1016万例文収録!

「するものとする」に関連した英語例文の一覧と使い方(18ページ目) - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > するものとするの意味・解説 > するものとするに関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

するものとするの部分一致の例文一覧と使い方

該当件数 : 49912



例文

本発明は、窒化物結晶製造方法に関するもので、結晶の品質向上を目的とするものである。例文帳に追加

To provide a production method of a nitride crystal for improving qualities of crystals. - 特許庁

ヘルドの間を移動する糸を丁寧に案内する物を提供する例文帳に追加

To provide a heald gently guiding a thread therethrough. - 特許庁

その者は,その者を当事者とする登録官に対する法的手続を取り下げたものとみなされる。例文帳に追加

the person shall be deemed to have withdrawn from any proceedings before the Registrar of which he is a party.  - 特許庁

(1) 登録官は,意匠登録簿と称する登録簿を備え,維持するものとする例文帳に追加

(1) The Registrar shall keep and maintain a register called the Register of Industrial Designs. - 特許庁

例文

対象とする物品に容易に無線チップを取り付けられるものを発明することを課題とする例文帳に追加

To easily fit a wireless chip to an object article. - 特許庁


例文

使用者は,実施に関するライセンスについての排他的権利を有するものとし,また,従業者は正当な報奨金を受ける権利を有するものとする例文帳に追加

The employer is guaranteed the exclusive right of license for exploitation, and the employee is assured the fair remuneration.  - 特許庁

あるものが解決することを可能にする特性(問題や困難さ)例文帳に追加

the property (of a problem or difficulty) that makes it possible to solve  - 日本語WordNet

一般に真理と認められるものに反する説を用いて表現するさま例文帳に追加

to be contrary [to the truth in general]  - EDR日英対訳辞書

(一) 次のいずれかに該当する膜を形成することができるもの例文帳に追加

1. Devices capable of forming films that fall under any of the following  - 日本法令外国語訳データベースシステム

例文

2 前項の表示には、その修理をした年を表示するものとする例文帳に追加

(2) The indication set forth in the preceding paragraph shall include the year of such repair.  - 日本法令外国語訳データベースシステム

例文

二 作業に従事する労働者を、指揮監督するものであること。例文帳に追加

(ii) The person gives directions to and provides supervision of the workers engaged in the work.  - 日本法令外国語訳データベースシステム

2 前項の届出書には、次に掲げる書類を添付するものとする例文帳に追加

(2) The following documents shall be attached to the written notification prescribed in the preceding paragraph:  - 日本法令外国語訳データベースシステム

例えば以下のようにする(libglide2x.so は /usr/lib にあるものする): # ln -s /usr/lib/libglide2x.so /usr/X11R6/lib/modules例文帳に追加

For example (if your libglide2x.so file is in /usr/lib):# ln -s /usr/lib/libglide2x.so /usr/X11R6/lib/modules  - XFree86

撥は、多くの系統で「津山撥」と称する大型のものを使用する例文帳に追加

In many schools a large plectrum called 'Tsugaru bachi' is used.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

この場合、意見等の内容を審査会に説明するものとする例文帳に追加

The Firm may express its opinions regarding the Issues described in the document by sending a written statement to the Secretary-General of Executive  - 金融庁

これらを踏まえ、以下のような点に留意して監督するものとする例文帳に追加

With all these matters in mind, supervisors shall perform supervision, focusing on the following points.  - 金融庁

② 当該業務の認可に当たっては、次の点に留意するものとする例文帳に追加

(ii) The following points shall be considered when authorizing the operations:  - 金融庁

(1)当該業務が関係する法令に抵触するものとなっていないか。例文帳に追加

(1) Whether the business violates applicable laws and regulations.  - 金融庁

① 当該業務が関係する法令に抵触するものとなっていないか。例文帳に追加

(i) Whether the relevant business violates relevant laws and regulations.  - 金融庁

監督部局においては、この点を十分に踏まえて対応するものとする例文帳に追加

Supervisory departments shall act while giving due consideration to this point.  - 金融庁

本条に基づく命令は,時宜を失わず発するものとする例文帳に追加

An order under this section shall be made in a timely manner.  - 特許庁

特許出願には,次に掲げる書類を添付するものとする例文帳に追加

The following documents shall be annexed to a patent application.  - 特許庁

次に掲げる書類を登録出願書類に添付するものとする例文帳に追加

The following documents shall be annexed to a registration application.  - 特許庁

関連意匠の各々は独立して法的保護を取得するものとする例文帳に追加

Each variant of an industrial design acquires legal protection independently.  - 特許庁

優先権主張は,登録出願の提出時に提出するものとする例文帳に追加

A priority claim is filed upon filing of the registration application.  - 特許庁

登録証の発行日は,記入用帳簿に記入するものとする例文帳に追加

The date of issue of a certificate is entered into the entry book.  - 特許庁

侵害に対する訴訟は,特許所有者によって提起されるものする例文帳に追加

Infringement proceedings shall be instituted by the owner of the patent.  - 特許庁

特許庁が犯した過失は,手数料なしで訂正するものとする例文帳に追加

Mistakes committed by the Patent Office shall be corrected without a fee. - 特許庁

登録簿は,就業時間中に,公衆の閲覧に供するものとする例文帳に追加

The Register shall be opened for the inspection of the public during working hours. - 特許庁

その報告は,当該事件の記録の一部を構成するものとする例文帳に追加

Said report shall form part of the records of the case. - 特許庁

様式301「植物特許出願」は,明瞭に記入するものとする例文帳に追加

Form No. 301, "Application for a Plant Patent", shall be filled out in a clear manner. - 特許庁

局は,法の適用の第1 年に15 種類の属を保護するものとする例文帳に追加

The Directorate shall provide protection for fifteen genus in the first year of the application of the Law. - 特許庁

都市の長官は,本規則に必要な修正を公布するものとする例文帳に追加

The President of the City shall issue the necessary amendments to these Regulations. - 特許庁

したがって、両発明は、物とその物を使用する方法に該当する例文帳に追加

Thus, both inventions correspond to a product and a process for using the product.  - 特許庁

したがって、両発明は、物とその物を生産する方法に該当する例文帳に追加

Therefore, both inventions have the relationship between the product and process of manufacturing the product.  - 特許庁

書類は,国語で国家特許庁に提出するものとする例文帳に追加

Documents shall be filed to the State Patent Bureau in the state language. - 特許庁

取消は,実用新案出願の出願日から効力を有するものとする例文帳に追加

Cancellation shall be effective as from the filing date of the utility model application. - 特許庁

(7) 優先権は,1の出願に基づいてのみ主張するものとする例文帳に追加

(7) The right of priority shall be applied only from one application. - 特許庁

第13部第2章の規定は,1992年10月7日から発効するものとする例文帳に追加

The provisions contained in Chapter II of Title XIII shall enter into force as from October 7, 1992. - 特許庁

翻訳に関する費用は,特許所有者が支払うものする例文帳に追加

The costs related to the translations will be paid by the patent holder. - 特許庁

意匠の登録出願は、委員会に申請するものとする例文帳に追加

An application for registration of an industrial design shall be filed with the Commission  - 特許庁

法律抗告は,次の何れかに該当する場合に承認されるものする例文帳に追加

The appeal on a point of law shall be permitted if  - 特許庁

行政商標委員会は登録申請の受理を決定するものとする例文帳に追加

The Administrative Trademark Committee shall decide on the acceptance of the application for registration.  - 特許庁

前記変更に関する規定は,特許庁がこれを定めるものする例文帳に追加

The order of such transformation shall be established by the patent body.  - 特許庁

それ以外の場合には、登録官は出願を拒絶するものとする例文帳に追加

Otherwise, he shall refuse the application.  - 特許庁

無効手続は,特許が消滅しても続行するものとする例文帳に追加

Nullity proceedings shall continue even if the patent has been extinguished.  - 特許庁

無効手続は,登録が消滅しても続行するものとする例文帳に追加

Nullity proceedings shall continue even if the registration has been extinguished.  - 特許庁

(3) 登録簿は,所定の様式及び媒体を以って維持管理するものとする例文帳に追加

(3) The Register shall be kept in such form and on such material as maybe prescribed. - 特許庁

(2) 出願人は,当該受理が所定の方法で公告するものとする例文帳に追加

(2) The applicant shall cause the acceptance to be advertised in the prescribed manner. - 特許庁

例文

(1) 所定の手数料は登録官に納入するものとする例文帳に追加

(1) There shall be paid to the Registrar such fees as are prescribed. - 特許庁

索引トップ用語の索引



  
本サービスで使用している「Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス」はWikipediaの日本語文を独立行政法人情報通信研究機構が英訳したものを、Creative Comons Attribution-Share-Alike License 3.0による利用許諾のもと使用しております。詳細はhttp://creativecommons.org/licenses/by-sa/3.0/ および http://alaginrc.nict.go.jp/WikiCorpus/ をご覧下さい。
  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
  
日本法令外国語訳データベースシステム
※この記事は「日本法令外国語訳データベースシステム」の2010年9月現在の情報を転載しております。
  
EDR日英対訳辞書
Copyright © National Institute of Information and Communications Technology. All Rights Reserved.
  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
  
日本語WordNet
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2024 License. All rights reserved.
WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved.License
  
Copyright(C) 2024 金融庁 All Rights Reserved.
  
この対訳コーパスは独立行政法人情報通信研究機構の研究成果であり、Creative Commons Attribution-Share Alike 3.0 Unportedでライセンスされています。
  
Copyright (C) 1994-2004 The XFree86®Project, Inc. All rights reserved. licence
Copyright (C) 1995-1998 The X Japanese Documentation Project. lisence
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS