1016万例文収録!

「どなーりんぱきゅうゆちゅう」に関連した英語例文の一覧と使い方 - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > どなーりんぱきゅうゆちゅうの意味・解説 > どなーりんぱきゅうゆちゅうに関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

どなーりんぱきゅうゆちゅうの部分一致の例文一覧と使い方

該当件数 : 22



例文

トーションバー90、入力シャフト91、インナーリング2、アウターリング6、ガイド12、15、スペーサ13、16及びコイル14、17を収納する鉄系金属製のアッパーハウジング93と、出力シャフト92を収納するアルミニウム系金属製のアンダーハウジング22とを有する。例文帳に追加

The torque sensor comprises an iron-based metal upper housing 93 used to house a torsion bar 90, an input shaft 91, an inner ring 2, an outer ring 6, guides 12, 15, spacers 13, 16 and coils 14, 17; and an aluminum-based metal under housing 22 used to house an output shaft 92. - 特許庁

制御ユニットは、各色の直前のプリント時におけるトナー補給時間を読み込み(ステップS11)、トナー補給時間の短い色の基準パッチを形成するように露光装置及び現像装置を制御し(ステップS12)、濃度センサを介してその基準パッチの濃度を検出する(ステップS13)。例文帳に追加

A control unit reads the toner replenishing time at previous printing of each color (S11), controls an exposure device and a developing device so as to form a reference patch of a color requiring the short toner replenishing time (S12), and detects the density of the reference patch through a density sensor (S13). - 特許庁

ポンプハウジング26の内部に設けられて、作動油を油圧パワーシリンダに吐出する可逆式のポンプ装置9は、インナーロータ29の各外歯29aの両外側面に先端側に沿って下り傾斜状のテーパ面34a、34bが形成されている。例文帳に追加

A reversible pump device 9 is provided in the interior of a pump housing 26 and discharges a working oil to a hydraulic power cylinder, and tapered surfaces 34a, 34b having a downward inclination shape along a tip end side are formed on both outside surfaces of respective outer teeth 29a of the inner rotor 29. - 特許庁

カラープリンタ100では、カラープリンタ本体11と、複数のトナーコンテナ8と、感光体ドラム1と、レーザーユニット12と、ロータリ式現像装置4と、複数のトナー補給パイプ13とを備えている。例文帳に追加

A color printer 100 is provided with: a color printer main body 11; a plurality of toner containers 8; a photoreceptor drum 1; a laser unit 12; a rotary type developing device 4; and a plurality of toner replenishing pipes 13. - 特許庁

例文

ナー搬送量可変手段54としての遊星歯車装置56A,56Bなどの変速手段によって、スクレーパ46及びマグローラ47により現像器20内に補給されるトナーの補給量に応じて、該現像器20内のトナー搬送方向におけるトナーTの分布が略均一になるように、パドル40及びコイルスプリング53のトナー搬送量を変化させる。例文帳に追加

A toner carrying quantity of a paddle 40 and a coil spring 53 is changed so that the distribution of a toner T in the toner carrying direction in a developing unit 20 becomes almost uniform according to a toner replenishing quantity replenished in the developing unit 20 by a scraper 46 and a magroller 47 by a speed change means such as planetary gear devices 56A, 56B as a toner carrying quantity variable means 54. - 特許庁


例文

ナールロッド8L,8Rと回動アーム9により、後輪2L,2Rに作用する横力を受け止めるとともに、トレーリングアーム4L,4Rの同相、逆相の揺動を許容する。例文帳に追加

By the Panhard rods 8L and 8R and the rotary arm 9, the lateral force acting on rear wheels 2L and 2R is received, and the oscillation of the same phase and the reverse phase of the trailing arms 4L and 4R is permitted. - 特許庁

マグネット3を内包する現像スリーブ2と、ドクタ4と、ドクタで掻き取られた現像剤11を収容する現像剤収容部5と、現像剤収容部5に隣接し、現像スリーブに対向するトナー補給口6aを有するするトナーホッパ6と、プレドクタ9とを備えた現像装置において、プレドクタ9に磁性体13を設ける。例文帳に追加

In the developing device provided with a developing sleeve 2 incorporating a magnet 3, a doctor 4, a developer storing part 5 to store the developer 11 scraped off by the doctor, a toner hopper 6 adjacent to the developer storing part 5 and having a toner replenishing port 6a opposed to the developing sleeve and a pre-doctor 9, the pre-doctor 9 is provided with a magnetic substance 13. - 特許庁

ヒト涙リポカリン(hTLc)突然変異タンパク質では、ヒトMet受容体チロシンキナーゼ(c−Met)又はそのフラグメントに対して検知可能な結合親和性を有し、突然変異タンパク質は、配列番号49のアミノ酸配列、又は配列番号49に示されるアミノ酸配列に対して85%配列同一性を有するアミノ酸配列を含んでいる。例文帳に追加

The mutein includes an amino acid sequence represented by sequence number 49, or an amino acid sequence having 85% sequence identity to the amino acid sequence represented by sequence number 49. - 特許庁

融点が60〜90℃の範囲であるパラフィンワックスを含有したトナーを用いた場合であっても、プリント出力される記録媒体上に「ワックス付着画像」が生じることのない、電磁誘導加熱方式の定着装置及び画像形成装置を提供する。例文帳に追加

To provide a fixing apparatus and an image forming apparatus of an electromagnetic induction heating type, which will not have images generated with wax on a printed-out recording medium, even when a toner containing paraffin wax having a melting point of 60 to 90°C is used. - 特許庁

例文

融点が60〜90℃の範囲であるパラフィンワックスを含有したトナーを用いた場合であっても、プリント出力される記録媒体上に「ワックス付着画像」が生じることのない、電磁誘導加熱方式の定着装置及び画像形成装置を提供する。例文帳に追加

To provide a fixing device and an image forming apparatus of an electromagnetic inductive heating method which produces no "wax sticking image" on a recording medium outputted by printing even when toner containing paraffin wax of a melting point in the range of 60 to 90°C is used. - 特許庁

例文

融点が60〜90℃の範囲であるパラフィンワックスを含有したトナーを用いた場合であっても、プリント出力される記録媒体上に「ワックス付着画像」が生じることのない、電磁誘導加熱方式の定着装置及び画像形成装置を提供する。例文帳に追加

To provide an electromagnetic induction heating type fixing device, not causing "a wax adhering image" on a record medium printed out even in the case of using toner containing paraffin wax having a melting point ranging from 60 to 90°C, and to provide an image forming apparatus. - 特許庁

融点が60〜90℃の範囲であるパラフィンワックスを含有したトナーを用いた場合であっても、プリント出力される記録媒体上に「ワックス付着画像」が生じることのない、電磁誘導加熱方式の定着装置及び画像形成装置を提供する。例文帳に追加

To provide a fixing apparatus and an image forming apparatus, of an electromagnetic induction heating type, capable of preventing generation of an image with wax on a printed recording medium even in the case where toner containing paraffin wax having a melting point of 60 to 90°C is used. - 特許庁

平均重合度が3〜10であり、かつ分子中の水酸基のうち二級水酸基が50%以上であるポリグリセリンと、直鎖飽和モノカルボン酸との反応により得られ、融点が40℃以上であるポリグリセリンエステルからなるトナー用エステルワックス。例文帳に追加

There is provided an ester wax for a toner comprising a polyglycerol ester having a melting point of 40°C or more, the polyglycerol ester being obtained by a reaction of a polyglycerol having the average degree of polymerization of 3 to 10 and hydroxyl groups in a molecule comprising 50% or more of secondary hydroxyl groups with a linear saturated monocarboxylic acid. - 特許庁

少なくとも結着樹脂および磁性粉を含むトナーであり、該トナーは平均円形度が0.950〜0.960であり、前記磁性粉は、八面体形状であり、その表面に0.10〜0.50質量%のリン元素が存在し、磁場79.6kA/mにおける飽和磁化σsが50Am^2/kg以上65Am^2/kg以下である。例文帳に追加

The toner contains at least a binder resin and a magnetic powder and has an average circularity of 0.950-0.960, wherein the magnetic powder is octahedral, 0.10-0.50 mass% of phosphorus is present on a surface thereof, and a saturation magnetization σs in a magnetic field of 79.6 kA/m is 50-65 Am^2/kg. - 特許庁

繊度110〜220dtexのフックを形成するループ糸と該ループ糸の両側に隣接する2本の地経糸が、地緯糸に対して逆位相の関係で配置されており、100〜200個/cm^2のフック密度を有するフック面ファスナーであって、かつ裏面に100%モジュラスが3.9MPa以下であるエラストマー樹脂を含有する接着剤層を有することを特徴とするフック面ファスナー例文帳に追加

The hook tape is disposed with loop yarn with a fineness of 110-220 dtex for forming hooks and two base warps adjacent to both sides of the loop yarn in the reverse phase relationship to weft and has a hook density of 100-200 hooks/cm^2, and the reverse side has an adhesive layer including an elastomer resin with a 100% modulus of ≤3.9 MPa. - 特許庁

使用姿勢から運搬・保管姿勢へプリンタを姿勢変更する際にユーザーに把持される取手部11と、プリンタを使用姿勢から運搬・保管姿勢へ姿勢変更する前にユーザーが取手部をプリンタ本体から引き出す操作に非通電状態で連動して、廃トナーボトル9の内部と上記開口部との間を遮蔽する遮蔽機構とを有する。例文帳に追加

The image forming device has a handle 11 which a user holds when changing a printer into a transportation/storage posture from the normally using posture, and a separating mechanism to separate the inside of a waste toner bottle 9 from an upper opening without running currents when the user pulls out the handle from a printer body before changing the printer posture. - 特許庁

結着樹脂として低分子量のポリエステル樹脂、例えばポリオキシエチレン〔2,2−ビス(4−ハイドロオキシフェニル)〕プロパンおよびグリセリンとテレフタル酸との縮合体、または低分子量のエチレンーメタクリル酸ブチル共重合体を用い、結着樹脂中に紫外線吸収剤および老化防止剤を配合したトナー組成物。例文帳に追加

The toner composition is prepared by using a polyester resin having low molecular weight as a binder resin, for example, a condensed product of polyoxyethylene[2,2-bis(4-hydroxyphenyl)]propane and glycerin with terephthalic acid or an ethylene-butyl methacrylate copolymer having low molecular weight, and by compounding a UV absorbent and an antioxidant in the binder resin. - 特許庁

イグゾーストフレーム19に設けられたかつバイパス流路7から低温の空気の一部を冷却空気CAとして取入れる取入れ口43を有したスクープ41と;インナーリング23に貫通して形成された連通孔45と;テールコーン27に貫通して形成されかつ冷却空気CAを外方向に向かって噴出するテールコーン用冷却孔47と;を具備したこと。例文帳に追加

The structure comprises: a scoop 41 having an intake hole 43 formed in an exhaust frame 19 for taking part of low temperature air from a bypass conduit 7 as cooling air CA therein; a communication port 45 passing through an inner ring 23; a cooling port 47 for a tail cone for blowing the cooling air CA to the outside. - 特許庁

合成樹脂からなる医療用具の基材表面に、メチルビニルエーテル無水マレイン酸共重合体と、4級アンモニウム塩と、ポリエーテルブロックアミドとを有機溶媒に溶解した被覆用混合溶液を塗布して被膜を形成し、その被膜にウロキナーゼとヘパリンとを含ませて医療用具を構成した。例文帳に追加

A coating mixed solution obtained by dissolving a methyl vinyl ether maleic anhydride copolymer, quarternary ammonium salt and polyether block amide in an organic solvent is applied to the base material surface of the medical implement formed of synthetic resin, to form the film, and urokinase and heparin are included in the film to constitute the medical implement. - 特許庁

洗浄される表面と水系配合物とを接触させることを含む、半導体製造プロセスにおける残渣を除去するための洗浄方法であって、その水系配合物が、アクリルアミド−メチル−プロパンスルホナートポリマー、アクリル酸−2−アクリルアミド−2−メチルプロパンスルホン酸コポリマー及びこれらの混合物からなる群から選択されるポリマー、及び4超の炭素原子を有する第四級アンモニウムヒドロキシド又は非アセチレン性界面活性剤と共に水酸化コリンを有する方法である。例文帳に追加

The present invention is the method of cleaning for removing residue in semiconductor manufacturing processing, comprising contacting the surface to be cleaned with the aqueous formulation which has a polymer selected from the group consisting of acrylamido-methyl-propane sulfonate polymers, acrylic acid-2-acrylamido-2-methylpropane sulfonic acid copolymer and mixtures thereof and a quaternary ammonium hydroxide having greater than 4 carbon atoms, or choline hydroxide together with an acetylinic surfactant. - 特許庁

アンモニアやトリエタノールアミンやエチレンジアミンウルトラビンやトリエタノールアミン等のアンモニアアミンとフォルマリンやパラフォルムアルデヒドをブタノールに溶解し、これに水を5〜59%添加しこれに有機金属キレート化合物のチタン酸、シリコン酸、ジルコニウム酸、錫酸のアルコールキレート液を添加し燃料を調整し触媒のついた石油燃料バーナーやセラミックバーナーにより燃焼させる。例文帳に追加

This method for burning the water-containing fuel is provided by preparing the fuel by dissolving an ammonia amine such as ammonia, ethanolamine, ethylenediamine, urotropin, triethanolamine, etc., formalin and paraformaldehyde in butanol, adding 5-59% water and an alcohol chelate liquid of an organic metal chelate compound of titanic acid, silicic acid, zirconic acid and stannic acid, and burning it by using petroleum fuel burner with a catalyst or a ceramic burner. - 特許庁

例文

複数のインタフェース(パラレル,USB,IEEE1394等)を有するファクシミリ、複写機、プリンタの機能を同時に備えたマルチ・ファンクション・プリンタにおいて、ホストと複数のインタフェースで接続を行う事により任意のインタフェースで印刷処理中にスキャナー部を使って画像の取り込みをする場合には接続されているアイドル状態のインタフェースを自動的に利用してスキャンを行うことを目的とする。例文帳に追加

To scan by using a connected interface at idle automatically for capturing an image with a scanner part during print processing, through an arbitrary interface by connecting the host and a plurality of interfaces, in a multifunctional printer which concurrently has the functions of facsimile, copying machine and printer with the plurality of interfaces (parallel, USB, IEEE1394 or the like). - 特許庁

索引トップ用語の索引



  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS