1016万例文収録!

「かびら」に関連した英語例文の一覧と使い方(9ページ目) - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > かびらに関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

かびらの部分一致の例文一覧と使い方

該当件数 : 5168



例文

元長や長忠らも戦死し、澄之政権はわずか40日で崩壊した。例文帳に追加

Motonaga and Nagatada also died in the battle; therefore government of Sumiyuki only lasted for 40 days.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

長忠・元長らも自害し、澄之政権はわずか40日で崩壊した。例文帳に追加

Nagatada and Motonaga also killed themselves and Sumiyuki's government collapsed in only 40 days.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

東から京都へ向かうには瀬田川か琵琶湖を渡るしかない。例文帳に追加

To visit Kyoto from the east region of Japan, visitors had to cross this Seta River or the Biwa-ko Lake.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

兵庫県香(か)美(み)町(ちょう)の余(あまる)部(べ)鉄橋が架け替えられる。例文帳に追加

Amarube Bridge in Kami Town, Hyogo Prefecture, will be replaced.  - 浜島書店 Catch a Wave

例文

これらには、ポリイミドフィルム、ナイロンフィルム又は塩化ビニリデンがある。例文帳に追加

They are polyimide film, nylon film or vinylidene chrolide. - 特許庁


例文

ポリ塩化ビニル繊維を含む複合布帛及びそれからなる繊維製品例文帳に追加

COMPOSITE FABRIC CONTAINING POLYVINYL CHLORIDE FIBER AND TEXTILE PRODUCT MADE THEREOF - 特許庁

軟質ポリ塩化ビニル樹脂成形品からの可塑剤の抽出方法例文帳に追加

METHOD FOR EXTRACTING PLASTICIZER FROM FLEXIBLE POLYVINYL CHLORIDE RESIN MOLDINGS - 特許庁

1,2−ジクロロエタンの熱分解物からの塩化ビニルの蒸留方法例文帳に追加

METHOD FOR DISTILLING VINYL CHLORIDE FROM THERMAL DECOMPOSITION PRODUCT OF 1,2-DICHLOROETHANE - 特許庁

無可塑ポリ塩化ビニル組成物及びそれから製造さ れたフィルム例文帳に追加

NON-PLASTICIZED POLYVINYL CHLORIDE COMPOSITION AND FILM MADE THEREFROM - 特許庁

例文

ポリ塩化ビニル系繊維用樹脂組成物およびそれからなる繊維例文帳に追加

RESIN COMPOSITION FOR POLYVINYL CHLORIDE FIBER AND FIBER PREPARED FROM THIS - 特許庁

例文

ポリ塩化ビニル系樹脂組成物からなる透明軟質フィルム又はシート例文帳に追加

TRANSPARENT FLEXIBLE FILM OR SHEET MADE FROM POLYVINYL CHLORIDE-BASED RESIN COMPOSITION - 特許庁

1,2—ジクロロエタンの熱分解物からの塩化ビニルの分離方法例文帳に追加

SEPARATION OF VINYL CHLORIDE FROM THERMALLY CRACKED MATERIAL OF 1,2-DICHLOROETHANE - 特許庁

ポリ塩化ビニル材料から鉛化合物等の無機物を除去する方法例文帳に追加

METHOD FOR REMOVING INORGANIC SUBSTANCE SUCH AS LEAD COMPOUND FROM POLYVINYL CHLORIDE MATERIAL - 特許庁

ポリ塩化ビニル樹脂溶解液からの不溶物の除去方法例文帳に追加

METHOD FOR REMOVING INSOLUBLE MATTER FROM POLYVINYL CHLORIDE RESIN SOLUTION - 特許庁

BOG再液化装置、および再液化BOGから窒素を除去する方法例文帳に追加

APPARATUS FOR RELIQUEFYING BOG AND METHOD FOR REMOVING NITROGEN FROM RELIQUEFIED BOG - 特許庁

次いでこの溶液から溶媒を蒸発させてポリ塩化ビニルを回収する。例文帳に追加

Then the solvent is evaporated from the solution to recover the polyvinyl chloride. - 特許庁

塩化ビニリデン系樹脂組成物及びそれからなるフィルム例文帳に追加

VINYLIDENE CHLORIDE-BASED RESIN COMPOSITION AND FILM FORMED OUT OF THE SAME - 特許庁

本体4は、ポリ塩化ビニルを基材とする樹脂組成物からなる。例文帳に追加

The body 4 formed of a resin composition comprising polyvinyl chloride as a base material. - 特許庁

ペースト加工用塩化ビニル系重合体ラテックスの製造方法例文帳に追加

PROCESS FOR PRODUCING VINYL CHLORIDE-BASED POLYMER LATEX FOR PASTE PROCESSING - 特許庁

さらに、前記綿シートに防カビ、防菌加工、消臭加工を施した。例文帳に追加

Midew proofing, germ-proof processing and deodorization processing are applied to the cotton sheet. - 特許庁

塩化ビニール混入廃プラスチックの油化方法および装置例文帳に追加

METHOD AND APPARATUS FOR LIQUEFACTION OF WASTE PLASTICS CONTAINING POLYVINYL CHLORIDE - 特許庁

また、上記塩化ビニル系樹脂組成物からなる電線被覆材料である。例文帳に追加

Further, the electric wire-covering material comprises the vinyl chloride based resin composition. - 特許庁

塩化ビニル系ペースト樹脂ラテックスの安定化法およびそのラテックス例文帳に追加

STABILIZING METHOD OF POLYVINYLCHLORIDE PASTE LATEX AND ITS LATEX - 特許庁

プライマーとして塩化ビニル樹脂系のプライマーを用いる。例文帳に追加

As the primer, a vinyl chloride resin-based primer is used. - 特許庁

灰色カビ病菌が触媒するのはacetophenoneから1-phenylethanolへの還元反応である。例文帳に追加

The Botrytis cinerea catalyzes the reduction reaction of acetophenone to 1-phenylethanol. - 特許庁

高温で成形可能な樹脂からのポリ弗化ビニリデン被覆物品例文帳に追加

POLYVINYLIDENE FLUORIDE-COATED ARTICLE FROM MOLDABLE RESIN AT HIGH TEMPERATURE - 特許庁

また、銅成分を含んでいるからカビに対しても効果を有する。例文帳に追加

The copper component is effective against fungi. - 特許庁

擬石庭園ユニットおよびその製造方法ならびに花瓶製造方法例文帳に追加

IMITATION STONE GARDEN UNIT, MANUFACTURING METHOD THEREFOR AND METHOD OF MANUFACTURING FLOWER VASE - 特許庁

塩化ビニル系共重合体ラテックスおよびその製造方法例文帳に追加

VINYL CHLORIDE-BASED COPOLYMER LATEX AND METHOD FOR PRODUCING THE SAME - 特許庁

カビ判定方法ならびにこの方法を用いた浴室暖房乾燥機例文帳に追加

MOLD DETERMINATION METHOD AND BATHROOM HEATER/DRYER USING THE METHOD - 特許庁

低粘性スラリー用表面改質シリカ微粉末とその用途例文帳に追加

SURFACE-MODIFIED SILICA FINE PARTICLES FOR LOW VISCOSITY SLURRY AND ITS USE - 特許庁

抗菌性、防カビ性を有する架橋アクリレート系繊維からなるもの。例文帳に追加

The rod 1 is made of crosslinked acrylate fibers having antibacterial properties and mildewproof properties. - 特許庁

ポリエステル繊維からなる難燃・防黴性布帛の製造方法例文帳に追加

METHOD FOR PRODUCING FLAME-RETARDANT MILDEWPROOF FABRIC COMPRISING POLYESTER FIBER - 特許庁

花瓶の中の水は排水孔2を通り、排水口4から排水される。例文帳に追加

The water in the vase is passed through the drain hole 2 and discharged through a drain port 4. - 特許庁

防黴剤を含有した透湿・遮水シートからなる。例文帳に追加

The tatami padding coating sheet having mildew proofing efficiency is constituted of a moisture transmission/impervious sheet containing a mildew proofing agent. - 特許庁

及び上記塩素化塩化ビニル系樹脂組成物からなる更生管。例文帳に追加

The regenerated pipe comprising the chlorinated vinyl chloride resin composition is also disclosed. - 特許庁

収納部4は、硬質ポリ塩化ビニル等の硬質材料からなる。例文帳に追加

The storing section 4 is comprised of a rigid material such as rigid polyvinyl chloride or the like. - 特許庁

透明耐衝撃性塩化ビニル系グラフト共重合体及び成形体例文帳に追加

TRANSPARENT IMPACT-RESISTANT VINYL CHLORIDE-BASED GRAFT COPOLYMER AND MOLDED PRODUCT - 特許庁

「だれかビルをしらべたあとですぜ、なにもありゃしません」と報告した。例文帳に追加

"Bill's been overhauled a'ready," said he; "nothin' left."  - Robert Louis Stevenson『宝島』

さらに、塩化ビニル樹脂系組成物からなる基層の少なくとも片面に、前記の耐候性塩化ビニル系樹脂組成物からなる表面層を積層一体化してなることを特徴とする耐候性塩化ビニル系樹脂成形品とする。例文帳に追加

Also the molded article is obtained by laminating a surface layer comprising the weather-resistant vinyl chloride-based resin composition onto at least one face of a substrate comprising a vinyl chloride-based composition. - 特許庁

ポリ塩化ビニルをポリ塩化ビニル溶解剤に溶解させるための溶解槽、ポリ塩化ビニルを溶解したポリ塩化ビニル溶解剤を濾過する濾過装置、濾過したポリ塩化ビニル溶解剤を水と接触させてポリ塩化ビニルを析出させるための析出槽、析出したポリ塩化ビニルを水洗する水洗装置からなることを特徴とするポリ塩化ビニルの処理装置。例文帳に追加

The device for treating polyvinyl chloride comprises a dissolver for dissolving polyvinyl chloride into a polyvinyl chloride resolvent, a filtering device for filtering the polyvinyl chloride resolvent in which polyvinyl chloride is dissolved, a precipitation tank for separating polyvinyl chloride deposited by contacting the polyvinyl chloride resolvent with water, and a washing device for washing separated polyvinyl chloride. - 特許庁

塩化ビニル系重合体水性分散液から未反応塩化ビニル系単量体を回収する際に、回収時の泡立ちが抑制され、安定して高効率で塩化ビニル系重合体水性分散液から未反応塩化ビニル系単量体が回収できる方法を提供する。例文帳に追加

To provide a method for stably recovering an unreacted vinyl chloride-based monomer from an aqueous dispersion of a vinyl chloride-based polymer in high efficiency by which foaming at the recovery is suppressed when recovering the unreacted vinyl chloride-based monomer from the aqueous dispersion of the vinyl chloride-based polymer. - 特許庁

かつお節に含まれるベラトロール濃度を定量するステップと、 前記ステップにより得られたベラトロール濃度に基づき、かつお節の中から荒節に2番かび以上のかび付けをしたものを判別するステップと、 を有することを特徴とする、かつお節の判別方法。例文帳に追加

The method of discriminating dried bonitos includes the step of quantitating concentration of veratrole included in dried bonitos; and the step of discriminating rough dried fish, inoculated with not less than the second mold from among dried bonitos, based on the concentration of veratrole obtained from the step. - 特許庁

プロトン解離性の官能基を有するカーボンクラスターと、フッ化ビニリデン系樹脂との混合物からなり、該フッ化ビニリデン系樹脂が、フッ化ビニリデン共重合体(a)からなるコア部と、該フッ化ビニリデン共重合体よりもフッ化ビニリデン含量(重量%)が大であるフッ化ビニリデン重合体(b)とからなるコア/シェル型樹脂であるプロトン伝導性樹脂組成物。例文帳に追加

The proton conductive resin composition which is a core/shell resin comprising a mixture of a carbon cluster having a proton-dissociating functional group and a vinylidene fluoride resin, wherein the vinylidene fluoride resin comprises a core part made of a vinylidene fluoride copolymer (a) and a vinylidene fluoride polymer (b) having a vinylidene fluoride content (wt.%) larger than that in the vinylidene fluoride copolymer. - 特許庁

コロイド状の酸化チタンをカビが発生した箇所に塗布またはスプレーすることにより、カビの胞子を分解し、さらにカビ発生の原因となるセッケンかすを分解することによりカビの再付着を防止する。例文帳に追加

The spores of the fungi are decomposed by coating or spraying a colloidal titanium oxide on a position having the emerged fungi, and the reattachment of the fungi is prevented by degrading the soap residue which cause the emergency of the fungi. - 特許庁

例えば、部位10〜14に電磁波放射物質を混入した防かび塗料を塗布することで、塗料から放射される電磁波によりレンズにおける防かび効果が半永久的に持続する。例文帳に追加

For example, parts 10 to 14 are coated with a mold-preventive paint with which the electromagnetic wave radiative substance is mixed and the mold-protection effect on a lens semipermanently lasts. - 特許庁

次に、上記カビ指数判定部3により判定されたカビ指数およびそのカビ指数の環境に室内がさらされた暴露時間に基づいて、室内環境判定部5によりカビの発生状況を判定する。例文帳に追加

In addition, an indoor environment discriminating section 5 discriminates the occurring state of the mold, based on the mold index discriminated by means of the discriminating section 3 and the duration of the room exposed to the environment of the mold index. - 特許庁

本発明は上記遺伝マーカーを増幅するためのプライマーセットを含む赤かび病抵抗性イネ科植物の判定キット、および当該プライマーセットを用いた赤かび病抵抗性イネ科植物の判定方法である。例文帳に追加

The kit for judging the Fusarium head blight-resistance gramineous plant, including a primer set for amplifying a gene marker, and the method for judging the Fusarium head blight-resistance gramineous plant, using the primer set. - 特許庁

カビ微生物を長期間に亘って有効な状態で保存できるようにし、しかも、防カビ微生物を、防カビ対象物の全体にできるだけムラ無く、かつ、手軽に付着させて高い防カビ効果を容易に得ることができ、さらに、防カビ処理時における人体への安全性も確保する。例文帳に追加

To provide an aerosol device for mildew-proofing capable of storing mildew-proofing microorganisms in an effective state for a long period of time, easily depositing the mildew-proofing microorganisms on the whole of an object for a mildew-proofing treatment uniformly as much as possible to easily obtain a high mildew-proofing effect, and securing safeness of a human body in a mildew-proofing treatment. - 特許庁

例文

喜び勇んで六条院にやってきた兵部卿宮の前で、源氏は几帳の内にホタルを放ち、その光で玉鬘の姿を浮かび上がらせて見せた。例文帳に追加

Genji released fireflies behind the screen separating Hyobukyonomiya, who had arrived at the Rokujo-in Palace in high spirits, and Tamakazura, softly illuminating her silhouette.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

索引トップ用語の索引



  
浜島書店 Catch a Wave
Copyright © 1995-2024 Hamajima Shoten, Publishers. All rights reserved.
  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
  
本サービスで使用している「Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス」はWikipediaの日本語文を独立行政法人情報通信研究機構が英訳したものを、Creative Comons Attribution-Share-Alike License 3.0による利用許諾のもと使用しております。詳細はhttp://creativecommons.org/licenses/by-sa/3.0/ および http://alaginrc.nict.go.jp/WikiCorpus/ をご覧下さい。
  
この対訳コーパスは独立行政法人情報通信研究機構の集積したものであり、Creative Commons Attribution-Share Alike 3.0 Unportedでライセンスされています。
  
原題:”Treasure Island ”

邦題:『宝島』
This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

(C) 2000katokt プロジェクト杉田玄白(http://www.genpaku.org/)正式参加作品
本翻訳は、この版権表示を残す限りにおいて、訳者および著者にたいして許可をとったり使用料を支払ったりすることいっさいなしに、商業利用を含むあらゆる形で自由に利用・複製が認められる。
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS