signal to the character string point magnification-display control part 103 in response to the user's operation. - 特許庁

制御回路(13)は、異なる偏向角に対してディフレクタの深さを調節するためにノッチディフレクタに接続される。例文帳に追加

A control circuit 13 is coupled to the notch deflector in order to adjust the depth of the deflector with respect to the different deflection angle. - 特許庁

ブームスプレーヤ10において、ブーム18の長手方向へのノズル47の間隔を散布状況に合わせて適宜調整できるようにする。例文帳に追加

To adjust the intervals of nozzles in the longitudinal direction of a boom appropriately in accordance with the spraying situation. - 特許庁

オフラインプログラミング装置1、ロボット制御装置2a,3a、視覚センサ4,5とを通信線10で接続する。例文帳に追加

An off-line programming device 1, robot controllers 2a and 3a and visual sensors 4 and 5 are connected through a communication line 10. - 特許庁

三次元骨格構造を有する高価なセラミック触媒に代えて、小型軽量、かつ、低コストで製作可能な触媒反応装置を提供する。例文帳に追加

To provide a small, lightweight, and inexpensively producible catalytic reactor as a substitute for an expensive ceramic catalyst having a three-dimensional skeletal structure. - 特許庁

例文

状態アクションインジケータはバーチャルマシン制御構造(VMCS)に格納されてもよく、予め定められてもよく、及び/又は動的に計算されてもよい。例文帳に追加

The state action indicator may be saved in a virtual machine control structure (VMCS), predetermined, and/or dynamically calculated. - 特許庁

索引トップ用語の索引



  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS