1016万例文収録!

「はんけつれい」に関連した英語例文の一覧と使い方 - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > はんけつれいの意味・解説 > はんけつれいに関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

はんけつれいの部分一致の例文一覧と使い方

該当件数 : 1377



例文

判決の実例例文帳に追加

a judicial example  - EDR日英対訳辞書

後の裁判の判決に規範となる過去の判決の実例例文帳に追加

a previous case used as an example or justification called a precedent  - EDR日英対訳辞書

命令や判決を言い渡す例文帳に追加

to announce an order or judgement  - EDR日英対訳辞書

特定の期間、判決の実行を妨げる命令例文帳に追加

an order whereby a judgment is precluded from being executed for a specific period of time  - 日本語WordNet

例文

命令や判決などを言い渡すことができる例文帳に追加

to be able to announce an order or judgement  - EDR日英対訳辞書


例文

二 審決が憲法その他の法令に違反する場合例文帳に追加

(ii) If the decision violates the Constitution or other laws or regulations.  - 日本法令外国語訳データベースシステム

登録官への判決及び命令の送達例文帳に追加

Transmission of decrees and orders to the Registrar  - 特許庁

自動販売機の冷却ユニット連結金具例文帳に追加

COOLING UNIT CONNECTING METAL FIXTURE FOR AUTOMATIC VENDING MACHINE - 特許庁

自走式トレイ搬送ロボット及び採血システム例文帳に追加

SELF-PROPELLED TRAY TRANSFER ROBOT AND BLOOD COLLECTING SYSTEM - 特許庁

例文

如仏の判決(にょぶつのはんけつ)は、囲碁のルールのうちの死活において「両劫に仮生一つ」を認めたという鎌倉時代の判例。例文帳に追加

Judgment of Nyobutsu is a leading case in Kamakura period concerning the life-and-death judgment in the rules of Igo (board game of capturing territory), admitting a kasho (tentative life) in double ko.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

例文

一 判決に影響を及ぼすべき法令の違反があること。例文帳に追加

(i) There is a violation of laws and regulations which would have affected the judgment.  - 日本法令外国語訳データベースシステム

二 法令により判決に関与することができない裁判官が判決に関与したこと。例文帳に追加

(ii) A judge who cannot take part in a judgment in accordance with laws and regulations took part in the judgment or  - 日本法令外国語訳データベースシステム

決議は過半数をもって可決され,何れの場合でも拒絶の理由が示されるものとする。例文帳に追加

Decisions shall be taken on a majority; the reasons for refusals shall be given in each case.  - 特許庁

一般的に土地に住んでいるが、水の中で繁殖している冷血脊椎動物例文帳に追加

cold-blooded vertebrate typically living on land but breeding in water  - 日本語WordNet

無損失結合の定義に違反するRへの関係の例を示せ。例文帳に追加

Give an example of a relation on R that violates the definition of lossless join.  - コンピューター用語辞典

公の機関から民間人に判決や命令をことばで伝えること例文帳に追加

of an official organization, the act of verbally informing a private citizen of a decision or an order  - EDR日英対訳辞書

藤田隆三郎編述『万国公法附判決例』岡島宝玉堂、1891例文帳に追加

"Bankoku Koho fu Hanketsurei (international law with court cases)" edited by Ryuzaburo FUJITA, published by Okajima Hogyokudo, 1891  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

この要件は,終局判決以外の命令にも適用される。例文帳に追加

This requirement shall likewise be applied to orders other than final judgment. - 特許庁

(b)所有者が自己に有利な最終命令又は判決を得た場合は,例文帳に追加

(b) the proprietor obtains a final order or judgment in his favour, - 特許庁

同じ結論に至った2事例でさえも、判断の理由はいささか異なっている。例文帳に追加

Even for the same conclusion 2 cases, the reasoning the decision varied slightly.  - 特許庁

美麗粒子を結合させるためのウレタン樹脂用の反応促進剤例文帳に追加

URETHANE RESIN REACTION ACCELERATOR FOR BONDING BEAUTIFUL PARTICLE - 特許庁

問題が解決した後、事例データベースにその内容を反映させる。例文帳に追加

After solving the problem, the contents are reflected to the case data base. - 特許庁

そして、燃料電池スタック12の停止指令後に、凍結判定部58による凍結判定がなされた際、前記凍結判定部58による非凍結判定がなされるまで、前記燃料電池スタック12の稼動を継続させる。例文帳に追加

When determination of freezing is made by the freezing determination portion 58 after a stop command of the fuel cell stack 12, operation of the fuel cell stack 12 is made to continue until determination of non-freezing is made by the freezing determination portion 58. - 特許庁

所定時間経過後は指令信号dsが反転して間歇発振を指令する信号となる。例文帳に追加

After the designated time has elapsed, the command signal is reversed to become a signal to command intermittent oscillation. - 特許庁

細菌の繁殖を防止し、冷却水を清潔に保つことのできる冷却塔を提供する。例文帳に追加

To provide a cooling tower capable of preventing proliferation of bacteria and keeping cleanness of the cooling water. - 特許庁

画像を具現するディスプレイ部と、ディスプレイ部と電気的に連結されている第1半導体及び第2半導体と、第1半導体及び第2半導体と電気的に連結されているヒートシンクと、を備える平板ディスプレイ装置。例文帳に追加

The flat panel display includes a display part for realizing an image, a first semiconductor and a second semiconductor electrically connected to the display part, and a heat sink electrically connected to the first semiconductor and second semiconductor. - 特許庁

一 原判決が法令に違反したときは、その違反した部分を破棄する。但し、原判決が被告人のため不利益であるときは、これを破棄して、被告事件について更に判決をする。例文帳に追加

(i) When the original judgment was in violation of laws and regulations, the part of the judgment that violates any law or regulation shall be reversed; provided, however, that the court shall, when the original judgment was against the accused, render a further judgment on the charged case; and  - 日本法令外国語訳データベースシステム

対象物をコンベアによって搬送しながら凍結しないようにその凍結点以下まで過冷却する連続式冷却装置の提供。例文帳に追加

To provide a continuous cooling device for supercooling an object to its freezing point or less so that it is not frozen while being conveyed by a conveyor. - 特許庁

(a) 合法的な令状,被告召喚令状,命令,判決,聴聞官の指図又は聴聞官が発した差止命令に対する不服従又は妨害例文帳に追加

(a) Disobedience of or resistance to a lawful writ, process, order, judgment, or command of the Hearing Officer, or injunction granted by him; - 特許庁

裁判所はその判決の概要を有罪判決を受けた者の負担で1 又は複数の新聞に公告する命令を下すものとする。例文帳に追加

The court shall order the publication of a summary of the judgement in one or more newspapers at the expense of the convicted person.  - 特許庁

(2)没収が有罪判決について命令されその有罪判決が上訴された場合、上訴は没収に対しても成立する。例文帳に追加

(2) When forfeiture is directed on a conviction, and an appeal lies against the conviction, an appeal shall lie against the forfeiture also.  - 特許庁

開示された発明は、本体部と、本体部に結合され曲線形状を有するハンドル部と、ハンドル部に結合されるディスプレイ部とを備える。例文帳に追加

The ultrasonic diagnostic apparatus includes a body part, a handle coupled to the body part and having a curved shape, and a display unit coupled to the handle. - 特許庁

検出値は演算部21に入力され、判定部23において被冷却流体の「凍結の有無」あるいは「凍結の可能性」が判定される。例文帳に追加

A detection value is input to an operating part 21, and in a determination part 23, it is determined whether freezing occurs, or whether there is the possibility of freezing. - 特許庁

冷却器3は、半導体モジュール2の両主面に配される複数の冷却管31と、複数の冷却管31の冷媒入口311同士及び冷媒出口312同士を連結する連結部32とを有する。例文帳に追加

The cooler 3 has a plurality of cooling pipes 31 arranged on both the main surfaces of the semiconductor module 2, and a connection section 32 for mutually connecting a refrigerant inlet 311 and a refrigerant outlet 312 of the plurality of cooling pipes 31. - 特許庁

第二百五十六条 裁判所は、判決に法令の違反があることを発見したときは、その言渡し後一週間以内に限り、変更の判決をすることができる。ただし、判決が確定したとき、又は判決を変更するため事件につき更に弁論をする必要があるときは、この限りでない。例文帳に追加

Article 256 (1) The court, when it has found in a judgment any violation of laws or regulations, may make a judgment for modification only within one week after the rendition; provided, however, that this shall not apply where the judgment has become final and binding or additional oral arguments concerning the case are necessary in order to modify the judgment.  - 日本法令外国語訳データベースシステム

結露判定予想装置10は、ペルチェ素子4により結露検出素子1を冷却し、結露検出素子1に結露が発生しているか否かをマイクロコンピュータ20にて判定する。例文帳に追加

The dew condensation prediction device 10 cools a dew condensation detection element 1 with a Peltier element 4 and judges whether dew condensation is generated on the dew condensation detection element 1 or not with a microcomputer 20. - 特許庁

三 納付命令に係る違反行為についての排除措置命令に係る審決において、当該違反行為の全部又は一部が認定されたとき。例文帳に追加

(iii) all or a part of the violation is found in the decision pertaining to the cease and desist order regarding the violation pertaining to the payment order.  - 日本法令外国語訳データベースシステム

レイ型半導体レーザ用光結合装置及び該アレイ型半導体レーザを用いた固体レーザ装置例文帳に追加

OPTICAL COUPLING DEVICE FOR ARRAY TYPE SEMICONDUCTOR LASER AND SOLID-STATE LASER DEVICE USING THIS ARRAY TYPE SEMICONDUCTOR LASER - 特許庁

機能を実現する命令のオペランドが未解決参照を含むか否かを判別し、未解決命令をその参照解決コードに関連するオペランドを含む所定の命令で置き換える。例文帳に追加

Whether or not the operand of an instruction to realize a function contains unresolved reference is discriminated, and an unresolved instruction is replaced with a predetermined instruction containing an operand associated with a reference resolution code. - 特許庁

運用系受付指令制御装置11および非常系受付指令制御装置12を設け、監視部18の障害判定部83が運用系受付指令制御装置11の異常有無を検出する。例文帳に追加

The system is provided with an active reception command controller 11 and an emergency reception command controller 12 and a fault judging part 83 of a monitoring part 18 detects the presence/absence of abnormality in the active reception command controller 11. - 特許庁

半導体変換装置盤などに用いられる水冷式冷却装置における被冷却体の結露防止手段を提供する。例文帳に追加

To provide a dew condensation preventing means for a cooled body in a water cooling-type cooling device used in a semiconductor converter board or the like. - 特許庁

そして、アクセス監視装置1は、命令の受付可否を判定し、その命令について受付可と判定した場合にのみ、当該命令を機器制御装置2へ送信する。例文帳に追加

Then, the access monitoring device 1 determines the reception propriety of the instruction, and only when determining that reception is possible for the instruction, transmits the instruction to the device controller 2. - 特許庁

本最高裁判決は、以下の2つの点で、先例的意義を有するとされている。例文帳に追加

The judgment of the Supreme Court in this case is considered a significant precedent of the two points as follows.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

連結の範囲に関する検討が不十分な事例が複数の法人に認められる。例文帳に追加

At more than one firm, examination of the scope of consolidation was deemed insufficient.  - 金融庁

もし,その情報が犯罪の解決につながれば,発信者に最高で10万円までの謝礼が贈られる。例文帳に追加

If the information leads to the resolution of a crime, the caller will be rewarded with up to 100,000 yen.  - 浜島書店 Catch a Wave

判決又は最終命令の確定日がその記入日とみなされる。例文帳に追加

Director shall forthwith cause the entry of the judgment or final order in the appropriate Register of the Office. The date of finality of the judgment or final order shall be deemed to be the date of its entry. - 特許庁

たとえ無罪判決の場合でも、裁判所は上記手段の全て又は一部の命令を下すことができる。例文帳に追加

The court may order some or all of the above measures, even in the event of acquittal.  - 特許庁

本条に定める場合を除き,(1)にいう判決又は命令に対しては,上訴することができない。例文帳に追加

No appeal lies from a judgment or order referred to in subsection (1), except as provided by this section.  - 特許庁

全ての状況を考慮して,裁判所が適切と考える判決を下し又は命令をすること例文帳に追加

Give any judgment, or make any order, that, in all the circumstances, it thinks fit;  - 特許庁

例文

(1) 次の判決又は命令に対しては,連邦裁判所に上訴することができる。例文帳に追加

(1) An appeal lies to the Federal Court against a judgment or order of:  - 特許庁

索引トップ用語の索引



  
浜島書店 Catch a Wave
Copyright © 1995-2024 Hamajima Shoten, Publishers. All rights reserved.
  
日本法令外国語訳データベースシステム
※この記事は「日本法令外国語訳データベースシステム」の2010年9月現在の情報を転載しております。
  
Copyright(C) 2024 金融庁 All Rights Reserved.
  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
  
EDR日英対訳辞書
Copyright © National Institute of Information and Communications Technology. All Rights Reserved.
  
コンピューター用語辞典
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
  
日本語WordNet
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2024 License. All rights reserved.
WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved.License
  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
  
本サービスで使用している「Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス」はWikipediaの日本語文を独立行政法人情報通信研究機構が英訳したものを、Creative Comons Attribution-Share-Alike License 3.0による利用許諾のもと使用しております。詳細はhttp://creativecommons.org/licenses/by-sa/3.0/ および http://alaginrc.nict.go.jp/WikiCorpus/ をご覧下さい。
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS