1016万例文収録!

「ちからひと」に関連した英語例文の一覧と使い方(5ページ目) - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > ちからひとに関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

ちからひとの部分一致の例文一覧と使い方

該当件数 : 5417



例文

従来とは異なる価値観や感性を持った人例文帳に追加

persons whose values and sensibilities are totally different from those of elders  - EDR日英対訳辞書

都市に近い村ざとをまわって商売する人例文帳に追加

a person who peddles something around a village near the town  - EDR日英対訳辞書

文章によって人に訴える力例文帳に追加

the power of the written word to appeal to a reader  - EDR日英対訳辞書

農作業などで,互に力を貸し合う人達例文帳に追加

the people who help each other in farmwork - EDR日英対訳辞書

例文

(すぐれた才能や力を示して人々を)感嘆させる例文帳に追加

to cause a person to admire something  - EDR日英対訳辞書


例文

人の力では逆うことができないこと例文帳に追加

the state of being irresistible  - EDR日英対訳辞書

学問や人格の力などによって人を導き教えること例文帳に追加

to guide and educate someone through studies and character building  - EDR日英対訳辞書

他の人の言動などを自分の思うとおりにあやつる力例文帳に追加

the influence that controls the speech and/or action of others  - EDR日英対訳辞書

勢いが強く,鋭い力を持っている人例文帳に追加

a person who possesses vigour and acute faculties - EDR日英対訳辞書

例文

人をまどわしたり惹きつけたりする不思議な力例文帳に追加

the power of bewitching  - EDR日英対訳辞書

例文

ある分野で大きな力をもっている人例文帳に追加

a person who has great power in a certain field  - EDR日英対訳辞書

多くの人々はお守りに神秘的な力があると考える例文帳に追加

Many people attribute supernatural power to amulets and charms. - Eゲイト英和辞典

彼は普通の人より遥かに力が強い。例文帳に追加

His strength is much greater than that of an ordinary man.  - Tanaka Corpus

彼は村の近くで出会った最初の人にたずねました。例文帳に追加

He asked the first person he met near the village.  - Tanaka Corpus

彼は私が今まで雇った中でもっとも力がない人だ。例文帳に追加

He is the least capable man I have ever employed.  - Tanaka Corpus

彼の英語を使いこなす力は私のそれと等しい。例文帳に追加

His command of English is on a par with mine.  - Tanaka Corpus

人の力を借りることを考えてはいけない。例文帳に追加

You should not expect the help of others.  - Tanaka Corpus

私はその仕事を独りでしあげる力がありません。例文帳に追加

I don't have the power to finish the work alone.  - Tanaka Corpus

1773年(安永2年)に奈佐勝皋(かつたか)が『疑斎』を著している。例文帳に追加

In 1773, Katsutaka NASA wrote a book titled "Gisai".  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

彼がやはりこの人の力を借ります例文帳に追加

As expected, he is asking for this person's help.  - 京大-NICT 日英中基本文データ

一つは、ラッチ回路LATCH1である。例文帳に追加

One of them is a latch circuit LATCH 1. - 特許庁

ヒトT細胞由来HIV−1感染レポーター細胞例文帳に追加

HUMAN T-CELL-DERIVED HIV-1-INFECTED REPORTER CELL - 特許庁

力の弱い人でも開けやすいペットボトルキャップ例文帳に追加

CAP OF PET BOTTLE CAP EASY TO OPEN FOR PERSON WITH LESS STRENGTH - 特許庁

「私たちの力で、あの人を救ってやれないでしょうか。」例文帳に追加

"Suppose we save this woman."  - JULES VERNE『80日間世界一周』

「沖縄県の人々にそのような気持ちから少しでも力になればという思いを抱いてきました。」例文帳に追加

In line with my above-mentioned belief, I want to help people in Okinawa Prefecture as much as possible.'  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

ひともお役に立ちたいところではございますが、残念ながら私には力が及びません。メールで書く場合 例文帳に追加

I'd like to be helpful, but I'm afraid I'm not good enough for this.  - Weblio Email例文集

家臣のひとり、淡路(雀部重政)が急に騒ぎ出し、修羅の時が近づいていることを知らせた。例文帳に追加

One of the retainers, Awaji (Shigemasa SASABE) suddenly gets upset and tells them that the asura time is coming.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

「力になれるならぜひとも」として、快く資金を都合してくれたという話が残っている。例文帳に追加

The priest said, 'We are willing to help you at any cost,' and kindly came up with the money for him.'  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

そこにはアナニアという,律法に従う敬けんな人で,ダマスカスに住むすべてのユダヤ人たちからよい評判のある人がいましたが,例文帳に追加

One Ananias, a devout man according to the law, well reported of by all the Jews who lived in Damascus,  - 電網聖書『使徒行伝 22:12』

私は雪崩から助けてくれた人たちから新しい命をいただいたように感じました。例文帳に追加

I felt as if I was given a new life by the people who helped me out of the avalanche. - 浜島書店 Catch a Wave

彼は例の事件以来やかましい人達から破門されている例文帳に追加

Since his last scandal, he has lost caste with precise people.  - 斎藤和英大辞典

ある時は表だって,ある時は陰から人のために力を尽くすさま例文帳に追加

of something, whether exposed or hidden  - EDR日英対訳辞書

私には出来ない。もっと力のある人ならできもしようが。例文帳に追加

I can not do it, not but that a stronger person could.  - Tanaka Corpus

とはいっても、甘辛度ですら、人の味覚のすべてを数値化できるわけではない。例文帳に追加

However, even amakarado cannot quantify all human sense of taste.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

彼らは,邪悪な力を持つ一つの指輪を破壊する旅に出たのだった。例文帳に追加

They started on a journey to destroy the One Ring of evil power.  - 浜島書店 Catch a Wave

もちろんもう一回コインをトスして、3つのうちから1つを決めてもいいのですが、例文帳に追加

Of course I could do it again, and make it best out of three;  - James Matthew Barrie『ピーターパンとウェンディ』

貞操を誓う人がたくさんいるにもかかわらず、それを守る人はほとんどいない例文帳に追加

there are many vowers of chastity but few who observe it  - 日本語WordNet

蜷川はそれを嫌い、もうひとつの与党「共産党」に力を与えるようになった。例文帳に追加

Ninagawa could not stand it and began to support another ruling party, 'the Japanese Communist Party.'  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

ウォルシュ変換した複数の相関値からひとつを高い精度で選択する。例文帳に追加

To select one correlation value among a plurality of correlation values subjected to Walsh transformation with high accuracy. - 特許庁

ウォルシュ変換した複数の相関値からひとつを選択するための精度を高くする。例文帳に追加

To improve accuracy in selecting one of multiple Walsh transform correlation values. - 特許庁

ウォルシュ変換した複数の相関値からひとつを選択する際の処理量を抑える。例文帳に追加

To suppress throughput at the time of selecting one of a plurality of correlation values subjected to Walsh transform. - 特許庁

神殿で,目の見えない人たちや足の不自由な人たちが近寄って来たので,彼らをいやした。例文帳に追加

The blind and the lame came to him in the temple, and he healed them.  - 電網聖書『マタイによる福音書 21:14』

そして、政府の取組のみならず、民間部門の取組、さらには国民一人ひとりの価値観の大転換も必要となる。例文帳に追加

This requires not only the efforts of the government but also endeavors of the private sector. It also involves a radical change in the values of each individual. - 経済産業省

しかし彼は答えた,「『人はパンだけで生きるのではなく,神の口から出て行く一つ一つの言葉によって生きなければならない』と書いてある」。例文帳に追加

But he answered, “It is written, ‘Man shall not live by bread alone, but by every word that proceeds out of the mouth of God.’”  - 電網聖書『マタイによる福音書 4:4』

そうした人たちからも、本からも、大いに役に立つようなことはあまり学んでいないように思う。例文帳に追加

I am afraid that neither from them nor from books have I learnt much that greatly profited me. - Tatoeba例文

2つの特定の等しくて反対の力、力の生成物、およびそれらの間の距離例文帳に追加

given two equal and opposite forces, the product of the force and the distance between them  - 日本語WordNet

そうした人たちからも、本からも、大いに役に立つようなことはあまり学んでいないように思う。例文帳に追加

I am afraid that neither from them nor from books have I learnt much that greatly profited me.  - Tanaka Corpus

計算装置Xのランダム置換部は、秘匿関数計算により、秘匿した入力データをランダム置換して置換入力データを求める。例文帳に追加

The random replacement unit in the computation device X randomly replaces secured input data by performing a secure function evaluation, and computes replaced input data. - 特許庁

歴史上の空白期間ののち、鎌倉時代になると一節切(ひとよぎり)と呼ばれる縦笛があらわれた。例文帳に追加

During the period of history in which there is no record of the shakuhachi, a vertical flute called the hitoyogiri (literally, "one node cut") appeared in the Kamakura period.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

例文

同期部28、間欠的に受信した信号から、少なくともひとつの基地局装置からの制御信号を検出する。例文帳に追加

The synchronizing unit 28 detects the control signals sent from, at least, a certain base station device in the signals that are intermittently received. - 特許庁

索引トップ用語の索引



  
浜島書店 Catch a Wave
Copyright © 1995-2024 Hamajima Shoten, Publishers. All rights reserved.
  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
  
この対訳データはCreative Commons Attribution 3.0 Unportedでライセンスされています。
  
EDR日英対訳辞書
Copyright © National Institute of Information and Communications Technology. All Rights Reserved.
  
斎藤和英大辞典
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
「斎藤和英大辞典」斎藤秀三郎著、日外アソシエーツ辞書編集部編
  
Tatoebaのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France
  
Eゲイト英和辞典
Copyright © Benesse Holdings, Inc. All rights reserved.
  
Copyright Ministry of Economy, Trade and Industry. All Rights Reserved.
  
本サービスで使用している「Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス」はWikipediaの日本語文を独立行政法人情報通信研究機構が英訳したものを、Creative Comons Attribution-Share-Alike License 3.0による利用許諾のもと使用しております。詳細はhttp://creativecommons.org/licenses/by-sa/3.0/ および http://alaginrc.nict.go.jp/WikiCorpus/ をご覧下さい。
  
Tanaka Corpusのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
 Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France.
  
日本語WordNet
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2024 License. All rights reserved.
WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved.License
  
この対訳コーパスは独立行政法人情報通信研究機構の集積したものであり、Creative Commons Attribution-Share Alike 3.0 Unportedでライセンスされています。
  
原題:”PETER AND WENDY”

邦題:『ピーターパンとウェンディ』
This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

(C) 2000 katokt
本翻訳は、この版権表示を残す限りにおいて、訳者および著者にたいして許可をとったり使用料を支払ったりすることいっさいなしに、商業利用を含むあらゆる形で自由に利用・複製が認められる。
  
原題:”Around the World in 80 Days[Junior Edition]”

邦題:『80日間世界一周』
This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

SOGO_e-text_library責任編集。Copyright(C)2000-2001 by SOGO_e-text_library
この版権表示を残すかぎりにおいて、商業利用を含む複製・再配布が自由に認められる。
プロジェクト杉田玄白正式参加テキスト。
SOGO_e-text_library(http://www.e-freetext.net/)
  
電網聖書はパブリック・ドメインに置かれます。電網聖書は,The World English Bible (WEB)を土台とした新しい日本語訳です。この草稿は2002年3月3日版です。
The World English Bible is dedicated to the Public Domain.
  
電網聖書はパブリック・ドメインに置かれます。電網聖書は,The World English Bible (WEB)を土台とした新しい日本語訳です。この草稿は2002年3月3日版です。
The World English Bible is dedicated to the Public Domain.
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS