1016万例文収録!

「じんちがく」に関連した英語例文の一覧と使い方(8ページ目) - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > じんちがくの意味・解説 > じんちがくに関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

じんちがくの部分一致の例文一覧と使い方

該当件数 : 9108



例文

この統計は社会人口統計学的な要因を用いると書き換えられる。例文帳に追加

This statistic can be rearranged using sociodemographic factors.  - Weblio英語基本例文集

成人式のイベントで中学時代の先生に会いました。例文帳に追加

I met my Junior High School teacher during my Coming of Age ceremony. - 時事英語例文集

その科学者は宇宙研究で有名な代表的人物である.例文帳に追加

That scientist is a well‐known exponent of space research.  - 研究社 新英和中辞典

氏は今日の分子生物学者の中で第一級の人物である.例文帳に追加

He is one of top [is in the first rank of] molecular biologists at the present time.  - 研究社 新和英中辞典

例文

日本の学童は性の知識がある(色気がある)と西洋人が言う例文帳に追加

Foreigners say that Japanese school-children know the sexes.  - 斎藤和英大辞典


例文

罪状は殺人らしいが、詳しい事は口に出そうとしない。例文帳に追加

His criminal record is apparently for murder, but he won't start to talk about the details. - Tatoeba例文

もう1度人生をやり直すとすれば音楽家になりたい。例文帳に追加

If I were to live again, I would like to be a musician. - Tatoeba例文

寒い冬が始まってから、その老人は体の調子が狂ってしまった。例文帳に追加

When the cold winter began, the old man's health deteriorated. - Tatoeba例文

社会人になっても何らかの形で音楽は続けたいと思ってます。例文帳に追加

Even after I get a job, I think I'll still want to continue some form of music. - Tatoeba例文

例文

イタリア人は、それが崩れるのを防ぐために、ピサの斜塔に支柱した例文帳に追加

The Italians guyed the Tower of Pisa to prevent it from collapsing  - 日本語WordNet

例文

人類学者は、現地の情報提供者の文を書き起こした例文帳に追加

The anthropologist transcribed the sentences of the native informant  - 日本語WordNet

彼はアメリカ人の聴衆のためにアフリカの音楽を再考案した例文帳に追加

He reinvented African music for American listeners  - 日本語WordNet

社会および社会の中での個人の関係を研究する科学の一分野例文帳に追加

the branch of science that studies society and the relationships of individual within a society  - 日本語WordNet

フランス人の作家で、文学に超現実主義を広めた(1897年−1982年)例文帳に追加

French writer who generalized surrealism to literature (1897-1982)  - 日本語WordNet

フランスの啓蒙思想の重鎮であったフランス人哲学者例文帳に追加

French philosopher who was a leading figure of the Enlightenment in France  - 日本語WordNet

オーストリア人の動物学者で、ミツバチの研究で知られる(1886年−1982年)例文帳に追加

Austrian zoologist noted for his studies of honeybees (1886-1982)  - 日本語WordNet

超伝導性を研究したスイス人の物理学者(1927年生まれ)例文帳に追加

Swiss physicist who studied superconductivity (born in 1927)  - 日本語WordNet

個人の自然の生物学的構成の一部として起きる病に免疫のある例文帳に追加

immunity to disease that occurs as part of an individual's natural biologic makeup  - 日本語WordNet

人体の内臓の病気を診断治療する医学の部門例文帳に追加

a branch of medicine dealing with the diagnosing and curing of internal diseases of the human body  - EDR日英対訳辞書

正規の学習法で修得したのではなく,人から聞いて得た知識例文帳に追加

knowledge acquired through listening to others  - EDR日英対訳辞書

日本画において,人物の着衣のひだの線を描くこと例文帳に追加

in a traditional Japanese painting, the action of drawing the lines of the folds in a person's clothing  - EDR日英対訳辞書

快楽説という,人生の目的価値を快楽に求める学説例文帳に追加

a theory which seeks the purpose and value of life in terms of pleasure called epicureanism  - EDR日英対訳辞書

罪状は殺人らしいが、詳しい事は口に出そうとしない。例文帳に追加

His criminal record is apparently for murder, but he won't start to talk about the details.  - Tanaka Corpus

寒い冬が始まってから、その老人は体の調子が狂ってしまった。例文帳に追加

When the cold winter began, the old man's health deteriorated.  - Tanaka Corpus

もう1度人生をやり直すとすれば音楽家になりたい。例文帳に追加

If I were to live again, I would like to be a musician.  - Tanaka Corpus

国立大学法人等に係る特許料等に関する経過措置等例文帳に追加

Transitional Measures, etc. Related to Patent Fees, etc. Pertaining to Incorporated National University, etc.  - 日本法令外国語訳データベースシステム

二 第五十八条第四項の評価人の手当及び旅費の全額例文帳に追加

(ii) The full amount of allowances paid to and traveling expenses incurred by the appraisers in Article 58 paragraph 4.  - 日本法令外国語訳データベースシステム

第七十六条 投資法人が発行する投資口は、無額面とする。例文帳に追加

Article 76 Investment Equity issued by an Investment Corporation shall have no par value.  - 日本法令外国語訳データベースシステム

四 第六十一条の二十四第二項に規定する検査 文部科学大臣例文帳に追加

(iv) Inspection provided in Article 61-24 (2): Minister of MEXT  - 日本法令外国語訳データベースシステム

七 第六十一条の二十五第二項に規定する確認 文部科学大臣例文帳に追加

(vii) Confirmation provided in Article 61-25 (2): Minister of MEXT  - 日本法令外国語訳データベースシステム

九 第六十一条の二十六第二項に規定する確認 文部科学大臣例文帳に追加

(ix) Confirmation provided in Article 61-26 (2): Minister of MEXT  - 日本法令外国語訳データベースシステム

二 第六十一条の二十四第二項に規定する検査 文部科学大臣例文帳に追加

(ii) Inspection provided in Article 61-24 (2): Minister of MEXT  - 日本法令外国語訳データベースシステム

四 第六十一条の二十五第二項に規定する確認 文部科学大臣例文帳に追加

(iv) Confirmation provided in Article 61-25 (2): Minister of MEXT  - 日本法令外国語訳データベースシステム

六 第六十一条の二十六第二項に規定する確認 文部科学大臣例文帳に追加

(vi) Confirmation provided in Article 61-26 (2): Minister of MEXT  - 日本法令外国語訳データベースシステム

湛智が新しい音楽理論に基づいた流れを構築した。例文帳に追加

Tanchi established a stream based on a new form of music theory.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

9月下旬:雅楽の夕べ-生田神社(神戸市中央区(神戸市))例文帳に追加

Late September: An Evening of Gagaku - Ikuta-jinja Shrine (Chuo Ward, Kobe City)  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

9月下旬:雅楽の夕べ-生田神社(神戸市中央区(神戸市))例文帳に追加

Late September: Gagaku Evening Concert held at Ikuta-jinja Shrine, Chuo Ward, Kobe City  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

9月下旬:雅楽の夕べ@生田神社(神戸市中央区(神戸市))例文帳に追加

Gejun (the last 10 days of a month) in September: Gagaku no Yube (Night Gagaku Classical Music Performance) at Ikuta jinja Shrine (Chuo Ward, Kobe City)  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

舞楽以外には神社・寺院での伝統芸能などでも用いられる。例文帳に追加

Besides gagaku, they are also used in traditional arts performed at shrines and temples.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

明治期の名人として宝生九郎知栄、松本金太郎(能楽師)。例文帳に追加

Kuro-Tomoharu HOSHO and Kintaro MATSUMOTO were Noh masters of this school who lived during the Meiji period.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

2007年(平成19年) 遠山敦子が会長に就任(元文部科学大臣)。例文帳に追加

In 2007 Atsuko TOYAMA (former Minister of Education, Culture, Sports, Science and Technology) assumed Chairperson.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

賛というのは、人物の事跡を述べ賞揚する文学の一形式である。例文帳に追加

(San) is a style of literature which describes and praises somebody's performance.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

算額 寛政2年(1790) 中嶌敬軸門人今堀彌吉奉納(収蔵)例文帳に追加

Sangaku (Japanese votive tablets featuring mathematical puzzles) dedicated by Yakichi IMAHORI, a disciple of Keijiku NAKAJIMA, in 1790 (stored item)  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

1970年代は学生運動の渦中にあり、外人部隊に篭城された。例文帳に追加

It was in the vortex of the student's revolution in the 1970's and it was confined by the foreigner corps.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

原敬(総理大臣)(「賄い征伐事件」で中途退学)例文帳に追加

Takashi HARA (the Prime Minister) (He also left the school halfway due to the 'steward punishment incident'.)  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

財団法人梅若会理事長、能楽協会常務理事。例文帳に追加

An administrative director of incorporated foundation Umewaka-kai (Umewaka group), a managing director of the Nohgaku Performers' Association.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

その後、学校法人学習院院長から政治家に転身。例文帳に追加

Later, he changed from the president of The Gakushuin School Corporation to a statesman.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

1899年財団法人和仏法律学校(現法政大学)校長例文帳に追加

In 1899, he became the principal of the Japanese-French Law School Foundation (present Hosei University).  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

儒学者伊藤仁斎の長男で、その私塾古義堂の2代目。例文帳に追加

He was the eldest son of Jinsai ITO, a Confusian scholar, and the second generation master of the private school Kogido (Confucianism school taught by Jinsai ITO).  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

例文

日本能楽会会員、社団法人観世九皐会理事長。例文帳に追加

He is a member of Japan Noh Association and the chairman of Kanze Kyukokai Association.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

索引トップ用語の索引



  
EDR日英対訳辞書
Copyright © National Institute of Information and Communications Technology. All Rights Reserved.
  
日本法令外国語訳データベースシステム
※この記事は「日本法令外国語訳データベースシステム」の2010年9月現在の情報を転載しております。
  
研究社 新英和中辞典
Copyright (c) 1995-2024 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
  
Tanaka Corpusのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
 Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France.
  
本サービスで使用している「Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス」はWikipediaの日本語文を独立行政法人情報通信研究機構が英訳したものを、Creative Comons Attribution-Share-Alike License 3.0による利用許諾のもと使用しております。詳細はhttp://creativecommons.org/licenses/by-sa/3.0/ および http://alaginrc.nict.go.jp/WikiCorpus/ をご覧下さい。
  
斎藤和英大辞典
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
「斎藤和英大辞典」斎藤秀三郎著、日外アソシエーツ辞書編集部編
  
研究社 新和英中辞典
Copyright (c) 1995-2024 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
  
日本語WordNet
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2024 License. All rights reserved.
WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved.License
  
Tatoebaのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS