1153万例文収録!

「たうらちょう4ちょうめ」に関連した英語例文の一覧と使い方 - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > たうらちょう4ちょうめに関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

たうらちょう4ちょうめの部分一致の例文一覧と使い方

該当件数 : 8113



例文

今日は、ちょうど4時9分から鳥が鳴き始めたんだ。例文帳に追加

The birds started singing today at exactly 4:09. - Tatoeba例文

パラメータ調節部は、各ユニットのパラメーターを調節する。例文帳に追加

A parameter control part 4 controls parameters of the respective units. - 特許庁

(4)事業コスト面でのメリットの活用状況から見た特徴例文帳に追加

(4) Characteristics of making the most of merits in business costs - 経済産業省

4代目中村児太郎2代目の長男。例文帳に追加

Kotaro NAKAMURA the Fourth is the eldest son of the second generation.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

例文

5代目中村児太郎4代目の長男。例文帳に追加

Kotaro NAKAMURA the Fifth is the eldest son of the fourth generation.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス


例文

長男は坂田藤十郎(4代目)、長女は女優の中村玉緒。例文帳に追加

His first son is Tojuro SAKATA (the fourth) and the first daughter is Tamao NAKAMURA, who is an actress.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

そのため萩口から長州を攻めることができず、4方から攻めることになった。例文帳に追加

For this reason, the bakufu was not able to attack Choshu from Hagi-kuchi, but attacked it from four other directions.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

4月10日-改キロ、全線で2C≒0.04km延長。例文帳に追加

April 10: The operating kilometer was extended by 2C≒0.04km fully within the line.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

この振幅変調信号を増幅器3で増幅してエミッタから超音波を放射し、超音波から自己復調する可聴音声の音圧を高める。例文帳に追加

The amplitude-modulated signal is amplified by an amplifier 3, ultrasonic waves are emitted from the emitter 4, and the sound pressure of the audible speech self-demodulated from ultrasonic waves is enhanced. - 特許庁

例文

私は 4 月 1 日付けでこの学校の校長に命じられた.例文帳に追加

I was appointed to headmaster of this school as of April 1.  - 研究社 新和英中辞典

例文

墓所は西福寺(東京都台東区蔵前4丁目)だった。例文帳に追加

He was buried in Saifuku-ji Temple (4 cho-me, Kuramae, Taito Ward, Tokyo Prefecture).  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

調湿建材1は、調湿板と、調湿板の表面に固着された仕上げ材2と、調質板の裏面に固着されたゴム板6とから構成されている。例文帳に追加

The humidity adjusting building material 1 comprises a humidity adjusting plate 4, a finished material 2 fixed on the surface of the humidity adjusting plate 4 and a rubber plate 6 fixed on the back of the humidity adjusting plate 4. - 特許庁

1871年(明治4年)から1886年(明治19年)まで置かれた県の長官。例文帳に追加

Kenrei is the chief of Ken (a prefecture) assigned from 1871 to 1886.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

1989年–4代目・吉村源太郎が会長に就任。例文帳に追加

1989: The fourth head of the family, Gentaro YOSHIMURA, ascended to chairman of the company.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

次に、波長458nmのレーザー光λ_1を止めて15分間静置した。例文帳に追加

Next, the optical part 4 is placed calmly for 15 minutes while stopping the light beam λ1. - 特許庁

第二次の長州征討は第二次幕長戦争とも、また幕府軍が4方から攻めたため、長州側では四境戦争と呼ばれる。例文帳に追加

The second Choshu Conquest is also known as the second Bakucho War (Bakufu-Choshu War), or if it is viewed from the Choshu side, it is called Shikyo War (Four Borders War), as the bakufu army attacked Choshu from four directions.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

張出床版を形成するための張出型枠を、トラスフレームの上端に固定する。例文帳に追加

An overhanging form 5 for forming an overhanging floor slab 4 is fixed to the upper end of a truss frame 6. - 特許庁

バネ受け具(13)の調整器本体()内での受け止め位置を調整器本体()の外部からの操作で段階的に調整変更可能に構成した。例文帳に追加

The receiving position in the adjuster in body 4 of the spring bearing 13 can be gradually adjusted and changed according to an operation from the outside part of the adjuster main body 4. - 特許庁

1/4ポンドのやわらかくなったマーガリンまたは調理油をかなり厚めに表面全体にぬってください例文帳に追加

spread 1/4 lb softened margarine or cooking fat fairly thickly all over the surface  - 日本語WordNet

支庁が再編され、豊原・敷香・真岡・恵須取の4支庁体制となる。例文帳に追加

The branch offices were reorganized and it became a system of four branch offices: Toyohara, Shikuka, Maoka and Esutoru.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

したがってミラーの1,の角度調整により両眼視差量の調整が可能となる。例文帳に追加

Thus, the quantity of binocular parallax can be adjusted by adjusting angles of mirrors 1, 4. - 特許庁

通帳印字機構部へ搬送された通帳は、イメージセンサ機構部5で通帳上側の面をイメージデータとして読み取られる。例文帳に追加

A bankbook conveyed to a bankbook printing mechanism part 4 has its upper side face read by an image sensor mechanism part 5 as image data. - 特許庁

次に、貼付面1aと軸部1bを有する貼付皿1を貼付台2にセットし、貼付剤供給装置3から貼付面1aの中央に微小球体を分散させた貼付剤を供給する。例文帳に追加

A pasting tray 1 with a pasting surface 1a and a shaft portion 1b is set on a pasting stand 2, and the pasting agent 4 in which the microspheres 4 are dispersed is fed to the center of the pasting surface 1a from a pasting agent feeder 3. - 特許庁

梁(南朝)王朝が開かれた天監元年(502年)の4月に、前王朝(斉(南朝))で鎮東大将軍に任命されていた百済王余大と倭王武の号が征東大将軍に進められた。例文帳に追加

In April 502 when Lian dynasty (Nanchao) was established, king of Baekje Yodai, who had been appointed to Chinto taishogun by the former dynasty (Qiguo (Nanchao)), and Waobu were appointed to Seito taishogun.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

CPUは、調整値格納メモリ2から、送信電力に応じた調整値を読み出す。例文帳に追加

A CPU 4 reads the adjustment value in accordance with the transmission power from the adjustment value storage memory 24. - 特許庁

免疫調節薬開発等のための新たなターゲット分子としてIRAK-4遺伝子が提供される。例文帳に追加

The present invention provides an IRAK-4 gene as a new target molecule for development, etc., of immunomodululators. - 特許庁

(4) 部門長は,証明書を交付した場合は,局長にその写しを送付しなければならず,局長は,出願人に写しを送付しなければならない。例文帳に追加

(4) Where the Director issues a certificate, the Director must give a copy of it to the Commissioner who must give a copy to the applicant.  - 特許庁

超電導層4(超電導導体層4c、超電導シールド層4s)は、螺旋状に撚り合わされた複数の超電導フィラメントを金属マトリクス中に内蔵する超電導線材40を螺旋状に巻回して構成される。例文帳に追加

The superconductive layers 4 (a superconductive layer 4c, a superconductive shield layer 4s) are configured by winding spirally a metal matrix superconductive wire rod 40 containing a plurality of spirally stranded superconductive filaments embedded in a metal matrix. - 特許庁

同陵は、奈良県奈良市宝来4丁目にある古城1号墳に比定される。例文帳に追加

The mausoleum is identified as Kojo-ichigo-fun (literally, old castle No.1 tumulus) at 4-chome, Horai, Nara City, Nara Prefecture.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

宝永三ツ宝丁銀宝永三ツ宝豆板銀(宝永7年(1710年)4月、32%)例文帳に追加

Hoei Mitsuho (or Mitsutakara) Chogin Hoei Mitsuho (or Mitsutakara) Mameitagin (April 1710, 32%)  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

ユーザは再生装置2の画面から、重畳された2値情報をスキャナ4で読み取る。例文帳に追加

A user reads the superimposed binary information from the screen of the reproduction apparatus 2 with scanner 4. - 特許庁

作成したモデルパターンベクトルから特徴抽出行列を求め、前記特徴抽出行列からその代表特徴量ベクトルとを求め学習手段に蓄積する。例文帳に追加

A feature extraction matrix is obtained from the prepared model pattern vector and from the feature extraction matrix, its representative feature amount vector is obtained to be stored in a learning means 4. - 特許庁

パラメタ調整部5は、画像処理部の処理結果に基づいて超音波センサ制御部3の制御パラメタを調整する。例文帳に追加

A parameter adjusting section 5 adjusts a control parameter of the ultrasonic sensor control section 3 based on the processing result of the image processing section 4. - 特許庁

セオドライト2は鏡面調整点,測定点5,6の仰角θ1,θ2及びθ3を測定して鏡面調整点における鏡面調整値を求める。例文帳に追加

The theodolite 2 measures angles of elevation θ1, θ2, and #3 at the mirror surface adjusting point 4 and measuring points 5 and 6, and calculates the mirror surface adjustment value at the mirror surface adjusting point 4. - 特許庁

『朝鮮王朝実録』によると、1482年(文明(日本)14年、成宗(朝鮮王)13年)4月、朝鮮国王成宗(朝鮮王)に対し送られた日本国王(足利義政)使に同行して夷千島王使宮内卿が訪朝した。例文帳に追加

"Korea Dynasties Fact Record" mentioned that in April 1482, Kunaikyo (Minister of the Sovereign's Household) sent by Ezochishimao visited Korea along with the envoy sent to Seongjang (King of Korea) by the King of Japan (Yoshimasa ASHIKAGA).  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

加熱調理装置1には、調理室内の調理物の調理状態を観察することができる透明窓8が設けられている。例文帳に追加

A heating cooker 1 is provided with a transparent window 8 through which the cooking condition of a matter to be cooked in a cooking chamber 4 can be observed. - 特許庁

また、各ボルト5,6の締め具合を調整することで、弁体シートの位置を調整できる。例文帳に追加

The position of the valve element seat 4 is adjusted by controlling the extent of fastening each of the bolts 5 and 6. - 特許庁

調整弁の開度が、小さい振幅で速い変化を調節するために制御される。例文帳に追加

The opening of the regulating valve 4 is controlled to regulate rapid change with the small amplitude. - 特許庁

調整プレートには、ロッドレンズアレイ1の光軸の角度を調整するための調整棒5が設けられており、支持体2には、調整棒5を通すための貫通穴7が設けられている。例文帳に追加

The adjusting plate 4 is provided with a rod 5 for adjusting the angle of the optical axis of the rod lens array 1 and the support 2 is provided with a through hole 7 for passing the adjusting rod 5. - 特許庁

(4) 発明出願書類が満たすべき条件は特許庁により定められるものとする。例文帳に追加

(4) The conditions to be met by the elements of the invention application shall be determined by Kazpatent. - 特許庁

このため、超音波ユニットは、絶縁性流動パラフィン10に浸漬した状態である。例文帳に追加

Accordingly, the ultrasonic unit 4 is immersed in the insulating liquid paraffin 10. - 特許庁

今年の4月にカンボジアへ2週間の出張を命じられました。例文帳に追加

I have been ordered to go on a two week business trip to Cambodia in April this year.  - Weblio Email例文集

48年4月(紀元前50年)、夢の前兆により皇太子に立てられる。例文帳に追加

In May 50 B.C., he was appointed as Imperial Prince by revelation in a dream.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

(4) 実用新案出願書類が満たすべき条件は特許庁により定められるものとする。例文帳に追加

(4) The conditions to be met by the elements of the utility model application shall be determined by Kazpatent. - 特許庁

車体2が地面から浮上した状態で、嵌合ピンが更に伸長される。例文帳に追加

In this state in which the vehicle body 2 is raised from the ground, the fitting pin 4 is extended more. - 特許庁

前洗い用シンクタンク2への温水の供給調整を行うための温水供給調整手段を設ける。例文帳に追加

A warm water supply regulating means 4 for regulating supply of warm water to a sink tank 2 for prewashing is equipped. - 特許庁

鳥瞰図パラメータ保持手段に、視点や視線方向や視角に関する鳥瞰図パラメータを保持する。例文帳に追加

A bird's-eye view parameter on the visual point, direction of line of sight and visual angle is stored in a bird's-eye view parameter holding means 4. - 特許庁

慶長4年(1599年)の「庄内の乱」の際は疱瘡を患っていたために出陣できなかった。例文帳に追加

In 1599, he was not able to participate in 'Shonai War' because he was attacked with smallpox.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

設備機器2は、その長辺方向に沿って設けられる照明器具と、この照明器具の両側に略全長にわたり設けられる細長形状の空調リターン部5と、この空調リターン部5の一部に設けられるスプリンクラー取付部6とを備える。例文帳に追加

The equipment 2 comprises the luminaire 4 provided along the long edge direction, a slender air conditioning return part 5 provided substantially over the whole length on both sides of the luminaire 4, and a sprinkler mounting part 6 provided in a part of the air conditioning return part 5. - 特許庁

例文

可調性を向上させるため、レール躯体3に対する照準器レールの上下位置を、調整要素13によりその両端で調整可能とする。例文帳に追加

In order to obtain improved adjustability, the sight rail 4 is adjustable in height relative to the rail body 3 at both ends, by means of adjusting elements 13. - 特許庁




  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
  
日本語WordNet
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2025 License. All rights reserved.
WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved.License
  
研究社 新和英中辞典
Copyright (c) 1995-2025 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
  
本サービスで使用している「Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス」はWikipediaの日本語文を独立行政法人情報通信研究機構が英訳したものを、Creative Comons Attribution-Share-Alike License 3.0による利用許諾のもと使用しております。詳細はhttp://creativecommons.org/licenses/by-sa/3.0/ および http://alaginrc.nict.go.jp/WikiCorpus/ をご覧下さい。
  
Copyright Ministry of Economy, Trade and Industry. All Rights Reserved.
  
Tatoebaのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
ピン留めした単語
単語帳に登録できる単語数が上限に達しています。
全てを一括で単語帳に追加
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2025 GRAS Group, Inc.RSS