1016万例文収録!

「はんみち」に関連した英語例文の一覧と使い方(5ページ目) - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > はんみちの意味・解説 > はんみちに関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

はんみちの部分一致の例文一覧と使い方

該当件数 : 3205



例文

燃焼設備から出る煙道ガス中の窒素酸化物を低減させるための設備における装置において、煙道ガスを案内する煙道ガスダクト(1)は反応器(2)と連通している。例文帳に追加

In the device in the equipment for reducing NOx in a flue gas discharge from a combustion equipment, a flue gas duct 1 for conducting the flue gas is communicated with a reactor. - 特許庁

次に、この販売商品の税込み値引額が入力されると、当該商品の税込み価格からその税込み値引額を減算して税込み値引後の税込み価格を算出する。例文帳に追加

Then, when the discount amount including tax of the sales merchandise is inputted, the discount amount including tax is subtracted from the price including tax of the merchandise, so that the price including tax after the price including tax is reduced can be calculated. - 特許庁

(3)未知障害を、過去に未知障害と判定された既存の未知障害との関連性に基づきグループ化し、各グループに対処優先度を付与する。例文帳に追加

(3) Unknown fault is grouped based on association between the unknown fault and existing unknown fault decided to be unknown fault in the past, and priority is given to each group. - 特許庁

ステップS3で、未知語が検出されたか否かを判定し、未知語が検出された場合、ステップS4で、検出した未知語の音韻系列を取得する。例文帳に追加

In a step S3, it is judged whether the unknown word is detected, and if the unknown word is detected, in a step S4, the phonological sequence of the detected unknown word is acquired. - 特許庁

例文

公衆を間違った方向に導き、操るための故意にあいまいとした相反する言葉の使用例文帳に追加

deliberately ambiguous and contradictory language use to mislead and manipulate the public  - 日本語WordNet


例文

ハンニバルがフラミニウスによって導かれるローマ軍を待伏せた紀元前217年の戦い例文帳に追加

a battle in 217 BC in which Hannibal ambushed a Roman army led by Flaminius  - 日本語WordNet

良心または善悪の判断力に従ってまたはそれらによって導かれて例文帳に追加

guided by or in accordance with conscience or sense of right and wrong  - 日本語WordNet

光をプレートホルダーまたは分光器に導くように構成された反射望遠鏡例文帳に追加

a reflecting telescope so constructed that the light is led to a plate holder or spectrograph  - 日本語WordNet

過去の経験に従ってそこに判断することはビジターが道に迷ったという高い見込みであった例文帳に追加

going by past experience there was a high probability that the visitors were lost  - 日本語WordNet

例文

スペインに対して南米の植民地の反乱を導いたベネズエラの政治家例文帳に追加

Venezuelan statesman who led the revolt of South American colonies against Spanish rule  - 日本語WordNet

例文

ウェールズの族長で、ウェールズでヘンリー4世の支配に対する反乱を導いた(1359年−1416年)例文帳に追加

Welsh chieftain who led a revolt against Henry IV's rule in Wales (1359-1416)  - 日本語WordNet

一般に信じられているのとは反対に、アナログ変調は恐竜の道を辿ってはいない。例文帳に追加

Contrary to popular belief, analog modulation isn't going the way of the dinosaur.  - コンピューター用語辞典

尤度関数の最大化条件は以下のような一般に知られている反復的アルゴリズムを導く。例文帳に追加

The condition of maximization of the likelihood function leads to the commonly known iterative algorithm:  - コンピューター用語辞典

赤道反流という赤道に沿って南北赤道海流の間を逆方向に流れる海流例文帳に追加

a sea current which runs counter to the equatorial current called equatorial counter current  - EDR日英対訳辞書

彼は地図を読めなかったが,道路標識を判読できたのでなんとか道に迷わずにすんだ例文帳に追加

He couldn't read the map, but he could read the street signs and so managed not to get lost. - Eゲイト英和辞典

考慮中の物質が一次反応にしたがって増加すると仮定して,次の式が導かれる。例文帳に追加

Assuming that the substance under consideration increases in accordance with a first-order reaction, the following equation is developed. - 英語論文検索例文集

この変更を反映するファイアウォールのルールを 編集する早道は以下に示されています。例文帳に追加

A quick way to edit the firewall rules to reflect this change is shown below.  - FreeBSD

白鳥神社から海岸までは起伏のある道を66キロメートル(16里半)運搬する必要があった。例文帳に追加

They had to transport the timbers from Shiratori Shrine to the beach, which was hilly and 66 kilometers long.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

菅原道真を見て「才能が高すぎる」と判じ、皆全幅の者はなかった。例文帳に追加

Seeing SUGAWARA no Michizane, he judged him to be 'too learned,' but none was judged to be good in every aspect.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

すると、『奥の細道』の記述とはおよそ80におよぶ相違点があることが判明した。例文帳に追加

It was revealed that there are about 80 points of difference from descriptions of "the Narrow Road to the Deep North."  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

女子道社がおみくじの自動販売機の実用新案を登録したのは大正期のことであった。例文帳に追加

The company Joshidosha registered a utility model design patent for an automatic vending machine for dispensing mikuji during the Taisho period.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

しかし、「美」は武道の三大要素「用・美・道」のひとつで大事なことだとの反論もある。例文帳に追加

However, some refute this on the grounds that "bi" (beauty) is essential because it's included in one of the three major elements of budo, "yo" (usefulness), "bi" and "do" (way).  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

『古事記』の黄泉比良坂を守る道反之大神の説話もこれと関連性があると言われている。例文帳に追加

The narrative in "Kojiki" about Chigaeshi no Okami, who protects Yomotsu Hirasaka, is said to have some relation with this derivation.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

日本の家庭での茶碗は湯呑茶碗でもご飯茶碗でも、箸と同様に属人器である。例文帳に追加

In Japanese homes, whether it is yunomijawan or gohanjawan, each person has his or her own set of chawans as well as chop sticks.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

古来から多くの家庭で、各人専用の湯呑茶碗とご飯茶碗が定められている。例文帳に追加

Since old times, in many homes each person has yunomijawan and gohanjawan for private use.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

バス・京都市営バス知恩院前バス停、または京阪バス神宮道バス停下車、徒歩7~8分例文帳に追加

Bus: Take the Kyoto City Bus to Chion-in-mae Bus Stop or take the Keihan Bus to Jingudo Bus Stop and walk for 7-8 minutes.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

京都市営バス「清水道」及び京阪バス「五条坂」(市バス100、206)停留所下車徒歩約15分例文帳に追加

About 15 minutes walk from either 'Kiyomizu-michi Bus Stop' of Kyoto City Bus (line 100 or 206) or 'Gojozaka Bus Stop' of Keihan Bus  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

のち、組織再編成のさいには組長となり、さらに撃剣師範なども務めた。例文帳に追加

He became a group leader upon the organizational restructuring and served as a grand master of the Gekken martial art.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

集古浪華帖 (道風の消息を集めて、木版で模刻刊行したもの)例文帳に追加

The Shukonaniwajo (Anthology of ancient Naniwa Scrolls), is a collection of Michikaze's correspondences that was published as woodblock prints.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

篠山藩の力士は毎年、真っ先に負け続きで忠裕はたいそう不機嫌であった。例文帳に追加

Tadahiro was grouchy during the sumo tournament every year because the sumo wrestlers of the Sasayama Domain promptly lost from the very beginning.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

桜町中納言藤原成範(ふじわらのしげのり)の娘で、藤原通憲の孫。例文帳に追加

She was a daughter of Sakuramachi chunagon (vice-councilor of state) FUJIWARA no Shigenori, and a granddaughter of FUJIWARA no Michinori.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

勇五郎の後妻の子、新吉も剣の道に進んで警視庁の剣道師範となった。例文帳に追加

His son with his second wife, Shinkichi, also devoted himself to swordsmanship and became a master of kendo (Japanese art of sword-fighting) at the Metropolitan Police Department.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

この時期の『春記』には資房の苦悩と頼通への強い反感が記されている。例文帳に追加

"Shunki" (Spring Tale) written during this period contains Sukefusa's suffering and strong antipathy to Yorimichi.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

養子に久我通明、娘に綾姫(熊本新田藩主細川利致室)、西洞院信庸室らがいる。例文帳に追加

His adopted child was Michiaki KOGA and his daughters were Ayahime (the lord of the Kumamoto Shinden Domain Toshiyuki HOSOKAWA's wife), Nobutsune NISHINOTOIN's wife and others.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

さらに、もうひとりの子の中村貞長は陸奥に逃れ、中村氏(仙台藩)と称し、伊達氏に仕えた。例文帳に追加

Another son, Sadanaga NAKAMURA, escaped to Mutsu claiming he came from the Nakamura clan (Sendai domain) and served the Date clan.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

天明2年(1782年)11月5日、第3代藩主・松平信道の長男として丹波亀山で生まれる。例文帳に追加

On December 9, 1782, Nobutaka was born in Tanba Kameyama as the first son of Nobumichi MATSUDAIRA, the third lord.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

慶応元年四月の組織再編で四番隊組長・柔術師範となる。例文帳に追加

The group was restructured in April 1865, and he became the leader of the Forth Unit and instructor of jujutsu.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

陸奥国(後の陸中国)水沢藩士佐々木秀規の次男として生まれた。例文帳に追加

He was born as the second son of Hidenori SASAKI, feudal retainer of the Mizusawa clan in Mutsu Province (later Rikuchu Province).  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

1849年8月24日、陸奥国三春藩郷士河野広可・リヨ子の三男として生まれる。例文帳に追加

On August 24, 1849, he was born as the third son of the country samurai of Miharu Domain, in Mutsu Province, Hiroshi KONO and Riyoko.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

母は譜代大名の内藤忠政(志摩国鳥羽藩主)の娘・内藤波知(正室)。例文帳に追加

His mother was Hachi NAITO (lawful wife), a daughter of Tadamasa NAITO, fudai daimyo (a daimyo in hereditary vassal to the Tokugawa family) (the lord of Toba domain of the Province of Shima).  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

元治元年(1864年)、幕命により陸奥国白河藩10万石の阿部宗家を相続。例文帳に追加

In 1864, he took over the head family of the Abe family who held a fief of 100,000 koku in Shirakawa Domain in Mutsu Province under the shogunal command.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

同年阿部家は内高(実際の収入石高)の少ない陸奥国棚倉藩へ転封された。例文帳に追加

In the same year, the Abe family was transferred to Tanagura Domain in Mutsu Province which had less uchi-daka (real value of the yield).  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

1921年(大正10年)8月1日-毘沙門道駅を山科駅前駅(現在の京阪山科駅)に改称。例文帳に追加

August 1, 1921: Bishamon-michi Station was renamed as Yamashinaeki-mae Station (Keihan-Yamashina Station).  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

京都府道38号京都広河原美山線とは反対側の山の斜面にある。例文帳に追加

The station is located on a mountainside, and on the other side is the Kyoto-hirogawara-miyama Line of the Kyoto Prefectural Route 38 (Kurama-kaido).  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

元々は中国の神、朝鮮半島のチャンスン信仰にも由来するとされるが、はっきりとはしない。例文帳に追加

Although some say that it derived from Chinese deity and Jang-Sung faith of the Korean Peninsula, its origin is unclear.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

1629年、幕府は、沢庵ら幕府に反抗した高僧を出羽国や陸奥国への流罪に処した。例文帳に追加

In 1629, the bakufu exiled Takuan and other high priests who rebelled against the bakufu to the Provinces of Dewa and Mutsu.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

義仲は北陸道への脱出をはかるが、これへ範頼の大軍が襲いかかる。例文帳に追加

Yoshinaka attempted to escape to Hokuriku-do (northern prefectures), but was attacked by Noriyori's enormous army.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

世阿弥が『三道』で挙げた能作の模範となる曲について、作者別に並べている。例文帳に追加

The songs that served as a base as the noh plays listed by Zeami in his 'Three Elements in Composing a Noh Play' are arranged for each playwright.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

海老原穆により創刊され、大久保利通の太政官政府に対する痛烈な批判を展開した。例文帳に追加

Boku EBIHARA launched the newspaper and featured hard-hitting articles against the Dajokan (the Grand Council of State) government led by Toshimichi OKUBO.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

例文

仁徳天皇55年蝦夷の反乱、上毛野田道が派遣されるが伊峙水門で敗死(伝説)。例文帳に追加

In 367, when a rebellion of Ezo arose, KAMITSUKENO no Tamichi was dispatched to suppress it, but was killed in action at the floodgate at Ishi, (which is a legend).  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

索引トップ用語の索引



  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
  
本サービスで使用している「Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス」はWikipediaの日本語文を独立行政法人情報通信研究機構が英訳したものを、Creative Comons Attribution-Share-Alike License 3.0による利用許諾のもと使用しております。詳細はhttp://creativecommons.org/licenses/by-sa/3.0/ および http://alaginrc.nict.go.jp/WikiCorpus/ をご覧下さい。
  
Eゲイト英和辞典
Copyright © Benesse Holdings, Inc. All rights reserved.
  
コンピューター用語辞典
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
  
日本語WordNet
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2024 License. All rights reserved.
WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved.License
  
EDR日英対訳辞書
Copyright © National Institute of Information and Communications Technology. All Rights Reserved.
  
英語論文検索例文集
©Copyright 2001~2024 , GIHODO SHUPPAN Co.,Ltd. All Rights Reserved.
  
この対訳コーパスは独立行政法人情報通信研究機構の研究成果であり、Creative Commons Attribution-Share Alike 3.0 Unportedでライセンスされています。
  
Copyright 1994-2010 The FreeBSD Project. All rights reserved. license
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS