1016万例文収録!

「はんみち」に関連した英語例文の一覧と使い方(6ページ目) - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > はんみちの意味・解説 > はんみちに関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

はんみちの部分一致の例文一覧と使い方

該当件数 : 3205



例文

反対の中心人物は明治政府の実力者大久保利通であった。例文帳に追加

The main person who was against the declaration was Toshimichi OKUBO, a powerful figure of the Meiji Government.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

この間、11日には東山道先鋒総督参謀の板垣退助(土佐藩)が八王子駅に到着。例文帳に追加

Meanwhile, on March 11th, Taisuke ITAGAKI (Tosa Domain), who was staff officer for the Spearhead governor of the Tosando, reached Hachioji Station.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

舞鶴若狭自動車道舞鶴東インターチェンジから大浦半島方面。例文帳に追加

From the Higashi-Maizuru Interchange on the Maizuru-Wakasa Expressway, drive towards Oura Peninsula.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

舞鶴若狭自動車道舞鶴東インターチェンジから大浦半島方面へ約20分例文帳に追加

It is approximately a twenty-minute by car for Oura-hanto Peninsula from Maizuru Higashi Interchange of Maizuru-Wakasa Expressway.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

例文

高調波重畳法によるレーザーダイオード駆動用に好適な半導体装置を形成する。例文帳に追加

To form a semiconductor device which is proper for laser diode driving by a harmonic superposition method. - 特許庁


例文

更に、オゾン発生器からオゾンを水中へ導き酸化反応の促進を図る。例文帳に追加

Further, ozone is introduced from an ozone generator into the water, so as to promote oxidation reaction. - 特許庁

それにより、照明範囲の標本全体からの光を分光器14にまとめて導くことができる。例文帳に追加

Thus light from the entire sample in an illumination range can be collectively led to the spectroscope. - 特許庁

第2の領域32は、上記レーザー光の残りを反射させて光ディスクに導く。例文帳に追加

In the second region 32, residual of the laser beam is reflected and guided to the optical disk. - 特許庁

透明基板(13a)は表示部(12)からの光を内部で全反射してホログラム(13c)に導く。例文帳に追加

The transparent base plate (13a) totally reflects light from the display part (12) inside and guides it the hologram (13c). - 特許庁

例文

光反射層は、レンズによって放射された光を光出射方向へ導く。例文帳に追加

The light reflecting layer guides the light radiated by the lens in the light projecting direction. - 特許庁

例文

この光子の大部分は、全内部反射によってルミネセンスコンセントレータの端面へと導かれる。例文帳に追加

Almost all parts of the photons are guided to an end face of the luminescence concentrator, by total internal reflection. - 特許庁

原料ガスGは、ガス導入口21から反応容器本体2内に導かれる。例文帳に追加

A raw material gas G is guided into a reaction vessel body 2 from a gas guide port 21. - 特許庁

ハーブミラー250は、画像光を反射させ、画像光をユーザの瞳孔に導く。例文帳に追加

The half mirror 250 reflects the image light and guides the image light to the pupil of a user. - 特許庁

ニューラルネットワークの出力ノード23には、未知特性の出力範囲を割り付けておく。例文帳に追加

The output range of an unknown characteristic is allocated to an output node 23 of the neural network. - 特許庁

この未知率により、学習者に提供するテキストの難易度を判定する。例文帳に追加

The difficulty of the text to be provided to the learner is judged by the unknown ratio. - 特許庁

この光が、アクティブマトリクス基板3を透過して、半導体厚膜1に導かれる。例文帳に追加

The light is transmitted through the active matrix substrate 3 and guided to a semiconductor thick film 1. - 特許庁

その反射させられた光は、前記第2のレンズによって前記検出器に導かれる。例文帳に追加

The reflected light is directed by the second lens to the detector. - 特許庁

溶融炉における煙道配管の閉塞状況監視システム及び閉塞状況判定方法例文帳に追加

BLOCKING SITUATION MONITORING SYSTEM AND BLOCKING SITUATION DETERMINING METHOD FOR FLUE IN MELTING FURNACE - 特許庁

入射電子ビームが電子源から形成され、入射ビームは電子反射板のアレイに導かれる。例文帳に追加

An input electron beam is formed from an electron source, and the input beam is introduced into the array of electron reflectors. - 特許庁

そして,項目の重み値の偏差が許容範囲外であれば,その項目へアラートを発行する。例文帳に追加

An alert is issued to the item when the deviation of the weighting value of the item is out of the allowance range. - 特許庁

鋳込み中に反応したH_2ガスやCOガスに起因するブローホール性表面欠陥の発生を防止する。例文帳に追加

To prevent generation of surface defects deriving from blowholes caused by H_2 gas or CO gas that reacts during casting. - 特許庁

未知の分布を持つ入力情報を、煩雑なパラメータを設定することなしに効率的に分類する。例文帳に追加

To efficiently classify input information having an unknown distribution without setting complicated parameters. - 特許庁

チューブ100により、半径方向内側の空気流がスペーサ67Gに導かれる。例文帳に追加

An air flow on the radial inside is introduced to the spacer 67G via the tube 100. - 特許庁

未知場面に対しても頑健に規範となる車速を算出することができるようにする。例文帳に追加

To calculate a normative vehicle speed which is tough even to an unknown scene. - 特許庁

路車間通信システムとこれに用いる光ビーコン、及び、光受信部の異常判定方法例文帳に追加

ROAD-VEHICLE COMMUNICATION SYSTEM AND OPTICAL BEACON THEREFOR, AND ABNORMALITY DETERMINING METHOD OF LIGHT RECEIVING PART - 特許庁

第1の膜161は、Fe及びNiを含み、FeNi中のNiが25〜45(at%)の範囲にある。例文帳に追加

The first film 161 contains Fe and Ni so that the Ni in an FeNi is in the range of 25-45 (at%). - 特許庁

反射板39によりマゼンタ定着ランプ52の光を照射開口42に導く。例文帳に追加

A light of a magenta fixing lamp 52 is guided to the emission opening 42 by a reflection plate 39. - 特許庁

路車間通信システム及び車線判別方法、並びに、これに用いられる車載機及び光ビーコン例文帳に追加

ROAD-TO-VEHICLE COMMUNICATION SYSTEM, VEHICLE LANE DISCRIMINATING METHOD, AND ON-BOARD DEVICE, LIGHT BEACON USED FOR THESE - 特許庁

ノズルに、残り略半分のガス燃料をシートのノズル側面に導く導入路11を設ける。例文帳に追加

The nozzle is provided with an introducing passage 11 for introducing the gas fuel of a residual half to the nozzle side surface of the seat. - 特許庁

電気炊飯器で、煮物類を行う煮込み調理を首尾よく自動調理できるようにする。例文帳に追加

To automatically and successfully perform a stew cooking for making cooked food in an electric rice cooker. - 特許庁

坂道、金網等での消失物体の誤判定を防いで、異常検出能力を向上する。例文帳に追加

To improve abnormality detecting capability by preventing erroneous determination of a disappeared object by a slope, a wire net or the like. - 特許庁

偏光分離面17cで、P偏光光を反射し、液晶パネル5に導く。例文帳に追加

The polarized light separation surface 17c reflects P-polarized light and guides it to the liquid crystal panel 5. - 特許庁

ホログラム素子111は、再生光Lnの上半分を分光して光検出器112bに導く。例文帳に追加

The hologram 111 divides the upper half part of the reproduced light rays Ln and guides the divided light rays to the phtodetector 112b. - 特許庁

路車間通信の判定システム及びその方法とこれに用いる車載機、光ビーコン例文帳に追加

ROAD-VEHICLE COMMUNICATION DETERMINATION SYSTEM, ITS METHOD, ON-VEHICLE DEVICE USED FOR THE SAME, AND OPTICAL BEACON - 特許庁

原料ガスGは、ガス導入口21から反応容器本体2内に導かれる。例文帳に追加

Source gas G is introduced into the body 2 of a reaction chamber 2 from a gas inlet port 21. - 特許庁

ファインダ光学系20は、反射された被写体像を光学ファインダ16に導く。例文帳に追加

The finder optical system 20 guides the reflected subject image to an optical finder 16. - 特許庁

抽出された未知語を評価して辞書登録可否判断を自動的に行う方法を提供する。例文帳に追加

To evaluate an extracted unknown word to judge automatically the propriety of registration to a dictionary. - 特許庁

ハンドヘルド器具(2)をクリーニングおよび維持する目的で、それを通して異なるメディアが導かれる。例文帳に追加

Different media are guided through the system in order to clean and keep the hand-held instrument (2). - 特許庁

撮影光学系30は、スリット光の眼底反射光をイメージセンサ34に導く。例文帳に追加

The photographing optical system 30 guides the fundus reflected light of the slit light to the image sensor 34. - 特許庁

光学ユニットは、照明光学系10からの照明光を反射型ライトバルブ6に導く。例文帳に追加

The illuminating light from the illumination optical system 10 is guided by an optical unit to the reflection type light valve 6. - 特許庁

これにより、サードロープ77をハンガ20の下方からリーダ60側へ導くことができる。例文帳に追加

Consequently, the third rope 77 can be conducted onto a leader 60 side from below a hanger 20. - 特許庁

電極スイッチの切り替えの煩雑さを解消した多方路光スイッチを提供すること。例文帳に追加

To provide a multi-way optical switch that eliminates troublesomeness of switching of an electrode switch. - 特許庁

C型レールにランナーを簡単に導き入れることのできる自動車用ハンガーレール装置の提供。例文帳に追加

To provide an automotive hanger rail device capable of easily introducing a runner into a C-rail. - 特許庁

商品販売時に所定の金種の硬貨を金庫へ導き、不正行為による損害を抑える。例文帳に追加

To suppress damage by illicit action by guiding a coin of a prescribed domination to a cashbox when merchandise is sold. - 特許庁

ハーフミラー121で反射した第1の光B1はスキャナユニット101に導かれる。例文帳に追加

The 1st light B1 reflected on the half-mirror 121 is guided to the scanner unit 101. - 特許庁

演算部は、瞳中心位置から解析半径Rでの波面収差を算出する(S215)。例文帳に追加

The computing part computes the wave aberration with an analytic radius R from a pupil center position (S215). - 特許庁

搬送ベルト163は、物品を載せた状態で、物品を照射位置へ導くベルトである。例文帳に追加

The conveyor belt 163 is a belt that carries the articles to the position of irradiation with the articles placed thereon. - 特許庁

この地域の将来の繁栄を確かなものにするために進むべき道筋を示すことが重要である。例文帳に追加

It is important to set the appropriate course for the region to ensure its further prosperity.  - 経済産業省

エンフィールド氏とアターソン氏はその裏通りの道の反対側を歩いていたが、例文帳に追加

Mr. Enfield and the lawyer were on the other side of the by-street;  - Robert Louis Stevenson『ジキルとハイド』

例文

家々から聞こえてくる家庭内での音も、道の反対側でも聞いてとれるくらいだった。例文帳に追加

domestic sounds out of the houses were clearly audible on either side of the roadway;  - Robert Louis Stevenson『ジキルとハイド』

索引トップ用語の索引



  
Copyright Ministry of Economy, Trade and Industry. All Rights Reserved.
  
本サービスで使用している「Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス」はWikipediaの日本語文を独立行政法人情報通信研究機構が英訳したものを、Creative Comons Attribution-Share-Alike License 3.0による利用許諾のもと使用しております。詳細はhttp://creativecommons.org/licenses/by-sa/3.0/ および http://alaginrc.nict.go.jp/WikiCorpus/ をご覧下さい。
  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
  
この対訳コーパスは独立行政法人情報通信研究機構の集積したものであり、Creative Commons Attribution-Share Alike 3.0 Unportedでライセンスされています。
  
原題:”STRANGE CASE OF DR. JEKYLL AND MR. HYDE”

邦題:『ジキルとハイド』
This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

Katokt(katokt@pis.bekkoame.ne.jp)訳
(C) 2001 katokt プロジェクト杉田玄白(http://www.genpaku.org/)正式参加作品
本翻訳は、この版権表示を残す限りにおいて、訳者および著者に対して許可をとったり使用料を支払ったりすることいっさいなしに、商業利用を含むあらゆる形で自由に利用・複製が認められる。(「この版権表示を残す」んだから、「禁無断複製」とかいうのはダメ)
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS