1016万例文収録!

「ひょっとすると」に関連した英語例文の一覧と使い方 - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > ひょっとするとの意味・解説 > ひょっとするとに関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

ひょっとするとの部分一致の例文一覧と使い方

該当件数 : 49



例文

ひょっとすると例文帳に追加

"Who knows?"  - James Joyce『小さな雲』

ひょっとするとあるいは例文帳に追加

by a remote possibility  - EDR日英対訳辞書

ひょっとすると彼は来るだろう。例文帳に追加

Perhaps he will come. - Tatoeba例文

ひょっとすると彼は来るだろう。例文帳に追加

Perhaps he will come.  - Tanaka Corpus

例文

ひょっとするとこの本はベストセラーになるかもしれない.例文帳に追加

Who knows, this book may become a best seller?  - 研究社 新英和中辞典


例文

なにとぞ致しました時には、ひょっと短気が出まする例文帳に追加

Short temper happens abruptly when something triggers it.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

ひょっとすると夕方前に雨になるかもしれない。例文帳に追加

It might rain before evening. - Tatoeba例文

ひょっとすると明日は雨かもしれない。例文帳に追加

Perhaps it will rain tomorrow. - Tatoeba例文

ひょっとすると彼女は重い病気かもしれない。例文帳に追加

She might be seriously ill. - Tatoeba例文

例文

ひょっとすると彼は今留守かもしれない。例文帳に追加

He might be away at the moment. - Tatoeba例文

例文

ひょっとして君は自分が成功すると思っているのかね。例文帳に追加

Do you, by any chance, think you will succeed? - Tatoeba例文

アリスはひょっとすると来るかもしれない。例文帳に追加

Alice may possibly come. - Tatoeba例文

ひょっとすると夕方前に雨になるかもしれない。例文帳に追加

It might rain before evening.  - Tanaka Corpus

ひょっとすると明日は雨かもしれない。例文帳に追加

Perhaps it will rain tomorrow.  - Tanaka Corpus

ひょっとすると彼女は重い病気かもしれない。例文帳に追加

She might be seriously ill.  - Tanaka Corpus

ひょっとすると彼は今留守かもしれない。例文帳に追加

He might be out now.  - Tanaka Corpus

ひょっとして君は自分が成功すると思っているのかね。例文帳に追加

Do you think you will succeed by any chance?  - Tanaka Corpus

アリスはひょっとすると来るかもしれない。例文帳に追加

Alice may possibly come.  - Tanaka Corpus

彼はひょっとしたら回復するかもしれない.例文帳に追加

He may possibly recover.  - 研究社 新英和中辞典

ひょっと失敗でもしたらどうする例文帳に追加

If, by any chance, you should fail, what would you do?  - 斎藤和英大辞典

彼の予言は、ひょっとしたら的中するかもしれない。例文帳に追加

His prediction might come true. - Tatoeba例文

彼の予言は、ひょっとしたら的中するかもしれない。例文帳に追加

His prediction might come true.  - Tanaka Corpus

何か普通でない物―ひょっとすると収集する価値があるかもしれない例文帳に追加

something unusual -- perhaps worthy of collecting  - 日本語WordNet

ひょっとすると彼も今度だけは本当のことを言っているのかもしれない.例文帳に追加

Conceivably, he's telling the truth for once.  - 研究社 新英和中辞典

ひょっとすると彼が在宅かもしれないと思って寄ってみた.例文帳に追加

I stopped on the (off) chance of finding him in.  - 研究社 新英和中辞典

ひょっとすると彼女は私たちがここにいることを知らないのかもしれない。例文帳に追加

She might not know that we are here. - Tatoeba例文

ひょっとすると彼は彼女の言うことを信じられないかもしれない。例文帳に追加

He cannot possibly believe her. - Tatoeba例文

ひょっとすると彼女はあなたのことを言ってなかったのかもしれない。例文帳に追加

Maybe she wasn't talking about you. - Tatoeba例文

ひょっとすると彼女は私たちがここにいることをしらないのかもしれない。例文帳に追加

She might not know that we are here.  - Tanaka Corpus

ひょっとすると彼は彼女の言うことを信じられないかもしれない。例文帳に追加

He possibly cannot believe her.  - Tanaka Corpus

ひょっとすると、やっと勇気を見つけた夢でも見るかもしれない」例文帳に追加

and perhaps he will dream that he has found courage at last."  - L. Frank Baum『オズの魔法使い』

彼らはひょっとすると来るかもしれないし、来ないかもしれない。例文帳に追加

Maybe they will come and maybe they won't. - Tatoeba例文

ひょっとするとジョンはブラックさんについて何か知っているかもしれない。例文帳に追加

John might know something about Mr Black. - Tatoeba例文

ひょっとするとジョンはブラックさんについて何か知っているかもしれない。例文帳に追加

John might know something about Mr. Black. - Tatoeba例文

競馬で,ひょっとすると番狂わせをおこして勝つかも知れない馬例文帳に追加

a horse that might win a horse race in an upset  - EDR日英対訳辞書

実力があり,ひょっとすると活躍が期待できる人物例文帳に追加

a person who is talented and has a chance of becoming actively involved with something  - EDR日英対訳辞書

彼らはひょっとすると来るかもしれないし、来ないかもしれない。例文帳に追加

Maybe they will come and maybe they won't.  - Tanaka Corpus

ひょっとするとジョンはブラックさんについて何か知っているかもしれない。例文帳に追加

John might know something about Mr Black.  - Tanaka Corpus

この空模様から察すると、日暮れ前にひょっとしたら一雨降るかも知れません。例文帳に追加

Judging from the look of the sky, we might have a shower before nightfall. - Tatoeba例文

この空模様から察すると、日暮れ前にひょっとしたら一雨降るかも知れません。例文帳に追加

Judging from the look of the sky, we might have a shower before nightfall.  - Tanaka Corpus

それなのにひょっとして、私たちが君を見殺しにするなんて思ってるんじゃないだろうね。例文帳に追加

and do you suppose by any chance that we are going to let you lose yours?  - Robert Louis Stevenson『宝島』

確認ですけれども、その「検証」ということは、ひょっとすると、円滑化法の再々延長というのもあり得るという、そういうご認識なのでしょうか。例文帳に追加

Let me make sure about one point. Did you mention the “reviewbecause you have in mind the possibility of extending the SME Financing Facilitation Act once more?  - 金融庁

フォッグ氏は、ひょっとすると遅れを日誌につけることなくヨコハマに着けるかもしれないという希望を抱き始めた。例文帳に追加

Mr. Fogg might hope that he would be able to reach Yokohama without recording any delay in his journal;  - JULES VERNE『80日間世界一周』

あるいはひょっとして夜明けとともに故郷に船出するよう船の準備を整えているのか、皆目分からなかったのだ。例文帳に追加

or whether perhaps they were getting ready theirships to sail homewards in the dawn.  - Andrew Lang『トロイア物語:都市の略奪者ユリシーズ』

彼女を、ひょっとするとちょっとあらっぽく振り払い、そして次の瞬間わたしは井戸の口に入っていました。例文帳に追加

I shook her off, perhaps a little roughly, and in another moment I was in the throat of the well.  - H. G. Wells『タイムマシン』

ひょっとして同じように、評判ゲームに基づく贈与文化は、高品質の創造的作業を産み出し(そしてチェックする!)ために協力するにあたって、世界的に最適な方法なのかもしれない。例文帳に追加

perhaps, in a similar way, the reputation-game gift culture is the globally optimal way to cooperate for generating (and checking!) high-quality creative work.  - Eric S. Raymond『ノウアスフィアの開墾』

ひょっとしたら、フォッグ氏が話していた賭けは単にその場の思いつきだったにすぎないのだろうか、運命に従って——俺は休息を望んでいたんだ——自分も八十日間で世界一周をするのだろうか。例文帳に追加

He began to ask himself if this bet that Mr. Fogg talked about was not really in good earnest, and whether his fate was not in truth forcing him, despite his love of repose, around the world in eighty days!  - JULES VERNE『80日間世界一周』

昨日民主党の大塚議員から強化計画だけでは駄目なんじゃないかと、融資円滑化計画なんていうのも作った方がいいんじゃないかなんていうご質問がありましたけれども、ひょっとしたら、これは全くまだ検討していませんけれども、1つ考えるに値する案かなと。例文帳に追加

Yesterday, Mr. Otsuka, a lawmaker of the Democratic Party of Japan (DPJ), suggested that the planned recapitalization scheme alone would not be sufficient and a loan facilitation plan would be necessary. His suggestion may be worth considering, although we have not thought of such a plan at all.  - 金融庁

例文

特に今週、来週、11月の初め辺りにはまた色々な金融関係の動き、これは予想外の何か相場の動きということじゃなくて、色々なデータ等がはっきりしてくることも予定されておりますので、その辺のことを見ながら、こういうものは普通の本当のサミットみたいに何月何日に、1年後にどこでやりますなんていうことを言っている場合じゃなくて、ひょっとしたらあることが起こった瞬間に、瞬間的に会うか、あるいは会えなければ電話での共同会議とか、そういう形で瞬間的にやらなければいけないという難しさもある問題だと思いますけれども、でも要するにG8をやろうということを日本も否定しない、アメリカも否定しない、ヨーロッパが積極的だというのは、それだけ危機認識をそれぞれの国が持ち、そして共通認識になっているということの証左だと思いますので、これを頭から否定するという考えは総理にも私にもございません。例文帳に追加

In particular, this week and next and in early November, there will be various movements in the financial sector - I am not talking about unexpected market developments, but about scheduled releases of various data - so perhaps, instead of scheduling a summit for a particular date, we should convene a summit or hold a telephone conference as soon as something has happened, although that may be difficult. However, the facts that neither Japan nor the United States rules out the possibility of holding a G-8 summit, and that Europe is positive about it, are evidence that a sense of crisis is shared by all countries, so neither I nor the Prime Minister would not rule that out.  - 金融庁

索引トップ用語の索引



  
研究社 新英和中辞典
Copyright (c) 1995-2024 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
  
Copyright(C) 2024 金融庁 All Rights Reserved.
  
EDR日英対訳辞書
Copyright © National Institute of Information and Communications Technology. All Rights Reserved.
  
本サービスで使用している「Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス」はWikipediaの日本語文を独立行政法人情報通信研究機構が英訳したものを、Creative Comons Attribution-Share-Alike License 3.0による利用許諾のもと使用しております。詳細はhttp://creativecommons.org/licenses/by-sa/3.0/ および http://alaginrc.nict.go.jp/WikiCorpus/ をご覧下さい。
  
Tatoebaのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France
  
日本語WordNet
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2024 License. All rights reserved.
WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved.License
  
Tanaka Corpusのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
 Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France.
  
斎藤和英大辞典
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
「斎藤和英大辞典」斎藤秀三郎著、日外アソシエーツ辞書編集部編
  
この対訳コーパスは独立行政法人情報通信研究機構の集積したものであり、Creative Commons Attribution-Share Alike 3.0 Unportedでライセンスされています。
  
原題:”Homesteading the Noosphere”

邦題:『ノウアスフィアの開墾』
This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

Eric S. Raymond 著
山形浩生 YAMAGATA Hiroo 訳    リンク、コピーは黙ってどうぞ。くわしくはこちらを見よ。
プロジェクト杉田玄白 正式参加作品。
詳細は http://www.genpaku.org/ を参照のこと。
  
原題:”Treasure Island ”

邦題:『宝島』
This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

(C) 2000katokt プロジェクト杉田玄白(http://www.genpaku.org/)正式参加作品
本翻訳は、この版権表示を残す限りにおいて、訳者および著者にたいして許可をとったり使用料を支払ったりすることいっさいなしに、商業利用を含むあらゆる形で自由に利用・複製が認められる。
  
原題:”THE WONDERFUL WIZARD OF OZ”

邦題:『オズの魔法使い』
This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

翻訳: 武田正代 (pokeda@kcb-net.ne.jp) + 山形浩生 (hiyori13@alum.mit.edu)
(c) 2003-2006 武田正代+山形浩生
本翻訳は、この版権表示を残す限りにおいて、訳者および著者にたいして許可をとったり使用料を支払ったりすることいっさいなしに、商業利用を含むあらゆる形で自由に利用・複製が認められる。(「この版権表示を残す」んだから、「禁無断複製」とかいうのはダメだぞ)
プロジェクト杉田玄白 正式参加作品。詳細はhttp://www.genpaku.org/を参照のこと。
  
原題:”Around the World in 80 Days[Junior Edition]”

邦題:『80日間世界一周』
This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

SOGO_e-text_library責任編集。Copyright(C)2000-2001 by SOGO_e-text_library
この版権表示を残すかぎりにおいて、商業利用を含む複製・再配布が自由に認められる。
プロジェクト杉田玄白正式参加テキスト。
SOGO_e-text_library(http://www.e-freetext.net/)
  
原題:”Tales of Troy: Ulysses, the sacker of cities by Andrew Lang”

邦題:『トロイア物語:都市の略奪者ユリシーズ』
This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

Copyright on Japanese Translation (C) 2001 Ryoichi Nagae 永江良一
本翻訳は、この著作権表示を付すかぎりにおいて、訳者および著者に一切断ることなく、商業利用を含むあらゆる形で自由に利用し複製し配布することを許諾します。改変を行うことも許諾しますが、その場合は、この著作権表示を付すほか、著作権表示に改変者を付加し改変を行ったことを明示してください。
  
原題:”The Time Machine”

邦題:『タイムマシン』
This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

翻訳: 山形浩生<hiyori13@alum.mit.edu>
&copy; 2003 山形浩生
本翻訳は、この版権表示を残す限りにおいて、訳者および著者にたいして許可をとったり使用料を支払ったりすることいっさいなしに、商業利用を含むあらゆる形で自由に利用・複製が認められる。(「この版権表示を残す」んだから、「禁無断複製」とかいうのはダメだぞ)
プロジェクト杉田玄白 正式参加作品。詳細はhttp://www.genpaku.org/を参照のこと。
  
原題:”A Little Cloud”

邦題:『小さな雲』
This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

Copyright(C)2005 coderati
本翻訳はこの版権表示を残す限り、訳者および著者にたいして許可をとったり使用料を支払ったりすることなく商業利用を含むあらゆる形で自由に利用・複製が認められます。
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS