1016万例文収録!

「ちからひと」に関連した英語例文の一覧と使い方(2ページ目) - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > ちからひとに関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

ちからひとの部分一致の例文一覧と使い方

該当件数 : 5417



例文

人の力には限りがある例文帳に追加

There are limits to man's power.  - 斎藤和英大辞典

彼の弁舌は人を動かす力が有る例文帳に追加

He makes effective speeches  - 斎藤和英大辞典

あの人は化け物のような力持ちだ。例文帳に追加

That man's monstrously strong. - Tatoeba例文

力ずくでその人の道を作る例文帳に追加

make one's way by force  - 日本語WordNet

例文

物または人を使用する力例文帳に追加

the power to use something or someone  - 日本語WordNet


例文

人を行動に駆り立てる力や要因例文帳に追加

an actuating force or factor  - 日本語WordNet

千里眼の力を持つ人例文帳に追加

someone who has the power of clairvoyance  - 日本語WordNet

他人に影響する力を持つ人例文帳に追加

one having power to influence another  - 日本語WordNet

力と影響力を行使する人例文帳に追加

a person who wields power and influence  - 日本語WordNet

例文

突然強い力で引っ張る人例文帳に追加

someone who gives a strong sudden pull  - 日本語WordNet

例文

力は加速度の積の価に等しい例文帳に追加

force equals mass times acceleration  - 日本語WordNet

人を助けるために力を貸す例文帳に追加

to give assistance to someone  - EDR日英対訳辞書

人が力強く優れていること例文帳に追加

of a person, being both physically powerful and of excellent ability  - EDR日英対訳辞書

主人に近い間柄である人例文帳に追加

a person who is close to one's master  - EDR日英対訳辞書

力の強さを誇りにしている人例文帳に追加

a person who is proud of his strength  - EDR日英対訳辞書

他人より力が勝っている人例文帳に追加

a person who is superior to others in strength  - EDR日英対訳辞書

人の力では逆うことができない例文帳に追加

irresistible  - EDR日英対訳辞書

武術の力が欠如している人例文帳に追加

a person who lacks ability in the military arts  - EDR日英対訳辞書

力や才能が人並み優れる例文帳に追加

of one's power or ability, to be above average  - EDR日英対訳辞書

並はずれた力のある人例文帳に追加

a person of extraordinary strength  - EDR日英対訳辞書

人の心を引きつける力例文帳に追加

the quality of being attractive  - EDR日英対訳辞書

あの人は化け物のような力持ちだ。例文帳に追加

That man's monstrously strong.  - Tanaka Corpus

「あの人は力強い顔をしていた」例文帳に追加

"He had a strong face,"  - James Joyce『恩寵』

彼は近所の人たちから笑い者にされた。例文帳に追加

He was made a fool of by his neighbors. - Tatoeba例文

彼は近所の人たちから笑い者にされた。例文帳に追加

He was made a fool of by his neighbors.  - Tanaka Corpus

喜んで, いやぜひともお力になります.例文帳に追加

I'm willing, even eager, to help.  - 研究社 新英和中辞典

あの人の演説は人を引きつける力がある例文帳に追加

He draws large audiencesattracts great crowds.  - 斎藤和英大辞典

人に力を貸したり、励ましたり、煽ったりする人例文帳に追加

one who helps or encourages or incites another  - 日本語WordNet

普通の人にはない不思議な力を持った人例文帳に追加

a person who has an unusual power that no regular or ordinary individual possess  - EDR日英対訳辞書

他人の助けのない自分ひとりだけの力例文帳に追加

the power of one's own self, without the help of others  - EDR日英対訳辞書

土地、家屋、家具、ひとひとつ順番に、数限りない執行書が発行されるたび、取り上げられていった。例文帳に追加

Land, house, furniture, each in its turn, was taken under some one of the numerous executions which were issued;  - Charles Dickens『奇妙な依頼人』

宵のうちからのぞきをする人例文帳に追加

a burglar who snoops in the early hours of the night in order to make a preliminary investigation  - EDR日英対訳辞書

力と頼む人から今後の援助を断られてしまった.例文帳に追加

The person I had counted on refused to help me any further.  - 研究社 新和英中辞典

彼から一か月間ひと言も聞いていない[何の連絡もない].例文帳に追加

I haven't heard a peep out of him for a month.  - 研究社 新英和中辞典

侮り難いぜ、地元の遊園地。カップルやら家族やら・・・見渡す限り人、人、人。例文帳に追加

Not to be taken lightly, local amusement parks. Couples, families, as far as can be seen people, people, people. - Tatoeba例文

侮り難いぜ、地元の遊園地。カップルやら家族やら・・・見渡す限り人、人、人。例文帳に追加

Not to be taken lightly, local amusement parks. Couples, families, as far as can be seen people, people, people.  - Tanaka Corpus

この一ヶ月間くらいそれらの一つも持っていない。例文帳に追加

We have not had one of those for around a month though.  - Weblio Email例文集

人は学問があるからとてあながち賢いとは限らぬ例文帳に追加

A learned man is not always a wise man.  - 斎藤和英大辞典

こう尾羽打ち枯らしては人中へ出られぬ例文帳に追加

I am ashamed to appear in society in my shabby dress.  - 斎藤和英大辞典

土地改革は人々の暮らしに大きな変化をもたらした。例文帳に追加

Land reform caused a great change in the lives of the people. - Tatoeba例文

人の口から口へ伝えられる,情報の伝達例文帳に追加

news that is transferred by way of mouth  - EDR日英対訳辞書

土地改革は人々の暮らしに大きな変化をもたらした。例文帳に追加

Land reform caused a great change in the lives of the people.  - Tanaka Corpus

私が最も敬服する人は、人生の権力の見地から見ない人である。例文帳に追加

People I admire most are those who do not see life in terms of power. - Tatoeba例文

駆け付け人足という,火元付近の町から駆けつけた火消し人足例文帳に追加

in Edo and Osaka, laborers who worked as fireman when a fire broke out  - EDR日英対訳辞書

私が最も敬服する人は、人生の権力の見地から見ない人である。例文帳に追加

People I admire most are those who do not see life in terms of power.  - Tanaka Corpus

こうして材料パック6をひとかたまりでハブ11から取外せる。例文帳に追加

In this way, the material pack 6 can be removed in the lump from the hub 11. - 特許庁

口から入って来るものは人を汚さない。口から出て行くものが人を汚すのだ」。例文帳に追加

That which enters into the mouth doesn’t defile the man; but that which proceeds out of the mouth, this defiles the man.  - 電網聖書『マタイによる福音書 15:11』

『古事記』の垂仁記には、以下のようにあり、初めて「力士」(ちからひと・すまひひとと訓す)の文字が現れる。例文帳に追加

The section on Suinin of "Kojiki" says as follows, the term 'chikarahito' (also pronounced as sumaihito) appeared in the description for the first time.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

1から9の間で1つ数字を選びなさい。例文帳に追加

Choose a number between 1 and 9. - Weblio Email例文集

例文

あの人は実行があるから言うことに力がある例文帳に追加

His deeds give point to his words.  - 斎藤和英大辞典

索引トップ用語の索引



  
斎藤和英大辞典
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
「斎藤和英大辞典」斎藤秀三郎著、日外アソシエーツ辞書編集部編
  
Tanaka Corpusのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
 Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France.
  
Tatoebaのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France
  
研究社 新英和中辞典
Copyright (c) 1995-2024 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
  
研究社 新和英中辞典
Copyright (c) 1995-2024 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
  
日本語WordNet
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2024 License. All rights reserved.
WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved.License
  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
  
EDR日英対訳辞書
Copyright © National Institute of Information and Communications Technology. All Rights Reserved.
  
本サービスで使用している「Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス」はWikipediaの日本語文を独立行政法人情報通信研究機構が英訳したものを、Creative Comons Attribution-Share-Alike License 3.0による利用許諾のもと使用しております。詳細はhttp://creativecommons.org/licenses/by-sa/3.0/ および http://alaginrc.nict.go.jp/WikiCorpus/ をご覧下さい。
  
この対訳コーパスは独立行政法人情報通信研究機構の集積したものであり、Creative Commons Attribution-Share Alike 3.0 Unportedでライセンスされています。
  
原題:”THE OLD MAN'S TALE ABOUT THE QUEER CLIENT”

邦題:『奇妙な依頼人』
This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

原文:「Pickwick Papers」Chapter XXI より
翻訳:枯葉<domasa@db3.so-net.ne.jp>
プロジェクト杉田玄白正式参加テキスト。最新版はhttp://www005.upp.so-net.ne.jp/kareha/にあります。 Copyright &copy; Charles Dickens 1837, expired. Copyright &copy; Kareha 2001, waived.
  
原題:”Grace”

邦題:『恩寵』
This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

Copyright(C)2005 coderati
本翻訳はこの版権表示を残す限り、訳者および著者にたいして許可をとったり使用料を支払ったりすることなく商業利用を含むあらゆる形で自由に利用・複製が認められます。
  
電網聖書はパブリック・ドメインに置かれます。電網聖書は,The World English Bible (WEB)を土台とした新しい日本語訳です。この草稿は2002年3月3日版です。
The World English Bible is dedicated to the Public Domain.
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS