1016万例文収録!

「だいにちちょう」に関連した英語例文の一覧と使い方(3ページ目) - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > だいにちちょうに関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

だいにちちょうの部分一致の例文一覧と使い方

該当件数 : 49872



例文

第2の波長は、第1の波長と異なることができる。例文帳に追加

The second wavelength can be different from the first wavelength. - 特許庁

第1波長と第2波長は同一色系統である。例文帳に追加

The first and second wavelengths are in the same color system. - 特許庁

第2の装置(28)は第1の復調器及び第2の復調器を含む。例文帳に追加

The second device (28) contains a first demodulator (205) and a second demodulator (210). - 特許庁

朝堂院(ちょうどういん)とは古代の都城における、宮城(大内裏)の正庁。例文帳に追加

The Chodoin was a state chamber of the Greater Imperial Palace (called daidairi) in the palace in the ancient times.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

例文

彼の実験室への寛大な寄付はちょうちょうどいい機会に行われた例文帳に追加

his generous endowment of the laboratory came just in the nick of time  - 日本語WordNet


例文

ここで、前記第1波長と前記第2波長との間の波長間隔よりも、前記第2波長と前記第3波長の間の波長間隔の方が長い。例文帳に追加

At this point, a wavelength interval between the second wavelength and the third wavelength is longer than that between the first wavelength and the second wavelength. - 特許庁

圧力調整弁機構は、第1調圧弁と、第2調圧弁とを備えている。例文帳に追加

The pressure regulating valve mechanism is provided with first and second pressure regulating valves. - 特許庁

日本における南北朝時代(なんぼくちょうだい)とは、中世の時代区分の1つである。例文帳に追加

The Nanbokucho era (the period of the Northern and Southern Courts) in Japan refers to one subsection of medieval Japanese history.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

最澄(さいちょう)は、平安時代の僧で、日本の天台宗を開く。例文帳に追加

Saicho was a Buddhist monk during the Heian Period, and he founded the Tendai School of Buddhism in Japan.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

例文

第2参照光L2rは、第2波長とは異なる第3波長である。例文帳に追加

The second reference light L2r has a third wavelength different from the second wavelength. - 特許庁

例文

第1、第2、第3の波長はこの順に長いものとする。例文帳に追加

A first, second, and third wavelengths have length decreasing in this order. - 特許庁

ご馳走十二分に頂戴した例文帳に追加

We have done ample justice to the repast.  - 斎藤和英大辞典

この副搬送波は、第2変調器23−kで変調され、第1変調器24−kで、変調される。例文帳に追加

This subcarrier is modulated by a second modulator 23-k and then by a first modulator 24-k. - 特許庁

第2の特徴は、第1の特徴とは異なるものであり、第1の特徴から離れた位置にある。例文帳に追加

The second feature is different and distant from the first feature. - 特許庁

大理石の、大理石に関する、または、大理石に特徴的な例文帳に追加

of or relating to or characteristic of marble  - 日本語WordNet

土地台帳に関する記録の、または、土地台帳に関する記録に関する例文帳に追加

of or relating to the records of a cadastre  - 日本語WordNet

「じゃあ、あんたたち、だれにも見られないように、あたしの前に立っててちょうだい例文帳に追加

"But you must stand before me, so that nobody can see it."  - Hans Christian Andersen『ブタ飼い王子』

時代思潮に後れぬようにする例文帳に追加

to keep abreast of the current thoughts  - 斎藤和英大辞典

過大にまたは過度に慎重な例文帳に追加

excessively or unduly careful  - 日本語WordNet

第2のバンドの波長の中心波長は、第1のバンドの波長の中心波長よりも大きい。例文帳に追加

A center wavelength of the second band of wavelengths is larger than a center wavelength of the first band of wavelengths. - 特許庁

後に、長官として太政大臣(だじょうだいじん)が置かれた。例文帳に追加

Later, the chief of the office Dajodaijin was established.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

第二節調停(第十八条―第二十七条)例文帳に追加

Section II Conciliation (Art. 18-27) - 厚生労働省

最大調光率入力部114は、最大調光率(調光率の最大値)を入力する。例文帳に追加

A maximum dimming rate input unit 114 accepts as its input a maximum dimming rate (maximum value of a dimming rate). - 特許庁

中国南北朝時代に,華北にあった諸王朝例文帳に追加

from 1336 to 1392, the various dynasties in North China  - EDR日英対訳辞書

スチュアート王朝時代に.例文帳に追加

in the time(s) of the Stuarts=in Stuart times  - 研究社 新英和中辞典

ご馳走を十分に頂戴した例文帳に追加

We have done ample justice to the repast.  - 斎藤和英大辞典

一芸に長じることが大切だ。例文帳に追加

It is important to be accomplished in some art. - Tatoeba例文

李朝時代に作られた茶碗例文帳に追加

a Korean-style {kokuryo porcelain} teacup  - EDR日英対訳辞書

珍重して大事にしまっておく例文帳に追加

to protect a rare object  - EDR日英対訳辞書

一芸に長じることが大切だ。例文帳に追加

It is important to be accomplished in some art.  - Tanaka Corpus

委員長には彼が適任だ.例文帳に追加

He is the right [best] person for the post chairman.  - 研究社 新和英中辞典

彼は課長代理に任命された例文帳に追加

He was appointed deputy manager  - 日本語WordNet

第2試合は延長戦に入った。例文帳に追加

The second game went into extra innings.  - 浜島書店 Catch a Wave

第2EA変調器の吸収端波長は、第1EA変調器の吸収端波長よりも大きい。例文帳に追加

The absorption edge wavelength of the second EA modulator is longer than the absorption edge of the first EA modulator. - 特許庁

第1の蛍光体の蛍光波長は、第2の蛍光体の蛍光波長よりも長波長である。例文帳に追加

The fluorescent wavelength of the first phosphor is longer than that of the second phosphor. - 特許庁

2つの橋台2,3間に緊張材14を張架する。例文帳に追加

A tension material 14 is tensioned between two abutments 2 and 3. - 特許庁

蝶番アセンブリは、第1蝶番21、第2蝶番22、および第1および第2縁を有する蝶番本体23を備え、第1蝶番21は、第1縁の近傍で蝶番本体23に接続され、第2蝶番22は、第2縁の近傍で蝶番本体23に接続されている。例文帳に追加

The hinge assembly is provided with the first hinge 21, the second hinge 22 and a hinge body 23 having the first and the second edges, the first hinge 21 is connected to the hinge body 23 in the vicinity of the first edge, and the second hinge 22 is connected to the hinge body 23 in the vicinity of the second edge. - 特許庁

京兆(けいちょう)とは右京大夫の唐名で、当主が代々任ぜられたことに由来する。例文帳に追加

Keicho was a Tang name for Ukyo no daibu, and originated from that the family head was appointed to the post for generations.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

公園に子供が遊ぶのにちょうどよい滑り台がある。例文帳に追加

In our park, we have a nice slide for children to play on. - Tatoeba例文

公園に子供が遊ぶのにちょうどよい滑り台がある。例文帳に追加

In our park we have a nice slide for children to play on.  - Tanaka Corpus

大友天皇を代数に入れるとちょうど10人になる。例文帳に追加

If Emperor Otomo is included, the number of emperors is ten.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

第二款 会計帳簿(第九十九条―第百一条)例文帳に追加

Subsection 2 Accounting Books (Articles 99 to 101)  - 日本法令外国語訳データベースシステム

吉野朝という,南北朝時代に吉野にあった朝廷例文帳に追加

in the Period of North and South Dynasties in Japan, the Imperial Court located in Yoshino called the Yoshino Dynasty  - EDR日英対訳辞書

第17条,第24条,第29条,第68条又は第100条に基づく延長手数料例文帳に追加

Extension fee under section 17, 24, 29, 68 or 100  - 特許庁

この絨毯は歴代の首長に代々伝わるものです。例文帳に追加

This carpet has been passed down to successive emirates.  - Weblio英語基本例文集

第二節 調査委員(第六十二条・第六十三条)例文帳に追加

Section 2 Examiners (Article 62 and Article 63)  - 日本法令外国語訳データベースシステム

拡大技法による成長の、または、拡大技法による成長に関する例文帳に追加

of or relating to growth by auxesis  - 日本語WordNet

貼付面21は、第1の貼付部211と、第2の貼付部212とを有する。例文帳に追加

The planes 21 to paste up include a first pasting part 211 and a second pasting part 212. - 特許庁

今は日の長い頂上だ例文帳に追加

The days are now at their longest.  - 斎藤和英大辞典

例文

今は日の長い絶頂だ例文帳に追加

The days are now at their longest.  - 斎藤和英大辞典

索引トップ用語の索引



  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
  
研究社 新英和中辞典
Copyright (c) 1995-2024 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
  
日本法令外国語訳データベースシステム
※この記事は「日本法令外国語訳データベースシステム」の2010年9月現在の情報を転載しております。
  
斎藤和英大辞典
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
「斎藤和英大辞典」斎藤秀三郎著、日外アソシエーツ辞書編集部編
  
Copyright © Ministry of Health, Labour and Welfare, All Right reserved.
  
本サービスで使用している「Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス」はWikipediaの日本語文を独立行政法人情報通信研究機構が英訳したものを、Creative Comons Attribution-Share-Alike License 3.0による利用許諾のもと使用しております。詳細はhttp://creativecommons.org/licenses/by-sa/3.0/ および http://alaginrc.nict.go.jp/WikiCorpus/ をご覧下さい。
  
EDR日英対訳辞書
Copyright © National Institute of Information and Communications Technology. All Rights Reserved.
  
Tanaka Corpusのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
 Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France.
  
Tatoebaのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France
  
研究社 新和英中辞典
Copyright (c) 1995-2024 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
  
浜島書店 Catch a Wave
Copyright © 1995-2024 Hamajima Shoten, Publishers. All rights reserved.
  
日本語WordNet
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2024 License. All rights reserved.
WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved.License
  
この対訳コーパスは独立行政法人情報通信研究機構の集積したものであり、Creative Commons Attribution-Share Alike 3.0 Unportedでライセンスされています。
  
原題:”The Swineherd”

邦題:『ブタ飼い王子』
This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

(c) 2005 宮城 麻衣
この翻訳は、この版権表示を残す限りにおいて、訳者および著者にたいして許可をとったり使用料を支払ったりすることいっさいなしに、商業利用を含むあらゆる形で自由に利用・複製が認められる。
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS