1016万例文収録!

「ひとりよがりの」に関連した英語例文の一覧と使い方 - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > ひとりよがりのに関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

ひとりよがりのの部分一致の例文一覧と使い方

該当件数 : 25



例文

ひとりよがりの気持ち例文帳に追加

of a person, a feeling of complacency  - EDR日英対訳辞書

自画自賛でひとりよがりの満悦例文帳に追加

a smug glow of self-congratulation  - 日本語WordNet

ひとりよがりの利己的なまじめさ例文帳に追加

smug self-serving earnestness  - 日本語WordNet

ひとりよがりの勝手な議論をする例文帳に追加

to be illogical in one's arguing about something  - EDR日英対訳辞書

例文

親切のつもりの行為, ひとりよがりの親切.例文帳に追加

(a) would‐be kindness  - 研究社 新英和中辞典


例文

はやまってひとりよがりの行為をする例文帳に追加

to act overhastily in a self-conceited way  - EDR日英対訳辞書

ひとりがりで(オウムのようにぺちゃくちゃしゃべる)口数の多い人例文帳に追加

a vain and talkative person (chatters like a parrot)  - 日本語WordNet

「四方皆塞がり、畿内近辺の人領、併しながら刈り取られ了んぬ。」例文帳に追加

Roads are blocked in all directions, and the arable lands in the Kinai region (provinces surrounding Kyoto and Nara) were mowed down.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

田舎の人たちは都会の同種の人たちよりも献身的で独りよがりでない例文帳に追加

rural people show more devotion and unselfishness than do their urban cousins  - 日本語WordNet

例文

一人ひとりが、仕事を通じて社会とのつながりを深め、その持てる能力を十分に発揮することで豊かさを実現していく「みんなで働く社会」を目指し、労働政策は、以下の主要課題に取り組むことが求められる。例文帳に追加

Whether employees accept these new systems and are motivated by them to work harder will dependon the successful implementation of performance appraisal systems. - 厚生労働省

例文

今までの働き方を見直すことによって、労働者一人ひとりが、職業生活全般を通じてバランスよく働くことができ、より長く、より深く社会とつながりを持つことができるよう、社会的な取組や支援を充実させていくことが重要である。例文帳に追加

According to acorporate study on the effects of declining population and aging/reduced birthrate on management andpersonnel strategies, the percentage companies which responded that they foresaw "large negative effects"or "significantly large negative effects" on management strategy and personnel strategy was 61.2% and68.7%, respectively. - 厚生労働省

薄利多売は全く資本主義経済の欠陥の現れであって、社会性のない、独りよがりの方策である。例文帳に追加

The 'small profit and quick return' system represents a defect of the capitalist economy, amounting to an unsocial, egoistic practice. - 経済産業省

[働き方の見直しと仕事と生活の調和]第一に、社会を構成する一人ひとりが、それぞれの仕事を通じて社会とのつながりをもち、みんなで働き支え合っていくことができるよう、今までの働き方を見直し、仕事と生活の調和を図ること、である。例文帳に追加

However, many companies feelthat their appraisal system has some problems, so they are taking steps to address these issues, whileattempting to raise employee motivation. - 厚生労働省

なのに、徒(いたずら)に未証已証(みしょう・いしょう、いまだ証していないのに既に証覚を得た)という、独り善がりの大我禅者をいう。例文帳に追加

A Yakozen refers to a self-satisfactory taigazensha (one who practices zen but has an enormous ego), who uselessly proclaims they have earned shokaku (true enlightenment) even though there is no proof, also called "misho-isho."  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

このポケット部材4は、被取付面3に対して立ち上り可能な隣接する複数の立ち上り面7を有する。例文帳に追加

The pocket member 4 has a plurality of adjacent raised surfaces 7 raised relatively to a mounted surface 3. - 特許庁

商品や展示物などの被取付物に対して簡単に取り付けることができ、被取付物への取付作業性が良好であるとともに、作業効率の向上を図ることができる情報表示用の表示札を提供すること。例文帳に追加

To provide a display tag easily attachable to an attachment object such as goods or a showpiece, wherein ease of attachment work to the attachment object is excellent, and the work efficiency is improved. - 特許庁

保持材を使用しなくても、係止片の折り曲げの際に、取付板の本体部が、被取付部材から浮き上がりにくい取付板および取付板の固定構造を提供すること。例文帳に追加

To provide a mounting plate and a fixing structure of the mounting plate capable of suppressing floating of a body section of the mounting plate from a mounted member without using a retaining material in folding a locking piece. - 特許庁

また、これら複数の立ち上り面7の隣接する辺を接続した各立ち上り面7の被取付面3とは反対側の先端辺にてポケット部材4の開口部を形成する。例文帳に追加

Adjacent sides connected with the raised surface 7 and top side of each raised surface 7 opposite to the mounted surface 3 form an opening of the pocket member 4. - 特許庁

この話からいったんの「空」の無相の境涯に捉われて、真に妙有・妙用(みょうう・みょうゆう)の境地に達しないのに、自ら覚り終ったとする独り善がりの増上慢(ぞうじょうまん)の禅をたとえて言ったものである。例文帳に追加

In this story, a caution is made through an example of self-satisfactory conceited zen, that by being caught in a mental state of 'ku,' it is possible to mistake that one has reached enlightenment, even though they have not reached the state of true myou (mysterious or wondrous manifestations) and myoyu (mysterious influence; mysterious effect).  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

簡易二重サッシ10と被取付サッシの間に形成される閉空間には、取り付け工程の際に水分を含む空気が流入してしまうが、この水分は通気孔13aを介して乾燥剤20によって吸収される。例文帳に追加

Although the air containing moisture flows into a closed space formed between the simplified double sash 10 and the sash to be fitted in a fitting process, this moisture is absorbed by the desiccant 20 through the vent hole 13a. - 特許庁

これにより、介護者が利用者を移乗させる場合車椅子のふらつきがなくなるので安定した姿勢で移乗支援が可能となり、介護者の負担が軽減される効果、あるいは利用者が介護者の手助け無く自分ひとりで移乗できるようになるため、好きな時に、好きな場所に行くことが出来る効果がある例文帳に追加

Thus, this structure brings about effect that transfer is assisted in a stable posture and the burdens on the caretaker are reduced since the wheelchair does not stagger when the caretaker transfers the user, and the effect that the user can go anywhere he/she likes when he/she likes since the user can transfer by himself/herself without the help of the caretaker. - 特許庁

酸素センサの出力値Esが理論空燃比相当値を含む所定範囲内であるときには(S3)、前記出力値Esを空燃比のデータに変換して(S4)、実空燃比と理論空燃比との偏差を求める(S5)。例文帳に追加

When the output value Es of the oxygen sensor is within a prescribed range including a theoretical air-fuel ratio corresponding value (S3), the output value Es is converted into data on the air-fuel ratio (S4), and a difference between an actual air-fuel ratio and a theoretical air-fuel ratio is found (S5). - 特許庁

すなわち、被取り付け部材22の少なくとも外部接続部31に対する端末固定部分としてのコネクタハウジング36の上方に、表シート23が当接する浮き上がり防止部37を形成するような構造にする。例文帳に追加

Wherein, a fixing structure of a member 22, on which a dome switch 21 is mounted, is formed in such a structure that a lift stopper 37, to which the front sheet 23 abuts, is formed at least at the upper side of a connector housing 36 which is a terminal fixing portion for an external connecting portion 31. - 特許庁

一人暮らしの人の生活を音声による擬似的コミニュケーションによって精神的な面から支援する音声記録再生装置において、応答に変化を持たせることにより使用感に優れ、コンパクトでコストパフォーマンスが良好なものを提供する。例文帳に追加

To provide a speech recording and reproducing device which is excellent in sense of use by providing it with variation in response, compact and excellent in cost performance, when supporting life of a person living alone from mental respect by pseudo-communications by voice. - 特許庁

例文

樹脂成形品による縦桟材1に樹脂成形品である横桟材2の取付け端2aを取付け固定するにあたって、縦桟材の被取付け部分に押し当てられ、かつ横桟材の取付け端が両側から挟み込まれた状態で固定される一対の桟材取付け片11,12を有する取付け金具10を用いる。例文帳に追加

When the mounting end 2a of the cross batten 2 as the resin molding is mounted to the vertical batten 1 as the resin molding to fix, a mounting metal fitting 10 having a pair of battens mounting pieces 11 and 12 pushed against a mounted part of the vertical batten and fixed in a state to hold the mounting end of the cross batten from both sides is used. - 特許庁

索引トップ用語の索引



  
研究社 新英和中辞典
Copyright (c) 1995-2024 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
  
本サービスで使用している「Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス」はWikipediaの日本語文を独立行政法人情報通信研究機構が英訳したものを、Creative Comons Attribution-Share-Alike License 3.0による利用許諾のもと使用しております。詳細はhttp://creativecommons.org/licenses/by-sa/3.0/ および http://alaginrc.nict.go.jp/WikiCorpus/ をご覧下さい。
  
Copyright © Ministry of Health, Labour and Welfare, All Right reserved.
  
EDR日英対訳辞書
Copyright © National Institute of Information and Communications Technology. All Rights Reserved.
  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
  
日本語WordNet
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2024 License. All rights reserved.
WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved.License
  
Copyright Ministry of Economy, Trade and Industry. All Rights Reserved.
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS